6a0b
週2回(月・木)のメールコーチングによって、意識レベルの進化を達成します。
自分の軸を確立し、本当の望みを知り、現実を変えていきましょう! 発行者:金山 慶允 |
関わりをデザインすれば、運命もデザインできる 発行日時:2013年01月21日(月) 20時54分 |
---|
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 【意識レベルを進化させるメールコーチング】 Jan 21, 2013 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ こんばんわ、YoShiこと金山です^ー^ 前回お送りしたメールにもいろいろと おもしろいメッセージを頂いてます。 また、ここでご紹介させてもらいますね。 同じものを読んで、他の人はどういう感想を持ったか? それを知っていくことで、また、自分自身と 向き合っていくことができるかと思います。 〜以下引用〜 yoshiさんこんにちは。 いつもありがとうございます。 メールやブログ、FBで学ばせてもらっています。 今日の「安定」についての音声をきいて今まで yoshiさんに対してもっていたイメージが少し変わりました。 旧ブログから拝見していて、とても冷静で頭がよく まさに左脳的でちょっと近寄りがたい雰囲気を持っているのかな、 と思っていましたが、音声をきいていて「あ、この人面白い」(笑)と感じました。 そう感じたことでyoshiさんへの距離感が縮まった気がします。 もし気分を害されたらごめんなさい。 でも私にとって本当に魅力があって応援したい、 と思える人はみんな面白さをもっている人です。 公務員をしている私にとって、 この「安定」というテーマは大変興味深いものでした。 私はブログを通してmamiちゃんを始めたくさんの方と出会い、 そのお陰で職場以外の世界をもつことができました。 FBもその人達との繋がりがなければ絶対やっていなかったと思います。 最近、このままこの仕事を続けていくことに ふと疑問が湧くことが度々あったので先日の 木坂さんの音声と合わせてとても考えさせられました。 音声をきく前に、長倉さんの講演会と秦さんの講座に 申し込んでいたので、無意識に準備を初めていたのかもと思ったりしました。 今までも興味があるものには参加してきましたが、今年は自分に とって本当に必要なものを選択しながら動いていきたいと思います。 これからもよろしくお願いします。 〜引用終わり〜 〜以下引用〜 YoShiさん、こんばんは! 今日のメルマガ読者様方の声はとても刺激的でした。 みなさんそれぞれの覚悟、決意表明がそこにあり。 私はいつも逃げ道を確保して覚悟から逃げ続けていること 改めて身につまされました。 ただ、そういう自分を責めることはもうやめようかな、と思っています。 「こうあるべき自分」じゃない、そのままの自分を まず受け入れないと何も始まらない。 そんなことを考えました。 〜引用終わり〜 〜以下引用〜 お世話になっております。 メルマガを読んで、改めて、 自分自身にまだまだ甘い部分があるな… と思い知らされました。 実は、未だにお金や借金に対する恐怖心を 拭い切れていません。 その辺の問題解決で手を打てることは もっとあるはずなのに、 油断していると思考停止している自分が…。 とはいえ、少しずつ行動に移すまでの時間は 早くなってきています。 一番縁がないと思っていた分野にも 関わり始めています。 その一つがボランティア活動です。 もう一つは、即金ほしさの短期アルバイト…。 どっちもまさか自分がやるとは… と昔の私だったら言いそうな内容です(笑)。 YoShiさんのメルマガを読んで、 行動しようという勇気を頂いています。 これからも精進します。 本当にありがとうございます_(._.)_ 〜引用終わり〜 〜以下引用〜 真夜中に失礼します。中々1人の時間が持てず、 先ほどようやくゆっくり聞くことができました。 非常に分かりやすくお話されており、 私にもよく理解できました。 木坂さんの音声を聞いて、日本にもこんな人いるんだな、 まだまだ捨てたもんじゃない、そして、私も頑張ろうと改めて思えました。 ちょっと怠慢期に入りかけてたので、よかったです(笑) 私も個人的に、2012年以降のこと、またそれまでの 【準備】については気にしていたつもりです。 ただ、経済的な側面は全くノーマークでした。 金山さんの仰るメンタルブロックも大いにあると思います。 だから今、そのことを考えさせられる事態になったんでしょうね。 お金と心の流れは同じものだということを全く考えたことが なかったので、ここ一か月の大きな収穫といえます。 ネットビジネス大百科の方も、私にとって始めての内容で、 スッと入らないこともあったのですが、何回も聞いてみようと思います。 (このことでFacebookの個人メッセージに、 尻切れとんぼなコメントを送ってしまってごめんなさい。) 今年度上半期、危機感と希望を持って、 準備に勤しみたいと思います。ありがとうございました。 〜引用終わり〜 〜以下引用〜 木坂さんのセミナーで少しばかり背伸びして、 Veteranコースをyoshiさん経由で申し込みました。 本業も忙しいのですが、後に引けない現状を作ろうと決心したしだいです。 また、リアルにyoshiさんと話せる日を楽しみの一つとして頑張ろうと思っています。 〜引用終わり〜 〜以下引用〜 こんばんは。 Facebookで金山さんを知り、お金に対する意識を変える メールコーチングを受けました。 少しずつ未知の世界を知り、インターネットは人の脳で 繋がっているというイメージがはっきり持てるようになってきました。 私の発想を垂れ流したり、無駄に押し込むことなくオープンに、 そして形にできるツールということが、 私のうっすらとした目標とリンクしたと申しましょーか… なんかちょっと前まで、ネットビジネス=アフィリエイト みたいにガチガチになってたんです。 それはそれで必要なときもあるだろうし、 本当に困ってる人には金山さんの書籍やブログを是非教えてあげたいと思います。 これからも毎日心をオープンに、様々な情報や知識を 取り込む心がけは必要ですので、インプットはつづけていきたいと思います。 今年一年でやる目標がはっきりしてきだしたので、 あとは勉強と行動あるのみですね。 ネットビジネス大百科も、本腰入れてインプットできる時がきそうです! ではまた何か変化があったらお便りします。 〜引用終わり〜 こういう声を頂けることは、僕自身、スゴくうれしいですし、 何よりも、それをこうやってこの場でシェアすることで、 他の読者の方の意識にも変革の種、きっかけを 植えることができていることも、ホントにうれしく思ってます。 言ってみれば、僕は、単なる『シナプス』に過ぎないんですよね。 読者の姓さんと読者の姓さんにとっての『未知』の世界 とをつなぐ、『ハブ』、接点に過ぎないってことです。 でも、インターネットにアクセスしていれば、 そういう『接点』をきっかけに、他人の意識と 融合し、新しい世界をどこまでも広げていける。 本当に素晴らしい時代だと思います^ー^ さて、期限も迫ってきてるのもあるので、 ここでもう一度、変化に備える『準備』としての場 を紹介しておきますね。 木坂さんセミナー 『現代に蘇るネットビジネス大百科』 http://liberation-af.s3.amazonaws.com/l_2013_a_kanayama.pdf 対話型ビジネスコミュニティ The Anomaly第二期 http://kumejun.com/jk/sa ※2月2日に神戸で開催される特別セミナー、 『仲間づくりコミュニケーション&新年会』 のお申し込みもこちらからできます。 この二つは、僕も参加するので、これは僕と 関係を築くための『場』でもあります。 木坂さんセミナーは多日程で開催されますが、 僕は1月26日、27日で参加する予定です。 The Anomalyに関しては、特別セミナーも 含めて、僕は全日程に参加します。 木坂さんセミナーの申込期限は1月23日、 アノマリーの方は1月25日までとなってます。 ここ最近で登録してくれた方もいるので、 無料音声関連も再度ご紹介しておきます。 『これからの日本について』by木坂健宣 http://www.masterclasstrilogy.com/neye/f_j.mp3 ”99%が考える「安定」” VS ”1%が考える「安定」”by もんじゅ、アウン&サトリ(⇒僕のことです) http://kumejun.com/anomaly/mp3/monju-satori-aun.part1.mp3 『真の安定を手に入れるためにやるべきこと』by ワサシン、もんじゅ、アウン&サトリ http://kumejun.com/anomaly/mp3/monju-satori-aun-wasasin.part2.mp3 どの音声も、かなり大事なことを話してるので、 まだ聴いてない方は、是非とも聴いてみてくださいね^ー^ そして、これも『準備』の場としての僕のメールレクチャー。 http://0329yoshi.com/ml/index.html 上記ページが表示されないというかたはこちら。 http://sanoukei.blog.fc2.com/blog-entry-569.html この中の少なくとも一つ以上には、是非とも参加してみてください。 あ、そうそう、昨日、僕は東京まで石井裕之さん (『心のブレーキの外し方』の筆者でベストセラー作家) のプロデュースによる、長倉顕太さん (元フォレスト出版のカリスマ編集長) のセミナーを受けに行ってきたんですが、 そこで、おもしろいものを観たので、 ここでシェアしておきます。 セミナー会場に入って、席に着くと、 長倉さんと石井さんによる 『ナガクライズム・キャンプ』という半年間の 参加型勉強会のチラシが配布されていました。 まあ、セミナーではよくある、『バックエンド商品』 というやつですが、ベストセラー作家を何人も輩出した 長倉さんの超一流の人脈ともつながれる場なだけあって、 価格もハンパないものでした。 半年で、安い方の通常コースが50万円、 高い方のプラチナコースが240万円という代物です。 僕は何の気なしにちらりと目をやって、 そのまま、その申込用紙の裏を、セミナー中の メモ用紙に使っちゃってたんですが、 僕の隣でセミナーに出席していた秦由佳さん、 セミナーが始まって、30分ほどしたところで、 みじんの迷いもなく、プラチナコースにチェックをつけて、 申込用紙に名前を記入しちゃってました(笑) この『決断のスピード』を観て、ああ、彼女もきっと、 今年はとんでもないことになるな〜、って思いました。 ちらりと話を聴いてみると、240万円をどうするか、 アテがあるワケじゃないけど、 『まあ、1ヶ月で300万円くらい稼いじゃえば大丈夫♪』 とか言ってました。 もちろん、彼女のステージが大きく上がってるから、 これだけの大きな自己投資ができるワケですが、 注目してほしいのは、どのくらいの見込みで、 一歩を踏み出す決断をしてるか、って部分です。 ちょっと下世話な話になりますが、240万円というのは、 彼女のこれまでの最高月収を上回る金額です。 でも、長倉さんの話を30分聴いたところで、彼女は、 これは自分の人生にとって必要なものだ、って判断したから、 キャンプの始まる3月までに、この金額を何が何でも つくってしまおう、という『覚悟』を決めて、 その『自己宣言』として申込用紙に記入したワケです。 迷いは何も生み出さない、どころか、エネルギーを 浪費するだけだ、ってことを、完璧に理解している からこそ、こういう行動ができるワケですね。 ちなみに僕は、これから半年ほどは、自分のビジネスを 進化させようってモードに入っていて、出版は その後のステージかな、って思ってたので、 長倉さんとの個人的パイプをつなぐのは、 もうちょっと先送りにしようと思って、 今回は見送ることにしました。 これからしばらくは、みんてぃあさんや木坂さん とのパイプや、その周りにいる、ビジネス成功者 たちとの関わりを深めていこう、って思ってます。 この辺も、いろいろと僕なりの戦略があって、 長倉さんとつながる時点では、僕のセルフイメージは もっと高いところへ持っていっておきたい、って思ってるんです。 どのタイミングで、誰とつながるのか、も大事なんです。 自分がまだ何者でもない段階でスゴい人とつながっても、 相手の中で大きな存在になれないと意味がない、って思うからです。 由佳さんは僕から観ても、今このタイミングで長倉さんと つながるメリットは大きいな〜、って思えますが、 僕自身は、まだ今の自分じゃ物足りない、って感じてます。 この辺、感覚的な部分なので、明確に説明できるワケじゃないんですけどね。 たとえば、僕は和佐さん、原田さんとずっと会いたい、 と思ってましたが、何の実績もないときに、 むやみに会いに行くのではなく、それぞれと、 ベストなタイミングで近づけたと思ってます。 和佐さんとは、アノマリーの企画が立ち上がる 時期に初めて会いに行き、アノマリー内で 誰よりも鮮烈な結果を出すことで、彼の意識の中での 印象を強いものにすることができました。 この辺り、タイミングがズレてたら、ここまで 近い関係にはなれなかったんじゃないかな、って思ってます。 創造的破壊クラブにも、それなりに実績が出てから 参加したことで、他の参加者の中に、僕経由で参加した人が 数名いたり、他の参加者たちからも一目置いてもらうことで、 原田さんや和佐さんからも認められる存在として、 最初の関係を築いていくことができています。 この辺りも、僕が言う、『運命をデザインする』 ってことに基づいて行動した結果だと言えるんです。 この辺の部分って、なかなか言葉では説明しづらいし、 表面的には観えない部分ですが、理解できると、 ホントに自分の望む通りの現実を創っていくことができます。 できるだけこういう舞台裏もシェアしていくので、 そういう背景部分も参考にしていってみてくださいね^ー^ では、今日はこの辺で。 このメールのご感想はこちらから。 木坂さんセミナーやアノマリーに関する質問などもあれば、 お気軽に送ってみてくださいね。 https://ssl.form-mailer.jp/fms/30a931b2216206 ※次回、正式版のメールコーチングは、 1月24日(木)6:00頃配信予定です。 ======================================================= 【発行者】金山慶允(YoShi@Libertyze/左脳系スピリチュアリスト) FC2ブログ:『Libertyze(リバタイズ)〜”自由”を楽しむ技術〜』 ⇒ http://sanoukei.blog.fc2.com/ (FC2) アメーバブログ:『新約・悟りの書〜Road to Awakening Rebirth〜』 ⇒ http://ameblo.jp/sanou-kei (アメブロ) Facebookページ:左脳系スピリチュアル ⇒ http://www.facebook.com/sanoukei 『いいね!』を押して頂けるとうれしいです^ー^ Facebook個人ページ ⇒ http://www.facebook.com/yoshinobu.kanayama 友達リクエスト、募集中です^ー^ ご意見・ご質問・お問い合わせはこちらまで ⇒ https://ssl.form-mailer.jp/fms/30a931b2216206 ======================================================= |