>
>
>
再取得費用がもったいないと25年間の無免許運転、66歳の男を逮捕

再取得費用がもったいないと25年間の無免許運転、66歳の男を逮捕

2013年6月17日(月) 06時00分


大阪府警は12日、1988年に違反累積で免許を失効させた後、約25年間に渡って無免許運転を続けてきたとして、大阪府大阪市西淀川区内に在住し、韓国籍を持つ66歳の男を道路交通法違反や道路運送車両法違反容疑で逮捕した。容疑を大筋で認めているという。

大阪府警・東淀川署によると、逮捕された男は2013年5月15日の午前9時15分ごろ、大阪市西淀川区姫島付近の市道で乗用車を無免許運転した疑いがもたれている。クルマは他人名義で、車検と自賠責保険の切れた状態だった。

男は1988年9月に違反累積が原因で免許取り消しになったが、以後は再取得しないまま、業務や遊興などで日常的にクルマを運転していたとみられる。

使用していたクルマは他人名義だったが、このクルマは約5年前から同市内で45回の駐車違反を繰り返し、67万6000円分の反則金が未納となっていた。このため、警察が運転者の特定を行っていたところ、今回逮捕された男が主として使用していることが判明した。

聴取に対して男は無免許運転や無保険車運行の事実を大筋で認めており、「運転はできるし、免許取得や保険に加入するお金がもったいなかった」、「25年間、事故は一度もなかった」などと供述しているようだ。

《石田真一》


注目ニュース

50年以上も日常的に無免許運転か、70歳の男を逮捕

兵庫県警は3日、兵庫県南あわじ市内で軽トラックを無免許運転したとして、同市内に在住する70歳の男を道路交通法違反(無免許運転)の現行犯で逮捕した。男は運転免許の取得歴が無く、50年以上も無免許運転を続け...

山梨県警は12日、少なくとも約30年間に渡って無免許運転を続けてきたとみられる57歳の男を道路交通法違反(無免許運転)の現行犯で逮捕した。これまでに一度も免許を取得した経験が無いものとみられている。

山形県警は23日、山形県山形市内の県道で乗用車を運転中に追突事故を起こした65歳の男を道路交通法違反(無免許運転)の現行犯で逮捕した。男は少なくとも40年近くは無免許状態が続いていたものとみられている。

阪神高速を200km/h近い速度で走行した男を逮捕…しかも無保険

昨年12月と今年3月に大阪府大阪市中央区内の阪神高速道路・環状線で、著しい速度での暴走を繰り返したとして、大阪府警は13日までに淀川区内に在住する24歳の男を道路交通法違反と道路運送車両法違反容疑で逮捕し...

今年10月に神奈川県横須賀市内で発生した死亡ひき逃げ事件について、神奈川県警は15日、朝鮮籍を持つ52歳の男をひき逃げ容疑で逮捕した。逮捕された男は運転免許を取得したことが一度も無く、乗っていたクルマも...

RSS

編集部ピックアップ