三人寄れば・・・『文殊の知恵勉強会』

世の中のコト、もっと幅広く深く知りたい『世代・性別を問わない仲間』が集まる《意見交換の場》〜日本と佐賀を語ってみる会〜

変な?お辞儀(いつの間にか蔓延)

2013年02月15日 | 会員投稿 (時事・本など)

そう言われると、おかしく感じて来ますね。

ここ数年の間に、広まったんでしょうかね。

 

 

 

ご覧ください
  
engram 記憶の痕跡さんのブログ

 


 

変なお辞儀


変なお辞儀?が流行です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

手の位置」がおかしいんでしょうね。

確かに、「腹痛」に見える。

 

 

 

 

くぎ

 

 お仲間も募集中です

 

ジャンル:
社会
コメント (1) |  トラックバック (0) |  この記事についてブログを書く
この記事をはてなブックマークに追加 mixiチェック
« 基地外国家に「核」 | トップ | 「東京裁判史観」 ⇒ 「パール... »

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
【PIXTA】ブログで利用されている素材につきまして (ピクスタ株式会社)
2013-06-10 14:37:05
ピクスタ株式会社と申します。弊社は、写真・イラスト・映像素材の販売を行っております。
【 http://pixta.jp/ 】

以下のWebサイトにて、透かしの入った素材を使用されておりますが、こちらは利用規約で認められていない利用となります。
======================
■使用サイトおよび使用素材
http://blog.goo.ne.jp/monjunokai/e/b2daf9addc72c75c692c39830d52a137

→使用素材
http://pixta.jp/photo/2045404
======================

つきましては該当素材のご購入手続きをいただけますようお願いいたします。
なお、対応いただけない場合には、以下利用規約に記載のとおり違約金を請求する場合がございますのでご了承いただきたく存じます。

▼PIXTA利用規約 第6条、第8条をご確認ください▼
http://pixta.jp/terms

▼素材の利用制限や禁止事項▼
http://faq.pixta.jp/?p=236

併せて経緯もお伺いできればと存じますので以下「お問合せフォーム」
もしくは【info@pixta.co.jp】宛にご連絡いただけますよう
お願いいたします。

▼お問合せフォーム
http://pixta.jp/contacts

以上となりますがご確認をお願いいたします。

コメントを投稿


コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。

トラックバック

この記事のトラックバック  Ping-URL
  • 30日以上前の記事に対するトラックバックは受け取らないよう設定されております。
  • 送信元の記事内容が半角英数のみのトラックバックは受け取らないよう設定されております。
  • このブログへのリンクがない記事からのトラックバックは受け取らないよう設定されております。
  • ※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。

あわせて読む