メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

トピックス
ツイートする
このエントリーをはてなブックマークに追加
mixiチェック

松坂屋銀座店、閉店まで10日 最後のセールに長い列

写真:今月末に閉店する松坂屋銀座店のセールに訪れた人たち=21日午前10時、東京・銀座、河合博司撮影拡大今月末に閉店する松坂屋銀座店のセールに訪れた人たち=21日午前10時、東京・銀座、河合博司撮影

 今月末に閉店する松坂屋銀座店で21日、開店時間を早めての最終売り尽くしセールが始まった。午前10時前から長い行列ができ、売り場は最後のにぎわいに湧いた。

 1階の特設会場には、目玉となる高級志向の婦人服や雑貨などの「お買い得商品」が並び、開店直後から混雑した。総数約20万点の商品をそろえ、30日の閉店までの連日、セールが続く。

 松坂屋銀座店は1924年開店。現在の建物は解体され、2017年に新たな複合商業施設が開店する予定。

最新トップニュース

PR情報

検索フォーム

おすすめ

ODAブームに乗り遅れた日本企業は、この難しい成長市場とどう向き合うべきか。

『人民日報』に沖縄の帰属は未解決とする論文が掲載された。習政権の「焦り」の表れか?

将来有望な「高学歴理系男子」たち最大の弱点は恋愛。リケメンたちのかくも深い悩み。

標準的な治療法を知ることで、より良い治療を得られるための自己防衛術。

学生が身も心も捧げなければならない、そんな今の「就活事情」レポート。

環境汚染が進むなか、天然魚よりも安全面で勝るという養殖魚に期待が高まっている。

朝日新聞 金融取材チーム Twitter

※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。

注目コンテンツ

  • ショッピング「手ブラ派」に!

    1つ持っていると便利です

  • ブック・アサヒ・コム橋本愛 マンガ大好き

    シズオはダメオヤジじゃない

  • 【&M】お客さんは乗れません

    JR東のドクターイエロー

  • 【&w】純血アグー豚のすごい味

    沖縄をまるごと食べる

  • Astandトルコのデモを読む

    人々は何を求めているのか

  • 朝日転職情報

  • 就活朝日2014