2007年10月15日
第579回 照明革命
このプロジェクトには、米国政府系機構15団体、UNISYS等の民間企業17社がパートナーとして支援するということです。今日、その記念シンポジウム、記者発表、パーティがザプリンスパークタワー東京で開催されました。17日には京都、11月にはワシントンでも開かれる予定です。実は、このビジネスリンクに中国塩城市とともに釧路市も参画できるチャンスをいただいています。
まずは、共同研究開発の技術的リーダーであられる真部勝英博士(LED研究の第一人者)と笠原三紀夫博士(京都大学名誉教授・大気環境学会会長)を釧路にお招きして、公開シンポジウムを開催したいと思います。お二人とも、ニューパラダイムテクノロジー社の取締役です。
gekko946 at 23:59│Comments(2)│今の話題
この記事へのコメント
1. Posted by まっちゃん 2007年10月16日 10:04
すごい展開になってきました。ちょっとビビってます。今後無限大の可能性を秘めたLED産業に釧路も参画できる最大のチャンスですね。
2. Posted by つきた 2007年10月16日 10:34
釧路経済の体力で、本当にこのリンクの一員になれるのか、そういう点で不安がないわけでもありません。でも、いくしかないっしょ、って達観してます、今は。