メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

トピックス
ツイートする
このエントリーをはてなブックマークに追加
mixiチェック

ブラジルに原発輸出推進 安倍首相、首脳会談で合意へ

 安倍晋三首相とブラジルのルセフ大統領による27日の東京での首脳会談で、ブラジルへの原発輸出など原子力協力の推進で合意する見通しとなった。ブラジルでは原発を増やしており、日本からの輸出の前提となる原子力協定締結へ交渉が進みそうだ。

 ブラジルでは電力の大半を水力に頼るが、停電や森林破壊の問題を抱える。経済発展に欠かせない電力の安定供給のため、供給源の多角化を進めている。日本とは原子力協定締結のための公式協議を2011年2月に初めて開催した。ただ、東日本大震災が直後に起きた影響もあり、その後開かれていない。

 安倍政権はブラジルを原発輸出の面でも重視。5月に訪問した茂木敏充経済産業相はロバン鉱業・エネルギー相との会談で原発計画への協力姿勢を強調し、ロバン氏は「日本の技術を活用したい」と応じた。首脳会談でもこうした連携を確認するとみられる。

最新トップニュース

PR情報

検索フォーム

おすすめ

原発事故報道の最前線に立ち続ける奥山俊宏編集委員が検証し、反論する。

日ロ首脳会談を終えた安倍首相。激動するエネルギー環境の中で日本が探るべき道とは。

汚染の現状はどうなのか。有害物質はどうすれば減らし、毒を抜くことができるのか。

原発役人との攻防を、浜岡原発を停止させた菅政権の崩壊過程と重ねて検証する。

謎の死を遂げた動燃幹部が遺した大量の機密ファイルから、日本の原子力行政の「闇」を暴く。

一方的な賠償基準に抗議の声を上げない被災者は泣き寝入りするしかないのか。

朝日新聞官邸クラブ 公式ツイッター

※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。

注目コンテンツ

  • ショッピング靴が雨でびしょびしょ…

    防水・防滑仕様で快適に

  • ブック・アサヒ・コムギャンブル好きでサラ金地獄

    「苦役列車」に自分を投影

  • 【&M】きょうは、何の日?

    今日は「さわやかな」あの記念日

  • 【&w】料理は「芸術」か

    異端の料理人の物語

  • Astand「美」と「妖しさ」の濃度

    人気漫画を舞台で「黒執事」

  • 朝日転職情報

  • 就活朝日2014