WMP10でのCD-Rへの書き込みできません。。。
パソコントラブル解決・過去ログTOP > WindowsXP 富士通ログTOP
「何か一言」を書く Facebookコメントができます
▲このページのトップに戻る
311050 | WMP10でのCD-Rへの書き込みできません。。。 | くろねこ-PC不慣れ | 2005/12/04-02:17 |
メーカー名:富士通 OS名:WindowsXp パソコン名:富士通DESKTOP ハード関連:CD-ROM/R/RW -- はじめまして。WMP10でのCD-Rへ音楽ファイルmp3形式の物を始めて焼付けしたいと思っている者です。 CD-Rは700MBです。実際のファイルは500MB弱くらいのファイル分を焼付けになるので要領的には十分だと思われます。 書き込みリストには全ての曲目が記載されるのですが、その右横に書き込みできますと記載されているのは ざっと見て100曲中くらいのわずか数十曲くらいで その他の大半は全く同じmp3形式ファイルなのですが「収容できません」と出てしまいます。 手順はこのようにしています。「CDに書き込み準備ができたファイル」→「CD書き込みウィザードの開始」→「オーディオCDを作成する」 →WMP10の書き込みリストから書き込みを押したいのですがこれではほとんどの曲が転送できないようです。何がいけないのでしょうか? どなたか教えてください。どうかよろしくお願いします。マイコンピュータ→CDドライブ(E)→プロパティ→書き込みタブ→このドライブでCD書き込みを有効にするにはチェックが入っています。 CD-Rは使用パソコンと同じ富士通製の新品です。
|
▲このページのトップに戻る
311054 | Re:WMP10でのCD-Rへの書き込みできません。。。 | unknown | 2005/12/04-02:32 |
記事番号311050へのコメント はじめまして WMPで書き込むと音楽形式で書き込みますので、正常です
→「オーディオCDを作成する」 MP3(圧縮)をWAV(非圧縮)に戻して書き込むので データ容量が増えて十数曲しか書き込めません
MP3で焼く場合、他の書き込みソフトでデータ形式で 焼いてください windowsの書き込み機能は650MのCD-Rに対応 (700Mでも650Mまでしか書き込めない) ただし、MP3に対応していないCDプレイヤーでは 再生できません
|
▲このページのトップに戻る
311090 | Re:WMP10でのCD-Rへの書き込みできません。。。 | くろねこ | 2005/12/04-11:07 |
記事番号311054へのコメント unknownさんは No.311054「Re:WMP10でのCD-Rへの書き込みできません。。。」で書きました。 そうだったのですね!!本当に助かりました!本当にありがとうございました!
|
▲このページのトップに戻る
311081 | Re:WMP10でのCD-Rへの書き込みできません | 悩める羊 | 2005/12/04-09:51 |
記事番号311050へのコメント くろねこ-PC不慣れさんは No.311050「WMP10でのCD-Rへの書き込みできません。。。」で書きました。
CD-Rについて簡単に解説
書き込む前は同じブランクCD-Rでも書き込んだ後は、フォーマットによって 違うものになります。
1.音楽CD いわゆる市販の音楽CDのフォーマット。 WMPはこの形式で記録します。 音楽はすべてWAVデータに変換されるので、書き込む前の容量ではなく 再生の合計時間によって書き込み量が決まります。
2.データCD ISO9660規格に基づいたフォーマット。 雑誌などの付録CDやソフトのインストールCDなどがこれ。 フォルダなどの階層化もできるので、ハードディスクと同じように 記録できる。 書き込むには専用ソフトが必要。
3.パケットライトフォーマット 1,2は基本的にはCDをクローズして使用するが、これは追記可能な フォーマットで、クローズしないままフロッピーディスクのように扱える。 ただし、専用ソフトが必要。 DirectCDとB'sClipが有名。
4.CDFS WindowsXpに標準装備された書き込みフォーマット。 あまり使用したことはないが、追記も可能。
その他にも様々なCDフォーマットが存在します。
|
▲このページのトップに戻る
311092 | Re:WMP10でのCD-Rへの書き込みできません | くろねこ | 2005/12/04-11:10 |
記事番号311081へのコメント 悩める羊さんは No.311081「Re:WMP10でのCD-Rへの書き込みできません」で書きました。 そうだったのですね!本当に本当に助かりました!お勧めの変換ソフトで再度試してみます☆ 大変ご丁寧なお返事をありがとうございました!!
|
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
311425 | Re:WMP10でのCD-Rへの書き込みできません。。。 | くろねこ | 2005/12/05-16:44 |
記事番号311256へのコメント ひささんは No.311256「Re:WMP10でのCD-Rへの書き込みできません。。。」で書きました。 リンク先まで大変ご親切にありがとうございました。。。一応mp3形式ファイル100曲くらいを普通のCD-Rにデータ形式ではなくオーディオ形式での焼きつけをしたかったのですが その場合十数曲しか入らない!?どうして?と(^^;)私の勉強不足で思っていたのです。でもそれは正常だと他の方からもご返答頂けましてその件については解決しました。 あとはmp3形式ファイルをそのままウィンドウズメディアプレイヤーにオーディオ形式で焼付けをしたい場合、他に出回っている専用ソフトが間に必要のようだとも教えていただきました。 ただ、まだそちらのソフトでの試しが出来ておりませんので「多分解決」にさせてください。本当にありがとうございました!
|
▲このページのトップに戻る
311466 | Re:WMP10でのCD-Rへの書き込みできません。。。 | ひさ | 2005/12/05-20:01 |
記事番号311425へのコメント >mp3形式ファイルをそのままウィンドウズメディアプレイヤーに >オーディオ形式で焼付けをしたい場合、他に出回っている >専用ソフトが間に必要のようだとも教えていただきました。
Windows Media Player 10であれば、オーディオCD、データCD、 どちらも作成できますので、特に「専用ソフトが間に必要のよう」 な訳ではありません。
それに、すでに一度オーディオCDとして作成されています。 その結果が最初の質問文にある、"「収容できません」"です。
MP3ファイル100曲分(500MB弱)を1枚のCD-Rに書き込みたいのであれば、 データCDで作成するしかありません。 これは、他の書き込みソフトを使用しても同じ事です。
|
▲このページのトップに戻る
311538 | Re:WMP10でのCD-Rへの書き込みできません。。。 | くろねこ | 2005/12/05-22:45 |
記事番号311466へのコメント ひささんは No.311466「Re:WMP10でのCD-Rへの書き込みできません。。。」で書きました。 度々ご連絡ありがとうございます。。。 そうなんです。「オーディオ形式」だとMP3ファイルが一般の音楽CDと同じファイルに変換しなおしされて容量が大きくなり 十数曲しか700MBのCD-Rでも焼き付けないという事が教えて頂いて初めて分かったのです。 なのでおっしゃる通り既に試してはいます。 まだまだ、勉強不足で約100曲のMP3ファイルを1枚の普通のCD-Rに焼き付ける方法を探している事自体が間違っているという事が今日教えて頂いて分かりました。(´ー`;) ありがとうございました。。。 やはり、今の状況からすると望みを叶えたければ一番早いのはi-p●dなどMP3専用プレイヤー(プラス、カー車載用のオプション品も必要ですが)を購入するのがよさそうですね。。。 「データ形式」で焼付けすれば可能という事は分かったのですが、カーオーディオでの再生を希望しているので今回こんな事になってしまいました。 ご親切にありがとうございました。
|
パソコントラブル解決・過去ログTOP > WindowsXP 富士通ログTOP > WMP10でのCD-Rへの書き込みできません。。。
以下のいいね!やFacebookに投稿するためにはFacebookIDの取得が必要です。
|

ビジネスマッチング交流会に参加しよう。

メール相談無料

|