メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

トピックス
ツイートする
このエントリーをはてなブックマークに追加
mixiチェック

スマホが解決?地域の課題 千葉市、MSと共同実験へ

写真:スマホを使った新システムを説明する熊谷俊人市長=千葉市役所拡大スマホを使った新システムを説明する熊谷俊人市長=千葉市役所

 【渡辺延志】道路が壊れている、ごみが捨てられている、雑草がひどい――。そうした地域の課題の解決をスマートフォンを利用して促進する仕組みの構築を目指した実験を千葉市が始めることになり、14日から参加者を募集する。実験を踏まえ来年度に運用を開始する予定だ。

 「ちば市民協働レポート」と名付けた日本初の試み。システムを構築する日本マイクロソフト社との共同実験で、まず通報の仕組みを点検する。発見したトラブルを写真に撮り、スマホを使って地図上に情報を落とし込む形で報告する。通勤や通学、買い物などの途中で気づいた課題を市民が持ち寄るというイメージだ。報告が充実すれば市内でどのような問題が発生しているのかが一目でわかり、市が行っている各種のパトロールをやめることも可能になるとしている。

 システムの使い勝手のほか、悪意による通報の見分け方なども見極める。

続きを読む

この記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。

無料会員登録はこちら

朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら

今だけ!朝日新聞デジタルが、月額500円。詳しくはこちら

PR情報

検索フォーム

おすすめ

「特ダネ」「スクープ」を生み出す経済メディアと企業広報は相互依存の関係が…。

隣の人まで匂っているかも…除湿機を上手に使って、臭いにおい知らずの梅雨のお洗濯を

アウトドアで活躍する活躍するカメラグッズはこれ!お出かけの際はお忘れなく

ちょっと部屋で浮きがちなゴミ箱。置いておいても浮かない、ちょっと素敵なゴミ箱をおさがしなら!

まるで鳥かごのような傘なら肩が濡れるのもしっかりガード。雨の日は気に入った傘ででかけよう

さりげなく見えたら男度グ〜ンとアップ!こだわりの腕時計を身につけて

注目コンテンツ

  • ショッピングビデオ買うなら今でしょ

    ズーム重視か手ぶれ補正か?

  • ブック・アサヒ・コム寺山修司没後30年

    歌人・穂村弘が選ぶ本

  • 【&M】アルファロメオ「ミト」新モデル

    直列2気筒ターボエンジン搭載

  • 【&w】少女がほほえむモノクロ世界

    色のない世界に息づく生命力

  • Astand社員の発明は会社のもの?

    技術者の立場を弱くする提案

  • 朝日転職情報

  • 就活朝日2014