ワンピースはまだまだ続きそうだけどNARUTOは後数年で終わりそうだし
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/16(日) 01:19:17.86 ID:kXzBqlVF0
ま、まだハンターハンターが…
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/16(日) 01:20:21.94 ID:jCpkh7fG0
斉木くすおが超能力でなんとかする
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/16(日) 01:21:18.26 ID:s75VVuplP
第二次ジャンプ暗黒期の始まりやでぇ…
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/16(日) 01:23:12.54 ID:UneLLlEc0
だから暗殺教室をがんばってプッシュしてるって聞いてるけど
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/16(日) 01:24:01.82 ID:+zijXbUT0
BLEACHから看板を奪ったトリコがなんとかしてくれる
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/16(日) 01:24:17.36 ID:2N32abIF0
暗殺教室は設定的に長くは続けられないだろ
暗殺のリミットが決められててしかももう夏になってる
暗殺のリミットが決められててしかももう夏になってる
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/16(日) 02:07:58.84 ID:MytyOOcS0
>>7
超展開が残ってる
超展開が残ってる
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/16(日) 01:24:17.70 ID:tGyJOlDw0
岸本が冨樫に終わりましたありがとうございましたって言えば冨樫は少しやる気出す気がする
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/16(日) 01:25:52.25 ID:L5nKbV140
鳥山明で西遊記をモチーフにした漫画連載すれば持ち直すんじゃね?
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/16(日) 01:58:36.86 ID:W00KcbzW0
ワンピ:終わる気配なし
ナルト:今年中に終わってもおかしくない
トリコ:終わる気配なし
ブリーチ:しばらくしたら終わってもおかしくない
暗殺:ストーリー上長くは続かないはず
黒子:しばらくしたら終わってもおかしくない
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/
ナルト:今年中に終わってもおかしくない
トリコ:終わる気配なし
ブリーチ:しばらくしたら終わってもおかしくない
暗殺:ストーリー上長くは続かないはず
黒子:しばらくしたら終わってもおかしくない
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/16(日) 02:03:37.63 ID:zu2xfn950
ワンピースは終わらないから大丈夫
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/16(日) 02:03:48.46 ID:p82/Zjbk0
ジャンプは最近の新連載が割と読めるからどれか新しい看板になるだろ
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/16(日) 02:07:22.32 ID:DWZ/qwFO0
ソーマさんがなんとかしてくれる
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/16(日) 02:09:18.76 ID:hxXwI0/R0
ぶっちゃけおもしろい漫画がないならムリに続ける必要はないよな
雑誌なくなって困るのは読者じゃなくて編集者だし
雑誌なくなって困るのは読者じゃなくて編集者だし
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/16(日) 02:12:05.21 ID:+CAbb2690
>>23
ジャンプ程になると印刷、流通、小売りへのダメージも半端ないだろ
むしろ編集者は別の部署で仕事するだけ
ジャンプ程になると印刷、流通、小売りへのダメージも半端ないだろ
むしろ編集者は別の部署で仕事するだけ
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/16(日) 02:09:54.31 ID:tSBmXQEOP
話題にすらあがらないこち亀って
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/16(日) 02:13:00.54 ID:oBYRudHX0
ハガレン終わった後のガンガンはどうなるんだろうと思ってたけど
案の定売り上げが落ちてるみたいだな
案の定売り上げが落ちてるみたいだな
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/16(日) 02:15:53.58 ID:O6CWT0rO0
つーか編集に新しいバトル漫画育てる気ない、もしくは育てる能力なさすぎる気がする
ハングリージョーカーとか切るの早すぎだろ
最近長続きしたのって既に人気の原作引っ張ってきためだかくらいじゃん
ハングリージョーカーとか切るの早すぎだろ
最近長続きしたのって既に人気の原作引っ張ってきためだかくらいじゃん
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/16(日) 02:18:17.04 ID:OFp9XYrl0
>>27
ワールドトリガーがあるだろ
ワールドトリガーがあるだろ
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/16(日) 02:17:15.17 ID:MzhGH03L0
ぬらりひょんとめだか終わったの?
黒子は力不足
黒子は力不足
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/16(日) 02:20:02.10 ID:W00KcbzW0
コミックが売れるのとジャンプ本誌が売れるのって
集英社的にはどっちが嬉しいの?
集英社的にはどっちが嬉しいの?
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/16(日) 02:21:06.98 ID:oBYRudHX0
>>30
そりゃ本誌じゃないの?
漫画家としては単行本が売れてくれなきゃ商売にならないだろうけど
そりゃ本誌じゃないの?
漫画家としては単行本が売れてくれなきゃ商売にならないだろうけど
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/16(日) 02:27:56.80 ID:W00KcbzW0
>>31
ワンピはここ数年でコミックの売り上げが跳ね上がったけど、本誌の発行部数はそれほど変わってない
と言う事は、ワンピのコミック売り上げは集英社に大した利益をもたらしてないの?
ワンピはここ数年でコミックの売り上げが跳ね上がったけど、本誌の発行部数はそれほど変わってない
と言う事は、ワンピのコミック売り上げは集英社に大した利益をもたらしてないの?
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/16(日) 02:31:02.68 ID:OFp9XYrl0
>>32
面白い漫画が一定数ないと週刊誌買わずにコミックスでいいやってなる
面白い漫画が一定数ないと週刊誌買わずにコミックスでいいやってなる
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/16(日) 02:38:59.14 ID:rGrgJJs7O
ワンピの流行に乗った新規ファンはワンピだけを求めてるわけだから
単行本もしくは雑誌立ち読みが大多数なんだろうな
単行本もしくは雑誌立ち読みが大多数なんだろうな
引用元: ジャンプってワンピースとNARUTO終わったらどうするの?
【ワンピース】なんでルフィってベラミー応援してるの?wwww
【画像】クオリティの高いONE PIECEのコスプレwwww
今の尾田は普通に鳥山明より絵がうまい
【ワンピース】ルフィはエースやられた時怒り狂って暴れたほうがよかった
おばちゃん「ここでDSできなくなったんだけど!」おばちゃんそれは電波泥棒だぞ!!
【ワンピース】四皇カイドウの正体が気になるwwwww
【画像】ワンピースのコスプレがヤバイwwwww
家族の不幸で一日家に帰れなかっただけで彼が浮気と思い部屋を荒らしまくった。
なんで最近は出てこない?
漫画家の力というより編集の力のせいじゃないのか?