• RICOH GRのURLを携帯に送る
  • RICOH GRをお気に入り製品に追加する

リコー

RICOH GR

ローパスレスのAPS-Cセンサーを搭載したコンパクトデジタルカメラ

最安価格(税込):¥81,189 (前週比:+1,389円↑)

  • メーカー希望小売価格:オープン
  • 発売日:2013年 5月24日

店頭参考価格帯:¥81,222 〜 ¥89,800 (全国3店舗)最寄りのショップ一覧

同時加入割引詳細

中古価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮影枚数:290枚 備考:顔検出 スペック詳細

ご利用の前にお読みください

クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > リコー > RICOH GR

『シャッターバネとグリップ交換サービス予定』 のクチコミ掲示板

RSS


「RICOH GR」のクチコミ掲示板に
RICOH GRを新規書き込みRICOH GRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ170

返信17

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > RICOH GR

クチコミ投稿数:404件

小型センサー GRD 使いの友人からが,おまえみたいな短気なんが買うのは3ヶ月は待て言われてるんやけど,来週から日本と香港に2週間少々出張するので,日本で購入しちゃう予定です.

遅れていた米国にもそろそろ入荷し始めてて,$798 +SH なんでこちらの方が安いんだけど,シャッターバネやグリップの交換サービスが始まっても,過去の例を見る限り,Ricoh USA はやらないんですよね. そんなんで,GXR に M Module 追加されたて,それ迄眼中になかった GXR 導入を決めた際も,居住地での保証は諦めて,日本で買いました. 日本の方が Body 激安やったんも有るけど....(^^;). 特にシャッターバネを重めのに交換したくなると予想し,グリップも,カーボンパターンか硬木のに交換可能に成ったらやりたい気がするためです. 未だ,交換サービスはアナウンスされてないけど,発表時のネット記事では,交換パーツの展示云々と有ったと記憶してます由.

で,質問なんですが,Ricoh GR のセミナー等に出席された皆さん,Ricoh さんから,パーツ交換サービスに関するコメントが席上で有りましたか? 交換サービスの予定がなければ,同級機の Coolpix A 愛用者が慌てて買う意味がないので,更に安く成るのを3ヶ月以上待って,米国で購入したいです.


Coolpix A は残念ながら「胸ポケカメラ」言うには資格未達だけど,後僅かに軽くて薄ければ,胸ポケット収納に無理がなくなる惜しいところです. 故に,GRのCoolpix A 比で薄さ 5mm,軽さ 50g の違いは,小さい様でとてつもなく大きな差と,僕は想います. そんなんで既に,Ricoh GR の狭いストラップホールに通せる(筈の....(^^;)),3mm 革編み紐ストラップも自作済で,「Coolpix A と被って無断なんチャウ?」言う連れの冷たい視線は,最近利益確定した,SONY と Olympus の売却益を強靭な盾にして無視で,買う気満々. ついでに Ricoh 繋がりで,GXR A16 Kit も,今頃に成って導入予定(^^;). A16 Kit は勢いでと言うより,6/11 に発表された Leica X Vario の仕様と値段が余りにもトホホで呆れた際に,A16 の3文字が脳内でネオンサイン点滅した為ですが....(^o^).

この手の細径ストラップなら,レンズ部外周にクルクル巻けば,ポケットに収納するのに邪魔にならんですからね. コンパクトに運用するならフィンガーストラップが良いんだが,ライブビュー専用機を構えた時の手ブレ耐性激減を補うには,低速シャッター切る際には,両吊りストラップを首に掛けてカメラを前に突き出してテンションを加えるんが必須と,僕は思ってます.

2013/06/20 21:15 [16276359]

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4417件 はじめてのかめら 

What is your main point?   (°_。) ?

2013/06/21 00:09 [16277143]

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:4417件 はじめてのかめら 

スレ読まれている方、ごめんなさい、日本の掲示板なので日本語で書くべきでした。  <(。_。)> ぺこ
和訳しておきます。

「言いたい事わなんだよ、このタコ。」です。  \(o‥o)

2013/06/21 00:51 [16277251]

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:1369件


 オクトパスがオリンパスを売却するって事みたいだよ、
 かいつまんで言うと。

2013/06/21 01:01 [16277283]

ナイスクチコミ!18


陳粕男さん
クチコミ投稿数:3件

なるほど手がたくさんあるから色んなカメラを持ちたくなるのか…

2013/06/21 01:15 [16277320]

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1369件

 
 足だよ。

2013/06/21 01:56 [16277411]

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5145件

年長者で、何で、日本語がダラダラ長いの。
改行なくて、読みにくい。
要点まとめて書いてよ。

2013/06/21 02:14 [16277448]

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:404件

guu_cyoki_paa,パリュード,陳カス男.... これで,S某の分身,offing,も揃ったら,オールスターやな(^Q^). ジョーダンなんたらと,through なんたらは,削除率 100% で名前覚える時間もないから,間違ってたらゴメン(^o^). 全部カナ読みにしたら卑猥語フィルターに引っ掛かる位にお下劣にしてくれると覚え易いんだが....

GR買ったり,A16 Kit 買ったりで,Ricoh のカメラ買い足したら,電源入れたら LCD にこいつらのフェースマークが出て来そうで気色悪いから,止め様かね(^Q^).


被写体に土地勘のある作例を提供してくれる友人が撮影したGRの生成り JPG と,DNG を自分で現像した奴の差が凄くて,コンパクト機が RAW 現像前提でないと使い物に成らんとしたら何だかなぁと苦笑いしてるとこやしな. 同じセンサーを搭載してる Coolpix A の生成り JPG が,AWBさえ外れなければ,殆ど手を入れる余地がない位なのと比べると雲泥で,先にGR買ってもうて Coolpix A 買い足すのなら兎も角,逆は酔狂でなく単なる馬鹿かもと想い始めたわ.

2013/06/21 03:00 [16277506]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1369件

 
 君は知らんのか?
 ワイハでは、そういうのは常識なんだぜ。
 句読点も駄目だ。
 カンマとピリオドでないと一般的じゃない。
 まあ、内容そのもののなさは、こりゃあ本人の責任だがな。
 文体に愛嬌があるのは、君も認めるだろ?

2013/06/21 03:04 [16277514]

ナイスクチコミ!13


NEW GRさん
クチコミ投稿数:2件

若隠居さん

ナイスの数を見てみて、少しは改めればいいと思いますよ。

毎回毎回、長々な書き込みですけど、なんで短く書けないんですか?
内容も無いのに。


2013/06/21 08:10 [16277827] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


この若隠居 Revestというスレ主は、副垢で自分にナイス投票してんの ?



こーゆーのは縁側でやれば、反対票みたいな他コメへのナイスは入んないのにねぇ


2013/06/21 09:32 [16278026]

ナイスクチコミ!8


65APさん
クチコミ投稿数:70件

若隠居さん、えらく攻められてますね?(笑)
貴兄の投稿はいつも辛口ながら(時に激辛ですが)的確なコメントなんですけどねぇ。
AとGRに関しては、私自身サイズを我慢してAを購入するか、JPEG画像をカメラセッティングでなんとかすることにしてGRを購入するか悩んでいて、
貴兄の様な経験をお持ちの方にGRのインプレを待ちわびています。(自分で両方を買って試せば良いんでしょうが、どちらか一つを買うにも資金調達で苦慮している状態なのです。)

2013/06/21 10:01 [16278104]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1548件 猫のきもち 

若隠居 Revestさん

GRのJPEG撮って出しも、そこまで酷くはないですよ。
ただし「あれ」って思う時もありますが……。

今月号のなにがしかのカメラ雑誌に、GRのRAW→JPEGだとAと同等になるので撮像素子は同じと思われる、みたいな記事がありました。
残念なことに、GRの撮って出しはあまりよろしくはない、という評価は定着しつつあるようです。
リコーのエンジンは他社に比べると周回遅れ(あるいはそれ以上?)、ってことかもしれませんね。

2013/06/21 10:59 [16278272]

ナイスクチコミ!1


sanpoulさん
クチコミ投稿数:2件

PとGは名コンビですね〜。Pの思いが実ればいいけど…
今後の動向に注目です!

2013/06/21 11:23 [16278318] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4417件 はじめてのかめら 

サンポールさんにそんなことゆわれちゃうとキンチョーしちゃいます。  (ヘ。ヘ)

P&Gだけに、掲示板お席巻するでしょー。  ヽ(*^。^*)ノ

2013/06/21 11:47 [16278367]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1369件

 
 「まぜるな危険!」 ということもある。

2013/06/21 11:55 [16278396]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

好きなカメラを使えば良いと思いますよ。

私はX100Sを売ってGRを買いました。そういう人もいるのです(笑)

2013/06/21 12:48 [16278566]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件

capacity combing

>>この若隠居 Revestというスレ主は、副垢で自分にナイス投票してんの ?

如何にもそう言う真似をしそうなステハンに言われると流石にダンプした気分に成るぞ(^Q^).

良い機会?なので,他の参加者さんへの投票等も眺めてて想うところを少々.

ナイス投票数を見てると,価格掲示板の参加者の類型が真っ二つに分かれてると推定できて面白いんだよな.

本来の目的で,機材の価格や性能に関しての情報交換を目的とした人. 教えて欲しいと言う立場で訪れる人は,質問に答えてくださった人には,内容が役立つか否かを問わず,お礼としてポッチンする人が多いみたい. 「それはね....」と教える側の常連さんは,本当に自分が目からウロコな内容には投票するが,何時も和気わいわいで話してる相手だからみたいなお義理の投票はまずしない.

僕自身,古ダヌキの典型みたいな部類で,興味有る機材は取り敢えず自分で買って試せる程度の財布の持ち主やから,ヲヲォ!!と言いたくなる情報を目にする機会は殆どない. 結果,投票頻度は年間で両手で数えられる(多分片手で十分)とかかな?

一方,他の参加者への難癖専門とか火事見物マニア. ROM さんも含めた参加者総数で見たら,この類の比率は極少数とは想うが,この類は ROM でなく活動しないと本来の目的を果たせんから,一見凄く目立つ. 同類にシンパシー感じて投票もし様し,そもそもステハンも複数持ってるやろしで,この手の発言者には,投票直後にドッと票が入る. が,不発に終わると半日とか丸一日でピタッと票の伸びが止まる傾向が有る.

更に面白いのは,自分で投票を取り消す機能ないのに,翌日見たら25票入ってたのが5票に成ってるとかの例も結構見られる. 過去に蓄積したステハンを有効活用??してるんやろな(^^;). 一部のこの類の発言者が難詰を始めると,日本時間が午前3時でも勤め人の皆さんが一番忙しそうな午前9時台とかでも,15分とか30分で,発言者次第で決まってる定数が必ず入るなんて現象も面白いね(^Q^).

2013/06/21 12:53 [16278581]

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RICOH GR
リコー

RICOH GR

最安価格(税込):¥81,189  発売日:2013年 5月24日

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[デジタルカメラ]

デジタルカメラの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

最高水準のポイント還元率 REX CARD(レックスカード)
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

縁側 えんがわ

自由なテーマで意見交換!
−みんなが作る掲示板−

[RICOH GR]に所属

このカテゴリに所属する掲示板は
まだ作成されておりません。