参院選:ゆるキャラ炎天下を走る 投票呼びかけで

毎日新聞 2013年06月15日 14時28分(最終更新 06月15日 14時47分)

ゆるキャラ界のスーパースター「ひこにゃん」=松井圀夫撮影
ゆるキャラ界のスーパースター「ひこにゃん」=松井圀夫撮影

 今夏の参院選では、各自治体の「ゆるキャラ」のマスコットキャラクターが、投票率アップのため、炎天下を東奔西走する。街頭に飛び出し、愛くるしい姿で有権者の心をつかんで投票を呼び掛ける作戦だ。今回、インターネットを使った選挙運動が解禁されることもあり、ツイッターを開設するゆるキャラもいる。

 「ゆるキャラ界のスーパースター」と言われ、各地のイベントに引っ張りだこの彦根市の「ひこにゃん」。市選挙管理委員会によると、選挙期間中、街頭啓発イベントに着ぐるみが登場するのは1回だけの予定だという。しかし、市選管は今回、投票日や期日前投票の情報を印刷した啓発用グッズのティッシュや折り紙に国政選挙で初めて着ぐるみの写真を使用。マニアの関心をくすぐり投票を呼び掛ける計画で、「選挙に目を向けさせるきっかけになれば」と話す。

 福井県の「めいすいサウルス」や、石川県の「百万石めいすいくん」など、もともと選挙啓発のために製作されたキャラクターも「本業」に取り組む。投票用紙の姿をした香川県の「いっぴょう君」は、県製作のテレビCMに出演し、投票を呼び掛ける。

 各自治体によると、このほかに街頭に立つ予定があるゆるキャラは、不死鳥(フェニックス)をイメージした兵庫県の「はばタン」▽ビワコオオナマズを模した滋賀県の「キャッフィー」▽岡山県の「ももっち」と、仲間の「うらっち」▽島根県の「ホープくん」▽鳥取県の「トリピー」−−など。愛媛県の「アッピー」は選挙啓発のためのパレードに県警音楽隊と一緒に参加する。

 一方、鳥取県は今月中にも財団法人・明るい選挙推進協会のゆるキャラ「めいすいくん」のツイッターを開設、「期日前投票が始まっているヨ」などと県内の有権者に情報発信する予定だ。

 ある着ぐるみに入る男性職員(23)は「猛暑も乗りきり、キャラクターになりきって投票率向上につなげたい」と意気込んだ。【田所柳子】

最新写真特集

毎日新聞社のご案内

TAP-i

毎日スポニチTAP-i
ニュースを、さわろう。

毎日新聞Androidアプリ

毎日新聞Androidアプリ

MOTTAINAI

MOTTAINAIキャンペーン

まいまいクラブ

まいまいクラブ

毎日RT

毎日RT

毎日ウィークリー

毎日ウィークリー

Tポイントサービス

Tポイントサービス

毎日jp×Firefox

毎日jp×Firefox

毎日新聞のソーシャルアカウント

毎日新聞の
ソーシャルアカウント

毎日新聞社の本と雑誌

毎日新聞社の本と雑誌

サンデー毎日

サンデー毎日

週刊エコノミスト

週刊エコノミスト

毎日プレミアムモール(通販)

毎日プレミアムモール(通販)

毎日新聞のCM

毎日新聞のCM

環境の毎日

環境の毎日

毎日新聞を海外で読む

毎日新聞を海外で読む