日本経済新聞

6月20日(木曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 企業 > 記事

メーカーの価格指定容認 経産省・公取委、22年ぶり
値崩れ防ぐ狙い

2013/6/19 14:00
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 経済産業省と公正取引委員会は、メーカーが小売店に販売価格を指定することを容認する検討に入った。従来は価格競争を促すために価格指定を一律に禁止していたが、流通業界の交渉力向上を背景に欧米のように条件付きで認める。販売競争による値崩れが緩和されれば、メーカーは収益改善で新商品開発を進めやすくなる一方、消費者の反発を招く恐れもある。

 経産省と公取委は1991年以来、22年ぶりに独禁法の運用指針を見直す…

関連キーワード

小売店、メーカー、公正取引委員会、経産省

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 13,103.64 -141.58 20日 10:36
NYダウ(ドル) 15,112.19 -206.04 19日 16:52
英FTSE100 6,348.82 -25.39 19日 16:35
ドル/円 96.63 - .66 +1.60円安 20日 10:16
ユーロ/円 128.26 - .30 +1.00円安 20日 10:16
長期金利(%) 0.840 +0.030 20日 9:54
NY原油(ドル) 98.24 -0.20 19日 終値
ニッポン金融力会議
GlobalEnglish 日経版

東北復興福島原発ブログ写真特集東北復興特集

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について