• RICOH GRのURLを携帯に送る
  • RICOH GRをお気に入り製品に追加する

リコー

RICOH GR

ローパスレスのAPS-Cセンサーを搭載したコンパクトデジタルカメラ

最安価格(税込):¥81,170 (前週比:+1,370円↑)

  • メーカー希望小売価格:オープン
  • 発売日:2013年 5月24日

店頭参考価格帯:¥81,173 〜 ¥89,800 (全国4店舗)最寄りのショップ一覧

同時加入割引詳細

中古価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮影枚数:290枚 備考:顔検出 スペック詳細

ご利用の前にお読みください

クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > リコー > RICOH GR

『シャッターバネとグリップ交換サービス予定』 のクチコミ掲示板

RSS


「RICOH GR」のクチコミ掲示板に
RICOH GRを新規書き込みRICOH GRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ43

返信19

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > RICOH GR

クチコミ投稿数:404件

小型センサー GRD 使いの友人からが,おまえみたいな短気なんが買うのは3ヶ月は待て言われてるんやけど,来週から日本と香港に2週間少々出張するので,日本で購入しちゃう予定です.

遅れていた米国にもそろそろ入荷し始めてて,$798 +SH なんでこちらの方が安いんだけど,シャッターバネやグリップの交換サービスが始まっても,過去の例を見る限り,Ricoh USA はやらないんですよね. そんなんで,GXR に M Module 追加されたて,それ迄眼中になかった GXR 導入を決めた際も,居住地での保証は諦めて,日本で買いました. 日本の方が Body 激安やったんも有るけど....(^^;). 特にシャッターバネを重めのに交換したくなると予想し,グリップも,カーボンパターンか硬木のに交換可能に成ったらやりたい気がするためです. 未だ,交換サービスはアナウンスされてないけど,発表時のネット記事では,交換パーツの展示云々と有ったと記憶してます由.

で,質問なんですが,Ricoh GR のセミナー等に出席された皆さん,Ricoh さんから,パーツ交換サービスに関するコメントが席上で有りましたか? 交換サービスの予定がなければ,同級機の Coolpix A 愛用者が慌てて買う意味がないので,更に安く成るのを3ヶ月以上待って,米国で購入したいです.


Coolpix A は残念ながら「胸ポケカメラ」言うには資格未達だけど,後僅かに軽くて薄ければ,胸ポケット収納に無理がなくなる惜しいところです. 故に,GRのCoolpix A 比で薄さ 5mm,軽さ 50g の違いは,小さい様でとてつもなく大きな差と,僕は想います. そんなんで既に,Ricoh GR の狭いストラップホールに通せる(筈の....(^^;)),3mm 革編み紐ストラップも自作済で,「Coolpix A と被って無断なんチャウ?」言う連れの冷たい視線は,最近利益確定した,SONY と Olympus の売却益を強靭な盾にして無視で,買う気満々. ついでに Ricoh 繋がりで,GXR A16 Kit も,今頃に成って導入予定(^^;). A16 Kit は勢いでと言うより,6/11 に発表された Leica X Vario の仕様と値段が余りにもトホホで呆れた際に,A16 の3文字が脳内でネオンサイン点滅した為ですが....(^o^).

この手の細径ストラップなら,レンズ部外周にクルクル巻けば,ポケットに収納するのに邪魔にならんですからね. コンパクトに運用するならフィンガーストラップが良いんだが,ライブビュー専用機を構えた時の手ブレ耐性激減を補うには,低速シャッター切る際には,両吊りストラップを首に掛けてカメラを前に突き出してテンションを加えるんが必須と,僕は思ってます.

2013/06/20 21:15 [16276359]

ナイスクチコミ!4


65APさん
クチコミ投稿数:70件

若隠居さん、えらく攻められてますね?(笑)
貴兄の投稿はいつも辛口ながら(時に激辛ですが)的確なコメントなんですけどねぇ。
AとGRに関しては、私自身サイズを我慢してAを購入するか、JPEG画像をカメラセッティングでなんとかすることにしてGRを購入するか悩んでいて、
貴兄の様な経験をお持ちの方にGRのインプレを待ちわびています。(自分で両方を買って試せば良いんでしょうが、どちらか一つを買うにも資金調達で苦慮している状態なのです。)

2013/06/21 10:01 [16278104]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1548件 猫のきもち 

若隠居 Revestさん

GRのJPEG撮って出しも、そこまで酷くはないですよ。
ただし「あれ」って思う時もありますが……。

今月号のなにがしかのカメラ雑誌に、GRのRAW→JPEGだとAと同等になるので撮像素子は同じと思われる、みたいな記事がありました。
残念なことに、GRの撮って出しはあまりよろしくはない、という評価は定着しつつあるようです。
リコーのエンジンは他社に比べると周回遅れ(あるいはそれ以上?)、ってことかもしれませんね。

2013/06/21 10:59 [16278272]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

好きなカメラを使えば良いと思いますよ。

私はX100Sを売ってGRを買いました。そういう人もいるのです(笑)

2013/06/21 12:48 [16278566]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件

猫のきもちさん

>>GRのJPEG撮って出しも、そこまで酷くはないですよ。
>>ただし「あれ」って思う時もありますが……。

RAW を現像した物と生成りの JPG の差が激しいと言う点で代表例を挙げるなら.Leica M Digital 各機や Sigma DP シリーズ新旧各機など,上には上(下には下か(^^;)?)が沢山居るとは想うよ. SONY RX1 もその典型でしょう.

だが,それらの機種は,図体の大小は様々なれど,気軽に撮影と言うよりは,ジックリ腰を据えて画質を追求する使い方の為の機種と一般に看做されてる物ですよね? 僕個人は,RF機ってそう言うモンちゃうと想うけどね. ならば,帰宅してジックリと RAW 現像で追い込む言うのも有りかなと僕は許容しちゃうが,Ricoh GR は,ポケットからサッと抜き出して撮れるが,同じ事が出来る機種との画質差は比較するだけでGRに無礼. そんな感じの,言うなれば,King of Digital Point & Shooter だと想うんです. 少なくとも僕はそう期待してました.

>>今月号のなにがしかのカメラ雑誌に、GRのRAW→JPEGだとAと同等になるので撮像素子は
>>同じと思われる、みたいな記事がありました。

友人が送ってくれた DNG ファイルが一桁枚数なので不確かやけど,兄弟センサーで,多分どちらも SONY 製でしょうね. 東芝セミコン製センサーの癖をまだ掌握しきれてないので,断言せんけど,扱いなれた挙動です. 勿論,レンズに合わせてマイクロレンズのチューニングが異なる筈で,互換性はないでしょう. だがどちらのセンサーも,LPF レス系で出易いセンサーゴーストが,ハワイの夏場の太陽の下で運用しても今の所大丈夫みたいで,何処の製品にせよ,良いセンサーと想います.

>>リコーのエンジンは他社に比べると周回遅れ(あるいはそれ以上?)、ってことかもしれませんね。

初代 GRD の頃は2周遅れ位の感じで,GRD は「なんちゃって高級機」言う刷り込みを残してくれた最大要因でしたね(^^;). 以降,Ricoh のデジカメを自腹で買う事はなく過ごして,GXR M Module を購入したら,半周か 3/4周遅れ位まで取り戻した感じで,使うレンズの性能ゆえかなと首を傾げました. 疑問を持ったら可能な限り自分で検証したい馬鹿者なんで,A12 28mm も購入したが,周回遅れを解消できたとの心象は変わらず.

それだけに,栄光の Ricoh GR1 へのオマージュたる事を意識して投入したであろうGRで,いきなり抜き返すのは無理でも先頭集団のすぐ背後まで追いつけたからこそ出すのかな?と,可也期待してたんだよねぇ(--;).

2013/06/21 13:08 [16278633]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

>What is your main point?

mainはいらない。What's your point?だけで通じる。この辺が日本人英語だな。

てか、What the f**k are you talking about?のほうがより分かりやすいがな。

2013/06/21 13:24 [16278678]

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:235件

糸屋正兵衛さん

ご指摘お見事。

2013/06/21 13:33 [16278698]

ナイスクチコミ!1


NEW GRさん
クチコミ投稿数:2件

おっ、若隠居の削除依頼炸裂だね(笑)

もしかして、若隠居さんは自分の思いや知識などを気が済むまでここに書き切るってことが第一目的なんじゃないでしょうか?
その後の、多数の人に伝わるか伝わらないはどうでもいいと思ってるんじゃないですか?
だとしたら、本当に掲示板にはむいてないですよね。
伝わらなきゃ情報も共有できないし、参考にもならないじゃないですか。
ブログにブチまけるようにしたらいいと思うのですが、いかがでしょう?
指摘されてる部分についてはなんとも思わないんでしょうか?

2013/06/21 13:41 [16278712] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


微光風さん
クチコミ投稿数:925件 Photograph≪ (個人のアルバム) 

ご友人も酷な方ですね・・・。

私がスレ主さんの友人ならば3カ月待てなどとは決して言わないでしょう。
RICOH製品は個体差も多いので、私が仮にスレ主さんが公言されてる性格を知る程度の友人だったならば
3カ月ではなく未来永劫、GRどころかRICOH製品全般をオススメしません。

もっと言えば、デジカメそのものをオススメしないでしょう。

もしここの掲示板に書かれているままのお人柄ならば、恐らくGRを購入されたとしても
不満点が多数出てきて金銭をドブに捨てるだけのこととなるでしょう。
もっとも、GR程度のはした金の損失は大した痛手ではなさそうですが、はした金でも無駄は無駄。

仮にオークションなどである程度取り戻したとしても
その手間暇自体が要らぬ労力なのは言うまでもないことでしょう。

そのような事態になるくらいならむしろお手持ちのカメラで良い作品を撮ることに励まれるほうが
幾分か有意義ではないでしょうか。

私は友人ではなく赤の他人なので、それでも購入されると仰るならば止めはしませんが、
上記の事態が現実のものとならないことを陰ながらお祈りします。

2013/06/21 13:52 [16278745]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1369件

 
 >おっ、若隠居の削除依頼炸裂だね(笑)

 まさかそこまでの腰抜けじゃあるまい。

2013/06/21 13:57 [16278758]

ナイスクチコミ!1


NEW GRさん
クチコミ投稿数:2件

あと、実際の作例を提示してみてはいかがでしょうか?
言葉で説明しようとするから、どうしても文書が長くなって、論点も曖昧になるんじゃないでしょうか。
作例無しにカメラやその画質を語るのは無理があると思うのですがどうでしょうか?




2013/06/21 14:48 [16278879] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


65APさん
クチコミ投稿数:70件

いつの間にかレスがガサーッと削除されてますね、おかげで僕のコメントが意味不明なモノになってしまった。
ついでに僕のレスも一緒に削除してくれても良かったのに…。

2013/06/21 14:49 [16278883]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4417件 はじめてのかめら 

えとね

結局のとこ、このスレって

「シャッターバネとグリップ交換の予定だけど、誰かさん、その情報について知りませんか?
知ってたら教えてちょ?」

の1,2行で済んじゃうんだよね。  (ヘ。ヘ)

2013/06/21 15:15 [16278954]

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4417件 はじめてのかめら 

>いつの間にかレスがガサーッと削除されてますね、おかげで僕のコメントが意味不明なモノになってしまった。

だいじょぶですよん。
わたしのブログに来てみたら?  o(^▽^)o

2013/06/21 15:18 [16278962]

ナイスクチコミ!4


旗色が悪いと見て削除依頼したって事は、やっぱりセルフナイスしてたってことなのね。

消されたコメでも、否定してなかったし。


2013/06/21 15:34 [16278995]

ナイスクチコミ!1


陳粕男さん
クチコミ投稿数:3件

>実際の作例を提示してみてはいかがでしょうか?

同時に株式の注文画面のスクショもお願いします。

2013/06/21 15:40 [16279013]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:404件

NEW GR君

以前に活動してた時期には,可也活発に作例提示してたんだけどね. 活動再開する際にID取り直した(同一人物でも旧名の再利用は出来ない様です)際に,検索の便を考えて,頭の「若隠居」は同じにしてるので,それで検索して 2009/09 以前の物を拾えば,結構見つかるよ. 機種を絞るなら,SONY A900 が一番多いと想う.

それで出て来たスレに残ってるのは,辛うじて管理者削除を免れた比較的軽微な物だが,それでも君みたいな,己の実力はほぼ皆無な分際で他の参加者への批判だけは20人前な人種が,前向きに会話が続いてる所に乱入して....と言う事例に,容易にぶつかると想うよ. そう言う状況に当たると,折角撮った写真を例示したが為に,写真その物が糞塗れに成った気分は,提示してる側でないと理解できないと想うけどな.

そんなんで,活動再開するに際し,作例提示は止める事にした次第. 真剣に情報交換する為に訪れている人は,初心者さんでも最低限の知識は備わってる筈だから,真面目に情報交換を続けている過去ログも参照すれば,その発言者の言葉が本物か否かは判断されるだろうしね. 実社会でのビジネスの経験が有るならお判りと想うが,目の前のサンプル一つよりもそれを持って来た人の方を見て商売をするかどうかを決めるケースって可也多いんだぜ. 僕がステハン発言者を毛嫌いする由縁も,この辺りが大きい. っても,君みたいな人種には意味判らんわな(^^;). ヲヤジ世代の余計な小言でした.

2013/06/21 15:48 [16279032]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件

微光風さん

どうも全文を読むと明らかに嫌味の様だが,一般向けに面白い題材を含むので,真面目にお答えしますね(^o^). 掃除が入ったので,第2回掃除とかの際に,真面目な話でもこれもチェーンで消えて短命に終わるやろけど,デジタルが現状で目標未達な所とか,趣味で写真を撮るとは何事かとか,結構真面目に記したんで勿体ないし,真剣に価格掲示板に参加されてる若い読者さんんへの一助に成るかもしれないので,提示します.


僕は隠す気もなく,銀塩写真には可也未練を残してますよ.

デジタルは高画素化が進んで,それだけ見たら,135DF センサーが比較されるべき対象は,控え目に見ても69判,見方によって(全画面での平坦度維持とかを重視するなら)45すら超えて来てると想う.

だがその他の面,例えば原色で言えば黄色系統に分類されてる中間色の微妙な差,特に連続して変移する様子とかはまだまだですね. ダイナミックレンジ(フィルムではラチュードと言いました)も,数値データで見たらフィルムを凌駕しつつあるけど,限界域や限界を超えた辺りの見苦しい乱れ方を加味すると,実用に成るレンジはフィルムより明らかに狭いですからね. この辺りの差をデジタル時代から始めた人に伝えるのは,実例をお見せしたとしても,全盲の人に色を言葉で教えるに等しい難事と承知してるし,後10年もすれば,フィルムの特性を熟知してる世代は,高齢化が進んで写真撮らなくなっちゃうやろから,老兵はただ消え行くのみと達観してます(^^;).

そんなんで,もしハワイなる絶海の孤島の田舎暮らしに成らず,前住地のニューヨークに留まってたら「俺が現役の間に銀塩写真の材料が入手出来る限りデジカメは使わん」とか,突っ張ってたかも知れないですね(^^;).


価格掲示板の発言を読んでいると,実機に触れた事もない様子の人が,その機種を絶賛したり,酷評したりして居る例が,普通に見られるとは言わんですが,明らかに例外とは言えぬ比率で存在してるのはお気付きでしょうか? ある意味,幸せな人達だなとも想うけど,あれは,僕は出来ないんですよね. 実際,Ricoh GR 導入しても拙宅に居座る確率は可也低いと想ってるけど,実社会の写真を趣味(撮る方と機材ヲタク両方ね)にする友人達からは,日米両方のそれから,オピニオンリーダーとして期待されているので,そう予期しても,リクエストが多くて断れんのよね(^^;).

そろそろその役割を若い世代の同好の友人達に譲ってご隠居さんしたいし,写真のセンスや技術面の造詣の深さだけで言えば僕を遥かに凌駕する若い友人達も居ます. しかし,その両方を兼ね備え,かつ「趣味とはお金を浪費する物だ」と嘯ける奴は未だ居らんので,当分は現役継続です(--;). 幸い,そう言う趣味友の人数が多いし,僕が親指を下に向けた機材でも,何が要求を満たさなかったか明示できる評価者なので,「アッ,それ僕は気に成らないです」言う奴が,必ず出て来るんだよね.

GRの例だと複数名乗り出ており,二ヵ月以内なら買値まま横流しで引き取ってくれるそうな(^o^). 尤も,特殊ストラップホールなんで,自作の革編み紐ストラップ付けたままくれとか,最近のマイブームなラム革貼ってからくれ(牛皮と違って腰がないから一発では決まらんのでスゲェ時間掛かる(--メ))とか,好き放題言うとるから,それを作る時間を己の年収を時給に換算して計算したら,可也の赤字に成るんやけどね. でも既述の様に,趣味はお金を稼ぐ為でなくお金を撒き散らす為にやる事だから,それで良いんです. 僕かて,若い頃は,仕事に限らず趣味の世界でも,先輩たちに助けられ鍛えられて技量を会得して来たのだから,そのご恩は次の世代に返すもんと想ってます. 少なくとも,実社会でマトモに暮らせている実体を有する友人達にはね(^o^).

2013/06/21 16:00 [16279065]

ナイスクチコミ!0


NEW GRさん
クチコミ投稿数:2件

アハハ(^-^)/

>目の前のサンプル一つよりもそれを持って>来た人の方を見て商売をするかどうかを決>めるケースって可也多いんだぜ

あなたには、もうサンプルを提示するしか道が残されていないようだから進言して差し上げたんですよ(笑)
人っ部分は、もうみなさんに見られてますよ。
その結果がこのスレでしょ。
しかも、そんなに昔の作例を求めてるわけないでしょ?
GRとCOOLPIX Aの作例でしょう。
なんで簡単なことがわからないかなぁ、まったく。

2013/06/21 16:00 [16279068] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件

65APさん

経験則で言うと....と断る迄もなく実例が何例も上にあるけど,管理者削除が入っても続ける馬鹿が多いので,数次に渡って掃除されるから,途中では半端に成りがちですね. この連中って,失敗に終わった事例とかが後に残らん事を前提に好き放題書いてる面も強いから,そう言うのは読みたくない言う普通の読者さんには「非表示オプション」を提供した上で,一旦提示した発言は必ず残し,荒れたチェーンだけでも良いから,IP Address 表示と,その手の発言にナイスと投票した ID の一覧表示して欲しいですなぁ. それだけでも,難癖専門で参加してる連中に対する抑止効果は相当有ると想うんだが.... 7/4 に大メンテ入るそうだが,期待しても裏切られるだけかなぁ?

貴兄にお答えした Coolpix A と GR の純粋比較検証とかも巻き添えで消えてる(荒れてるスレの途中に真面目な内容書くと,良く有るんです)から,確かに半端に成ってるね. 半ば予想して下書きはテキストエディターに残してるけど,巻き添え系とは言え消された物を再掲したらマナー違反ですから,別の機会にでもユックリとお話ししましょうね(^o^).

2013/06/21 16:06 [16279086]

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RICOH GR
リコー

RICOH GR

最安価格(税込):¥81,170  発売日:2013年 5月24日

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[デジタルカメラ]

デジタルカメラの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

最高水準のポイント還元率 REX CARD(レックスカード)
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

縁側 えんがわ

自由なテーマで意見交換!
−みんなが作る掲示板−

[RICOH GR]に所属

このカテゴリに所属する掲示板は
まだ作成されておりません。