その他

UPDATE 1-米景気先行指数、5月は5年ぶり高水準 住宅市場底堅く景気下支え

2013年 06月 21日 00:41 JST
 
記事を印刷する |
  • Mixiチェック

(内容を追加しました)
    [ワシントン 20日 ロイター] - 米大手民間調査機関のコンファレンス・ボー
ド(CB)が20日発表した5月の景気先行指数は、前月比0.1%上昇して95.2と
、2008年6月以来約5年ぶりの高水準だった。住宅市場が底堅さを増し、引き続き景
気全体を下支えした。
    上げ幅はロイターがまとめたエコノミスト予想の0.2%を下回った。4月は0.8
%上昇していた。CBのエコノミスト、アタマン・オジルディリム氏は、月によって指数
の上下はあるものの、過去半年間の伸び率は引き続き安定しており、景気に回復力がある
ことが示されたと話した。
    そのうえで、年後半の経済活動が上向く可能性もあると分析した。
    
詳細は以下のとおり。
    
(季節調整後、2004年=100、前月比、%)
    
        Index    May April  (Prev) March  (Prev)  
先行指数   95.2    0.1   0.8    0.6   -0.3   -0.2  
一致指数    105.6    0.2   0.1    0.1    0.1    0.2 
遅行指数     118.6    0.3   0.1    0.1    0.3    0.2 
    
エコノミスト予想(ロイター調査)
 先行指数  +0.2 pct
 
 
写真

米経済改善でドル再び100円も

龍谷大学の竹中教授は、リーマン後に米国経済が辿っている軌跡は、1990年以降の日本のそれとは明らかに違うと指摘。
  記事の全文 | 特集ページ 

注目の商品

外国為替フォーラム

外国為替

  • ドル/円
  • ユーロ/円

株価検索

会社名銘柄コード
 
写真

安倍政権の「第3の矢」成長戦略目標は、一見高いようだが、実は現実路線の色彩が濃く、かえって「トリッキー」との声も。

外国為替フォーラム

写真
105円台かそれ以上
104円台
103円台
102円台
101円台
100円台
99円台
98円台
97円台
96円台
95円台かそれ以下
*統計に基づく世論調査ではありません。