実は春先に結婚記念日30周年を迎えた為に、せっかくだからどこかへ旅行に行こうとあきひろさんが提案し、25周年は沖縄へ行ったので、今度はゆかりさんが決めなよとの事でしたが、パッと思い浮かばずに「そうだ!京都へ行こう」と意見が一致し、6月13日〜15日に行って来ました。 そうそう初日は奈良へ向かいました。 自宅を6時半に出発し、高崎へ向かい車を置いてそこから新幹線に乗りました。 そして東京で乗り換えです。 滅多に新幹線なんて利用しませんから、本当に早さにビックリしますね。 京都駅についてから近鉄奈良線に乗り換え、そこからは定期観光バスを利用しました。 乗合場所には結構お客さんがいたのですが、色んな観光地巡りのバスがあり、それぞれ乗り込んでいきます。 ちょっと早めに到着した私達は乗合場所で買ってきたお弁当を食べてバスを待ちました。 私は何だかあまりお腹が空かなかったので、ミニ弁当を 私達も目指すバスが到着し、運転手さんが迎えに来てくれました。 ところが大型バスの44名乗りのバスは私達だけ(笑) 運転手さんの後ろの席に座り、「どうぞゆったりお掛け下さい 44名乗りなのに、2人なんて何だか申し訳ない感じでした(笑) 最初は奈良公園。 入り口に鹿がいる〜〜〜見ただけで興奮する私。 でも、ガイドさんがつきっきりなので、鹿でとまる訳にも行かず、目指すは東大寺。 私は中学、高校と修学旅行は奈良&京都でしたが、当時には「なんでお寺ばっかり・・・・つまらないなぁ」と、たいして景色を楽しむ事もなく、唯一新京極での買い物やら、寝る時のまくら投げだけが楽しみでした(笑) 今はちょっと大人になったか・・・・(笑) この角度から撮る大仏様が一番ハンサムらしいよ。 そして、東大寺ミュージアムにも入館しましたがここでは撮影禁止でした。 バスに向かう途中に鹿せんべいを購入。 150円で数枚が束になっています。 半分づつ鹿にあげようと思い、お金を払ってあきひろさんに手渡すとあっというまに鹿に食べられてしまい、私が鹿にあげる分の煎餅が残って無かった。 だからこの後にもう1度購入。 バックから財布を取り出す仕草を見てすでに私の後ろに鹿が数頭並んでいます。 振り向けば・・・・あっというまに無くなってしまいました。 凄すぎる・・・・(笑) 私は子鹿を中心にあげたかったのになぁ〜〜 途中にある土産物屋で、スイカの奈良漬を購入。 お兄さんの優しい関西弁についつい買っちゃいました。 「おおきに〜〜〜〜」 そして春日大社へ。 解らないとついやってしまいがちなのですが、ご神殿に向かって正面で撮影はしてはいけないそうです。 そして興福寺へ。 中は撮影禁止で、撮れませんでしたが借りて来たお写真をアップ。 阿修羅像、大好きです。 少年だったんですね、私は女性かと思っていました。 ずっと見ていたいような気分になりましたが、修学旅行の生徒さんが多く、あっという間に移動してしまいました。 そしてこの後は若草山頂へ。 京都市内が一望できる小高い山です。 しかし、この日の気温が聞いた話によると37度とかで、この時点で汗ダクダクになってます。 バスに乗って移動が始まるとついつい二人共早起きだったせいもあり、眠気に襲われそうになるのですが、何しろ二人きりの貸切観光バスなんです。 目の前にガイドさんがこちら向きで丁寧に説明をしてくれるためにウトウトは厳禁です(笑) ここは夜景がとっても綺麗なスポットらしく、夜はカップルが多いそうです。 気を利かせてガイドさんが「お二人並んでご一緒に」と、撮って下さった写真は二人共疲れで酷い顔で写ってました(笑) そしてようやく本日の宿に着きました。 夜はどこかへ食べに行こうという明浩さんに「もぉ〜〜無理、もぉ〜〜ダメ、風呂に入ってここで食べる」と私。 泊まったホテルは日航ホテル。 中には色々なレストランがあり、とりあえずは困らない。 大きなお風呂もあるらしいし〜〜。 あきひろさんの万歩計を見たらこの日だけで7キロ以上歩いていた。 37度で7キロ・・・・・疲れる筈だよ・・・・(笑) 普段屋内で仕事をしている私にとっては、この暑さでこの距離は想像以上に過酷でした。 でも、次から次へと色々な施設が見られて楽しかったけどね。 で、施設内で中華料理を頂くことに・・・。 せめていつものラーメンと餃子ではなく、コース料理に(笑) このスープ、鳥と豚を使っているスープなんだけど、これが一番美味しかった レタスで包んで食べました。 エビチリ。美味しいけど普通。 黒酢の酢豚。 お腹がいっぱいになって、部屋で少し休んだあとに大きなお風呂へ。 湯船はひとつだけだけど、のんびり浸かりました。 足が太い上に更にパンパンになっていたので、バスタオルを敷いて高くして寝ました(笑) そして明日に続きます。 人気ブログランキングに参加しております。 今夜もクリックお願い致しますね♪→人気blogランキング |
<< 前記事(2013/05/28) | ブログのトップへ | 後記事(2013/06/18) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
私達も2〜3年前に行きました。 |
K夫妻 2013/06/17 23:14 |
わー!ステキ! |
のんちゃん 2013/06/17 23:32 |
銀婚式も真珠婚も旅行は無しです…( ^ω^ ) |
Rico 2013/06/18 09:55 |
K夫妻さん> |
ゆかり&あきひろ 2013/06/18 19:19 |
のんちゃん> |
ゆかり&あきひろ 2013/06/18 19:36 |
Ricoさん> |
ゆかり&あきひろ 2013/06/18 19:47 |
<< 前記事(2013/05/28) | ブログのトップへ | 後記事(2013/06/18) >> |