高速バス全路線一覧に戻る
★12月よりえんぶり号は4列シート車両(トイレ無)での運行となります。
えんぶり号 |
※お知らせ※ |
---|
時刻表 |
上り 青森・野辺地・八戸→新宿・東京・TDL | |||
青森駅前 | 18:30 |
||
平内町体育館 | 19:20 |
||
野辺地駅 | 19:50 |
||
七戸十和田駅 | 20:30 |
||
北里大学前駅 | 21:05 |
||
八戸駅西口 | 22:00 |
||
本八戸駅 | 22:30 |
||
| |
|||
新宿西口 | 7:05 |
||
東京駅前 | 8:00 |
||
東京ディズニーリゾート(★) | 9:10 |
※途中SAでトイレ休憩を10〜15分ほど取ります。停車するSAは運行状況により変更になる場合がございます。
★6月・7月はTDR(東京ディズニーリゾート)には上下便とも接続しませんので、ご利用の際にはご注意のほど宜しくお願いいたします。※東京側の停車場所は、新宿西口・東京駅のみとなります。
下り 新宿・東京・TDL→青森・野辺地・八戸 | |||
東京ディズニーリゾート(★) | 20:00 |
||
東京駅前 | 21:10 |
||
新宿西口(※乗り場) | 21:50 |
||
| |
|||
本八戸駅 | 6:25 |
||
八戸駅西口 | 6:55 |
||
北里大学前駅 | 7:50 |
||
七戸十和田駅 | 8:25 |
||
野辺地駅 | 9:05 |
||
平内町体育館 | 9:35 |
||
青森駅 | 10:25 |
※途中SAでトイレ休憩を10〜15分ほど取ります。停車するSAは運行状況により変更になる場合がございます。
★6月・7月はTDR(東京ディズニーリゾート)には上下便とも接続しませんので、ご利用の際にはご注意のほど宜しくお願いいたします。※東京側の停車場所は、新宿西口・東京駅のみとなります。
【 走行キロ : 片道 約846キロ 乗務員 : 2名 】 (走行キロは最長の場合です)
【所要時間:約14時間30分】
料金 |
料金カレンダー
青森・八戸→東京 |
6月 | 7月 |
---|---|---|
東京→青森・八戸 |
6月 | 7月 |
乗り場 |
青森駅前
平内町体育館
野辺地駅
七戸十和田駅北口
北里大学駅
八戸駅西口
本八戸駅 ホテルルートイン本八戸前 ガード下
新宿西口 ※新宿駅から集合場所までの道順詳細
東京駅前
東京ディズニーリゾート (6・7月は東京ディズニーリゾートには上下便とも接続いたしません。)
車両タイプ |
ご予約 |
●インターネット予約
青森・八戸エリア⇒東京エリア |
|
---|---|
青森⇒新宿・東京 |
|
平内町体育館・野辺地・七戸十和田駅・北里大学駅・八戸・本八戸駅⇒新宿・東京 |
|
東京エリア⇒青森・八戸エリア |
|
東京・新宿⇒青森 |
|
東京・新宿⇒本八戸駅・八戸・北里大学駅・七戸十和田駅・野辺地・平内町体育館 |
予約センター | 0172-37-0022 | 9:00〜18:30(年中無休) |
---|
きっぷ購入場所 |
エリア |
販売先 |
TEL |
所在地 |
|
八戸 |
||||
JTB東北八戸支店 | 0178-44-2111 |
八戸市廿三日町10 |
||
※乗車料金とは別に「旅行業務取扱料金」が発生致します。 |
||||
0178-27-4243 |
JR八戸駅 東口2F |
|||
日本ツアーサービス (イオンモール下田内) |
0178-50-5550 |
イオンモール下田1階 |
||
十和田 |
東日本ツーリスト |
0176-23-1133 |
青森県十和田市穂並町1-56 |
|
三沢 |
青い森鉄道 |
青い森たびショップ三沢 |
0176-53-3179 |
三沢駅内 |
野辺地・下北 |
青い森鉄道 |
青い森たびショップのへじ |
0175-73-7133 |
野辺地駅内 |
浅虫温泉 |
017-752-3039 |
浅虫温泉駅内 |
||
下北旅行 |
0175-22-3221
|
むつ市金曲1-8-12 |
||
日本ツアーサービス本社営業所 |
0175-23-2222 |
むつ市新町10-30 |
||
青森 |
弘南バス青森総合案内所 (青森駅前) |
017-776-1476 |
青森市安方1丁目3-25 (小田島ビル1F) |
※各販売店では電話でのご予約は承っておりませんのでご注意ください。
※営業時間が異なりますのでご確認ください。
旅行条件等 |
えんぶり号は青森・野辺地・八戸〜新宿・東京・TDRを募集型企画旅行として運行しております。
弊社の他の路線(パンダ号・津輕号など)とは異なる旅行業法に基づいて販売しておりますのでご注意ください。
えんぶり号は完全予約制となりますので、当日、空席があってもご乗車の際に料金のお支払等はお受けできません。最小催行人員は1名からとなります。
また、当社では全ての高速バスは自社運行でございますが、安全運行協議会を設置し、より一層の安全への取り組みを図っております。
【 任意保険 : 対人対物無制限 】
「安全確保指針の対応状況について」
http://www.etba.jp/pdf/torikumi-update.pdf