サクラサイト:「詐欺にあたる」と賠償命令…東京高裁

毎日新聞 2013年06月19日 23時17分

 出会い系サイトを利用した50代男性が、客を装った「サクラ」にだまされて法外な利用料を支払わされたとして、サイト運営会社に約2000万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決で、東京高裁は19日、請求を棄却した1審・横浜地裁判決(2012年6月)を取り消し、会社側に請求額全額の支払いを命じる男性側の逆転勝訴を言い渡した。滝沢泉裁判長は「詐欺にあたる」と批判した。

 判決によると、男性は09〜10年、「フロンティア21」(横浜市)のサイトを利用。社長や資産家を名乗る14人の女性の名前で「祖父が裕福で会ってくれれば数千万円あげる」「性交渉すれば高額な現金を支払う」などと書いてくるメールに返信を繰り返し、約2000万円を支払った。

 会社側は、サクラを否定。だが、男性側の弁護士が複数の名義でサイトを利用したところ、同じ名前の相手から同じメッセージが届いたことなどから、滝沢裁判長はサクラと判断した。

 メール1通の送受信の利用料は500〜700円。男性は消費者金融から借金しており、「『お金をあげる』という言葉にだまされた」と話しているという。会社側の弁護士は「特にコメントはありません」としている。【川名壮志】

最新写真特集

毎日新聞社のご案内

TAP-i

毎日スポニチTAP-i
ニュースを、さわろう。

毎日新聞Androidアプリ

毎日新聞Androidアプリ

MOTTAINAI

MOTTAINAIキャンペーン

まいまいクラブ

まいまいクラブ

毎日RT

毎日RT

毎日ウィークリー

毎日ウィークリー

Tポイントサービス

Tポイントサービス

毎日jp×Firefox

毎日jp×Firefox

毎日新聞のソーシャルアカウント

毎日新聞の
ソーシャルアカウント

毎日新聞社の本と雑誌

毎日新聞社の本と雑誌

サンデー毎日

サンデー毎日

週刊エコノミスト

週刊エコノミスト

毎日プレミアムモール(通販)

毎日プレミアムモール(通販)

毎日新聞のCM

毎日新聞のCM

環境の毎日

環境の毎日

毎日新聞を海外で読む

毎日新聞を海外で読む