陸上自衛隊大宮駐屯地創立記念行事。例年駐車場がない。そのため渋滞もない。でも開門が比較的遅めの9時半予定。そのため正門前に行列。
結構行列が伸びたけど、定時に開門。入れてしまうとそんなにすごい人ではありませんでした。
今年は、創立56周年記念行事。
屋台を通って、観閲式の実施されるグランドへ向かいます。化学学校の出店。
観閲台の奥側に行ってみたけど、みなさん考えることは同じ。一見すると観閲台と招待客席が撮影の障害になりそうなので、入口側に移動。
観閲台がこんな感じでしか見えません。自衛隊イベントに行く時は、いつも望遠レンズをつけた一眼レフカメラと広角レンズをつけたものの二台で撮影します。今回、望遠の一眼のSDカードが、途中エラーに。結局一部完全に消えてしまいました。
ラッパ隊の演奏、CH-47チヌークのフライバイ、徒手格闘演技などが、消えてしまいました。残念です。
というわけで、残った写真だけでの記事となります(>_<)。観閲指揮官、入場。幸い入口側なので、意外と広角レンズを使用したので、画像が残りました。
奥側からは、自衛隊旗が入場。
音楽隊は、千葉の下志津駐屯地の高射学校音楽隊。
続いて観閲行進です。
この記事へのコメントはありません。