爆サイ.com 北陸版 福井グルメ・飲食 ニュース速報! 辛坊さんら太平洋で遭難 海自、悪天候...
爆サイ.com > 北陸版 > 福井グルメ・飲食 > 焼肉さんきちM

ローカルルール

誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。


援助交際、児童ポルノ、薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はこちらより通報下さい。
削除依頼はこちらのフォームからも受け付けております。




NO.2429529 2013/01/12 00:10 [ 削除 ]
焼肉さんきちM

平素より、焼肉浪漫三吉 大和田店をご利用頂きまして
誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、平成24年1月25日(水)を持ちまして閉店させていただくことになりました。


開店より約4年間、多くのお客様にご愛顧頂きましたことを心より感謝申し上げます。


さんきち越前店、精肉店につきましては、今後ともご愛顧賜りますよう宜しくお願い申し上げます。




前スレ
http://bakusai.com/thr_res/acode=6/ctgid=111/bid=649/tid=2278994/tp=1/rw=1/


[匿名さん] 

#768 2013/06/21 06:37[ 削除 ]

統一球問題で揺れる野球界もだが
合点のいかないことばかりだ。
失敗は素直に認めて貰いたい。
調査して色々嘘がばれる前に。
症状が軽い内に認めればよかった
のに虚言癖・隠蔽体質のせいで
疑惑の総合商社扱いだよ。
いい大人が何してんだって話だ。

[匿名さん]

#769 2013/06/21 07:56

脱税容疑者w

[匿名さん]

#770 2013/06/21 09:02[ 削除 ]

全部しつてるよ!
で?
新しい事にチャレンジしてリスクを背負い、手探りだけど手応えを残した。
若さ故にいたらなさも有っただろう。しかし、成功するには失敗をしてゆかなけば成らないのは事実。
まだまだ若い、本当の成功者は後咲きも多い。

普段の生活にハリももなくチャレンジする事を恐れ、人の成功を妬みそして心から失敗する事を願う悲しい人達。
動けば波紋が生じる。。。
それが世の常、つまらな波紋なんかに惑わされず
頑張って頂きたい。

本店は町の文化になり廃れる事はないでしょう。
またチャンスは必ずやってくる。
次の展開を楽しみにしているよ。



[匿名さん]

#771 2013/06/21 09:06[ 削除 ]

撤退も一つの勇気と決断。
正しいジャッジだと俺は思う

経営を知らない工場の雇われ諸君にはわかるまいな。ww

[匿名さん]

#772 2013/06/21 10:06[ 削除 ]

ただそれは真っ当にやって上手くいかない場合の経営判断であっ
て、個人的な行状が原因で撤退せざるを得ないなんて事になる
ようなら一般企業であれば重大な責任問題だよ。自分では全く痛
みを受けない、親の金で経営ごっこやってる奴にはわかるまいなw

[匿名さん]

#773 2013/06/21 11:51[ 削除 ]

経営面の何を知っているのか
まさかネット云々で撤退したとでも?
出店に関しては散々家賃、人件費、回転率、単価
などを計算していても
いざやって見ると描いた通りに行かない場合もある。そこでダラダラとやる事は可能だが、あえて福井市から撤退しリスケジュールをしたのだろう。
大怪我してからでは遅いのです。

[匿名さん]

#774 2013/06/21 12:05[ 削除 ]

お前たちネット住民の僻みコメントぐらいで客足にはそれほど影響はあるまい。
原因は土地の家賃との兼ね合いや、価格設定ミスが考えられる。肉質は良いのだから。。

「親の金で経営ごっこ」とは面白い事を言う人もいるものだ。
親の金ではない、会社の金であってお客様から頂いた運営資金だ。
いわば皆の金、それを会社のトップが振り分けを考え、行動する事は普通のこと。社長が権限を握っているのでしょうから。
貧相な発想で「親の金を使ってで、自由に好き放題してる息子」と考えるのは滑稽極まりない。
もう少し経営を学びなさい。

そして一代で築く事だけがビジネスではないと言う事も付け加えておきましょう。

[匿名さん]

#775 2013/06/21 12:08

早くこの腐ったスレが無くなる事を願います

[匿名さん]

#776 2013/06/21 12:13


応援ありがとう!
本当に腐ったスレだ、人を批判するためだけのくだらないスレ。
削除して頂きたい!

[匿名さん]

#777 2013/06/21 12:18

本来ならお客様に提供すべきものを賄いと称して浪費するような
人間が、経営語るのはそれこそ辞めて下さいww

[匿名さん]

#778 2013/06/21 12:43

>>777
フィーバーしてる割には残念な人だね?
賄いが駄目と言う理由を述べよ。

[匿名さん]

#779 2013/06/21 12:53

小汚い亀をボウルで泳がしてんの?

[匿名さん]

#780 2013/06/21 13:03

周りにも恵まれてないんだな。

[匿名さん]

#781 2013/06/21 13:13

>>778
賄いでググれ

[匿名さん]

#782 2013/06/21 13:31[ 削除 ]

お前の言葉で論理的に駄目な理由を求めてるんだ。
それとも法的に触れるとか、公的に説明出来ないような事件だったのかな?

[匿名さん]

#783 2013/06/21 14:05

なんだいつもの人かよw

[匿名さん]

#784 2013/06/21 14:14

まぁ、あれだ。長文連投ご苦労さん。

自分のメンツを守る事が大事で
周りにどんな影響が出ようとも
絶対に引かない態度を貫いた姿を
立派と思いたいのかも知れんが、

負けや自分の非を絶対に認めないことよりも
ケツも拭かずに撒き散らした物の始末もせず
ケツをまくってトンズラバックレして
ダンマリを決め込んでる方が
かっこ悪いと思うよ。

[匿名さん]

#785 2013/06/21 14:36[ 削除 ]

ほほう。
実に興味深い
今後の経営の参考にさせて頂きたいものですから是非ともご教授頂きたいのですが。
「周りにどんな影響が出ようとも」と有りますが
どの様な影響をお客様に及ぼしたのでしょうか?
食中毒などを出したとか?

「負けや自分の非を絶対に認めない」
の「負け」とは?何かと戦ってたのでしょうか?

「ケツも拭かずに撒き散らした物の始末もせず
ケツをまくってトンズラ」と書かれてますが。
どうやって後始末すれば良かったのでしょうか?

屁理屈とかではなく、事件性のない物のケツの拭き方を知りたいだけです。
返答は何時でも構いませんので宜しくお願いします。

[匿名さん]

#786 2013/06/21 15:02

ブログやツイッターといったものには一切手を出さずにホームページでの情報を一方的かつ最小限にとどめるとか。
私情を一切出さない。

[匿名さん]

#787 2013/06/21 15:07

・性格のせいで今まで周りの人達に迷惑をかけたりしてきました
・でも自分は間違った事はしてないつもりです
・人に何言われようが気にしないで残りの人生を生きてみようと思ってます(*^^)v

これを自分なりに解釈しただけですよ。
誰と戦ってたのかは自分も分かりませんよ。
答えになってなければゴメンなさいね。
自分の表現力の無さを反省します。

ケツの拭き方うんぬんについては
他にも批判が殺到した企業が事態の収拾を図るために
関係部署の責任者どうしてきたか色んな事例があると
思いますのでお探しになることをお勧めしますよ。

・無視する
・嫌なら見るなと言う
・批判者を挑発して煽る
・責任逃れに終始する
・詭弁で誤魔化す
・本心は別としても形だけでも非を認める
・貴重なご意見ありがとうございましたと言う
・再発防止に努めて参りますと言う
・烏合の衆が何言っても影響ないと言う

他にもたくさんあると思いますが
どれが良いんでしょうかね?
アナタはどれが良いと思いますか?

[匿名さん]

#788 2013/06/21 15:08

店のブログやお客にどんな態度取ろうが事件性は無い( ー`дー´)キリッ

[匿名さん]

#789 
投稿者により削除されました

#790 2013/06/21 16:28[ 削除 ]

ご返答有難うございました。
言いたい事は伝わりましたよ
私の見解だとこうなります。
全盛期の三吉さんはとても勢いがありました。
地域密着だが少しマンネリ化した営業をしていた旧店舗を一新し、若者から家族連れまでが入りやすい垢抜けした店舗に生まれ変わったと思います。
それは彼の時流を読むセンスと若い感性があったから成し遂げれたのではないでしょうか。

この後も勢いは留まらず、畳み掛けるように二店舗目を大和田に構えた。
メニュー構成もバラエティに飛んでいてとても面白く、接客スタイルも活気に満ち溢れており特典やサービスにも定評があった。
正に飛ぶ鳥を落とす勢いが有ったと記憶します。
Blogの書き方も特徴的で人を引きつ更新も小まめ、観覧数も多数に及ぶ様になった。

そんな彼とお店はもはや芸能人とは言わないまでも、ちょっとした有名人になってしまった。
当然その成功を妬んだ人も多かった、どの世界にも人気者にはアンチが付きまとう
彼らは貪るようにBlogから粗を探し、見つけては上げ足を取りまくった。
彼はまだ若かった、敏感にそれに反応してしまい
いわゆる「炎上」させてしまったのだ。
端的に言うとただそれだけの事だった。

そんな大和田店も時代の流れに従い、他店舗展開で利益を分散するのではなく店舗縮小し、より凝縮した密な経営に切り替えた。

それをいい事に、閉めた物とばかりに今迄くすぶっていたアンチは増幅し、今まで憧れていた人達でさえも汚染され 悪口を書き込む様になった。
それはもう3年にも及ぶ…

妬んだ人間もファンだった人間も、身内も、皆手のひらを返し、ネットではタガが外れた様に批判した。。
今もそれは福井県の文化として根付いてしまっている。
実に哀しい。





[匿名さん]

#791 2013/06/21 16:42

不作為の仮処分

[匿名さん]

#792 2013/06/21 17:38

>>790
なんでこうなったのかご存じない方なんですね、
ブログの粗捜しされたのは事後なんですよ。

[匿名さん]

#793 2013/06/21 18:20

やっぱり「成功を妬んだ」としか解釈できないんだな

[匿名さん]

#794 2013/06/21 18:28

擁護派の新たな言い訳として流しておけばいいと思う。
結論ありきで質問しているようにしか見えないし。

[匿名さん]

#795 2013/06/21 19:31

久しぶりに来たら、基地外が湧いててワロタ

[匿名さん]

#796 2013/06/21 20:09[ 削除 ]

返答ありがとうございます。長くなるので分割して投稿します。

あなたの見解を読ませていただきました。
前半部分については感じ方は人それぞれなので
あれこれ言うつもりはありませんが後半部分については
事実誤認があるのではないかと感じました。

>Blogの書き方も特徴的で人を引きつ更新も小まめ、観覧数も多数に及ぶ様になった。
 という件について、書き方が特徴的なのは分かります。
 ただ、特徴的だから好意的に見られるとは限りません。
 キャラ設定が特異的で改行が無く誤字も多くて読みづらく
 ブログポータルサイトでツイッターの如く頻回更新をすることによって
 他のユーザーが心をこめて書いた投稿が新着一覧からすぐに流されてしまうと
 苦言を呈されたことも有ったかと記憶しています(妬みでもなんでもなく)。
 更に、2010年の冬にツイッターのように中身が希薄な頻回投稿を繰り返す
 ユーザーが現れた時にケロヨンさんも敵視していたと記憶しています。
 また、頻回投稿すれば見た目の閲覧者数は増やし易く
 アクセスランキングと注目度と人気は似て非なる物だったとは
 言えないでしょうか?(続きます)

[匿名さん]

#797 2013/06/21 20:11[ 削除 ]

(続きです)
 次の段落に至っては時系列的に重大な事実誤認が有るのではないでしょうか?
 炎上のきっかけは他のブロガーでした。
 そこに彼は自ら乗り込んできて挑発的な文章を投稿したのです。
 批判者を侮辱する言葉を並べ、中指を立てた画像を添え
 コメント待ってるよ〜んとの言葉をworld wide webに残したのです。
 それまでの彼は閉鎖地域の有名人であったかも知れませんが
 他の地域では有名であったとは言えないと思います。むしろ無名でした。

>当然その成功を妬んだ人も多かった、どの世界にも人気者にはアンチが付きまとう
>彼らは貪るようにBlogから粗を探し、見つけては上げ足を取りまくった。
 これは時系列的におかしいのではないでしょうか?
 挑発を仕掛けて自ら炎に飛びこんだのです。成功を妬んでなんかいません。

>彼らは貪るようにBlogから粗を探し、見つけては上げ足を取りまくった。
 粗とはどの様なことでしょうか? 揚げ足とは?
 マイナスポイントを是正するいい材料になったとは考えられませんか?

あなたの様に彼に好意的な目を向けることの出来る方にお聞きしたいが
彼を諌める人間は周囲に居なかったのですか?

経営の分かるあなたにお聞きしたいのですが、
身内や従業員が炎上を起こし、燃料を注ぎ続けている時はどうしますか? 
炎上を鎮火させようとは思いませんか? 後方支援をしますか?

長くなってすみませんね。経営の分かる方にどうしてもお聞きしたいです。

[匿名さん]
バクコミュ 福井版 最新リアル
さんまちゃんさん 
福井市  53歳  ♂男 
今朝のイヌの散歩、涼しくて気...
(12 時間前 )
 
 
 
 

『焼肉さんきちM』へのレス投稿




福井グルメ・飲食を見てる人はこんな掲示板も見ています! ⇒ グルメ・飲食総合

このスレッドのURL