1: 名も無き被検体774号+ 2012/07/17(火) 21:59:27.48 ID:UCIWqhDN0
最近、大津事件を受けて、有識者やコメンテーターなどが、
「いじめを無くすには先生が気を配って…」とか、
「周りが一人でも声を上げること…」とか、
「いじめにもっと敏感になるべき」とか、
見当違いの絵空事ばっかり言ってるから、スレたてました。
「いじめを無くすには先生が気を配って…」とか、
「周りが一人でも声を上げること…」とか、
「いじめにもっと敏感になるべき」とか、
見当違いの絵空事ばっかり言ってるから、スレたてました。
いじめてた経験のある俺が、いじめを無くす方法考てみる。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1342529967/
1: 名も無き被検体774号+ 2012/07/17(火) 21:59:27.48 ID:UCIWqhDN0
最近、大津事件を受けて、有識者やコメンテーターなどが、
「いじめを無くすには先生が気を配って…」とか、
「周りが一人でも声を上げること…」とか、
「いじめにもっと敏感になるべき」とか、
見当違いの絵空事ばっかり言ってるから、スレたてました。
「いじめを無くすには先生が気を配って…」とか、
「周りが一人でも声を上げること…」とか、
「いじめにもっと敏感になるべき」とか、
見当違いの絵空事ばっかり言ってるから、スレたてました。
2: 1 2012/07/17(火) 22:02:09.49 ID:UCIWqhDN0
要するに、加害者側にいた人間が、
いじめを無くす方法を考えてる
と、とらえてください。
では始めます。
まず、根本が違うのは、
「いじめを無くそう」っつったって、いじめはなくならない。
なぜなら、
いじめてる人は、自分の行為をいじめと思ってないから。
自分を擁護するわけじゃないが、俺は、道徳の授業のいじめの話の時、
怒りに震えて、「こんなかわいそうな話はない!俺がいたら絶対声を上げていたはず!」
とか、マジで思ってた。で、そんなこと思いながら、いじめをしてた。
いじめを無くす方法を考えてる
と、とらえてください。
では始めます。
まず、根本が違うのは、
「いじめを無くそう」っつったって、いじめはなくならない。
なぜなら、
いじめてる人は、自分の行為をいじめと思ってないから。
自分を擁護するわけじゃないが、俺は、道徳の授業のいじめの話の時、
怒りに震えて、「こんなかわいそうな話はない!俺がいたら絶対声を上げていたはず!」
とか、マジで思ってた。で、そんなこと思いながら、いじめをしてた。
4: 名も無き被検体774号+ 2012/07/17(火) 22:05:54.26 ID:P4z2eKKE0
ちょっと意味がわからない
じゃあなんでお前は自分がいじめっ子って気づいたの?
「いじめを無くすには先生が気を配って…」とか、
「周りが一人でも声を上げること…」とか、
「いじめにもっと敏感になるべき」とか、
別に検討違いじゃないと思うけど
あとお前何歳?
じゃあなんでお前は自分がいじめっ子って気づいたの?
「いじめを無くすには先生が気を配って…」とか、
「周りが一人でも声を上げること…」とか、
「いじめにもっと敏感になるべき」とか、
別に検討違いじゃないと思うけど
あとお前何歳?
6: 1 2012/07/17(火) 22:07:59.68 ID:UCIWqhDN0
>>4
30のオッサン。
「なんで気づいたか」も書いてくつもり。
今、全国の学校で数えたら、多分、いじめは2・3万件はあるだろう。
てことは、いじめっ子は5万人以上はいるはず。
俺はいじめてた経験から断言するが、その5万人、
「大津の加害者見つけたらぶん殴ってやる。ヒデェ奴だ!」
とか思ってるはず。
で、そいつらは今日もいじめをしてる。
もっというと、いじめっ子5万人(推定)は、
「大津の奴らはヒドイな。俺らのやってるのはそういうの加減してるから、大丈夫だよな。」
と も 思 っ て い な い 。
カツアゲしながら、
「自分らは、いじめすらしていない。大津の奴ら最悪。」
って思考回路。
多分間違いない。いじめた側からすると、この思考回路で間違いない。
30のオッサン。
「なんで気づいたか」も書いてくつもり。
今、全国の学校で数えたら、多分、いじめは2・3万件はあるだろう。
てことは、いじめっ子は5万人以上はいるはず。
俺はいじめてた経験から断言するが、その5万人、
「大津の加害者見つけたらぶん殴ってやる。ヒデェ奴だ!」
とか思ってるはず。
で、そいつらは今日もいじめをしてる。
もっというと、いじめっ子5万人(推定)は、
「大津の奴らはヒドイな。俺らのやってるのはそういうの加減してるから、大丈夫だよな。」
と も 思 っ て い な い 。
カツアゲしながら、
「自分らは、いじめすらしていない。大津の奴ら最悪。」
って思考回路。
多分間違いない。いじめた側からすると、この思考回路で間違いない。
9: 名も無き被検体774号+ 2012/07/17(火) 22:10:00.51 ID:P4z2eKKE0
>>6
それってお前の独断と偏見だろ?
全部お前の脳内で完結してんじゃん
アンケートとってからスレ立てろよ
オナニー駄文見せんじゃねえよ
それってお前の独断と偏見だろ?
全部お前の脳内で完結してんじゃん
アンケートとってからスレ立てろよ
オナニー駄文見せんじゃねえよ
10: 1 2012/07/17(火) 22:12:27.61 ID:UCIWqhDN0
>>9スマン。非難は100も承知だ。
俺がイジメしてた事実は消えない。
俺がいじめを指摘された時の話をするが、
体育の先生に呼びだされて、殴られて、涙目で、
「テメー内田(仮名)をいじめてんじゃねぇよ!」
って言われた。
俺はその時、正直、
「え?え?え?え?」
って感じだった。
「先生は誰かと俺を勘違いしてるんだろう!身の潔白をまず示さなきゃ!」って思った。
ここまでやられても、まだいじめてた事実に気づかなかった。
でも、体育教師の話聞いていくと、完全に俺の話。
内田(仮名)は相当悩んで、親に言って、親が先生に相談したらしい。
俺は、体育の先生怖くって(怖くて有名な先生だった)、
あの怖い先生が涙目になってることももっと怖くって、
泣きながら、
「もう絶対しません!もう絶対しないと誓います!」
と何度も言った。
ただ、このとき俺は、
ま だ い じ め て た と い う こ と に 対 し て 「?」 だ っ た。
俺がイジメしてた事実は消えない。
俺がいじめを指摘された時の話をするが、
体育の先生に呼びだされて、殴られて、涙目で、
「テメー内田(仮名)をいじめてんじゃねぇよ!」
って言われた。
俺はその時、正直、
「え?え?え?え?」
って感じだった。
「先生は誰かと俺を勘違いしてるんだろう!身の潔白をまず示さなきゃ!」って思った。
ここまでやられても、まだいじめてた事実に気づかなかった。
でも、体育教師の話聞いていくと、完全に俺の話。
内田(仮名)は相当悩んで、親に言って、親が先生に相談したらしい。
俺は、体育の先生怖くって(怖くて有名な先生だった)、
あの怖い先生が涙目になってることももっと怖くって、
泣きながら、
「もう絶対しません!もう絶対しないと誓います!」
と何度も言った。
ただ、このとき俺は、
ま だ い じ め て た と い う こ と に 対 し て 「?」 だ っ た。
8: 1 2012/07/17(火) 22:09:52.50 ID:UCIWqhDN0
だから、他人から「いじめすんなや」とかいわれると、激高するんだよ。
「何言ってんの?こっちの事情も知らないで!こっちは他とは違うんだよ!」
って思う。なぜなら、自分らがいじめしてるって、1ミリも思ってないから。
これは、浮気が悪いことって言いながら、
「自分のは浮気じゃない。ちゃんとした理由があるから。」
って考えて浮気してる人に似てる。
ここまで書いたらわかってくれると思うが、
「いじめを無くそう」って言葉はそもそも、
いじめっ子には届かない。だから絵空事だし、意味がないし、見当違いなんだ。
「何言ってんの?こっちの事情も知らないで!こっちは他とは違うんだよ!」
って思う。なぜなら、自分らがいじめしてるって、1ミリも思ってないから。
これは、浮気が悪いことって言いながら、
「自分のは浮気じゃない。ちゃんとした理由があるから。」
って考えて浮気してる人に似てる。
ここまで書いたらわかってくれると思うが、
「いじめを無くそう」って言葉はそもそも、
いじめっ子には届かない。だから絵空事だし、意味がないし、見当違いなんだ。
12: 名も無き被検体774号+ 2012/07/17(火) 22:14:34.48 ID:jcqmNhoY0
論理的に話すかと思ったらただの自分語りかよ
自分はこうしていじめをなくしました!ってか?
キモいんだよ、消えろ
自分はこうしていじめをなくしました!ってか?
キモいんだよ、消えろ
13: 1 2012/07/17(火) 22:16:24.96 ID:UCIWqhDN0
>>12スマン。その気持ちもわかる。
ただ、俺は、イジメなくしてない。
社会人になって、職場でイジメを見たこともあるが、何もできなかったヘタレだよ。
話を戻して、先生に殴られて謝った後、
理解ができなかった。
自分があの悪名高い「いじめ」をしてたと思われたことがショックだった。
粋がってはいたが、勉強もできたし、先生にも好かれてると思ってた。
それを内田(仮名)がぶち壊した!と、内田に怒りすら湧いた。
それから形式上内田(仮名)に謝ったが、その後は、まぁ、軽い無視した。
アホ自分!最低自分!!
十数年たって今思うと、残念ながら100%俺が悪い。
やってたことは、授業中に内田の筆箱パーンて下に落としたり、
休み時間にズボンずらしたり。
やってたこと完全にいじめ。自分がされたら相当悩んでるわ。
ただ、俺は、イジメなくしてない。
社会人になって、職場でイジメを見たこともあるが、何もできなかったヘタレだよ。
話を戻して、先生に殴られて謝った後、
理解ができなかった。
自分があの悪名高い「いじめ」をしてたと思われたことがショックだった。
粋がってはいたが、勉強もできたし、先生にも好かれてると思ってた。
それを内田(仮名)がぶち壊した!と、内田に怒りすら湧いた。
それから形式上内田(仮名)に謝ったが、その後は、まぁ、軽い無視した。
アホ自分!最低自分!!
十数年たって今思うと、残念ながら100%俺が悪い。
やってたことは、授業中に内田の筆箱パーンて下に落としたり、
休み時間にズボンずらしたり。
やってたこと完全にいじめ。自分がされたら相当悩んでるわ。
20: 名も無き被検体774号+ 2012/07/17(火) 22:21:28.31 ID:krnC8eCF0
>>13
読む気がないから関係ないこと言って申し訳ないが
今思うなら謝れるなら謝っといたほうがいい
俺みたいにいい大人になって
社会的制裁を加えたりするかもしれないから
読む気がないから関係ないこと言って申し訳ないが
今思うなら謝れるなら謝っといたほうがいい
俺みたいにいい大人になって
社会的制裁を加えたりするかもしれないから
27: 1 2012/07/17(火) 22:31:41.86 ID:UCIWqhDN0
>>20
うん。謝ったよ。
年1回くらい50人くらいで地元の集まりあるけど、
カワイイ子とかと話したいけど我慢して、
出来るだけその二人と話すようにしてる。
で、笑わせて、笑わせて、彼らの笑顔を見るたびに、
救われる気がするんだよ。自己中な考え方だけどね。
話は戻るが、
「イジメを自覚させるにはどうする?」
それもダメ。
いじめっ子にいじめを理解させるのは、相当難しい。
俺、いじめっ子だったからわかる。体育教師に殴られても、理解できなかったんだもん。
いじめっ子は、多分自分がいじめてるって意識無い。
本当にくどいが、
意識無い分、自覚とかも、絵空事と言える。
うん。謝ったよ。
年1回くらい50人くらいで地元の集まりあるけど、
カワイイ子とかと話したいけど我慢して、
出来るだけその二人と話すようにしてる。
で、笑わせて、笑わせて、彼らの笑顔を見るたびに、
救われる気がするんだよ。自己中な考え方だけどね。
話は戻るが、
「イジメを自覚させるにはどうする?」
それもダメ。
いじめっ子にいじめを理解させるのは、相当難しい。
俺、いじめっ子だったからわかる。体育教師に殴られても、理解できなかったんだもん。
いじめっ子は、多分自分がいじめてるって意識無い。
本当にくどいが、
意識無い分、自覚とかも、絵空事と言える。
80: 名も無き被検体774号+ 2012/07/18(水) 00:00:39.33 ID:kKxt8nQ50
>>27
その二人が心から笑ってくれてると思っているのか
めでたいな
元いじめられっ子の意見
その二人が心から笑ってくれてると思っているのか
めでたいな
元いじめられっ子の意見
16: 1 2012/07/17(火) 22:19:58.82 ID:UCIWqhDN0
話スッゲー逸れたが、
そのくらいいじめっ子側は自分が「いじめ」してる感が無い。
ともすると、「自分は当たり前のことしてる」って思ってるくらい、いじめとは反対側にいる。
内田(仮名)の話は中学時代だが、小学校時代、もっと壮絶ないじめをしてた。実は。
理由は、そいつが鼻くそ服に付けたりして、不潔だったから。
「キタネー!バリアー!」
とかっていうのこじらせて、「あいつもちもの全てハナクソだと思え」とか、率先してやってた。
これ、当 た り 前 だ と 思 っ て た。
自分が正しいと思ってた。3年くらいいじめてたかな?
壮絶な割に何もなかったのは、井口(仮名)(女)が、ずーーっと他言せずに我慢してくれてたから。
ただ、時がたち、いじめと気づき、スッゲー反省した。
井口(女)(仮名)が死ななかったことを、心の底から感謝した。
今は、小学校の皆で集まるたびに、井口と話す。
俺、人気者だったから、井口、俺が話しかけて話に花を咲かせたら、スッゲー喜ぶ。
井口と話してると、周りもみんな寄ってくる。
俺、そこいらのカスメンよりは話うまいから、寄ってくる。
でも俺は断じて井口と話す。これが俺の償い。ってか、マジ井口、生きててくれてありがとう。
(ここで謙遜とかしてたら話ワケわかんなくなるから、あえてこんな書き方してます。気に障ると思うけどゴメンナサイ)
そのくらいいじめっ子側は自分が「いじめ」してる感が無い。
ともすると、「自分は当たり前のことしてる」って思ってるくらい、いじめとは反対側にいる。
内田(仮名)の話は中学時代だが、小学校時代、もっと壮絶ないじめをしてた。実は。
理由は、そいつが鼻くそ服に付けたりして、不潔だったから。
「キタネー!バリアー!」
とかっていうのこじらせて、「あいつもちもの全てハナクソだと思え」とか、率先してやってた。
これ、当 た り 前 だ と 思 っ て た。
自分が正しいと思ってた。3年くらいいじめてたかな?
壮絶な割に何もなかったのは、井口(仮名)(女)が、ずーーっと他言せずに我慢してくれてたから。
ただ、時がたち、いじめと気づき、スッゲー反省した。
井口(女)(仮名)が死ななかったことを、心の底から感謝した。
今は、小学校の皆で集まるたびに、井口と話す。
俺、人気者だったから、井口、俺が話しかけて話に花を咲かせたら、スッゲー喜ぶ。
井口と話してると、周りもみんな寄ってくる。
俺、そこいらのカスメンよりは話うまいから、寄ってくる。
でも俺は断じて井口と話す。これが俺の償い。ってか、マジ井口、生きててくれてありがとう。
(ここで謙遜とかしてたら話ワケわかんなくなるから、あえてこんな書き方してます。気に障ると思うけどゴメンナサイ)
18: 名も無き被検体774号+ 2012/07/17(火) 22:21:03.45 ID:NQV2Abnpi
られっこだけど合ってるよ
男のいじめは馬鹿過ぎて気づかないんだよ
男のいじめは馬鹿過ぎて気づかないんだよ
23: 1 2012/07/17(火) 22:24:28.22 ID:UCIWqhDN0
話、途方もないところに行ったが、
いじめに理由があるっつっても、まぁ不潔とか、この程度のことだろう。
ただ、無駄に、「理由がある」ってのが邪魔をする。
ただでさえ、いじめてる側は、いじめてる感無いのに、
「理由」
もう見てらんない。
とまぁ、いじめっ子側がいじめの自覚を持てない理由は、星の数ほど存在する。
だから、現在いるであろういじめっ子5万人(推定)は、自分がいじめっ子であることを、
理解できない。自覚できない。
こういう観点から、マスコミが推奨してるいじめを無くす方法は、
全て絵空事だと思っていい。
「みんな、いじめすんなよ!絶対だめだ!」
大真面目な顔で、呼びかけても、
いじめっ子5万人(推定)には、全く届かないw
くどいけど、いじめっ子は、
活字のイジメと、自分の行為が、結びつかない。
いじめに理由があるっつっても、まぁ不潔とか、この程度のことだろう。
ただ、無駄に、「理由がある」ってのが邪魔をする。
ただでさえ、いじめてる側は、いじめてる感無いのに、
「理由」
もう見てらんない。
とまぁ、いじめっ子側がいじめの自覚を持てない理由は、星の数ほど存在する。
だから、現在いるであろういじめっ子5万人(推定)は、自分がいじめっ子であることを、
理解できない。自覚できない。
こういう観点から、マスコミが推奨してるいじめを無くす方法は、
全て絵空事だと思っていい。
「みんな、いじめすんなよ!絶対だめだ!」
大真面目な顔で、呼びかけても、
いじめっ子5万人(推定)には、全く届かないw
くどいけど、いじめっ子は、
活字のイジメと、自分の行為が、結びつかない。
26: 名も無き被検体774号+ 2012/07/17(火) 22:31:13.17 ID:JBYmNYDR0
まあお前の言ってる事は正しいと思うよ
でもいじめは無くせないと思うね
被害妄想強いやつが世には腐るほどいるからな
でもいじめは無くせないと思うね
被害妄想強いやつが世には腐るほどいるからな
28: 名も無き被検体774号+ 2012/07/17(火) 22:33:38.58 ID:krnC8eCF0
まぁイジメられっこを被害妄想っていうのも
イジメっこを犯罪者っていうのも
かわらねぇ
残念だけど
つるし上げが必要で
今回の大津の件がそーなったんだろ
イジメっこを犯罪者っていうのも
かわらねぇ
残念だけど
つるし上げが必要で
今回の大津の件がそーなったんだろ
29: 名も無き被検体774号+ 2012/07/17(火) 22:33:39.66 ID:jcqmNhoY0
小学生の時いじめてたけどきちんと自覚してたが
30: 1 2012/07/17(火) 22:36:40.51 ID:UCIWqhDN0
>>29自覚してイジメすんじゃねーよ!
って俺もやってたこと自体はかわらんね。
話を戻すが、
だからもう、いじめっ子には、
「いじめ」を自覚もさせれなければ、
「いじめるな」って言葉も届かない。
ここで本題だが、いじめっ子側から考えて、
いじめを無くすのに、効果のある言葉は、
「いじめをするな」
ではなく
「いじめと間違えられるような行為をするな」
だと、いじめてた側から、提案したい。
って俺もやってたこと自体はかわらんね。
話を戻すが、
だからもう、いじめっ子には、
「いじめ」を自覚もさせれなければ、
「いじめるな」って言葉も届かない。
ここで本題だが、いじめっ子側から考えて、
いじめを無くすのに、効果のある言葉は、
「いじめをするな」
ではなく
「いじめと間違えられるような行為をするな」
だと、いじめてた側から、提案したい。
31: 名も無き被検体774号+ 2012/07/17(火) 22:38:40.78 ID:JBYmNYDR0
いじめという言葉で括らなきゃいんじゃね
33: 1 2012/07/17(火) 22:45:40.68 ID:UCIWqhDN0
>>31そのとおりだよ。
すべての
「いじめ」
を、
「いじめと間違えられるような行為」
に変える。
「それがオチかよツマンネ」
と言われるかもしれないが、
これが言いたかったことだ。
いじめてた側からいわせると、
「いじめ」は自分とはかけ離れたことだが、
「いじめと間違えられるような行為」といわれると、さすがに現実味が湧く。
すべての
「いじめ」
を、
「いじめと間違えられるような行為」
に変える。
「それがオチかよツマンネ」
と言われるかもしれないが、
これが言いたかったことだ。
いじめてた側からいわせると、
「いじめ」は自分とはかけ離れたことだが、
「いじめと間違えられるような行為」といわれると、さすがに現実味が湧く。
250: 名も無き被検体774号+ 2012/07/19(木) 14:35:21.15 ID:2Ka8rVI30
>>33
> すべての「いじめ」を、「いじめと間違えられるような行為」に変える。
この提案、いいよ! 賛成だ。
昔々、中学校PTAの副会長をしていたときの話。
悪質ないじめが校内に根付いていた。
先生方は指導しているんだが、なかなかうまいこと行かない。
で、私が「こりゃもういじめじゃあないぞ」っと。
「窃盗、器物損壊、恐喝、暴行傷害と十分に警察沙汰だ」
「警察に行くぞ」てなことをPTAの会議で提案した。
ところがだ、教務主任がいじめの履歴やらの資料を握りつぶ
してしまった。
他のPTA役員もどういうわけか消極的になって警察に介入して
もらう話はおじゃん。
校長の経歴を守りたかったんだろうか。
あるいは、いじめっ子の親が絡んでいたんだろうか。
でも、地域(町内会組織)を絡めて騒いだおかげでいじめは沈静化。
弱腰PTAより地域近隣のおとんにおかん(+じいちゃんばあちゃん)
らのほうが強い。
情報網(どこぞの誰があんなことしてるなんて噂)の力かも。
そして次年度。うるさい私にPTA役員就任の声はかからずじまい。
> すべての「いじめ」を、「いじめと間違えられるような行為」に変える。
この提案、いいよ! 賛成だ。
昔々、中学校PTAの副会長をしていたときの話。
悪質ないじめが校内に根付いていた。
先生方は指導しているんだが、なかなかうまいこと行かない。
で、私が「こりゃもういじめじゃあないぞ」っと。
「窃盗、器物損壊、恐喝、暴行傷害と十分に警察沙汰だ」
「警察に行くぞ」てなことをPTAの会議で提案した。
ところがだ、教務主任がいじめの履歴やらの資料を握りつぶ
してしまった。
他のPTA役員もどういうわけか消極的になって警察に介入して
もらう話はおじゃん。
校長の経歴を守りたかったんだろうか。
あるいは、いじめっ子の親が絡んでいたんだろうか。
でも、地域(町内会組織)を絡めて騒いだおかげでいじめは沈静化。
弱腰PTAより地域近隣のおとんにおかん(+じいちゃんばあちゃん)
らのほうが強い。
情報網(どこぞの誰があんなことしてるなんて噂)の力かも。
そして次年度。うるさい私にPTA役員就任の声はかからずじまい。
32: 名も無き被検体774号+ 2012/07/17(火) 22:43:57.88 ID:TDabm9fuO
「暴行」「障害」「器物損壊」とかだな
34: 1 2012/07/17(火) 22:47:47.66 ID:UCIWqhDN0
今までマスコミや教育委員会が、
「いじめ」
って言ってた部分を、
「いじめと間違えられるような行為」に変えてみてほしい。
「いじめ」って言葉が、遠すぎるんだよ。
「いじめ」って言葉を、もっとそこいらにある言葉にしなきゃ、
根本の解決にはならないよ。
俺も、昔、いじめしてたが、大津の事件は、涙が出るくらい腹が立った。
なんでそんなひどいことするんだよ!気づけよお前ら!って。
いじめを、この世から無くしてほしい。
だから、スレ建てたんだ。
「いじめ」
って言ってた部分を、
「いじめと間違えられるような行為」に変えてみてほしい。
「いじめ」って言葉が、遠すぎるんだよ。
「いじめ」って言葉を、もっとそこいらにある言葉にしなきゃ、
根本の解決にはならないよ。
俺も、昔、いじめしてたが、大津の事件は、涙が出るくらい腹が立った。
なんでそんなひどいことするんだよ!気づけよお前ら!って。
いじめを、この世から無くしてほしい。
だから、スレ建てたんだ。
35: 名も無き被検体774号+ 2012/07/17(火) 22:51:58.07 ID:lNfuUXAN0
>>1
ご託を並べる前にいじめてた事を反省しろよ、ばかじゃないの?
お前も大津の奴等と同類だよ
ご託を並べる前にいじめてた事を反省しろよ、ばかじゃないの?
お前も大津の奴等と同類だよ
39: 1 2012/07/17(火) 23:00:47.46 ID:UCIWqhDN0
>>35
反省してるよ。
大学に入る前くらいに猛省し、
「俺は、いじめられてるヤツがいたら、その人のターゲットになって
自分がいじられて、いじめてる奴を全て解放してやる!」
と誓った。
その方式は大体上手くいった。
すでにコミュニティが形成されてる中に入ると、一人はいじめられてる奴がいた。
俺は、
「コイツいじめるくらいなら俺をいじった方が全然面白いだろー」
的な感じで、標的を自分にして、いじめられてる奴を救ってきたつもり。
まぁ、いじめられてたやつは、俺に恩なんて感じてないだろうがね。
しかしこういうキャラやってると分かってきたことが一つある。
いじめられっこは、「助けてくれてありがとう」じゃなく、
いじめっ子と一緒に俺をいじってくる。
しかも、いじめっ子以上に空気読まずに、キツイいじりだ。
4人が、4人ともそうだったよ…。
俺、助けてやったんだぞ!
反省してるよ。
大学に入る前くらいに猛省し、
「俺は、いじめられてるヤツがいたら、その人のターゲットになって
自分がいじられて、いじめてる奴を全て解放してやる!」
と誓った。
その方式は大体上手くいった。
すでにコミュニティが形成されてる中に入ると、一人はいじめられてる奴がいた。
俺は、
「コイツいじめるくらいなら俺をいじった方が全然面白いだろー」
的な感じで、標的を自分にして、いじめられてる奴を救ってきたつもり。
まぁ、いじめられてたやつは、俺に恩なんて感じてないだろうがね。
しかしこういうキャラやってると分かってきたことが一つある。
いじめられっこは、「助けてくれてありがとう」じゃなく、
いじめっ子と一緒に俺をいじってくる。
しかも、いじめっ子以上に空気読まずに、キツイいじりだ。
4人が、4人ともそうだったよ…。
俺、助けてやったんだぞ!
38: 名も無き被検体774号+ 2012/07/17(火) 22:53:48.23 ID:av8UViFN0
私の小学校は平和でいじめなんてないと思ってたし、実際ここ最近まで周りの子にも私の地元はいじめなんてなかった、って話してた
でも今思うといじめはあったんだ
ある女の子のことを、殴る蹴る、近くに来ると臭いからあっち行けって言う、隣の席になったら机を離す、体育でペアになっても絶対に触れない、持ち物を臭いからってゴミ箱に捨てる
こんなことをほんとに学年全体でしてて、でもそれはいじめだって思ってなかった
今でも、あれってたぶんいじめだよねってくらいの認識
こわいよねほんと
でも今思うといじめはあったんだ
ある女の子のことを、殴る蹴る、近くに来ると臭いからあっち行けって言う、隣の席になったら机を離す、体育でペアになっても絶対に触れない、持ち物を臭いからってゴミ箱に捨てる
こんなことをほんとに学年全体でしてて、でもそれはいじめだって思ってなかった
今でも、あれってたぶんいじめだよねってくらいの認識
こわいよねほんと
41: 1 2012/07/17(火) 23:05:10.73 ID:UCIWqhDN0
>>38
このスレ立ててハチの巣にされたが、
共感してくれる人が一人でもいてよかったよ。
正直、今、俺をハチの巣にしてる人たちの中にも、
「いじめをしてた」人は、一人はいると思う。ただ、自覚してないだけで。
「自分はいじめをしたことが、天明に誓ってありません。
もしイジメをしてたなら、どんな罰も受けます」と言える人は、少ないと思う。
法律のことは少ししかわからんが、
「いじめ」は、法律か条例で禁止されてるんだろう。
大津の事件を機に、
「いじめと間違えられるような行為」を禁止できないだろうか?
そうなったら、
「どこからどこまでが『いじめと間違えられる行為』なのかはっきりしない!」
とかいうモンペは数多く現れるだろうけど、
OK。「いじめと間違えられるような行為」は、ほぼすべてが、される側からしたら「いじめ」だ。
このスレ立ててハチの巣にされたが、
共感してくれる人が一人でもいてよかったよ。
正直、今、俺をハチの巣にしてる人たちの中にも、
「いじめをしてた」人は、一人はいると思う。ただ、自覚してないだけで。
「自分はいじめをしたことが、天明に誓ってありません。
もしイジメをしてたなら、どんな罰も受けます」と言える人は、少ないと思う。
法律のことは少ししかわからんが、
「いじめ」は、法律か条例で禁止されてるんだろう。
大津の事件を機に、
「いじめと間違えられるような行為」を禁止できないだろうか?
そうなったら、
「どこからどこまでが『いじめと間違えられる行為』なのかはっきりしない!」
とかいうモンペは数多く現れるだろうけど、
OK。「いじめと間違えられるような行為」は、ほぼすべてが、される側からしたら「いじめ」だ。
42: 名も無き被検体774号+ 2012/07/17(火) 23:07:00.71 ID:domtp+210
加害者が語んな 死ねよ
47: 1 2012/07/17(火) 23:14:57.37 ID:UCIWqhDN0
>>42
俺は、
授業中に筆箱パーンて下に落としたり、
休み時間にズボンずらしたり。を、
10日ほどしてた。
カツアゲもしてないし、暴力も振るってない。悪口も言ってない。
でも、体育教師にぶんなぐられた。
うん。立派ないじめだ。
その段階で内田(仮名)が死んだら、俺も大津の奴とかわらねぇ。
分かるか?イジメって、すぐ近くにあんだよ。
あそこまでするのがいじめじゃねえ。
「アイツ、いきがってるから無視な!」って言うのも、
イジメだと思う。
俺は、
授業中に筆箱パーンて下に落としたり、
休み時間にズボンずらしたり。を、
10日ほどしてた。
カツアゲもしてないし、暴力も振るってない。悪口も言ってない。
でも、体育教師にぶんなぐられた。
うん。立派ないじめだ。
その段階で内田(仮名)が死んだら、俺も大津の奴とかわらねぇ。
分かるか?イジメって、すぐ近くにあんだよ。
あそこまでするのがいじめじゃねえ。
「アイツ、いきがってるから無視な!」って言うのも、
イジメだと思う。
44: 名も無き被検体774号+ 2012/07/17(火) 23:12:00.06 ID:Q/gTWp7j0
なんだろう…この>>1のまったく解ってない感は
ハチの巣()とかもうねw
>>1の語るイジメ論の是非以前に>>1の脳味噌がお花畑するぎる
ハチの巣()とかもうねw
>>1の語るイジメ論の是非以前に>>1の脳味噌がお花畑するぎる
51: 1 2012/07/17(火) 23:20:41.26 ID:UCIWqhDN0
>>44
確かに、そこまでハチの巣ではないな。
でもそ、うなんだよ。
やってる側はそうは思わないが、
やられてる側は、ハチの巣に感じるんだ。
これが、イジメの温度差なんだよね。
話は戻るが、
「いじめ」という言葉を、
「いじめと間違えられるような行為」に変えてほしい。
できれば、どこかがそう動いてほしい。
どこかのPTAで、
「いじめと間違えられるような行為の禁止」を、規則にしてみてほしい。
「いじめをしてた」俺から言わせてもらうと、
「いじめと間違えられるような行為」を禁止すれば、
確実に、いじめは減ると確信する。
確かに、そこまでハチの巣ではないな。
でもそ、うなんだよ。
やってる側はそうは思わないが、
やられてる側は、ハチの巣に感じるんだ。
これが、イジメの温度差なんだよね。
話は戻るが、
「いじめ」という言葉を、
「いじめと間違えられるような行為」に変えてほしい。
できれば、どこかがそう動いてほしい。
どこかのPTAで、
「いじめと間違えられるような行為の禁止」を、規則にしてみてほしい。
「いじめをしてた」俺から言わせてもらうと、
「いじめと間違えられるような行為」を禁止すれば、
確実に、いじめは減ると確信する。
48: 名も無き被検体774号+ 2012/07/17(火) 23:17:04.90 ID:iYqvoRh20
いやいや、自分がいじめてることぐらいわかるから
59: 1 2012/07/17(火) 23:31:32.37 ID:UCIWqhDN0
>>48
俺がこのスレを立てようと決めたとき、一つの疑念が浮かんだ。
「俺の言うことは、中学生なのに金髪で授業ボイコットしたり、
ヤクザの子供がいるような学校には適応しない。」ってこと。
俺が言ってる
「いじめ」という言葉を、
「いじめと間違えられるような行為」に変えてほしい。
っていうのは、まだイジメのうちでも、末期症状じゃないものにしか適合しないよ。
最悪でも、先生に威厳の残ってる学校でないと、効果はないと思う。
俺がこのスレを立てようと決めたとき、一つの疑念が浮かんだ。
「俺の言うことは、中学生なのに金髪で授業ボイコットしたり、
ヤクザの子供がいるような学校には適応しない。」ってこと。
俺が言ってる
「いじめ」という言葉を、
「いじめと間違えられるような行為」に変えてほしい。
っていうのは、まだイジメのうちでも、末期症状じゃないものにしか適合しないよ。
最悪でも、先生に威厳の残ってる学校でないと、効果はないと思う。
50: 名も無き被検体774号+ 2012/07/17(火) 23:20:26.57 ID:Ln2fUC/T0
全部読んで>>1の言ってる事はだいたい把握した。
確かに一理あるな。
そうすればいじめが少し減るとは思う。
でもいじめってすげー身近なものでラインもかなり曖昧で個人の感覚にもよるから難しいよな。
実際、小学校時代に風呂入らなくて少しにおうやつがいたとして、そいつと仲良くしろなんて無理じゃね?
臭いから遠ざけようとするし、それを被害者側に『いじめ』と取られたら話にならんし。
確かに一理あるな。
そうすればいじめが少し減るとは思う。
でもいじめってすげー身近なものでラインもかなり曖昧で個人の感覚にもよるから難しいよな。
実際、小学校時代に風呂入らなくて少しにおうやつがいたとして、そいつと仲良くしろなんて無理じゃね?
臭いから遠ざけようとするし、それを被害者側に『いじめ』と取られたら話にならんし。
53: 名も無き被検体774号+ 2012/07/17(火) 23:22:13.60 ID:rC13QQVk0
死刑囚も
「俺は悪くない、被害者が黙って金を出せば殺さなくてすんだんだ
金を出さなかった被害者が悪い」
みたいな思考をする奴がいるらしいから
>>1とその周囲もそれと似たような思考だってことだろ
「俺は悪くない、被害者が黙って金を出せば殺さなくてすんだんだ
金を出さなかった被害者が悪い」
みたいな思考をする奴がいるらしいから
>>1とその周囲もそれと似たような思考だってことだろ
54: 名も無き被検体774号+ 2012/07/17(火) 23:22:46.63 ID:8andIsFbO
色々言われてるけど、続けて
日本の番組てかでは加害者側の考えとか全然提供してくれんから
自分もいじめられ寸前だったけど、どうして笑いながら人を辛い目に合わせられるんか知りたかった
日本の番組てかでは加害者側の考えとか全然提供してくれんから
自分もいじめられ寸前だったけど、どうして笑いながら人を辛い目に合わせられるんか知りたかった
57: 名も無き被検体774号+ 2012/07/17(火) 23:26:37.99 ID:FL8IHLIG0
>>54
楽しいからじゃん。対象者より上に立ったような優越感があるじゃん。
常にそう思えるかは分からないけど、無意識にそう感じてるだろ。
楽しいからじゃん。対象者より上に立ったような優越感があるじゃん。
常にそう思えるかは分からないけど、無意識にそう感じてるだろ。
85: 1 2012/07/18(水) 00:03:11.66 ID:UCIWqhDN0
残念だけど、>>57で大体あってると思う。
部活でレギュラー取れなかったとか、そういったイライラが、
人に強く当たることで解消されたら、
弱い人間はそれにすがっちゃうんだよ。
いじめをしてるのは、弱い人間なんだよ。
本当に強い人間は、いじめに気を取られないから。
東大行ったり、キャリアでバリバリやってる人、友達にいるけど、
ストイックに自分を律してる(人が多い)。
朝10キロ走るとか、1冊必ず本読むとか。
俺らから見たら、
「バカじゃねーの?ちょっとは楽したらいいのに。」
と思うくらい自分を律してる。
そんな人が、イジメに興味そそられるわけないからね。
だからあなたも、勉強して、いい大学に行ってほしい。
そこには、腐ったイジメは少ないと思うよ。
部活でレギュラー取れなかったとか、そういったイライラが、
人に強く当たることで解消されたら、
弱い人間はそれにすがっちゃうんだよ。
いじめをしてるのは、弱い人間なんだよ。
本当に強い人間は、いじめに気を取られないから。
東大行ったり、キャリアでバリバリやってる人、友達にいるけど、
ストイックに自分を律してる(人が多い)。
朝10キロ走るとか、1冊必ず本読むとか。
俺らから見たら、
「バカじゃねーの?ちょっとは楽したらいいのに。」
と思うくらい自分を律してる。
そんな人が、イジメに興味そそられるわけないからね。
だからあなたも、勉強して、いい大学に行ってほしい。
そこには、腐ったイジメは少ないと思うよ。
64: 名も無き被検体774号+ 2012/07/17(火) 23:36:51.89 ID:4SuAnyEv0
半分くらいは同意。ただ、世のいじめっ子の多くは自分がいじめをしてることを自覚してるよ。
だから事件にならない程度にいじめる。
自覚してない奴が、やり過ぎてる事に気づいてない奴が、今回みたいな事件を引き起こすんだろうな。
だから事件にならない程度にいじめる。
自覚してない奴が、やり過ぎてる事に気づいてない奴が、今回みたいな事件を引き起こすんだろうな。
72: 1 2012/07/17(火) 23:47:58.05 ID:UCIWqhDN0
>>64
事件にならない程度にいじめるって正気か?
サイテーだな。
…でも、お前の言うとおり、自覚してる奴らの方が、いいんだろうな。
「自覚してないやつが行き過ぎる」って、その通りだと思う。
自覚していじめてるやつもどうかと思うが。
事件にならない程度にいじめるって正気か?
サイテーだな。
…でも、お前の言うとおり、自覚してる奴らの方が、いいんだろうな。
「自覚してないやつが行き過ぎる」って、その通りだと思う。
自覚していじめてるやつもどうかと思うが。
69: 名も無き被検体774号+ 2012/07/17(火) 23:44:07.95 ID:O5IbymTD0
自覚の無いいじめはあるかも知れないが、それが全ての様に話を進めるのは如何なものかと
78: 1 2012/07/17(火) 23:56:13.79 ID:UCIWqhDN0
>>69
いじめと自覚してていじめてるやついるんだね。
俺、まだまだ甘かったよ。ゴメンな。
いじめと自覚してていじめてるやついるんだね。
俺、まだまだ甘かったよ。ゴメンな。
74: 名も無き被検体774号+ 2012/07/17(火) 23:50:03.87 ID:FL8IHLIG0
イジメを申告又は、発見した時に評価加点する仕組みを導入する。
イジメをした生徒に対して成績表にマイナスの加点が記載される。
ってのはどう?
イジメをした生徒に対して成績表にマイナスの加点が記載される。
ってのはどう?
78: 1 2012/07/17(火) 23:56:13.79 ID:UCIWqhDN0
>>74
それはいい案だと思う。
そして、今までとは逆に、
「いじめを発見し、いじめを解消した先生に、臨時収入を与える。」
とかにすればいいと思う。
世の中にはカネのことしか考えない人間、本当に多いけど、
カネのためにいじめをでっち上げる先生は絶対にいないから。
教諭って、なんでか分からないけど、そこまでは腐らない。
借金まみれの教諭もいるけど、生徒売るヤツはいないから、臨時収入あげても大丈夫と思う。
それはいい案だと思う。
そして、今までとは逆に、
「いじめを発見し、いじめを解消した先生に、臨時収入を与える。」
とかにすればいいと思う。
世の中にはカネのことしか考えない人間、本当に多いけど、
カネのためにいじめをでっち上げる先生は絶対にいないから。
教諭って、なんでか分からないけど、そこまでは腐らない。
借金まみれの教諭もいるけど、生徒売るヤツはいないから、臨時収入あげても大丈夫と思う。
79: 名も無き被検体774号+ 2012/07/18(水) 00:00:05.32 ID:TDabm9fuO
>>74
>イジメを申告又は、発見した時に評価加点する仕組みを導入する
いじめっ子たちが
「先生!○○(いじめられっ子の名前)君がイジメしてるの俺たち見ました~www」
って申告する新たなイジメが誕生するな
>イジメを申告又は、発見した時に評価加点する仕組みを導入する
いじめっ子たちが
「先生!○○(いじめられっ子の名前)君がイジメしてるの俺たち見ました~www」
って申告する新たなイジメが誕生するな
83: 名も無き被検体774号+ 2012/07/18(水) 00:02:02.85 ID:kcF5CC/N0
>>79
いじめられっ子がいじめっ子になって、されにいじめられる恐れがあるよな。
いじめられっ子がいじめっ子になって、されにいじめられる恐れがあるよな。
94: 名も無き被検体774号+ 2012/07/18(水) 00:29:45.76 ID:MvvKPg8tO
>>74は良い案だな
良い学校の条件が虐めのない学校と定義されてる今、学校は必死に虐めを隠蔽しようとする
大津事件が正にそう
しかし虐めがない学校なんてある訳がない
だから虐めについてどう対処したかを学校の評価にすれば隠蔽なんて無くなるし、虐めも減る
まぁコメンテーターが言ってて成る程と思った意見なんだけど…
だけど先ずは意識改善!と言っても夢物語だろうな
だって隠蔽体質&第三者機関である筈の教育委員会が教育現場とズブズブの関係だからな(´・ω・`)
虐めを無くすには虐められてる子が証拠(レコーダーや診断書等)を持って全面戦争するしか今の所方法はない
良い学校の条件が虐めのない学校と定義されてる今、学校は必死に虐めを隠蔽しようとする
大津事件が正にそう
しかし虐めがない学校なんてある訳がない
だから虐めについてどう対処したかを学校の評価にすれば隠蔽なんて無くなるし、虐めも減る
まぁコメンテーターが言ってて成る程と思った意見なんだけど…
だけど先ずは意識改善!と言っても夢物語だろうな
だって隠蔽体質&第三者機関である筈の教育委員会が教育現場とズブズブの関係だからな(´・ω・`)
虐めを無くすには虐められてる子が証拠(レコーダーや診断書等)を持って全面戦争するしか今の所方法はない
76: 名も無き被検体774号+ 2012/07/17(火) 23:54:37.54 ID:bMeB+owE0
本当にいじめ、差別意識をなくす事は難しい。
○○人だから・・・という国ごとのレッテルもあるしね
>>1の言う通り「いじめと間違えられた行為をするな」で聞ける子ならいいけれど
「自分より下がいる」ことで安心したり、力を発揮できる人も少なくは無いから。そしてその人達のことを責めにくい。
アウシュヴィッツでの虐殺もそうだね
○○人だから・・・という国ごとのレッテルもあるしね
>>1の言う通り「いじめと間違えられた行為をするな」で聞ける子ならいいけれど
「自分より下がいる」ことで安心したり、力を発揮できる人も少なくは無いから。そしてその人達のことを責めにくい。
アウシュヴィッツでの虐殺もそうだね
77: 名も無き被検体774号+ 2012/07/17(火) 23:54:42.47 ID:kcF5CC/N0
いじめをなくすとか甘ちょろすぎ。
あるものだと思えばいい。
学校にカウンセラーなんか置かないで、まず交番置けよ。
よく、親が自分の子がいじめられたらどうしようなんて言うけど、
いじめる側に回る方が多いからな。
大津の件はどうかと思うけど、加害者は何かしら罰は受けるべきだ。
すげー賠償金払ったり、仕事がなくなったりすれば、
自分の子供がいじめてないか真剣に見るだろうよ。
あるものだと思えばいい。
学校にカウンセラーなんか置かないで、まず交番置けよ。
よく、親が自分の子がいじめられたらどうしようなんて言うけど、
いじめる側に回る方が多いからな。
大津の件はどうかと思うけど、加害者は何かしら罰は受けるべきだ。
すげー賠償金払ったり、仕事がなくなったりすれば、
自分の子供がいじめてないか真剣に見るだろうよ。
82: 名も無き被検体774号+ 2012/07/18(水) 00:01:10.32 ID:5jL9Ac9f0
こいつが憎くて殺ってやる。ってのは殺意であり苛めしゃない。
こいつ、言いなりになっておもろー!が苛め。
>>1が、どっちの気持ちか知らんが後者のほうがひどいぞ。
きついこと言うが、覚悟がないからな♪
こいつ、言いなりになっておもろー!が苛め。
>>1が、どっちの気持ちか知らんが後者のほうがひどいぞ。
きついこと言うが、覚悟がないからな♪
88: 名も無き被検体774号+ 2012/07/18(水) 00:06:35.49 ID:dQS83PlG0
他の国ってどんなだろうね 自殺するの日本くらいな気がするけど
89: 名も無き被検体774号+ 2012/07/18(水) 00:09:39.21 ID:fYfMWGvo0
>>88
外国は大学みたいなもんで、日本の学校=みんな仲良く団結 みたいな気持ちが薄い気がするな。
外国は大学みたいなもんで、日本の学校=みんな仲良く団結 みたいな気持ちが薄い気がするな。
91: 名も無き被検体774号+ 2012/07/18(水) 00:11:48.29 ID:ALnLVCdNO
>>88
キリスト教とかは「自殺ダメ!絶対ダメ!」
とか教えてるから自殺は割と少ない
代わりにパパの拳銃を持ち出していじめっ子を撃つ
キリスト教とかは「自殺ダメ!絶対ダメ!」
とか教えてるから自殺は割と少ない
代わりにパパの拳銃を持ち出していじめっ子を撃つ
128: 名も無き被検体774号+ 2012/07/18(水) 02:42:49.58 ID:ZsIXk4IXO
>>91
キリスト教徒が多い国でもイジメを苦にした自殺ある
キリスト教徒が多い国でもイジメを苦にした自殺ある
127: 名も無き被検体774号+ 2012/07/18(水) 02:41:31.58 ID:ZsIXk4IXO
>>88
世界中であるわ
社会人になってからもある
国なんて関係無いわ
世界中であるわ
社会人になってからもある
国なんて関係無いわ
90: 名も無き被検体774号+ 2012/07/18(水) 00:09:58.91 ID:oWEBhuBFO
両方経験あるけどイジメは無くならないだろうなぁ
イジメてる側は本当に気分だけで暴行加えるしな
そして罪の意識もほぼ無し
イジメてる側は本当に気分だけで暴行加えるしな
そして罪の意識もほぼ無し
93: 名も無き被検体774号+ 2012/07/18(水) 00:15:34.51 ID:Nofm2kAH0
俺も元いじめっ子として言うけど>>1 は良いこと言ってる。
俺も同意見。
いじめの大半はいじめてる側がいじめとは気付いていないパターン。これは実際言われない(いじめる側じゃない)と分からないと思う。
でも、コメンテーター?の言うことも一理ある。検討違いではない。
俺も同意見。
いじめの大半はいじめてる側がいじめとは気付いていないパターン。これは実際言われない(いじめる側じゃない)と分からないと思う。
でも、コメンテーター?の言うことも一理ある。検討違いではない。
96: 1 2012/07/18(水) 00:49:10.56 ID:2JjAOpz80
>>93
ありがとう。
いじめを自覚したことがある人って少ないと思っていたけど、いるもんだね。
スレ立ててみて、自分の考えも色々違ってたと気付いたよ。
ありがとう。
いじめを自覚したことがある人って少ないと思っていたけど、いるもんだね。
スレ立ててみて、自分の考えも色々違ってたと気付いたよ。
99: やす 2012/07/18(水) 01:15:25.15 ID:uoeK3hsm0
イジメなんてなくなる訳ないわ。
社会から悪意がなくなるか?んな訳ない。
イジメられる奴が悪いなんて的はずれな事は言わないが、
でも悪くなくても自分で強くなるしかないんだよ。所詮誰にも頼れない。甘えられない。
社会に出てからも悪意に晒される事はいくらでもあるからな。自分で跳ね返さなければならない。
前提としてイジメっ子はいなくならないし、大津の加害者も改心なんかせんよ。
自分の人生狂って後悔はしてもね。
社会から悪意がなくなるか?んな訳ない。
イジメられる奴が悪いなんて的はずれな事は言わないが、
でも悪くなくても自分で強くなるしかないんだよ。所詮誰にも頼れない。甘えられない。
社会に出てからも悪意に晒される事はいくらでもあるからな。自分で跳ね返さなければならない。
前提としてイジメっ子はいなくならないし、大津の加害者も改心なんかせんよ。
自分の人生狂って後悔はしてもね。
100: 名も無き被検体774号+ 2012/07/18(水) 01:15:36.66 ID:GWtT/4rJ0
俺も>>1と同じタイプだったから効果はあるかもな
もし当時、「お前のやってることはいじめと間違われるような行為か?」って
聞かれたらドキッとすると思うわ
「いじめしてるか?」って聞かれてもう~ん・・って感じになると思う
もし当時、「お前のやってることはいじめと間違われるような行為か?」って
聞かれたらドキッとすると思うわ
「いじめしてるか?」って聞かれてもう~ん・・って感じになると思う
102: 名も無き被検体774号+ 2012/07/18(水) 01:22:09.90 ID:UQnqSzaa0
バットで一人ずつ闇に葬るとか、
そこまでできなくても加害者側の家のドアのノブに犬のうんこ毎日塗るとか
そのくらいすりゃいじめなくなんじゃねーの?
そこまでできなくても加害者側の家のドアのノブに犬のうんこ毎日塗るとか
そのくらいすりゃいじめなくなんじゃねーの?
104: 名も無き被検体774号+ 2012/07/18(水) 01:26:00.11 ID:rrcpyuKf0
昔虐めてたりすると
ハタチ超えてから悪かったなって思うんだよな
謝るといっても今更感あるし
向こうも蒸し返したくないだろうし腫れ物だろうし
同窓会なんかで
お前偉くなったよなぁとか
家族持ってるとかスゲーよとか
他愛もないヨイショでしか取り繕えない
ハタチ超えてから悪かったなって思うんだよな
謝るといっても今更感あるし
向こうも蒸し返したくないだろうし腫れ物だろうし
同窓会なんかで
お前偉くなったよなぁとか
家族持ってるとかスゲーよとか
他愛もないヨイショでしか取り繕えない
106: 名も無き被検体774号+ 2012/07/18(水) 01:36:24.69 ID:rvDxBI7w0
いじめっ子は弱い奴多いよね。不良に絡まれるとすぐ媚びる。
107: 名も無き被検体774号+ 2012/07/18(水) 01:45:29.68 ID:8xVbjbBp0
そもそも「いじめ」の定義が曖昧なのに、「いじめと間違われるような行為」を禁止したところで
何も変わらない
というか、>>1みたいにクラスの人気者でかつ自身のしていることがいじめだと
自覚していない奴は一番タチが悪い
何の罪悪感もないんだからな
こんなスレ建ててるなら、土下座でもしてこい
何も変わらない
というか、>>1みたいにクラスの人気者でかつ自身のしていることがいじめだと
自覚していない奴は一番タチが悪い
何の罪悪感もないんだからな
こんなスレ建ててるなら、土下座でもしてこい
109: 名も無き被検体774号+ 2012/07/18(水) 01:51:23.96 ID:61410vchO
いじめられた方って損だよな
学校で学べた筈のことや出来た筈のことに支障が出ていて
それは他人に奪われていること
せめて別に勉強や授業だけでも受けられるシステムがあればいいのに
以前家族が不登校になったけど、加害者は皆普通に登校して楽しんで授業受ける
これが一番ムカついた
加害者がクラス全員ってもう全員卒業なくせよ何が卒業だよって思った
学校で学べた筈のことや出来た筈のことに支障が出ていて
それは他人に奪われていること
せめて別に勉強や授業だけでも受けられるシステムがあればいいのに
以前家族が不登校になったけど、加害者は皆普通に登校して楽しんで授業受ける
これが一番ムカついた
加害者がクラス全員ってもう全員卒業なくせよ何が卒業だよって思った
コメント一覧
-
- 2012年08月07日 22:03
- ひなです
-
- 2012年08月07日 22:03
-
いじめはなくならねぃよ
いじめられる奴がいる限り、な
-
- 2012年08月07日 22:04
-
※1
うぜぇ死ね
-
- 2012年08月07日 22:05
- とりあえず、嫌がることならそれはいじめになる
-
- 2012年08月07日 22:05
- ひなとか言ってるやつイメチャなみにキモい
-
- 2012年08月07日 22:05
-
ただのサイコパスかアスペだろ
終わり
-
- 2012年08月07日 22:05
-
なんか俺が言いたいことと全く同じでワロタ
俺は加害者にも被害者にもなった経験あるからわかる
たぶん、人をいじめたことない人には一生>>1の主張することは理解できないよ
-
- 2012年08月07日 22:12
- まあ、ここにいるやつらの大半はいじめられてたヒキニートだし
-
- 2012年08月07日 22:13
-
カツアゲをしている自覚がないってのはありえねーよwww
あいつきたねーよなみたいなのは俺も小学ではあった、それにこればかりは本人が「水道に直接口をつけて水飲む」とか「カーテンで鼻をかむ」とかやってたからそいつが悪いってまだ思ってるし。
それをいじめと呼ぶのもありかもしれん、俺はそうは思わないけど。
でもカツアゲはちげーだろ
金をとってるってのを正当化させる理由なんて何一つとしてない
-
- 2012年08月07日 22:14
- いじめをする人間は自己愛性人格障害者が多く、自分が人をいじめていると言う意識が全くない。
-
- 2012年08月07日 22:17
-
いじめられっ子がターゲット変わった途端いじめに加わるってのはガチだけどな
いじめはいじめる方が悪いって聞くけど、そういうの見聞きするとあいつらにはいじめられるそれなりの理由があるんだと思うわ
ただ立ってるだけでいじめられたのはご愁傷様としか言えないが
-
- 2012年08月07日 22:17
- 同人やってる馬鹿に犯罪意識がないみたいなもんか
-
- 2012年08月07日 22:18
-
軽くられてた側だけど他人の事とかどうでもいい無神経バカだからそんなにこたえなかった
別に一人でも苦痛じゃなかったし二人組の子が一人休んであぶれた時だけ組になって!と来ても別に嫌じゃなかった
常に広く浅く付き合い広く浅く無視されてたなあ
そういうのは兎も角として、殴ったり剥いたりカツアゲしたりは流石に自覚してるだろ
手を出し金をせびったらもうイジメじゃなくて暴行恐喝だよねえ
-
- 2012年08月07日 22:18
- 簡単な話だ。団体行動を無くせばいい
-
- 2012年08月07日 22:19
-
犯罪した経験のある俺が犯罪をなくす方法を考えてみるってか。1は延々と被害者に謝ることしか資格ねえだろ
-
- 2012年08月07日 22:21
-
やるならとことんやることだ
-
- 2012年08月07日 22:22
-
いじめはなくならないよ。
なぜなら学校は子どもの集まりだから。
小学生が蟻を殺す、これの延長線上にあるのがいじめだよ。
自分とは関係無い、死のうが生きようが泣こうが痛がろうが関係無い生き物に感情なんかもたない。
ただ自分と友達が楽しければいいから。
だから大人は、「いじめをなくす」ことじゃなくて、「いじめから逃げる」術を教えるべき。
-
- 2012年08月07日 22:24
-
俺はいじめられてたことあるけど、いじめられる側にも多少原因はあると思うよ
そして俺は変な話、いじめられてたことによって変わることが出来たと思う
-
- 2012年08月07日 22:24
-
ひなっていう
餓鬼みてぇなやつが死ねば全国のいじめは無くなるよ(的確)
-
- 2012年08月07日 22:24
- 少年法をなくせばいじめも消えると思うんだが。
-
- 2012年08月07日 22:27
-
なくすのなんて案外簡単な話だ
明らかないじめをした奴はどんどん公開死刑にすれば良い
-
- 2012年08月07日 22:28
-
これは本当。
私も先生に指摘されるまで、されても全然認められなかった。
認められないっていうか、ほんと「?」ってかんじ。
結局気付いたのは卒業して新しい学校で出来た友達に出来事として話してる時。
けどいじめに間違われる行為って呼びかけられたら客観的に自分のことを見れたかもしれない、気付けてたかもしれない。
-
- 2012年08月07日 22:28
- 実際認識なくやってる池沼もいるからなW
-
- 2012年08月07日 22:29
- なんで警察に相談しないの?警察使えば一発じゃんwwwwwww
-
- 2012年08月07日 22:30
-
いじめをした奴が入る学校みたいなのを作っていじめが発覚次第強制的にそっちに送ればいいんだよ
そしたら蠱毒みたいに地獄の生活が待ってるだろうから、その中でいじめられた奴はきっと精神折られて反省するはず
最後まで勝ち抜いた奴は危険だから刑務所にぶち込んで社会に出さない
これで完璧
-
- 2012年08月07日 22:31
-
たまにいるだろ?悪事を悪事と思わない屑
そういうのは更生なんてできないから殺処分してった方がいい
これで陰惨ないじめは大部分無くなる
-
- 2012年08月07日 22:33
-
加害者の分際で随分と上からのコメントだな、言い分は分かるが加害者は一生反省してろ
加害者が許されることは一生ない
-
- 2012年08月07日 22:34
-
本当に30歳か?幼すぎるだろ。
「いじめと間違えられるような行為」ではなくて、「こういう行為をいじめと言うんだ!」だと思う。間違えられるような行為って、あんたね、それはいじめた側の逃げでしか聞こえない。人をバカにしたり、人の気持ちを潰しといて、教師が悪意は無いのは分かってる的な味方してどうする。それは違うでしょ。どんどん世の中曲がっていくだろ。悪いもんは、悪い!
4人助けたのに4人共自分をいじってきた?当たり前だろ。やった事が返ってきてるんだよ。
いい大学とか関係ないだろ。学力の低い大学でも、いじめのない所はある。
大抵の人は、いじめた事に気付いているよ。気付いていないとか堂々とよく言えんな。気付いていないのは、神経が腐ってるから。
-
- 2012年08月07日 22:34
- 正しいかはともかく、こういう加害者側からの意見はなかなか面白かったわ
-
- 2012年08月07日 22:36
-
>>1以下のバカがネットじゃ幅利かせてるからなぁ
いじめられてた野郎がネットで叩きまくってる事を棚上げしながら大津加害者叩きまくってる
同和と同じレベル
基本弱者は甘やかすべきではない
際限無く調子に乗るから
-
- 2012年08月07日 22:36
-
男のイジメは悪ふざけからエスカレートすることが多いしそれで気づかないこともあるかもしれないけど、女のイジメは悪意がすごいよ。
ぞっとするほど陰湿だった。いじめてることに気づかないとかありえないわけで…
-
- 2012年08月07日 22:39
-
※2
うぜぇ死ね
-
- 2012年08月07日 22:39
-
ぼくひで、ハンネかえたよぉ(本家の風格)
やだ!、やだ!、小生いじめられるのやだ!!
ア゜ッー!!
-
- 2012年08月07日 22:39
- いじめてたが、1対1だから、いじめじゃないと当時は考えてた。
-
- 2012年08月07日 22:40
- イジメしてた奴が語るなってすげえ暴論だと思うんだけど、なんで誰も突っ込まないんだろう
-
- 2012年08月07日 22:40
- いじめられてたからわかるけど、いじめなんか無くならない。いじめてる人をなくすのもひとつの手かもしれないが、いじめられてる人は負けっぱなしでいいのか。周りに頼るんじゃなくて自分から行動するのも必要だと思う。自殺は言語道断、自殺なんて死に方として一番最悪。そして、周りの人は助けてやらなきゃだめだよ。そしてなにより傍観者、見てるだけじゃなくて助けなきゃダメだよ。
-
- 2012年08月07日 22:40
-
>>1の言いたいことも分かる。
中学時代、先生に叱られて本当に良かった。
大人になってくると、「叱られる」事のありがたさを感じる。
-
- 2012年08月07日 22:41
-
>>1の言ってることは非常におもしろいし、納得に足るものがいくつもあるな
この>>1を"加害者だから"と話の内容を吟味しないのはまさに>>1のいういじめの構造と同じ
-
- 2012年08月07日 22:41
-
俺も>>1に共感できる、給食でクチャクチャ音立てる奴を執拗に貶してたからな
いま思えばあまりにもひどいこと言い過ぎたと思う
-
- 2012年08月07日 22:42
-
パターンのひとつとしては正しいよ
ただもっと陰湿なのも存在するけど
-
- 2012年08月07日 22:43
-
いじめられたという感覚がある私ですが、このスレを読んでで「あぁそうだったのか」と思った。
そして同窓会とか出る気も一生ないけど、ハガキが来るあたり「そうだったんだな、20を越えて反省したのか…?」と妙に納得したり。
興味深かったです。一生許さないけど
-
- 2012年08月07日 22:43
- アホやな
-
- 2012年08月07日 22:43
-
仲良かったはずなのに
いきなり
そいつにひどいいじめを受けた。
おばあちゃんが買ってくれたランドセルを墨で汚されたり
画鋲で穴をあけられたり。
それ以外にもチョークやペンを投げられたり目にあたってけがもした。
俺はそれ以来ずっと精神病を患って生きてきた。
いじめた側は忘れるだろうが
いじめられた側の傷は一生残す。
普通に暮らすはずが
日常生活すらまともに過ごせなくなった。
なのに
「自覚がなかった」で済まされんのか。
俺の人生返せよ
-
- 2012年08月07日 22:44
-
中学生のときイジメられて(無視)
高校のときイジメしてたから(部室で暴行)
言いたいことわかる。
顧問に蹴られて投げ飛ばされて
イジメてると気付いた。
それまで正義の鉄槌と思てたからなあ
-
- 2012年08月07日 22:45
-
いじめられてる奴は学校に行けとは言わないけど自分が変わろうとしないと駄目だよ
-
- 2012年08月07日 22:53
- いじめじゃないと言い張るやつへの対抗を考えてみるという方向性か。
-
- 2012年08月07日 22:53
-
何で自分がイジメのターゲットに?
とかは考えないんだろうか
ま、そこまでのバカは淘汰されりゃいい
-
- 2012年08月07日 22:54
-
いじめ問題でファビョル奴って基本抱っこにおんぶだよな。
打開してきた人間が何人いると思ってんだろ。
-
- 2012年08月07日 22:54
-
このスレ主の話しては貴重だと思ったと同時に、いじめとセクハラって似てるかもと思った。
真正のエロセクハラ以外って、女性を少し弄って、エロ話ができるような砕けた仲間になりたいってところがあって、相手を試すところがあるじゃん。
そこにはやってる側の悪意の自覚は無いのと、我慢しているのを許容と解する心理があって、セクハラの意識が働かない事があったかもしれない。
でも、やっている側の意識と別に相手に我慢を強いていたらセクハラなんだよな。それと一緒なのかもと考えさせられた。
-
- 2012年08月07日 22:55
- なんでこれがここに載ってるか凄い違和感感じる
-
- 2012年08月07日 22:55
-
少しわかるけど、いじめられとる側にも問題がある場合があるとは思うだけどな。
いじめという行為がよくないとは思う。
2ちゃんで徹底的に特定して叩くやつもみていて腹立つわ
-
- 2012年08月07日 22:56
- セクハラと似てると言うかハラスメントが立場を利用したいじめの一つだし。
-
- 2012年08月07日 22:58
-
昔はよく言ったもんだ。
「言って分からない奴は体で覚えさせろ。」
いじめをする奴は犬畜生と同じ。
自分のやっていることを理解出来ないし、言葉で伝えても理解出来ない。
だから撲って覚えさせる。
こういうことをやると痛い思いをするんだよってね。
その思考回路を作ってやるのが犬畜生に対する教育。
教師による体罰の復活を望む!
-
- 2012年08月07日 22:59
-
いじめられっ子は強くならないとな。俺も中・高生の頃ヒドイいじめを受けてたよ。でも、俺は負けなかった。努力して強くなった。そして、復讐した。俺の事をいじめてた奴等は今は土の下で眠ってる。
-
- 2012年08月07日 22:59
-
いじめをなくすのは難しいが、
いじめの無いクラスは不安定な状態として存在する。
クラスの構成要素である生徒ががんばらないと駄目。
大人にできるのはクラスにかかるストレスのコントロールと
合理的なクラスの構成要素の選出、犯罪行為に対する対処、被害者の緊急避難だけだ。
いじめの本質であるクラス内の人間関係に介入するのは難しい。
-
- 2012年08月07日 22:59
-
いじめる側はわかっててやってるだろ
弱いやつを殴るのって楽しいじゃん
それだけだろ
-
- 2012年08月07日 23:00
-
スレ主の言ってることは正しい。
自己愛って奴が自分のやってること(いじめ)の客観的評価を否認するんだ。
だから虐め加害者は自分がいじめてるなんて微塵も自覚してない。
これは人類は叡智を獲得しているけど歴史が繰り返す根本的理由にも直結する。人類全体では無く、人 個人の歩み(人生)は常に未知を切り開くものだからだ。時代によって環境が変わりそこに足跡を付けてゆかねばならない(業)。机上学習(理屈)はいくらでも頭にたたき込める。だが、心で生きているのでこころを育てねばならぬ宿業の有る者は心を育てるべく体験を余儀なくされるのだ。また同様にその様な業を背負った人の周囲の者も観察者として参加させられる。実体験に勝る心を育てる方法は無い。よって人生は加害者にも被害者にも残酷な物となる。
-
- 2012年08月07日 23:01
-
いじめてたくせに語ってんじゃねーよクソが。
マジでむかつくわ。
-
- 2012年08月07日 23:01
- ネット投稿で、一番読み甲斐あるスレでした。スレ主にエール送ります。........ ...。
-
- 2012年08月07日 23:02
-
中学生のいじめは優越感と厨二病で出来てる
高校大学のいじめはその場のノリ(笑)とウェーイwwwwwで出来てる
社会人のいじめは嫉妬とストレスで出来てる
ただ全てに共通するものとして、自分(たち)と違うものを排斥するってーのがある。
-
- 2012年08月07日 23:02
-
いやこの>>1を脊髄反射的に叩いてる人間はどうかと思うぞ
こいつはまだマシな奴だ、んで問題に対する気持ちが一応はある
言ってることはまあまともだし、人を納得させられるだけの理もある
-
- 2012年08月07日 23:02
- そうかそうかそうかそうか反省しているのか。そうかそうか…死ね
-
- 2012年08月07日 23:02
- 色んなまとめブログのコメ欄とか見てると>>1の言ってることが凄くよく分かる。
-
- 2012年08月07日 23:03
-
※54
通報させて頂きました
-
- 2012年08月07日 23:03
-
>>1は加害者側からいじめに関わってた経験から
感じたことを語ってるのになんで
「いじめしてた奴が偉そうにすんな死ね」
で片付けられるのか。
いじめをしていことの善悪の問題と>>1の方法論が合理的か否かは全く別問題だろ。
>>1の言うことは部分的には正しいと思うけど、全体には応用できないと思うわ。自覚があっていじめしてる奴なんていくらでもいそうだし。
-
- 2012年08月07日 23:03
- いや、いじめる側は分かってるとは言えない。いじめてると言う意識があるとしてもその行為の意味は全く分かってない。だから、いじめだと分かった気でいるだけ。
-
- 2012年08月07日 23:04
-
>>1
馬鹿が調子に乗ってスレたてたかw
俺がいじめられていたのを終わらせた方法は
相手を半殺し以上に痛めつけたら簡単に終わった
中途半端にやると仕返しが待ってるから本気で。
-
- 2012年08月07日 23:04
-
何回同じこと言うんだよ
途中で読む気失せた
-
- 2012年08月07日 23:04
-
>自己愛って奴が自分のやってること(いじめ)の客観的評価を否認するんだ。
過剰な加害者叩きを批判するといじめっ子認定されるからな
そういう現実を無視したご都合解釈も自己愛っぽい
-
- 2012年08月07日 23:05
-
許す必要もないけどさぁ、元いじめられっこで「一生許さないっ!」とか俺の人生返せとか、んなことだけ言ってても人生何も変わらないぞ?
そのハンデ付きでのし上がるしかないんだよ。それが出来なきゃずっと負けたまま。リセットもできずにな。
そもそもそんなことグチグチ言って、誰が気持ち理解する?同じ弱者同士だろ?普通の人は「いいからお前しっかりしろよw」としか思わんよ?
と、元いじめられ対人恐怖+鬱は思います。
-
- 2012年08月07日 23:05
- 独善的な偽善者。スレ主しね
-
- 2012年08月07日 23:06
-
とりあえずいじめられる側にも原因はあるね
俺は学生時代普通組みでハッチャケ組みにいじめられてたやつとも付き合ってたが
空気は読まない。自分勝手。逆に皆が引く様な酷い事も平気でいう。無駄に話が長い。自分のことは無駄に高スペックに語る。人の文句はずっと言ってる。軽いストーカー行為。等
全部がいじめられてるやつに当てはまらないけどされてもしょうがない奴は確実に存在する
俺も虐められてる奴らと付き合いたくなかったもんなぁ
-
- 2012年08月07日 23:06
-
※65
精神的に幼稚だからじゃね
気にくわないことは見えない聞こえないーしたいんだよ
-
- 2012年08月07日 23:07
- いじめっ子は絶対許さないし、地元で会ったらぶっ殺してやるよ
-
- 2012年08月07日 23:09
- これから起きる、起きてる虐めへの対処の話に変な話題をブチ込んでる奴はここにいなくていいわ。
-
- 2012年08月07日 23:09
-
※74
やってみろよ口だけ野郎ww
お前はいじめられてしかるべきだったんだよw
-
- 2012年08月07日 23:10
-
>>1の言う事も大体は理解できる極端だけど。
いじめてる側の人間を見てると凄く楽しそうなんだよな。
明らかに被害者が辛そうにしていても、その表情が罪の意識に捕らわれない。
恐らく"虐め"に気付いてきているんだろうが、思春期なのか知らないが認める事に寛容にならないんだろうな。
認めるってことは自分が悪い→踏みつけていた人に謝らないといけない。
複数対1人だと余計に罪の意識が薄くなるからなぁ。
線引きが曖昧な分、それを見極める大人と親を含めた教育がしっかりしないとなくならない。
-
- 2012年08月07日 23:11
- バネにできないゴミは社会に必要とされていない
-
- 2012年08月07日 23:11
- 簡単に変われたら苦労しないよ。変わりたいけど、変われないから、もがき苦しんでるんだよ。いじめっ子の皆様には理解して頂け無いと思いますが
-
- 2012年08月07日 23:12
- あぁ、やってやるよ。包丁買ってくる。
-
- 2012年08月07日 23:12
- やっぱ、いじめられる側にも原因あるよな。いじめられてたけど、確かに周りから見たら、相当変な奴だったし沢山の人にイライラさせてたと思うし。
-
- 2012年08月07日 23:12
- 30とは思えないな
-
- 2012年08月07日 23:12
-
※79
いじめっ子もそうなんじゃないか?
-
- 2012年08月07日 23:12
-
毎日同じヤツと同じ空間で授業を受けてるからいじめが始まるんだよね
HR以外で同じヤツに会わないようなシステムに出来ればいいんだけどな
学期毎にクラス替えするとかさ
-
- 2012年08月07日 23:13
-
※80
ガチで通報させてもらうわ
-
- 2012年08月07日 23:14
- いじりがいじめに変わるのは怖い。初めは「いじられてる」って思ってたけど、段々エスカレートしてったからな。
-
- 2012年08月07日 23:14
-
「いじめ認定は当事者間で行わずあくまで第三者による評価で決定されるべきだ。」
というのは全くその通りだと思う。
今後、いじめてた側が自称被害者になるような事件が続発するだろうから。
被害者ヅラしてた方が全面的に得だし、楽だもんな。
もしかしたらジンケンにうるさい自称正義の味方も助けに現れるかもしれないし。
-
- 2012年08月07日 23:14
-
※75 76
また人を排除する気か?まだイジメは辞められないかw?
-
- 2012年08月07日 23:15
- 料理するから、包丁買いに行くって言ってんだよw勘違いすんなよw
-
- 2012年08月07日 23:17
-
※88
他でやれと言うのが排除なの?正直邪魔過ぎ。
-
- 2012年08月07日 23:17
-
俺も一番仲良くしてた子に遊びの一貫で酷い事したことある。本当冗談感覚でやったんだけど鼻息荒げて血相変えて殴ってきた。
そん時に誰の間にも線があることを無意識にではなくちゃんと自覚できたよ、小6の時です、仲直りはできました。
正しいと思うけど飽くまでこう言うケースもあると言うだけの話、パターンが一つなら簡単な事なんだけどそうはいかないね。
-
- 2012年08月07日 23:17
-
今話題のいじめは、すでに犯罪のレベル。
1が言ってる事は、犯罪に至らないレベルのいじめの分母を減らす為には有用な意識改革の礎になると思う。
犯罪未満でも、それに悩む子供は五万といるんだろうし。
いめを根絶できなくても減少させるための意識付けは良いことだと思うが。
-
- 2012年08月07日 23:18
-
※90
要するにこういうやつが結果的にいじめられてるってことよ
-
- 2012年08月07日 23:18
-
※89
悪いがそれは通らない
※74に対する反応に「やってやるよ」とか言っちゃってるし
-
- 2012年08月07日 23:18
- いじめられる側が悪いんだよね。本当にごめんなさい。一生家の中に居るんで許してください
-
- 2012年08月07日 23:18
-
男のいじめって楽しんでたり、ふざけてたりするよね。
女のいじめは大体、男関係が絡んでくるし面倒くさい。表でいじめる奴もいるけど、やっぱり裏でいじめる奴が多かったし。表はみんなにいい顔してて、本当に怖かった。
-
- 2012年08月07日 23:19
-
>また人を排除する気か?まだイジメは辞められないかw?
こういうのもイジメじゃないの?
-
- 2012年08月07日 23:20
- 加害者が被害者ヅラをするキモいスレがあると聞いて
-
- 2012年08月07日 23:20
-
いじめを無くそうとか出来もしない事を掲げるもんな
それを遂行する方法として隠蔽という体質が広まっていった
-
- 2012年08月07日 23:20
- いじめとか自覚あるだろ
-
- 2012年08月07日 23:20
- 「やってやるよ=自分変えてやるよ」だから。別に安価つけてないし
-
- 2012年08月07日 23:20
-
周りからの理不尽な扱いに対して、無抵抗に泣き寝入りするような人間のフォローする奴はいないし、その必要も無い。
イジメやってる奴を見てるのも気分のいい物ではないけど、当事者がそんなんじゃ周りが何をしようが無駄。仮にそいつの為に動いて喧嘩になっても、そのイジメられてる奴は逃げるか見てるだけ。そこで動ける奴ならそもそもイジメが成立することはない。
イジメてる奴を見てイラついてる人間は絶対にいる。でも当事者がある程度の覚悟を見せなければ絶対に誰も動かないよ。
-
- 2012年08月07日 23:20
-
※96
自殺にまで追い込んでるのは男のいじめばかりなんだが
大津の被害者が受けた苦しみ味わってみれば?
-
- 2012年08月07日 23:21
-
※93
この程度なら現実とネットの同一視させるのがおかしいと思うって言えば、納得する範囲だろ。いじめに発展させるのがアホ。
-
- 2012年08月07日 23:22
-
※101
この文脈を見て判断するのは俺じゃないからね
実行に邪魔が入るのを嫌い工作したとも読めるし
-
- 2012年08月07日 23:22
-
※81
それで弄られたとき笑ってすごせるか黙ってうつむくかで人生変わると思うけどね
俺が見たいじめられっこはいじるのOK(てか誹謗・中傷レベル)いじられるのNGな
やつばっかだったよ
いじられて笑えるやつて殆どいないしね有吉でさえマツコと夏目に弄られたときは切れてたし
-
- 2012年08月07日 23:24
- いじめと戦えって言うのかよ。学生時代の俺にはそんな勇気無かったわ。「動け」って具体的にどう動けば良いんだよ…まぁ、昔の話だが
-
- 2012年08月07日 23:25
-
※104
いや俺もいじめられると思うよ
-
- 2012年08月07日 23:26
-
わかっててやっているからタチが悪いんだよ、馬鹿が
そもそも弁当捨てたり私物を取り上げて燃やしたり、脅して金銭を強要したり
制服を汚したり隠したり靴を隠したり捨てたりトイレに閉じ込めたり上から熱湯かけたり
水かけたり真冬に裸で追い出したり空気銃でカオに穴開けたりetc.
「普通の友人」や「クラスメート」にならしないことだろ、これらは全部
それを無意識にしているとはいいわけにならない話だわ
ハッキリいわせてもらえば、そんなことできるのは元々の性格がねじ曲がって歪んでるから
できるんだろうが
自分の腐った性根まで正当化するな、馬鹿
こういうのは欧米並みに始末付けてもらいたいところだな
退学は元より看板首からぶら下げさせて校門の前に立たせる
-
- 2012年08月07日 23:26
- 通報したいなら好きにしてくれ。元・いじめられっ子の俺には料理包丁を買って料理を楽しむことさえ許されないのかよ。バカげてるね
-
- 2012年08月07日 23:27
-
「いじめてる人見ると女子は正直めっちゃ引くよ」
これで万事解決
-
- 2012年08月07日 23:27
-
※97
悪⇦制裁を加える
どこがいじめだよ
-
- 2012年08月07日 23:28
-
>いじめっ子は絶対許さないし、地元で会ったらぶっ殺してやるよ
>いじめっ子は絶対許さないし、地元で会ったらぶっ殺してやるよ
>いじめっ子は絶対許さないし、地元で会ったらぶっ殺してやるよ
>いじめっ子は絶対許さないし、地元で会ったらぶっ殺してやるよ
>いじめっ子は絶対許さないし、地元で会ったらぶっ殺してやるよ
-
- 2012年08月07日 23:28
- いじめといじりのラインが曖昧だよね
-
- 2012年08月07日 23:28
- 意見を上げると他人の被を徹底的に叩く風習は相変わらず匿名
-
- 2012年08月07日 23:30
- この>1をタヒねよでかたずける奴は、今不登校のボーダーに悩んでる子供をどう救ってやれるの?
-
- 2012年08月07日 23:30
-
※112
悪ってのはお前の決め付け
それも併せていじめじゃねえのって言ってるんだがよ
-
- 2012年08月07日 23:31
- 自分ってそんなに簡単に変えられるモノなのか?いじめられてる自分変えたくて、いろいろ挑戦してみたけどなかなか上手くいかなくて挫けそうだ。自然淘汰されるのかな俺
-
- 2012年08月07日 23:31
-
「いじめと間違われるような行為」は「いじめじゃないと思ってたけど、いじめだった」と思わせるのではなく「いじめじゃないと思ってたけど、犯罪だった」と思わせる言葉にすればいいと思う。
つまり、「おふざけ=いじめ」ではなく「おふざけ=(いじめ=)犯罪」ってこと。
全員が全員自覚が無いって定義はおかしいけど、スレを立てたことに関しては評価してもいい。
一番ダメなのは、何も発信しないことだから。
-
- 2012年08月07日 23:33
-
お願いですからもう関わらないでください
お願いですからもう解放してください
お願いですからもう話しかけないでください
お願いですから私をいじめられっ子というふうにみないでください
お願いですから家族を関わらせないでください
父さん、母さんお願いですから私のために泣かないでください
お願いですから親を泣かさせないでください
お願いですからお願いですからお願いですからお願いですからお願いですからお願いですから死なせてください
-
- 2012年08月07日 23:33
-
ズボン下すのがいじめじゃないってか?
ズボン下していじめしてませんってか?
同性であろうと立派な犯罪。
ズボン下すことを正当化できないし、自覚なしにズボン下したら相当やばい。
そもそも「間違えられる」ってなんだよ。間違いじゃないんだよ。
-
- 2012年08月07日 23:34
-
>いじめと戦えって言うのかよ
イジメられる人間はここを勘違いしてるんだよ。
理不尽な扱いをされたら普通は怒る。それをイジメと戦うと言うならみんな戦ってる。
気が弱いってのは個性だし、非難されるような事じゃない。
でも自分の人権を踏みにじられて黙ってるのは別の話。
-
- 2012年08月07日 23:34
- ぶっ殺してやるよ!って書いたのは不適切でしたね。少し感情的になってしまいました。コメ欄読んでる人に不快な思いをさせてしまってごめんなさい。パソコン消して、少し頭を冷やすよ
-
- 2012年08月07日 23:34
-
※118
このままヒキニートになりゃ自然と淘汰だな。
上手くいかない原因を潰していくようにするしかない。
何より豆腐メンタルじゃこの先生きていけないだろう。
-
- 2012年08月07日 23:35
-
この1はマジもんの知恵遅れのアホ
薄っぺらい事を懺悔に見せかけて語ってるだけ
途中のカスメンより俺のほうが面白いとか意識的に他人と格差付けてるし、言葉に過去の自分が残ってるような奴が本当に改善してるわけないだろ
逃げ口上が達者になっただけだよ気持ち悪い。それに案も第3者、大人目線で語ってるよな
三十路になってもマジ馬鹿なのに、それ以下の知能のガキが素直に聞くと思うか?
整理整頓しましょー(棒)程度にしか見ねえだろ
指摘あるように学校関係者以外の第3者の組織で監視したほうが確実。ガキでも刑務所行くとわかったら見えるとこではやらんだろ
-
- 2012年08月07日 23:36
-
残念ながら
わかって楽しんでるやつもいるから
できることはそういう事実がわかったらいじめっこといじめられっこを少しでも遠ざけること
親も二者を遠ざける
地域の人も一緒に下校とかのときに目を光らせる
そして、いじめられっこの逃げ場を作ってあげる
これしかない。
-
- 2012年08月07日 23:37
- 怒り方が分からない。てか、そんなことしたら、ますますイジメられんじゃん
-
- 2012年08月07日 23:37
-
※121
厨房のとき、いじられキャラのAは教室でオナニーしていたぞ
結構皆フレンドリーに接してて人気あったしな
-
- 2012年08月07日 23:38
- 痴漢認定ぐらい厳しくするって考えじゃないんか?
-
- 2012年08月07日 23:39
-
※123
お前気にしすぎ
すぐに逃げようとする
-
- 2012年08月07日 23:40
-
空手か柔道の有段者による風紀委員を各校に配置することさ
いじめた奴や風紀を乱すガキには鉄拳をくわえるだけでいい
いつまで稚拙な文化人のふりするんだろうな、日本人ってのは
-
- 2012年08月07日 23:40
- あぁ、そうか。俺も教室でオナニーすればクラスの皆と仲良く出来たかな
-
- 2012年08月07日 23:40
-
>>1の言ってることわかる
けど虐められてた奴にはわからないだろうね
ヒキニート乙
-
- 2012年08月07日 23:40
-
いじめは絶対に無くならないよ。
いじめを無くすっていじめをしてからやめさせる事か?いじめを最初から無しにする事か?
前者なら可能だが後者は絶対に無理。なぜなら>>1の言う通りだいたいは自覚さえしてないから。
でもメンタル弱いいじめられっ子いるよね、無視でいじめとか。学力無いやつが良い大学に入れない。これはいじめではない。
つまりコミュ力とか他の能力無いやつが輪に入れないからいじめとか。馬鹿かよ。
いじめられてる奴はアピールしたほうがいいよ。
-
- 2012年08月07日 23:40
-
いじめはなくならないだろうな。
この1は、結局注意されたときはいじめだとは思ってなくて大人になって、自身の過去を省みてやっと気づいたんだろ?
この人生を省みる行為自体、結構な経験と時間、それと知識を得てからじゃなきゃ早々できるようなことじゃない。世間知らずな子供には無理だと思う。
-
- 2012年08月07日 23:40
-
※127
スポーツや勉強、他何かしらで認められる人物になればおk
無理なら転校って手もある
-
- 2012年08月07日 23:41
-
いじめられた経験と、いじめた経験がある俺から言わせてもらうと
この案あ良いとおもうよ
「反省しろ」しかコメントできない奴は正直おつむが無いんだよ
もっとこの事を広めて欲しい
-
- 2012年08月07日 23:42
-
先生がちゃんとしてたらいじめはなくなるよ
俺自身小6の時先生に本気ビンタされてからおとなしくなったと思う
-
- 2012年08月07日 23:42
-
>>1が言ってることは正しい
けどな、世の中には自覚してながらやる屑もいるんだよ
-
- 2012年08月07日 23:42
- 怒る気力も無いし、このまま学校に居たら殺されるって思ったから逃げたよ
-
- 2012年08月07日 23:42
- 他人が嫌がりそうな事、自分がされたら嫌な事をしなければ良い、それだけで十分だろ。結局は相手の気持ちを考える事が出来ない異常者がいじめをしてんだよ。
-
- 2012年08月07日 23:43
-
あと、いじめは無くならないとかほざいてる奴www
当たり前のことをもっともらしく言うなよwwww
んなこた当たり前なんだよ
減らす方法を探してるのwww
極論乙
-
- 2012年08月07日 23:44
- ネットで散々何かを叩きまくってる奴らがいじめを否定してたら笑えるなw
-
- 2012年08月07日 23:44
-
いじめられるのはどこか性格に欠陥のある奴だけだ
それにすら気付けないからいじめられるんだよ馬鹿が
-
- 2012年08月07日 23:44
- 俺も学生時代オナニーをアピールすれば良かったな。今更ながら後悔
-
- 2012年08月07日 23:44
-
イジメは外から圧力かけないと絶対無くならない
イジメが起きたクラスの担任や主任は首くらいにしてやらないと駄目だ
今なんて教師が飽和状態だし特に中学の糞教師はじゃんじゃん首にしてやれ
-
- 2012年08月07日 23:45
-
大学ではいじめなんてほとんどないんだから、いじめはなくならないは嘘って言ってるだろ。
せまい水槽みたいな環境を代えればいいの。
-
- 2012年08月07日 23:45
-
いじめは犯罪、犯罪者の再犯率は異常、さっさと殺せば良い
そいつ一人がこの世からいなくなればいったい何人の人達が助かるのだろう
サイコパスは社会においておいたら危ない
-
- 2012年08月07日 23:45
- いじめられる側に’も’それなりに原因があるケースがあるだけであって結局一番悪いのは度を超えた実行犯だから。所詮はいじめられる側に問題があるはいじめる側の責任転嫁だよね。
-
- 2012年08月07日 23:46
-
>>103
大津の被害者が受けた苦しみ味わってみればって言われてもな。自分はいじめられてたから、こういう意見が言えるんだ。そのいじめは大津の被害者が受けたいじめとは比べものにならないくらい小さいものだと思うが、いじめはいじめで本人が傷ついたら大きさなんて関係ないと思うんだ。
確かに女のいじめで自殺したというのは聞いたことはないが、リスカをしたり、凶器を学校に持ってきたりする奴はいた。
-
- 2012年08月07日 23:46
-
卑屈な意見書いてる元いじめられっこは本人がクズすぎていじめられたんだろうな
前向きな意見書いてる元いじめられっこは環境や運が悪かったんだろうけど
-
- 2012年08月07日 23:47
-
陰口、悪口を言われた事のない人なんて見た事ない
皆、いじめられている経験があるはずだ
気付き、認めているかは定かではないが
真剣に考えた方がいいわな、いじめる奴をとりしまろう
-
- 2012年08月07日 23:48
-
イジメ楽しいw
お前らをコメ欄で煽るのが毎日楽しくてしょうがないw
-
- 2012年08月07日 23:48
-
※147
大学ではいじめがないってソースは?
-
- 2012年08月07日 23:48
- 発端は間違いなくあるが、因果でもなんでもない。それでいじめちゃったとしたら可哀そうな奴だよな。
-
- 2012年08月07日 23:49
-
※7
てめぇは理解できてる「つもり」なんだよ
ダサ坊
つーかまず理解したくもねぇ
こんな「あの時は悪かった」なんて抜かしてる
カスの考えなんかよ
-
- 2012年08月07日 23:49
-
大津もやばい事だらけだし
仙台なんていじめられた方が退学させられそうになってい
異常だよ、この世界
-
- 2012年08月07日 23:49
- 今の『疑わしきは罰せず』という思想ではなく『疑わしい事象』に対しては、些細なことでも目をつけているし場合によっては評価を落とすというスタンスは存外悪くないかもしれん。 いじめは、犯罪と言われる極論過ぎて子供にはピンとこない可能性もあるな。
-
- 2012年08月07日 23:49
- 俺も楽しい学生生活とか送ってみたかったよ。何も悪いことしてないのに虐められてさ。根性焼きの跡見ると悲しくなるわぁ。許すとか無理っぽいわぁ
-
- 2012年08月07日 23:49
- 本当にいじめといじりの境界線が分からないな。普通にふざけてズボンい下ろしはしてたし。
-
- 2012年08月07日 23:52
- いじめられたから卑屈になったんだろ。俺も中1までは明るくて楽しくて努力家な少年だったし、中2から現在まで殆ど笑ってねぇけど
-
- 2012年08月07日 23:52
-
>>1が気づいたのは、経験を積んで、善悪の判断、というか物事を客観的に見ることができるようになったから。
子どもに、自発的にそんなことをできるようになれ、と期待しても無理。
そこの部分は教育するしかない。
だから家庭・学校での働きかけはなによりも大切。
それは絶対に忘れちゃいけない。
でも、>>1が言うとおり「いじめ、ダメぜったい」と言っていじめがなくなるわけがない。
だからその働きかけの部分をもっと広めるべきなんだ。
俺は今、教育学部でそのあたりを勉強しています。
いじめとか、そういった人間関係の部分に関するアプローチの仕方はさまざまにあります。
「自分がいじめをしているという自覚」をさせるための手段も当然あります。
-
- 2012年08月07日 23:52
- ※157 そりゃいじめた奴ら何人も処分するよりは被害に遭った人間を一人抹消する方が遥かに楽だから。融通の効かない目先の効率ばっかり考えてる官僚体質が生んだ悲劇だよ
-
- 2012年08月07日 23:53
-
仙台、たばこ押し付けられて痕残ってる…
これも犯人の特定はじまるんだろうな
-
- 2012年08月07日 23:54
- 仙台はいじめ加害者を守る町なのか…
-
- 2012年08月07日 23:55
-
※151
同感
もう文句を言いたいだけになってる
んでいじめられたことが無い奴は分からないとか殻に閉じこもるんだよな
まるで悲劇のヒロイン症候群
-
- 2012年08月07日 23:55
- 虐められて、引き込もりになっちゃって 俺の人生メチャクチャだわ。お前らくだらない議論してる暇有ったら、俺を助けろ。早く
-
- 2012年08月07日 23:57
-
※156
だったらここにいても無意味なんだからさっさと消えなよ。
-
- 2012年08月07日 23:57
-
悪人を叩く自分が正義だと錯覚してしまう。無自覚のイジメは大半これだろう
自覚した奴から何も言えなくなっていく
-
- 2012年08月07日 23:57
- ワタナベしね
-
- 2012年08月07日 23:57
- 俺、悲劇のヒロイン症候群だわ。治す方法教えてくれる親切な方はいらっしゃいませんか?冗談抜きで
-
- 2012年08月07日 23:59
- みんな厳しいなぁ
-
- 2012年08月07日 23:59
-
これは共感できるわ
やるほうとやられてるほうじゃ感じ方が違うんだよな
いじめしてるほうは悪ふざけで遊び感覚で
されてる方がすごく辛いってことがわかんないんだよね
-
- 2012年08月07日 23:59
-
※120
死ぬのに許可なんて取る必要はありません
あなたの人生なんだから勝手に死になさい^^
-
- 2012年08月08日 00:00
- >>171実は誰しも死にたくなるような経験をしてる
-
- 2012年08月08日 00:00
-
※167
じゃあまず助けてもらうために、助けられるだけの価値のある人間であることを表明しないとな!
-
- 2012年08月08日 00:00
- 餅は餅屋
-
- 2012年08月08日 00:00
-
悪くないと思っているっていうのは真理だとおもう
やっていたやつも
これくらいで?とかあほ抜かしてたから
自分本位ではなく相手本位で考えられない
-
- 2012年08月08日 00:01
-
俺はどちらかというといじられる側(きわめて軽い嫌がらせくらいしか経験はない)だったが、今回はいじめた側の人間がわざわざ話をすると言ってるのだから疑問や矛盾でもない限り悪いことをいう必要はないだろう
まぁ確かにお前らが怒るのも全く分からないわけではないがな
-
- 2012年08月08日 00:01
-
※171
ググルか病院行けば?
割とマジで
-
- 2012年08月08日 00:02
-
いじめっこに聞きたい。いじめをしていいことはあるのか?俺はまだ高校生だけど去年のクラスはとても居心地が良かったよ。いじめはなかったし、みんな仲良くしてた。他のクラスの人からも羨ましがられてたくらいだった。そのクラスの中には元いじめっこ、元いじめられっこもいたが、何事もなく1年が過ぎたよ。いじめは無くせるんだって思った。
いじめてる人がいたら、みんなでおかしいって言って、いじめられてる人がいたら、みんなで助ける。そんな世界になって欲しいな。そう上手くはいかないのは分かっているけど。
-
- 2012年08月08日 00:02
-
いじめだとわからない奴なんか居るの?
だってさぁ
1人だけでいじめてる奴なんて少ないよ
大抵いじめっこ数人対いじられっこ1人になるんだけど
-
- 2012年08月08日 00:02
-
いや、これは完全に正論だろ
発狂してるやつらはどうしたんだ
-
- 2012年08月08日 00:03
-
虐められてた奴て結局
何も自分で動かないくせに
他人には自分はこんなに苦しんでいる
気づいてよ!!なんだよね
>>1頑張れ
タヒねとか言ってるやつなんてネットでしか大口叩けないんだから
-
- 2012年08月08日 00:03
- 価値の無い人間なんて居ないだろ。寂しいこと言うなよ
-
- 2012年08月08日 00:04
-
※171
人気の無い山奥に手ぶらで行け
夜野生動物が鳴くようなところな
どんだけ甘い環境にいるのかマジで自覚できるぞ
-
- 2012年08月08日 00:04
-
※171
個人個人対処の仕方とか治し方違うだろうしカウンセリングとか行けばいいんじゃ?
-
- 2012年08月08日 00:04
- いじめられてる方も相手が何も考えてないのは分かってるのはそれなりにいる。ネットで虐めの話題だと間違いなくお悩み相談と赤の他人の恨みつらみが飛んでくるから分かってる人はほとんど来ないだけ。
-
- 2012年08月08日 00:05
- はい。そうですよ。虐められてた奴・虐められてる奴が全部悪いんです。スレ主は正義の味方です
-
- 2012年08月08日 00:05
-
いじめられっ子が動いたら周りも動いてくれると信じてるピュアな奴が多いことに噴飯ものだよ
今騒いでる大津のことすら理解できない脳みそで恥ずかしくないのかね?
-
- 2012年08月08日 00:06
- は?何で山奥に?何の意味が有って?
-
- 2012年08月08日 00:06
-
俺の通ってた中高は少なくても俺の知ってる範囲ではイジメは無かったと思ってたけど
ハブられ気味で軽くイジられてた奴が居て、周りはホントに軽いモノで問題になってるようなヤバイレベルじゃないからイジリと思ってただけで、本人は苦しんでたかもしれないんだよな。
まぁ本人が回りに訴えないと周りはわからないからイジメられっ子自ら動かないとどうしょもない
それよりも助けを求められても動かないクソな大人たちをどうにかすべきだけどな
-
- 2012年08月08日 00:07
-
いじめと遊びの境界線があいまいなパターンあるしな
俺も高校時代ポリンキーの秘密の歌を歌いながら追いかけてくる友人から
「ポリンキーが来たー」って言いながら逃げ回る遊びを半年くらいしてたけど
もしかしたらポリンキーは内心すごい傷つきながら追いかけて来てたのかもしれんし
-
- 2012年08月08日 00:08
-
ぶっちゃけネット弁慶になってる奴らは自業自得だろ
最初から性根が腐ってるんだよ
-
- 2012年08月08日 00:08
- そうだよね。いじめられっ子が動いても誰も助けてくれないよ。みんないじめっ子の味方するんだ
-
- 2012年08月08日 00:08
- ネット義経
-
- 2012年08月08日 00:09
-
※191
>どんだけ甘い環境にいるのかマジで自覚できるぞ
これ意味分かる?
甘ったれたメンタリティで治したいとか言ってんならスルーしてくれていいよ
-
- 2012年08月08日 00:10
- 何か俺、人間向いてないかも。本気でそう思う
-
- 2012年08月08日 00:10
-
長い!
いじめっ子は自分を第三者の視点から見れない馬鹿
いじめをなくしたいなら道徳と並行して
己を第三者視点から見られるようになる教育をしていくべき
この三行で済むんじゃないかね
-
- 2012年08月08日 00:11
- 好き同士で交わるだけの環境だといじめは起きにくいけど、がっつり固定された、閉鎖された公教育じゃ起きやすいと思うわ。
-
- 2012年08月08日 00:12
- 分かりました。今から入山します
-
- 2012年08月08日 00:12
- そんなことはない!!いじめられっこが動いても誰も助けてくれないって思わないで。少なくとも私は助ける。実際に中学生の時に1人助けたよ。別に自分はいいことしたとは思ってない。当たり前のことをしただけだって思ってる。いじめられっこは人間不信になってると思うし、なかなか動けないかもしれないけど、全員がいじめっこの味方っていうのはないから。
-
- 2012年08月08日 00:15
-
こんなクソスレたてんな
気持ち悪い
-
- 2012年08月08日 00:15
-
※201
私も今から入山します
-
- 2012年08月08日 00:16
- いじめをして何になるの?いじめられっこは陰では悪口言われてるのよ。誰も格好いいなんて思ってない。勘違いしないで。
-
- 2012年08月08日 00:16
- 甘ったれたメンタリティを鍛える為にはどうすれば良いのでしょうか?街で楽しそうな高校生カップルとか見た後に、自分の腕の根性焼きの跡を見ると、気狂いそうになるんだけど
-
- 2012年08月08日 00:16
-
まあいじめの中の相当な割合で苛めた側が苛めを自覚してないだろうというのは良く解る
実際当時新聞沙汰にもなった事件を被害者の友人として近くで見てたが
苛めた奴は被害者が上手く言い返せない人間だったので訓練してあげてる感覚らしかったわ
苛めてるどころか心優しい俺様が親切にも相手してあげるから思いっきりかかってこいよって感じだったなぁ
先生に見つかって初めて悪い事してたかもって自覚したらしい
-
- 2012年08月08日 00:17
-
ヒント
Gを殺しても誰も文句は言わない
-
- 2012年08月08日 00:18
-
俺もいじめっ子だったけど、いじめてた自覚くらいあったぞ
まあ、綺麗事でいじめはなくならないのは確かだけどな
結局のところ、いじめを見つけたら大人が有無を言わさず暴力で鎮圧しなきゃダメだよ。
実行圧力をともわなわない、口先だけの注意なんて、誰も聞きやしねぇ
大人だって、悪いことしたら社会的制裁を受けるから悪いことしないわけで、口先だけですむなら警察が拳銃を持つ必要なんてない。
それがましてガキならなおさら。
イジメをして、口先だけで注意されても、なんの制裁も受けないのならイジメは続く。これが元いじめッ子だった俺の実感だな
結論として、イジメをなくしたいなら体罰解禁。これしかない。
-
- 2012年08月08日 00:19
-
※206
マジレスするとクリスマスにホテルの前で正拳突き1000回すれば悟りが開ける
-
- 2012年08月08日 00:19
-
>>1は、まともなこと言ってるだろ。少なくとも前向きだ。
「犯罪とは即断し切れず、加害者にいじめの自覚がない行為」というのがある。
「いじめの意図・意思がないから、これはいじめじゃない」と思っている加害者に、
「この行為はやってはならない」と、行為から意識させ、行為を抑制する、
というのは、まともな提案だと思う。
加害者が、自分がやってる程度のことは「普通のこと(当然のこと)」であり、
「理由があるからやってもいい(むしろやって当然)」と思っている場合がある、
ってのに、腹を立てるのは理解するが、その現実からはじめないと、対策にならんだろ。
(まあ「意図的ないじめ」に有効か、というのはわからんが)
(あと、それ以前に「明確な犯罪」と「犯罪とは即断し切れない行為」は分けて話そうぜ。
どっちも被害者は苦しむけど、対策には違いが出てくると思うから)
-
- 2012年08月08日 00:20
- いじめていた気でいじめていたと言うのは罪と自覚していないということで全く分かってないんですけどね。
-
- 2012年08月08日 00:21
-
※206
マジコメするが自分に厳しくそして厳しい仕事をしろ
考える暇もなくせわしない動きを要求される
汗水流れまくる仕事とかがオススメだ
毎日体がくたくたになって横になったら気絶したように即寝するほど疲れまくるとなおよい
それを乗り越えた時ゆるぎない自信が
半端な揺さぶりでは動じない心を作ってくれるだろう
-
- 2012年08月08日 00:22
- 高校生活やり直してぇなぁ!友達作ってマクドで雑談してゲラゲラ笑ったりさ。死ぬほど憧れるよ。こういう事考えちゃうのも甘ったれたメンタリティの悪いところなんだけどね!
-
- 2012年08月08日 00:23
-
俺はゴミのポイ捨て普通にやってた
高校入って新しい友達がゴミ箱にゴミを捨てるのを見て感心した
一種の群集心理だったんだなぁと思う
-
- 2012年08月08日 00:24
- 厳しい仕事かぁ。パッと思い付いたのは、工事現場とかかな。頑張ってみます。ありがとう
-
- 2012年08月08日 00:25
-
ワタナベェ甘えすぎ
やる気が無いならボッチ街道を突っ走れ!!
遠くで応援してやるからさ!
-
- 2012年08月08日 00:26
-
まあ、酷いことやっといて自覚がない記憶が無い、じゃ完全に基地外だろうな。普通は自覚くらいして悪事を働くもんだよ。
人を殺して「俺は犯罪だけはしてない」なんて考える奴はアスペ。イジメでも一緒。
-
- 2012年08月08日 00:26
-
いじめるやつの方が悪いだろ。いくらいじめられっ子にいじめの原因がある、というのは言い訳にしかならない。それを原因にしていじめるやつの気が知れないよ、いじめられている奴の痛みを知らないで平気でいじめる、人としてどうかと思う。子供の発想だ。
結構前のスレで、いじめられた奴が復讐して葬った的なやつがあったが、わざわざ犯罪者になるようなことをしたらそれこそもっとひどい。大津の事件の逆バージョンじゃないか。法に触れるようなことをする人もどうかと思う。
人としての生き方を学ばせる教育が必要なんじゃないのか。今の世の中は特に。
-
- 2012年08月08日 00:26
-
米38に全面的に同意だわ。
加害者は語るなってのは論点から完全にずれてる。
むしろ加害者がどんな気持ちでいじめを行っているかを徹底的に見極めるべきだろ。
いじめられた経験のある人がそれを拒絶する気持ちもわかるが、まともに取り合わないで耳を傾けないのもそれはまた逃げでしかないよ。
-
- 2012年08月08日 00:26
- 気軽に相談出来る人って必要だよね
-
- 2012年08月08日 00:26
-
俺も小学生時代はジャイアンだったが、調子乗りすぎて中学でいじめられる側に回った。
そこでようやく気付いたわけよ。これまでの自分のアホさ加減に。
どっちの立場にも立ったことがある奴ならこの1の言ってることは理解できるよ。
いじめられたことしかない奴には信じられないだろうけどね。
解決手段なんて無いんだよな。ターゲットにされたらもう無理。
俺はまあ因果応報だと思って耐えられたが、
最初からあの状態だった奴らはどうやって耐えていたんだろう。
-
- 2012年08月08日 00:27
- イジメっ子に恨みは無いけど、高校生活やり直してぇなぁ!高校生活やり直してぇぇえええええ!楽しい高校生活な
-
- 2012年08月08日 00:28
-
いじめ加害者は即死刑でOK
更正なんてさせる必要なし
-
- 2012年08月08日 00:29
-
なんでこれがマジキチになるのかいみわかんねーし
すばらしい意見なのに
-
- 2012年08月08日 00:31
-
※223
素直な野郎だな
バイトでもして普通に現実で友達作れよ
高校生活レベルは無理かもしれんが、ウジウジしてても後悔する時間が増えるだけだ
-
- 2012年08月08日 00:32
- 高校生活なんて人生に一回しか無いのに、イジメっ子はそれをメチャクチャにした訳よ。酷いことするね
-
- 2012年08月08日 00:33
-
頑張るぜ!!!!
-
- 2012年08月08日 00:36
- 小学生ならまだわかるが、高校生でイジメるのは幼すぎるわ。その証拠に30歳になってもこのメンタル…
-
- 2012年08月08日 00:37
-
結局は群集心理だからな
いじめられっ子がいじめっ子に早変わりするケースだってある
正義を振りかざしてるだけじゃイジメはなくならないよ
つーか、いじめを絶対悪にしちゃってるってる時点で間違いだと思うんだけどなー
そんなことしてるから、隠蔽に走るんだよ。
人間心理として、誰だって加害者にもなる可能性があるという前提のもと、実行力のある科学的なマニュアルを作らないとね
-
- 2012年08月08日 00:37
-
※216
そうか応援してるぞ
ちなみに工事現場とかでなくてもいいぞ
最終的に俺スゲェと言える事が大事なんだ
とにかく血反吐を吐くとまでは言わんが
仕事のスケジュールを詰め込むか誰かに詰め込まれる環境に身を置くんだよ
そして大変な仕事がたくさん終わった時な
自分の達成したもの、残してきたものを見ると
細かい悩みなんぞ吹っ飛ぶんだ
確実にそこへ自分が築いたプラスが存在しているからな
自信がない状態の人ってのはほとんどの奴がそれを知らないだけで
毎日働くということの意味を知らない浪費してるだけの奴なのさ
人が動くと書くように動きまくるほど結果になる
まさに働くとはそういうことで
精神的に何かを信じるよりも物理的にそこに何かがあるほうがわかりやすいんだ
話は変わるかも知れないが俺はそんなわけで
若い奴に仕事を進める時は上場企業か
そこの重要な下請けの商品を設計か企画して生産できるところに入れと勧めている
俺の経験もあるんだが例え仕事がキツくても
自分の企画した商品が量販店等で普通に売られ消化されているのを見ると
それはそれは感動というもので
自分でも何かできるという感動を味わえるからな
仕事をするなら何かを作って誰かが買って支持してくれる
そんな実りのあるものつくりの仕事がオススメだね
-
- 2012年08月08日 00:38
- ワタナベ頑張れ
-
- 2012年08月08日 00:38
-
もしいじめられてる人がいるのに気づいていて何かしてあげたいなら、
誰も見ていないところでそっと声をかけるだけでそいつはだいぶ救われるよ。
いじめられてる人はよくぼっちになってるからその時間を作るのは簡単なはず。
自分は中学でも高校でもそういうことを意図的にやってた。
そしたら中学でも高校でもそれぞれ卒業式の時にそいつとその親から泣いてありがとうって言われた。
いじめはなくならないけど、いじめられてる人の支えになる事は実は簡単なんだよ。
昔いじめをしていたやつが学校の先生になってて、
そいつは同窓会でも未だに同じやつにいじめをしてるような世の中なんだから、
いじめをしてるやつなんて本当に無自覚なんだとおもう。
-
- 2012年08月08日 00:39
-
小学生はうんこ踏んだらしばらくハブられたりするから仕方ないのもある。
が、高校生でイジメる奴はよっぽど頭が悪いのか、精神的に幼いのか、とにかく欠陥品だと思う。
他に楽しいことなかったのかよ。
-
- 2012年08月08日 00:41
-
正義の名の下に、悪を断罪する
2ちゃんねらーは大好きだよねー
集団で誰かのブログを炎上させたりさー
これこそまさに無自覚なイジメじゃね?
それとも正義なら、相手が悪いんだから許される?
ならちょっと胸に手を当てて考えてみ?
それらの行為をしてる最中、お前は楽しんでいなかったかとね
-
- 2012年08月08日 00:42
- みんな強いな。俺には無理そうだわ。まぁ、ワタナベ頑張れよw
-
- 2012年08月08日 00:44
-
仮想だけどあるクラスメートがいるとして。
友達でもないのに気付いたらしれっと輪に入ってきてる。ほっとくと皆の話にのっかってきて空気が冷める。
集まりに呼んでもないのにどこからか話を聞いてから来る。
そんな訳であいつはぶろーぜwwとか痛い目見せてやるとかじゃなく、嫌いだから自然と関わりたくなくて遠ざける。
いい加減鬱陶しくて本心(正直迷惑なんだよね、とか暴言じゃなく説明するように)を言うと「皆が私をイジメる」と言って聞かない。
あとは、例えば生まれつきの理由とかじゃなく自分でめんど臭いからだけの理由で風呂に入らなくて、周りが臭いから近寄りたくないっ遠ざけるとイジメと言う。
例えば、性格の悪い子がいて言っても聞かないから皆関わりたくなくて1人孤立してる、それで「私、はぶられてる」と言う。
「被害者がイジメと思ったらイジメ」とはいうけれど、こういう場合もイジメてることになるの?
それともこれがイジメ(←あくまでも被害者がそう思ってるからイジメと表記)られる方に原因があるってやつ?
-
- 2012年08月08日 00:44
- 真面目系クズは自業自得だべ
-
- 2012年08月08日 00:49
-
高校生活を無茶苦茶にされるくらいなら思いっきり喧嘩して殴られたほうが良いだろ。
長年引きずって傷つくほうが辛いと思うけど。殴られても今よりスッキリするぞ多分。
自殺の原因は自己嫌悪も関係してるように見える。
-
- 2012年08月08日 00:51
- 思春期以前でのいじめとその後のいじめって少し違いがあるように思える。
-
- 2012年08月08日 00:52
-
どうも理解できてるのか出来てないのか・・・
おまえら何レス使っても自分の考えや思想を相手に理解してもらえないだろ?
それと同様に相手の意見を真摯に受け止め聞く事しないだろ?
これな、いじめが世の中から全世界から全世代から無くならない理由と同じなんだよ。
自我を持ち長かろうが短かろうが人生経験から得た人格が他者と被らないいじょう
同調と反発は確実に起こる。つまりイジメを無くす事は友達を無くす事に近くなる。
つまり相手の気持ちを完璧に理解するということは個人としての自我を捨てる行為に
近くなる。それはつまり人ではなく人形(ひとがた)がすることだ。
これは友達ではなく下僕を作る事なんだよ。
人が自身の自我に目覚め他者との違いに気がつき人格形成された段階で他者の考えは理解出来ない。
100説明して1理解してもらえれば良い方だとはよく言ったものだ。
なんせ相手が完全に理解していてくれるなら説明不要だし、説明する意味そのものが無い。
つまりコミュニティも不要になる。
いじめってのは楽しいから、あるいは自分の行為が正義であると信じて、自分から見て悪党
を倒す事で自身の正当化の保管にある。
そこに関わる相手の気持ちなんて一切入る余地は『絶対に無い』
あるのは歪んだ人格と歪んだ人間関係と不出来な人という動物だけ。
俺の意見に賛成出来るか?できないわな。
だってお前らは俺じゃねーんだから。
-
- 2012年08月08日 00:52
-
1の意見には一理ある
「こういう行為はいじめです、これをされたら人は傷つきます。あなたはこれをしていませんか」
と具体例をあげて指導したらいい
もちろんすべての問題を一辺に解決することなど不可能だから、事例に合った対策が必要だと思う
-
- 2012年08月08日 00:54
-
※237
仮定の極論にはそれに応じた極論でしか対向できない
「自分は誰かをイジメたくない」その気持ちで十分だ
極論を言ってしまうならそもそも前提で
常に誰もが自分の正しいと思った道を歩まざるを得ないからな
見解の相違が生じたならその時は自分を信じて自分を貫け
自分が仲よくするのはそもそも自分を良くしてくれる人だけでいーんだよ
全員と仲良くしなきゃいけない義務なんてものはない
俺は皆に良く思われなきゃイヤイヤーって人が多すぎると思うよ
-
- 2012年08月08日 00:55
-
イジメに解決策などない
イジメが教師の目をかいくぐって行われるようにあらゆるルールの網目を抜けて悪意は遂行される
悪意をなくすには成長を待つほかなく、教育機関でいじめの発生は免れないだろう
-
- 2012年08月08日 00:56
-
いじめの根本的な原因は当事者同士気が合わない、価値観の違い等だろう
こんなのは社会に出てからも同じでどんな人とも馬の合う奴なんていない
そこは上手く折り合いを付けて付き合わなければいけない
ただし今回の大津事件のように他人の生活(学校なら健やかに学習できる環境)を阻害する奴は完全に善悪の区別が付いていない 悪い意味でのアホ 中学生以上なら矯正は相当難しいだろう
こういう連中は「関わらない」のが一番の解決法だ 無視ではない、「関わらない」だ この折り合いの付け方を万人が持てばいじめなんてものは無くなるだろう 逆にいじめられっ子はどうやったら関わらないでいられるのかをしっかり考えてみて欲しい
-
- 2012年08月08日 00:58
-
※237
嫌いな人間と関わりたくないというのはいじめじゃない。
嫌いだから関わらないという姿勢から、嫌いだから関わろうに変化するのがいじめだと思うけどな。
-
- 2012年08月08日 00:59
-
いやーこのスレ見るだけでられる側に原因あるのがよーくわかるわ
責任は百パー加害者側だけど
真面目に提言してるやつに加害者が語るなとか言っちゃういい性格してっから暗黒の学生時代過ごす事になったんだよ
-
- 2012年08月08日 01:02
- ちったあ>>1の話し聞いてやれよ。自分の古傷えぐられたのか頭ごなしに謝れだの土下座しろだの。いらいらするわ、そういうの。
-
- 2012年08月08日 01:03
-
※245
関わらないようにすることでもいじめって起きるからな
そんな意識を持ったっていじめはなくならんと思うよ
一番の解決法は存在せずできる事は仲良くなれたらいいなと祈るだけ
それこそ社会に例えるならば仕事で商品を送り出した時の
売れたらいいな使ってくれたらいいなという心境と同じだな
なくすことよりも出会う確率を減らす方法を考えたほうが建設的かもしらんな
例えば格闘技を習う事である程度の暴力に対する抵抗力を身に着けるとかね
-
- 2012年08月08日 01:04
-
竹原と同じ言い分でワロタwww
まぁ、>>1がやってた内容だったら自覚無いっていうのも分からんでも無いけど、大津みたいな明らかなオーバーな行為も自覚無いって言うのは理解できん
-
- 2012年08月08日 01:05
- 虐めで重要なのは悪化したらすぐに刈り取ることだと思うなあ。
-
- 2012年08月08日 01:06
-
集団心理が働いてるんだろうな
「あいつがやってるから俺もやっても大丈夫」
「あんな事させられたんなら、これもできるだろう」
みたいにどんどんエスカレートしていくんだと思う
-
- 2012年08月08日 01:09
- イジメは戦争と同じで絶対に無くならないし、どっちが悪いとか無いのにな
-
- 2012年08月08日 01:10
-
※225
マジキチ数人が>>1に噛み付いてるじゃないか
-
- 2012年08月08日 01:11
-
いじめてる奴は気づいてないはガチ
昔いじめっ子だった奴とは関わらないほうが良い
-
- 2012年08月08日 01:11
-
ガチでこの世からイジメや犯罪を無くすには人類絶滅させるか、
コミュニティを遮断して個人個人隔離するしか無いんだよ。
社会に出てもイジメはあるし、現役退いて年金暮らししながら地域のコミュニティ、例えば
老人会とかの中でもイジメはある。
日本だろうが台湾だろうが中国だろうがアフリカだろうがイギリスだろうが関係ない。
全世界・全世代の中でイジメは存在する。
例えば大津の事件に関して言えば非人道的と感じる者もいれば、まぁまぁ普通かなと感じる
人もいる。例えば黒・白どちらか?と言えば黒に近いグレーだと感じる者もいれば
中間ぐらいに黒と感じる者もいるわけ。
大津のガキは白と感じての行動なのか白に近いグレーと感じてかは知らんが行動した行為に
対して悪いと思ってなかったわけだろ?つまり無限大量数だけの幅のある白のゾーンのどこ
かだと思ってたわけだ。
例えば日本人の言葉が最近乱れていると感じる人は少なくない。7割の人が現代の日本語が
乱れていると感じるわけ。ワクテカwktkとか意味が分からないってね。
だが、人がしゃべっている『意味』が理解できるいじょうは通じてると断定せざるをえない
よな?というよりも通じなかったらコミュニティとしての言葉の価値が無い。
つまり7割の人(言葉の解釈を間違えたら訂正する状況下にある)が自分をフラットとして
判断したなら、少なくとも7割の日本人の言葉の使い方は間違ってないし乱れていないと
いうわけ。
わかるかな?7割の人が言葉の乱れを感じている=7割は正常って事なんだよ。
これがイジメっ子といじられっ子の違い。
-
- 2012年08月08日 01:12
-
虐められてたKPOPオタ君
一時期かわいそうで助けてあげたり虐めてる奴に怒ったりしてやったけど
今は虐められてないだけの単に嫌なやつに成り下がっちゃったね
やっぱ裏で愚痴言いまくったり直ぐ逃げたり他人を直ぐ見下すような性格から直したほうがいいよ
これからは俺も助ける奴は選ぶようにするわ
-
- 2012年08月08日 01:14
-
1がいじめられていた奴を救ったが彼等はキツいイジリをしてきたって書いてるがよく分かるぞ
いじめられていた人皆そうでは無いだろうが人付き合いが下手なんだよな~加減を知らない
元いじめられっ子が酷いいじめっ子になったり陰口を叩いて他人に同調求めたりするような奴になるのはある話だよね
それと謝罪しろばかりで1の話の妨害する奴は底が知れる
-
- 2012年08月08日 01:16
-
>>243
>>246
例えば親や学校なら教師が、「○○ちゃんと仲良くしてあげて」ってのない?
よくあるのが、イジメられてる訳ではなく自然と空気みたいな扱いになってたり性格なんかが悪すぎるがゆえに関わりたくないと思われ孤立してる奴が、修学旅行なんかの班きめであぶれてて教師が誰か「○○を入れてやってくれー」、皆無言、みたいな。
果たしてこういうのはイジメになるのかなってな・・・。
>>237にあげたみたいにmそういう奴がそいつが一方的に粘着してる子らの班に入りたがり、周りやは自分達は関わりたくないから「ほらー、入れてあげなよー」と言う。
あくまでその子らをざまぁとバカにしてとかからかってじゃなく、自分の身が可愛いがゆえに結果的に犠牲にするってのはイジメなのか?
周りから悪い意味(ルールが守れない、悪意がある)で1人だけ浮いてる奴は淘汰されて当たり前なのかな。
-
- 2012年08月08日 01:19
-
※256
そうか、なるほどな
だが俺は死にたくない
俺はお前の言っていた通りにお前を破滅していく者達の所へ残し
一足先にここを脱出させてもらうが
俺を憎まんでくれよ、俺は助かりたいんだ・・・
お前とこの施設で暮らした日々は楽しかった
すまんな、ジョン・・・
-
- 2012年08月08日 01:21
-
一方的に加害者恨むだけじゃ解決しないよ
いじめられっ子も被害者意識持つだけじゃなくて一度自分を見つめ直してみりゃいいのに
加害者一方的に憎んだってしゃーない
相手にヘコヘコし過ぎると舐められていじられるし、嫌なことされたらすぐに親や先生に報告したりその場で嫌だって意思表示全部やってる?
被害小さいうちからやっとかないとやばいよ
恥ずかしいとかいってたら悪化する一方だよ
ちゃんと勉強してる?バカ高校バカ中学はほぼ動物園だからいじめばっかだよ?いじめられたくなきゃ勉強して普通の学校行けよwwww
そしたらせいぜい悪口ぐらいで収まるようになるからさwwww
まあそれができないから暴力振るわれるんだろうけど
-
- 2012年08月08日 01:23
-
>>258
あのな、いじめられていたかどうか?という定義が出来ないわけだから『助けた』なんて
独りよがりの正義心(笑)を振りかざしても意味は無い。
虐められていたかどうか?それはイジメもしくはイジラレていると確定できる本人にしか
認識出来ない事なんだよ。集団から疎外されて可哀想と言っても、本人は好きで孤独を愛し
てたら逆に迷惑なわけ。
元イジメっ子や苛められっ子とか関係ない。謝罪しろばかりで話の流れを遮断する者の
気持ちとしては多分、自分がされた過去の行為と重ねて恨み粘着しているか?もしくは
イジメ=悪 と思ってて自分の『謝罪しろ』が正義だと信じてる危篤な者かじゃないのか?
つまり君もイジメっ子の考える原理と大して変わらないって事だよ。
なぜなら謝罪しろばっか吠えてる奴の事を見下して1の意見に同調したから。
-
- 2012年08月08日 01:27
- この場では完全に同じ目線で言っても、勝手に遜り虐め認定されてる件。
-
- 2012年08月08日 01:29
-
>1
>51
>「いじめ」という言葉を、
>「いじめと間違えられるような行為」に変えてほしい。
>どこかのPTAで、
>「いじめと間違えられるような行為の禁止」を、規則にしてみてほしい。
>「いじめをしてた」俺から言わせてもらうと、
>「いじめと間違えられるような行為」を禁止すれば、
>確実に、いじめは減ると確信する。
拍手します!!
これは現実的で有効性のある対策だと評価する。
つまり、「いじめっ子」の「心を取り締まるのは不可能だ」と割り切ってしまうわけだ。
だから、「いじめの行為」も含めてしまう形で「いじめと間違えられるような行為」を取り締まるわけだ。
「心」は「禁止できない」
だが、「行為」は「禁止できる」
ここにポイントを絞ってしまう方法は有効性があるはずだ。
もちろん、いじめをゼロにすることはできない。
だが、「行為を禁止する」を学校の規則にしてしまえば、いじめの発生件数を現在の半分ぐらいには減らせるかもしれない。
やってみる価値はある。
どうせゼロにはできないのだ。
そこは割り切ってしまうべきだ。
「半分に減らす方法、四分の一に減らす方法」という風に方法論だけを考えるしかないだろう。
-
- 2012年08月08日 01:30
-
>>260
安心してくれ、この社会は個人を隔離することは絶対出来ない。それこそ無人島を買い取って一人でサバイバルし、自分が所属する国から独立しない限り完全には不可能さ。
つまり隔離は出来ないし、大量殺人なんてのは虐殺行為と見受ける神経を持っている俺に
はそれも出来ない。
またどこかで会うだろう。またなアンディ
-
- 2012年08月08日 01:34
-
>>264
俺の感覚的な数字で言えばそれで効果が出る(小・中・高限定)のは数百から数千分の1
あるか、ないかだ。
つまり効果というには、あまりにも乏しいってこった。
-
- 2012年08月08日 01:51
-
生徒全員に親子連名でイジメに対する誓約書でも書かせりゃイイのに
子供はイジメは行いませんと誓い、親は子供がイジメを行った場合全責任を負います、みたいな
署名、捺印し、新学期毎に更新する
-
- 2012年08月08日 01:53
-
今どう思ってようとお前が1人の人間の青春やら人格形成やら人生やらを滅茶苦茶にした事実は変わらねー
何が反省で償いだよ、人生の補償がしたいなら一生貢くらいしてみろ
した側はいいよな、後で自分の記憶や人格を勝手に美化できるんだろ
そういうタイプの>>1はイライラするんだよ
-
- 2012年08月08日 01:57
-
>>26
俺様はこの意見派だな。
まぁ結局は世の中からイジメは無くなるわけは無い。
本気で無くなるって考えてるんなら頭が余程のお花畑かと。
-
- 2012年08月08日 01:59
-
そもそも暗いとか頭が悪いからいじめられるとか言ってる奴がキ●ガイ
いじめられるから本来の能力と自信が死んで暗くなるし頭も悪くなるのが正解
-
- 2012年08月08日 02:11
-
元いじめっ子だけど>>1に超同意。
大津いじめの様なのは流石に自覚もあるだろうが、コメント欄にも結構同意者いるように自覚を持ってないいじめっ子も沢山いると思うぞ。
むしろ、自分では親友と思いながらいじめてる場合すらあるぞ。ソースは俺。
俺は>>1みたいに自分のした恥ずかしい事をネット上でペラペラ話す気にはなれないけど、連絡先が分からない××君とまた会う機会があれば全力で誤りたいとは考えている。
-
- 2012年08月08日 02:11
-
いじめを肯定するわけじゃないが、いじめられる人は何かしら問題ある人だよね。
主犯として何人もいじめてた人が集団で無視されて不登校になってたのは自業自得だと思った。
普通に友達いて性格に問題ない人がいじめられてるのは見たことない。
-
- 2012年08月08日 02:12
-
>>1はいいこと言ってると思うよ
※268みたいに絡んでるよりはずっといい
一生貢ってなんだ今度はいじめっ子がいじめた側にタカルのか?
それはいじめじゃないのか?
-
- 2012年08月08日 02:16
- いじめられっ子だけどさあ。理由が大体くだらない。絶対言える。体育下手だから。のろまだから。ブスだから。いいじゃんどうだって。
-
- 2012年08月08日 02:20
-
こういう話題のときに「いじめっ子憎し」という感情だけで喚いてる奴は邪魔
本当に邪魔
-
- 2012年08月08日 02:21
- コメント欄に沸いてるクズのなんとまあ多いこと
-
- 2012年08月08日 02:22
- コメ欄読んでるといじめっ子が悪いって意見も結構有るんだね…何か、ごめんなさい
-
- 2012年08月08日 02:31
-
※273
完全に同意
もし>>1と※268を教育現場に立たせたら
いじめ対策に役立つのは間違いなく前者
-
- 2012年08月08日 02:34
-
同じ行為をしても人によっていじめと感じるときとそうじゃないときってあるよね
例えば>>1の言う「ズボンをずらす」ってことだったら
仲のいい友人→冗談はやめろよ~
そうじゃない人→こいつなんで俺をいじめるの?
みたいな
-
- 2012年08月08日 02:34
-
これ本当によくわかる。
-
- 2012年08月08日 02:37
-
DQNグループが
だいたい1ヶ月ごとに3人ずつ
新しいターゲットを決めて
次々にいじめ倒してたの見てるから
「いじめられる奴にも原因がある」
とかないわ…
あの環境でいじめられなかった奴は
いじめる側にまわった奴と運の良い奴と
そのDQNと同じくらいのDQNだけ
-
- 2012年08月08日 02:39
-
※281
俺のとこではDQNグループの奴もターゲットになってたけどな
そのグループの中で
-
- 2012年08月08日 02:45
-
虐めてた奴がいじめをなくす方法を考えるとか笑えるんだけど
虐める側は悪い事をしているだなんて思っていないから止めないよ、絶対に
どの程度のいじめかは地域とかにもよるけど嫌なことには変わりない
嫌だと言っても止めてと言っても虐める側はいじめを止めないむしろ悪化
いじめの標的にされるのはほんの些細な事だったり運が悪かっただけだけど
綺麗事ばかり言ってるこの世の中じゃどうする事も出来ない
標的にされたら最後、ただ耐えるか逃げるか死ぬか
※272
お前みたいな奴は一生そう言い続けるだけで何の解決にもならない
むしろくだらない事でも理由があれば虐めていいと変な誤解を与える
-
- 2012年08月08日 02:46
- 元・いじめっ子を教育現場に立たせられるわけないだろ。何考えてるんだ。恥を知れ
-
- 2012年08月08日 02:48
-
※272
きも
-
- 2012年08月08日 02:50
-
う~ん、難しい話だな。
私もいじめてた側だけど、自覚してたなあ「いじめてる」って。
あいつの性格が悪いから、きもいから、空気読めないから、周りが迷惑してるから仕方ないじゃん。て感覚だった。
-
- 2012年08月08日 02:54
- 元・いじめっ子は社会から消えてくれるかな?発言権とか無いんで。自分のした事分かってる?
-
- 2012年08月08日 02:55
-
※286
犯罪者乙
-
- 2012年08月08日 03:00
-
人目を気にせず鼻ほじって食うとか口の中素手でいじりまくってるとかそういう奴と積極的に関わりたいか?
手を握りたいか?特別な理由無く何日も風呂に入らず異臭を放ってる奴とずっと一緒にいたいか?
仲良くできるレベルとそうじゃないレベルってのがあるんだよ
-
- 2012年08月08日 03:01
- 社会には一定の割合で良心の欠如したサイコパスがいるわけで、そんな人に虐められた側は苦しいとか言っても意味がない。だから、虐めは0にすることはできない。大切なのは被害者がSOSを出した時のまわりの対応。
-
- 2012年08月08日 03:05
-
いじめたりいじめられたりっていう経験は誰にでもあるとおもうよ。
ただ都合良く記憶をなくしてるだけで。
-
- 2012年08月08日 03:16
-
正義感は厄介なものだよね。犯罪者には何をしてもいいって考えと似て、元いじめをしていた側だからって攻撃していい理由にはならない。攻撃している時点でそれはいじめにあたる。なのに本人には自覚がない、もしくは当然の行為だと思う。
いじめというネーミングもよくない。傷害にあたる行為など、罪であることを明確にイメージできる言葉にすべき。その点>>1の提案は的を射ている気がする。
ここまで考えて思うが、どうにもいじめが根絶できる方法が思いつかない。いじめなんてものは集団におけるマジョリティーのマイノリティーに対する優位性からくるものだから。なくすなら原因の集団自体をなくすか、人間としての個(個性、オリジナリティー)をなくすことしかできない。
なにか画期的な考え、おかしいところなんでもいいので教えてください。
-
- 2012年08月08日 03:16
-
人生で一回はいじめにあうでしょ
いじめる側も頭おかしいと思うけど、
四割くらいはいじめられて妥当な奴。
俺も昔はガチのキチガイで自分中心で物事を考えてたからいじめられたよ。
-
- 2012年08月08日 03:32
- いじめの理由がくだらないのではなく、くだらない理由だからいじめになるのではないだろうか。重大な理由ならいじめにはならないのでは?
-
- 2012年08月08日 03:36
-
中学の時、二個上の、サンバカが、俺らのクラスから十万以上恐喝しやがった、一人が絶えられなくって、勇気出して親に相談して解決したけど、その後人間不振になったわ。
今だと力の差が無いから、びびる事ないから見掛けたら土下座させるわw
あいつらのお陰で人生狂ったわw
兄貴と同期だから、呼び出して土下座だな
-
- 2012年08月08日 03:36
- いじめられて妥当な奴…?それ大津で自殺した学生の前で言えんの?
-
- 2012年08月08日 03:40
- なぜ学校廃止って意見が出ないのか不思議。学校廃止すれば良いんですよ
-
- 2012年08月08日 03:41
- サイコパスとか使う馬鹿まだいたのか(笑)
-
- 2012年08月08日 03:41
-
今さら蒸し返すのも…じゃねーよ土下座して謝れ
額から血が出るくらい頭擦り付けろ
少なからずお前のせいで人生に影響出てんだ
-
- 2012年08月08日 03:43
-
※289
人前で鼻くそ食べる?良いじゃない。理解してあげれば。世の中には色んな人がいるんだから
-
- 2012年08月08日 03:47
- 教師にピストル携帯させろよ。いじめっ子や反抗的な生徒の前で威嚇射撃すれば 良い
-
- 2012年08月08日 03:47
-
>>297さん
たしかに学校を廃止したら学校でのいじめはなくなりますね。
しかし、社会ではどうでしょう。
また他人とのかかわり方がわからない子供たちが「大人」になったとき社会という集団は現在より維持が難しいものになると思います。やってみなければ何もわからないですけれど。
-
- 2012年08月08日 03:50
- 尖閣諸島に学校作って、全国のいじめっ子を尖閣諸島に集めよう。尖閣諸島で思いっきり暴れたら良いと思うよ。中国共産党相手に
-
- 2012年08月08日 03:53
-
>>301さん
教師の目の前での行為はなくなりそうですね。
銃といわずとも、いじめに対して厳しい対応をされる教師は多いと思います。
しかしそれにより、教師の前でのいじめが消え教師のいないところでのいじめはより陰湿化しませんか。結果教師が気付けないところで一線を越え、最悪のケースでは生徒が自殺、責任を感じた教師も自殺という事例もあります。
-
- 2012年08月08日 03:54
-
いじめられる側にも理由があるという人がいるが、いじめて良い理由は絶対にない。
-
- 2012年08月08日 03:57
-
自己愛性人格障害者に何を言っても無理、自分が悪いなんて思わないから。
いじめてる奴は精神科通わした方が良い
ソースは俺
-
- 2012年08月08日 03:58
- イジメそのものを無くすのは困難ですね。もう、教師の皆さんに頑張っていただくしか無い気がします…
-
- 2012年08月08日 04:01
-
いじめとイタズラの境界線をはっきり作らないのが一番の問題。
これはセクハラやパワハラとも同じなんだ。
根本的な問題が何処にあるかがはっきりしているのに、社会が動かない。政治が動かない。
だからそれをキチンと判別する方式が出来ない。
そういうキチンとした線引きがない以上、
嫌だと思ったらはっきり嫌だというしかないし、
それでもやめてもらえないならその学校に行くのを止めるしかない。
そうしなければイジメはなくならない。絶対に。
現状は、られっこ自らが「いじめられるために」学校へ通い続けている。
こんな馬鹿な行動をしている被害者がいて、いじめがなくなるわけが無い。
だから、まず、られっこのそうした愚かさを正すことからはじめよう。
イジメの正確な線引きを作らない社会を継続するというのなら。
-
- 2012年08月08日 04:06
-
>>305さん
それは事実ですね。私もそう思います。
しかしいじめられていた側が、集団のマジョリティーから見て看過できない「原因」を持っていた場合には正論であると知っていてなおいじめに発展する場合があります。
大集団としてその個人(小集団)を避け、避けられた側がいじめだと認識したときなどがそれに当たります。
この場合の対処はどうあるべきだと思いますか。
-
- 2012年08月08日 04:09
-
※307
う~ん、難しい問題ですねぇ…
-
- 2012年08月08日 04:14
-
>>308さん
いじめというもやっとしたくくりではなく、各々の行為が白なのか、黒なのか規定してしまうという対処法ですね。現時点では一番現実的な方法だと思います。
しかし、規定することが難しい、もしくは規定が難しい場合はどうするべきだと思いますか。
私が、想像力に乏しいためこれといった例が挙げられなくて申し訳ありません。
-
- 2012年08月08日 04:21
-
>>307さん
教師の間でいじめが問題視され始めたのは10年以上前になります。しかし今現在まで画期的な解決策が打ち出されていないことを考えると、教師にのみ任せていては解決しないのではないでしょうか。
私は、社会としてこれに答えを出すべきではないかと思います。
-
- 2012年08月08日 04:25
- アンカーミスしてしまいました。>>ではなく※でお願いします
-
- 2012年08月08日 04:32
- いじめられた人間はいじめた人間とは一生関わりたくないんだから、いじめた人にすまないという気持ちがあるなら極力かかわらないで
-
- 2012年08月08日 04:37
-
苛めてる奴を全力で殴る
頃せばいじめは確実になくなるけどな
-
- 2012年08月08日 04:49
-
小学生のときイジメしたよ
私も当時は自分がイジメっこだと気づかなかった
友達同士の秘密(放課後持ち込み禁止のカードゲームしながらお菓子食べた)を親に話した子がいた
その子の親が「けしからん!」と先生に話して、先生にみんなの前で叱られた
それから、チクった子をシカトしたりみんなで聞こえよがしな悪口言ったり、隣のクラスの友達に「あいつ最悪!」って話をしたり、教科書に「チクリ女」って落書きしたりした
その子は登校拒否になった
でも私たちは、こっちが正義の側で、秘密を守れないという罪をおかした彼女が悪いって思ってたよ
-
- 2012年08月08日 04:49
- 30歳にもなってこの文章力は酷い
-
- 2012年08月08日 05:01
-
俺もいじめた事あるわ
1と同じように自覚がなかった。色んな人も加わるようになって罪悪感が出てきてできるだけ庇うというかやりすぎないようにする側には回った
その後先生に集団で呼び出されて怒られて泣かれたて事の大きさを知った
同窓会でやっと謝る事は出来たけどもちろん罪悪感が消えるわけがない
-
- 2012年08月08日 05:10
-
「いじめをしていることを気づいてない」なんてパターンは実際にはそんなないだろ。
大半がタバコ押し付けたり暴力振るったり恐喝したりするパターンなんだから。
-
- 2012年08月08日 05:17
-
苛められてる奴も悪い発言は
苛めてる奴のおかしい頭で考えたからか
で女か
なるほど分かった
-
- 2012年08月08日 05:32
-
本文の>>1の提案もなんとも微妙な感じ
子供大人関わらず幼稚な人間が悪ふざけする理由なんて敵愾心とその場の勢いだけだから論理的な事言ったって基本的に通じないんだけどね
-
- 2012年08月08日 05:41
- たまにマジキチじゃないスレをまとめるからここは見逃せない
-
- 2012年08月08日 07:01
-
煙草押し付けようが暴力振るおうが、イジメしてる本人からは『正義の鉄槌』なんだよ
ちょっと人より身長が低いからとか、ちょっと人より勉強が出来ないからとかで、そいつを『悪』と見なし、自分が『正義』と勘違いするパターンで
自分は間違っていない、相手が間違っているという事を信じ込み、やってる事は確実に『イジメ』なのに、本人にイジメをしてる感覚は全く無いのがイジメの現状だよ。
中学の時のイジメがそういう感じだった
だからイジメはしてる本人に自覚がないという>>1の意見は正解だ。
-
- 2012年08月08日 07:09
- なかなかおもしろかった 建設的な意見の一つ
-
- 2012年08月08日 07:17
-
とりあえず>>1と※1は死ね
-
- 2012年08月08日 07:40
-
無駄に文章長えよ
定年前のおっさんみたいな奴だな
-
- 2012年08月08日 08:19
-
原北小→原北中→西南高校→九産大()の北代憲平も、もうアラフォーなのに
昔のいじめ行為をばらされ、親父・北代洋一のスキャンダルもばらされた
こういうことになるからイジメは自分のためにやめた方がいいよ
-
- 2012年08月08日 08:23
- えらそーに見当違いのこと抜かすだけのバカじゃねーか
-
- 2012年08月08日 08:34
- 客観的に見ればただの自己弁護だ
-
- 2012年08月08日 08:51
- 他人を弄って遊んでるやつはアスペ、障害者だろw
-
- 2012年08月08日 09:04
-
※330
そうだよ(便乗)
いじめやってる奴らは根本的に脳に欠陥があるのだろう
>>1を含め世界中のいじめ加害者は死滅しろ
てめえの綺麗事なんか分かりたくねえよ
-
- 2012年08月08日 09:05
- どうせ「これはいじってるんです」とか言い出すんだよな
-
- 2012年08月08日 09:08
- 何でも良いけど俺の青春返せよ。死ね
-
- 2012年08月08日 09:18
-
元いじめっこだったやつだけ賛同しててワロタ。
もう絶対にわかりあえんわ。
いじめっこが死んで詫びる以外にすべてを収める方法はねーよ。
-
- 2012年08月08日 09:23
-
読んだけど頭痛くなった
ヤンキー先生とかもそうだけどさ、昔悪かった系の奴って自分が普通以下のラインに戻った途端にまるで聖人君主のように語り始めるよな…本気で胸糞悪い…
いじめの定義は基本被害者の意識を中心に考えるべきであって他人が不快だと感じる行為をしないこと、理解すること多数論的に捉えるんじゃなくて多数論を前提に個人の主観を尊重してやることを教え込まないとはじまらない
殴られたってそれが嬉しい奴もいるし、弄られることで集団の中でアイデンティティ持つやつだっている、本人がどう考え、感じてるかを理解する力を養わんと無理だよ…
最終的に加害者と被害者の意見の食い違いが本人間で収まらないときのために、第三者が公平で正当な客観的な判断を持ってその場を収め社会秩序を維持するために司法があるんだから…
1みたいな馬鹿な主観論は所詮自己正当化してるだよ…被害者と加害者の考えなんか食い違って当たり前なんだから
-
- 2012年08月08日 09:30
-
本気でイジメを無くしたいなら
マズは警察から変えないとだと思うよ
あといじめれる方も大抵は何か理由があるんだから改善しろよ
障害とかならまだしも自己中がいじめられるのは使用がない
-
- 2012年08月08日 09:37
-
※334
そこでなぜ「いじめられっこが自殺する以外にすべてを収める方法はない」という結論にならない?
-
- 2012年08月08日 09:42
-
※欄読んでたらね・・・
こりゃいじめられる方にも原因がって思うのは当然
深夜になって、ヒキニートが連投しまくってるしよ
-
- 2012年08月08日 09:46
-
嘘でもいじめっ子の知り合いから聞いた話にすべきだった。
当事者本人を名乗ったことで人格攻撃の集中砲火でまるで議論の体をなしていない。
結局多くの人は、憂さ晴らしさえできればよくて、いじめ根絶にはさほど興味がないのかなとも思う。
-
- 2012年08月08日 09:48
-
ヤンキー先生とコイツを同列に語るなって。ヤンキー先生の過去知らねーんだろ?
決め付けでモノ言うのは悪い癖だぜ
1はキモい語りで自分からゲロしたからうすら馬鹿ってのはわかったがな
しかし、1と同類の馬鹿って結構いるもんだな
経験しないとわからない>まるで正しい経験してきました。だから言える。みたいな米してるやつはタダの馬鹿だな。もしくは現在進行形か
やらないやつはわかってるからやらないんだよ。擁護してるやつは、それもわからん並以下の分際で不必要な経験を前面に出して誇るように語ってるから馬鹿なんだよ(笑)
-
- 2012年08月08日 09:48
-
いじめられっ子君達はネットで罵詈雑言言ってる奴らには噛み付いてるの?
自分達だけ棚上げしてるんだろ?
-
- 2012年08月08日 09:52
-
※339
そうだろうな
大津の事件にしても事後処理の問題だけで、事前対策に関しちゃほとんど言及されていない
少なくともネット上じゃ、ご都合主義者達が被害者面して調子に乗ってるだけだよ
-
- 2012年08月08日 09:54
- すり合わせるって脳がない奴は本当に悪質だわ。
-
- 2012年08月08日 09:56
-
いじめられてた奴大杉だろwww
>>1の意見は間違ってはない。ただ、万事で成立することでもないな。
仮に自覚してないいじめと自覚してるいじめを半々に考えたとして、>>1の意見を採用すれば半分には効果があるってことだから、十分試す価値はある。もう半分には一切効果ないけど。
>>1の人格否定してる奴らって、自分の事棚上げしていじめてた連中のせいにばっかしてた奴らなんだろうな。
だから苛められるんだよ。
-
- 2012年08月08日 10:04
-
コメ8でもう終わってたけど
いじめられたやつが大半のヒキニート天国でこの手の話はまず叩かれるだろ
確実にいじめられてる方にも何かしら原因はある。顔がキモイ、行動がキモイとか
顔は正直どうしようもないけど行動でいじめられる奴は完全に自業自得。それでさらにめっこのせいとか救いようがないほどのクズ。めっこ擁護するわけじゃないけどアウトローはそもそも本能的に叩かれるようになってるんだから
-
- 2012年08月08日 10:08
- いや、いじめっ子って全然アウトローじゃねえぞ。
-
- 2012年08月08日 10:11
-
いじめは犯罪
刑罰を科して構成の余地がないなら社会から排除する
いじめとか万引きとか罪の意識を鈍らせる言葉のすり替えをするからいけない
-
- 2012年08月08日 10:18
-
※347
>罪の意識を鈍らせる
万引きを窃盗なんて言い換えたって効果無いと思うがな
いじめにしたって同様
-
- 2012年08月08日 10:18
-
元いじめられっ子だが
>>1の話はよく解る。
俺をいじめていた奴らは
芸人みたいに「過度にイジっていた」のであって
あくまでも悪戯って認識だったんだろうな。
高校を地元以外で受験して
新天地で聞いた「金や流血が伴う本物のイジメ」の話聞いて
中学時代は自分が適応できていなかっただけだったんだと気付いたわ。
-
- 2012年08月08日 10:20
- ※300は池沼親と同じ思考
-
- 2012年08月08日 10:59
-
いじめてるほうが毎日当たり前に学校来て授業うけて友達と笑って、いじめられてるほうが毎日暗い気持ちで学校に来てビクビクしながら授業うけて昼ご飯も1人で食べる。
そのうち不登校になって、まともな高校に行くのが難しくなる。
虐められてた事で人間不信になったり人に悪く思われるのが極端に怖なったりして他人とのコミュニケーションがスムーズにいかなくなる。
まあ皆が皆そうじゃないと思うけど、その時がしんどいってだけじゃ終わらない。
>>1は、昔虐めてた人間に優しくして自分を慰めたり、今は正しい事をしてるっていうのに浸ってるかも知れないけど、他人の人生狂わせた罪なんか絶対に償いきれないって分かってんのか。
-
- 2012年08月08日 11:31
-
※351
全面的に激しく同意。いじめっ子の独り善がり気持ち悪いし、ツラい気持ち思い出すから止めて欲しい
-
- 2012年08月08日 11:34
- どんな理由が有ってもイジメと人殺しが正当化されることは無い
-
- 2012年08月08日 11:37
-
どっちも経験したことあるが、いじめる側ってあんまり深く物事考えないタイプなんだと思う
だからその時の気分で相手の気持ちとかを考えないで、自分が同じことやられたらどう思うかも考えないで、自分がやりたい行動だけやってしまう
んで自分にすごい自信がありまくる。
「●●してやってる」「●●してあげてる」とか多用しているのがいじめっこらしい文章だ
1はいじめてきた人と仲良く話しているつもりかもしれんが相手の心中あまりおだやかじゃねーと思う。俺だったら申し訳なくてそんな普通に会話できないよ
-
- 2012年08月08日 11:40
- 楽しい学生生活?っていうのを体験してみたかっな…いじめっ子の皆さんが羨ましいです
-
- 2012年08月08日 12:01
-
こういうのは大事な話でいじめてる奴をいきなりぶん殴っても被害者ズラするだけなんだよ
自分が何やってんのか理解させるとこから始めないと
-
- 2012年08月08日 12:07
-
>>1を叩いてる奴らはそれもいじめだってことに気付いてないな
・叩かれる理由があるから叩いてもいい
・いじめられっ子は絶対正義なのでいじめっ子を叩く権利がある
これっていじめのパターンと同じだよ
いじめっ子が死んで詫びなきゃいけないなら、お前らも死なないといけないけどどうすんの
-
- 2012年08月08日 12:25
-
俺は両方経験してる
といっても泣き虫だったから よく泣かされてた1日1回は泣くっつってよくからかわれてた
体がデカかったから成長とともに俺をイジメることはなくなったけど
逆に俺がちっさいやつを殴ったり蹴ったりしたりするようになった気弱だった頃の反動もあったかもしれない
一番ひどいイジメはガスバーナーでシャーペンの先にぶっ刺した画鋲を熱して手の甲に押し当てた 根性焼きと同じことやってた 無自覚で
俺の予想としたらちょっと熱いって思わせようって軽い気持ちだったが一生残る傷にしてしまった バレるのを恐れた俺は脅して黙らせた でもすごく苦悩した
それからいろんなことがあったけどいじめててもなんか面白く無いことがわかって自然とやめてた
でもいじめた事実は消えない申し訳ないと思う気持ちを一生抱えて生きていきます
そんなんで罪は消えないけどそれしかできない
-
- 2012年08月08日 12:28
-
イジメられてる 嫌だなと思うならその子自身がイジメられないように強くなるしか解決方法は無いと思う
確実にイジメは無くならないし誰かがイジメられる 自分がそうならないようにするしかない
-
- 2012年08月08日 12:35
- 言ってる事は間違ってないが報道がある側面しか見てないと指摘してる>>1が一側面しか見えていないという滑稽さ。
-
- 2012年08月08日 12:39
-
きめぇ
>>1が痛い目みますように、みますように
-
- 2012年08月08日 12:42
-
いじめられてる奴に問題ある場合がほとんどじゃね?
普通の奴はいじめられんよ
-
- 2012年08月08日 12:48
-
※355
お前はいじめられて当然って感じ
-
- 2012年08月08日 12:52
-
こいつはいじめられてる奴に言ってるわけじゃないんだぞ
いじめられっこ共、こいつはお前らに失礼承知で、いじめっこに対して言ってるんだから、大人しく聞いてろ
お前らにはいじめをなくす力は無い
弱い奴だからやられっぱなしたんだ
強い奴は強い奴が止めねばならん
メンタルじゃねえぞ行動力だ
弱い奴の潔癖性な意見いちいち全部聞いてりゃ物事前に進まないんだよ
-
- 2012年08月08日 12:53
-
ストーカ パワハラ セクハラ これらはカナ文字の名前がついてるけど
いじめも ブリハラって名前にすれば
>>1はいいアイデア
なんとかハラスメントも加害者は問題が発覚するまでわかんないらしいから
-
- 2012年08月08日 12:54
-
※352
だったらイジメ関連にわざわざ来るなよ。
ドMなの?
-
- 2012年08月08日 13:06
-
発言者と発言内容を一緒くたに考える奴ってまだいたんだな
>1を叩いてる奴らって今話に上がっているいじめ問題に自ら加担してるってわかってんのかな
「叩かれる理由」を使って行きすぎた叩き方をしてる奴は昔の>1と同じように無自覚ないじめをしてるって気付かないんだろうな
自称情強の多いネットでさえもこれだもん
そりゃ無くならんわな
話は変わるけど>1の言ってることは自覚が無い奴には効果的かもな
「自覚あるいじめ」は明らかに犯罪行為だし警察に行くのがいいかもね
-
- 2012年08月08日 13:25
-
>>1が自分のことを例にいじめについて話してるのに「自分語り」とか言っちゃう人はそうとう頭悪いと思う
-
- 2012年08月08日 13:30
-
オレ様はいじめる側だったけど
しっかりいじめてる自覚あったよ?
オレ様に逆らうな
-
- 2012年08月08日 13:31
- ↓うんち
-
- 2012年08月08日 13:34
-
小学校の時に虐められたなぁ。暴行とか酷かった。
中学ではほとんど相手にされてなかったな。女子にはキモがられた。
そこでやっと自分の行動に問題があるって気付いて、高校で直してリア充たちと行動するようになった。
小中で苛めてくれた皆、本当にありがとう!感謝してもしきれない。
-
- 2012年08月08日 13:39
-
大事なのは1件でも減らすことであって
いじめられっ子の心が救われることではない
いじめられた奴は自分の心が救われることばかりに頭がいっぱいで、件数を減らすということに興味が持てない奴が多い
こういう奴だからいじめられたのか、いじめられたからこういう奴になったのかはハッキリ言ってどっちでもいい
要は件数が減ればいい
たまに、自死遺族に向かって命を数と呼ばわるなんて不謹慎!とか言う奴が居るが命は件数、件数は命
減る可能性が少しでもあるなら採ればいい
-
- 2012年08月08日 13:44
-
>>1叩きがネットのネガティブイメージそのまんまって感じ
自己愛型人格性障害者だらけ
-
- 2012年08月08日 13:53
-
1を叩いてる奴って元いじめられっ子なのか?いじめられ過ぎたからなのか元からなのか性格まで歪んでるよなぁ。
元からなんだったらガキの頃なら間違いなくいじめたくなるタイプだわw
-
- 2012年08月08日 14:13
-
それで、いじめる側と、いじめられる側の仕組みについて
根本的に理解が出来ていないという可能性があることに
誰も断定的に思考することが出来ない原因について述べる事は果たして可能であるか?
その感じられはずの、もやもや感はいったいどう解消されうるのか?
人の根本的な要因と状況内容、そして環境要因、社会的影響、その他諸々
絡み合ってることに気づかない内は、いわば、間に合わない対処療法、
それは根本治療の為の思考とは、似て非なる、すなわち似非、偽、そして、もはや
虚偽的とすらいわれる事の枠から抜け出せないまま時間は過ぎ行くばかり。
それは、現実か、それとも、妄想錯覚か。
世の中は妄想と錯覚に彩られてることとして
もし気づいても気づかなくても、たどり着く
結果に変化は、あるのかどうか。
答えにたどり着くことも理解することも不可能視されれば、
いずれも無明、とはいえなくもない。
-
- 2012年08月08日 15:06
- 30歳とは思えない文章だ
-
- 2012年08月08日 15:17
-
泥棒の対策は元泥棒に聞くのが一番効果的なんだよね
だから対策を元加害者が考えるのは悪いことじゃないんだけど、「お前が言うな」みたいな感情論に弾圧されてしまうんだよな
実際に被害が減るならただの感情論は抑えるべきだと思うよ
-
- 2012年08月08日 15:25
-
やっぱり、いじめられっ子はその後ずっと卑屈なクズになって
いじめっ子は割とあっさり更生するってパターンなんだよな
この>>1も何年も前に更生して余裕持って話してるわ
-
- 2012年08月08日 16:02
-
加害者側というだけで聞く耳を持たず、二言目には「謝ってこいよ」
こういうことが思考停止っていうんだ、勉強になったな。
第三者である人間が過去のことについてどうこう言っても何も始まらない、生産性が一切ないよ
加害者側ということは一旦横に置いておいて未来に起こりうる新たなイジメをどう防止していくか考えるつもりは無いのか。
-
- 2012年08月08日 16:07
- 自分もかなりイジメられた方だが、>>1の言ってる事ってかなり正論だと思う その後更生してるし、自覚無いまま生きてる元イジメ加害者達よりはるかにマシだろ
-
- 2012年08月08日 16:18
-
>>1の言ってることはあながち間違ってないと思うよ。
スレやコメ欄で>>1に対して無駄暴言吐いたり、人格否定してる人達は結局自分たちがイジメに類似した行為をやってるのに気づいてないだろ。
どうせ「そりゃ>>1が何もわかってないし、いじめてたクズだから」とかいうんだろ?
命を大切にしない奴は死ねっていうくらいの矛盾行為だよ。
-
- 2012年08月08日 16:35
- >>1は結構いいこと言ってる
-
- 2012年08月08日 16:40
-
こんなスレたててる時点で
お前の性格だいたいわかるわ
-
- 2012年08月08日 16:51
-
いじめは無くならない。が「何で俺が?」
というのは無くせる。
人格が形成されてない者が自分自身を傷付ける事
があるのに、集団での中でいじめが発生するのは
当然だろう。
こうしてはどうだろう。いじめられ役を持ち回り
にしては?何日かに一回は回って来る。避けられない。
但しいじめ役は立候補。やりたい奴がやる。
それによってそれぞれの立場を明確にする
いじめ役自身の行為を顕在化する。
最終的にはそれらを芝居がかったものにし
くだらないものとする。
いじめそれ自体が存在を許されるものなら、我々はそれを
コントロールしなければ。
-
- 2012年08月08日 17:12
- 自分が悪だなんて思ってないいじめあると思う
-
- 2012年08月08日 17:21
-
俺は普通に自覚していじめやってたわ
友達と数人で次は○○いじめようぜ!とか言ってターゲット決めてた
今でもいじめグループの奴と会うと当時のいじめの話して爆笑してるしもちろん元ターゲットと会っても謝る気なんかゼロ
俺に比べりゃ>1は聖人君子なのに叩いてるゴミクズいじめられっ子共はほんと心が無いな
-
- 2012年08月08日 17:29
-
いじめの話題は荒れるな
ここの※欄は特にヒドい
-
- 2012年08月08日 17:31
- あの頃に出会った大人って大津じゃないけど糞ばっかり。学校行けない転校させてもらえないから仕方なくフリースクールに通おうと思ったら拒否。母親に弱いから行けないなんて言いやがったし。マジ東京府中市の教育センター糞。まだあるけど、潰れろ!早く潰れろ!役立ずが。
-
- 2012年08月08日 17:38
-
>>39見て分かるとおりいじめられっ子って基本いじめっ子以上にクズなんだよな
いざ自分がいじめる側の身分を得られると一番生き生きするのが元いじめられっ子w
-
- 2012年08月08日 17:49
-
>>1の全てを否定するわけじゃないけどところどころ疑問に思う
「いじめと間違えられるような行為」って
いじめられる側がされた行為をいじめだと「間違えた」ということになるが。
なんだかんだで自分を正当化しようとしてるんじゃないの?
それと、わざといじめのターゲットになった話の
「俺に恩なんて感じていないだろうがね」が恩着せがましくて呆れた
いじめ関連でなくてもわざわざ自分の手助けを掲示板に書き込むあたり
人としてどうなの?
元いじめっ子がいじめをなくすことについて考えたって構わないけど
常識がないのにドヤ顔で語られてもどうしようもない
-
- 2012年08月08日 17:59
-
これ、加害者が語っていいことじゃないだろ。
加害者が語っても全然良いふうに聞こえない
>>386
いや、お前の方が何倍もゴミクズだから。
いじめられてる方の気持ち考えろ、って言っても考えないだろうね
-
- 2012年08月08日 18:08
-
いじめって分かってないって
そうとう躾悪い、失敗作w
-
- 2012年08月08日 18:26
-
1は、ズボンおろすまでしていじめじゃないとか、単に想像力が致命的に欠けてる出来損ないなだけだ。今の用語だと性的虐待。逆の方向でいじめっていう位置付けじゃすまないんだよ。
それと、1の方法が役に立つことなんてほとんどありえない。いじめの自覚がないバカはいじめと間違われるかもって自覚だってできない。その程度の想像力すら持てないから自覚がないんだよ。
-
- 2012年08月08日 18:41
-
あながち1はいい提案してると思う。
もうちょっと意見出し合えばガイドラインぐらいは作れそう。
-
- 2012年08月08日 18:54
-
>>386
より悪いものと比較したって相対的に良くなる訳ねーだろバーカ
どんだけポンコツで粗末な頭してるんだよお前、幼稚園児でも分かるぞ
薄塩味が濃い塩味と比べたら砂糖甘く感じると思ってるのか?
どんなに悪いのと比べてもどっちも悪いの変わらんから、意味分かる?
実はゴミクズはお前の始末な頭なんだが……ポンコツ過ぎて意味分からないかな
ごめんねボクちゃん。
-
- 2012年08月08日 19:52
-
※9
例えば遊びの度にお菓子を持ってきて皆に配る奴が居る。
ある日お菓子を持ってこない日があった。
「なんだよ。お前今日お菓子持ってきてないのかよ。使えんわ―」
って誰かが言う。
調子の乗った馬鹿が「今からお菓子買いに行こうぜ、お前の金で」って言う。
普通ならここで「誰が奢るかよw」とか、「次は持ってくるわ」とか言われた奴は言う。
イケメンが居たら「考えてみたらコイツにばっかりお菓子持ってきてもらうのも悪いし、次からは皆でお菓子持ち寄ろうぜ」とかいうかも知れない。
けれど、そいつが皆にお菓子を奢る。それが何回も重なる。
お菓子の金はそいつが出すのが当たり前になる。
自覚の無いカツアゲの出来上がり
-
- 2012年08月08日 19:53
-
1に苛められてた人はかわいそうだな。まるで晒し者だ。
そのくせ会うたびに話しかけられ、無理矢理笑わせられる。苦痛でしかない。
1はなにもわかってない。
よくいじめられっこが悪いという人がいるけれど、
悪いからといってお前が苛めていい理由にはならねぇんだよ、とよく思う。
理由つけて他人貶めてる暇があったら、もっと自分の人生に必死になれよ、とも思う。
結局みんな暇なんだろ。
その暇を別のことで埋めれば自分の人生変わるかもしれないのに、そこにいじめをチョイスしちまうとか残念すぎる。
あと、1。あなた別に人気者じゃないよ。
あなたの周りに居ると自分が加害者にならずに色々見られるから、人が来るだけ。
もっとよく、周りの人の目を見てごらん?
-
- 2012年08月08日 20:27
-
いじめていい理由が云々って、壮絶な思考停止だよな。
「被害者側にも原因はある。それでも~」って言ってる時点で、それが苛めていい理由になってんだよ。
勿論やりすぎは駄目だ。けど、嫌われているという事実を分からせる位なら必要なことだろう。
嫌われるなら嫌われない様にする、当然のことだ。
根本である被害者が解決を放棄してるんだもん。そりゃいじめは無くならんよ。
-
- 2012年08月08日 20:50
-
何か、虐めてた人の方が大人になってから後悔して自殺する人多いみたいですよ。
大分前に人から聞いた話だけど
-
- 2012年08月08日 20:58
-
※398
解決できないことも有るじゃないですか。例えば病気と障害なんで虐められる場合とか。まあ、何にせよイジメて良い理由なんて有りませんけど
-
- 2012年08月08日 21:00
- イジメはイジメられてる方に原因が有る。レイプはレイプされる方に原因が有る。殺人は殺される方に原因が有る。
-
- 2012年08月08日 21:01
- 不公平と理不尽はこの世の真理
-
- 2012年08月08日 21:01
-
こいつの意見を自覚なきいじめに限定して適用すれば違和感なくなるだろ
あと立場によって言っていいこと制限されるのはおかしいので、苛めてた奴が語るなっていうのは的外れもいいところ
嫌なら見なきゃいいのに
-
- 2012年08月08日 21:03
- 元・いじめっ子が正義の味方気取りですか。良い気なもんですね。正にマジキチ
-
- 2012年08月08日 21:04
- 自覚無きイジメw最悪だな
-
- 2012年08月08日 21:05
- 嫌なら見なきゃ良いって言うけど、マジキチ過ぎて見てしまった
-
- 2012年08月08日 21:08
- その最悪な自覚なく他人を傷つけてるパターンがありえないって言うのかお前らは
-
- 2012年08月08日 21:31
-
中学の時酷い奴がいた。
人の嫌がる事を平気でして、誰が注意しても聞かないから、皆そいつとなるべく関わらないようにしてた。
そしたらそいつ「いじめられてる!」って騒ぎ出したよ。
自分がされた事ばっかり騒いで、自分が人に何をしたか、なんて気にもとめないし、理解しようともしない。
自分の身をそいつから守ろうとしたら「いじめ」
どうすればよかったんだ?
-
- 2012年08月08日 21:32
-
このスレから読みとれるのは、脳みそ逝っちゃってるいじめっ子が一定数存在するということだな。
みんな然るべきところに送り込めばおk。
-
- 2012年08月08日 21:40
- 虐められっこ多過ぎだろ2ch
-
- 2012年08月08日 21:41
-
いじめられっ子だったので、もっと弱い奴に攻撃が行くよう仕向けてた
そのうちそいつがキレてすげぇ形相で恨み辛みを俺に告げた
今思えば後にも先にも、あれほど恨みのこもった言葉を聞かされたことは無い
-
- 2012年08月08日 21:42
- 教師がしっかり仕事しろよ。イジメや学生間のトラブルに関わりたく無いなら教師辞めて塾の講師やってりゃ良いんだよ。教師の質が悪すぎるだろ
-
- 2012年08月08日 21:44
-
中学高校といじめられていて自分はいじめられっこだと思っていたが、
これを読んで、小学生の頃自分がいじめっこだったことに気づいた。
難しい問題だが子供と話をしてみようと思う。1には感謝する。
-
- 2012年08月08日 21:45
- 1以外の奴らがいじめの加害者=クズみたいなレッテル貼って一切話を聞こうとしない。そいつらの方がクズに見えるわ、せっかく何かしらヒントが得られるかもしれないってのに。
-
- 2012年08月08日 21:55
-
イジメによる過度なストレスは脳を委縮させるそうだ。
>1を脊髄反射的に叩いてる奴のレス見ると…納得。
イジメはいかんな。やっぱし。
-
- 2012年08月08日 22:18
-
>>1が言ってることは正しいと思うよ
ただ、いじめがなくなることはない
-
- 2012年08月08日 22:37
-
※141
>他人が嫌がりそうな事、自分がされたら嫌な事をしなければ良い、それだけで十分だろ。
そう簡単にはいかないよ。人それぞれ違うんだから。
同じことされたとしても、対場や価値観の違いから楽しく感じたり苦痛に感じたりする。
イジリとかじゃれ合いだって、イジメの誤魔化しととられがちだけどきちんと信頼関係を築いた関係なられっきとしたコミュニケーションの一つだ。
俺はマイナーな障害を抱えていて嫌な思いをすることが時々あるんだが、相手の立場になって考えると相当掘り下げて説明されないとわからないし、一般人がそこまでやってられない。
こういうのって障害に限らずいろいろあると思う。
問題点の忠告のように相手が嫌と感じるとしてもやらねばならないことがある。
借り物を雑に扱うのを改めない以上は、漫画やゲーム貸すのを断られても仕方のないこと。
これらも、イジメと解釈されあることないこと教師に告げ口されたことがある。
きちんと話し合いの場を設けてくれれば傷つけてしまった点は認め謝罪したし、折り合いをつける術だって浮かんだだろう。
「いじめと間違えられる行為をするな」
ということで、イジメと間違えられないように、かつ自分の目的は達成するスマートなやり方を考えるべきだったんだが。
-
- 2012年08月08日 22:39
-
何も読まずに反射的に>>1を叩く奴が多くてウンザリ。
ただ1が言ってるのは靴を隠すとかへんなあだ名つけるとかホントに軽度の話であって大津を引き合いに出すのは失敗だったな。あれはいじめでもなんでもないから。
-
- 2012年08月08日 23:01
- 学生なんか猿の集まりなんだから、学内でいじめが発生するのが学校として問題なら、カメラやスパイを投入して力で潰すしかない。そうすれば学外でやるから。
-
- 2012年08月08日 23:07
- 日本の道徳不足は異常
-
- 2012年08月08日 23:24
-
俺は評価する。過去の過ちは後悔するためにだけ存在するのではなく、糧にできる事ができる人間のみ未来を語る権利をえるからだ。
人とヒトとの線引きはお前らにまかすとして、1に起きた事が全て事実と家庭したなら、俺はもう1を糾弾など出来ない。
たとえ俺が匿名のネットで書きこみしてるイジメを過去に受けた経験があったとしてもだ。
-
- 2012年08月08日 23:32
-
>>1の通りだわ。今になってすごく反省してる。仕返しは甘んじて受けたけどね。当然だけど。
あと、ネットで叩いてるのも虐めの一環だと思う。これも自覚してない人多いだろうな。ネットはそういう場所だからとかは関係ないしね。
-
- 2012年08月08日 23:33
- 経験がある人間だとしてもだ。の間違えね。
-
- 2012年08月08日 23:37
-
おかしいと思ってたんだよ、いじめられたことある奴がリリィ・シュシュをオススメ映画だって言ったきたから見たんだが、俺には悲惨ないじめではなくプロレスごっこに見えた
頑張って良く見ようと努力しても、せいぜい共依存にしか見えない
ボウズ女だけは別だったけど
ここ見ても、いじめられっ子が顔真っ赤にして、いじめを減らそうという提案に反対している
こいつらはいじめが減れば困るんだろう
いじめをダシにして、自分を100%真っ白で可哀想なボクちゃんにしてみたり、100%真っ黒の人間失格にしてみたりする楽しみが、否定されることになるからな
臆病でも言い訳出来なくなるし、自分自身への死ぬ死ぬ詐欺あそびが出来なくなっちゃうもんな
そうなるぐらいなら、これからも犠牲者が出続ける方がよっぽどいいんだろう
-
- 2012年08月08日 23:48
- 「いじめに敏感になるべき」がなぜ検討違いなのか最後まで分からなかった
-
- 2012年08月08日 23:56
-
結論
ネットに湧いてるいじめられっ子はご都合主義者の真正のクズ
おそらく板を便所の落書きにしているのもこの手のクズ
-
- 2012年08月09日 00:10
- 分かったよ。いじめられっ子が全部悪いんだろ。いじめっ子の皆様で力を合わせていじめを撲滅してください。よろしくお願いします
-
- 2012年08月09日 00:17
-
※425
じゃあ、何を心の拠り所にして生きていけば良いんだよ。そんな事言うなら助けてくれよ
-
- 2012年08月09日 00:30
-
何が悪いって
大人が人をいじめて笑い者にするのを
子供に当たり前だと思わせてることだよ
そんなんじゃいつまでもいじめなくならねーよ
-
- 2012年08月09日 00:32
-
人いじめてる側の意見がちょっとわかったかもな
皆一度くらいは嫌がらせされたりはあるだろうが時間経つと自分に非があったのもわかるわ
案外いじめてるやつって相手の欠点に敏感だったりするのな
いじめてた奴はやめて何か全く違うベクトル行けよ
いじめられてた奴は受け入れて切り替えて努力しろよ
あと個人的にはやっぱいじめは無くなんないけど減って欲しいわ
-
- 2012年08月09日 00:50
-
いっそのこといじめを
先生も込みでクラス活動にしちゃえば
”今日は~をいじめる日です”みたいな
変だと気がつくまで続ける
-
- 2012年08月09日 01:37
-
いじめの定義もクソも無いだろ。
人を困らせるな。楽しくなさそうならいじめだ。
-
- 2012年08月09日 01:53
- 30の書く文章ではない
-
- 2012年08月09日 03:11
-
※102 ※122
↓
おまえの論理なら「抵抗しないなら、いじめていい」ってことになる。
「嫌なことをする他人」への対処方を習得せずに育ってきて、
小学校や中学校でいじめにあって、うまく対処できないなんてヤツ、いくらでもいる。
※107みたいにな。
そういう子に、ちゃんと対処法を教えるのが、まともな対策だろ。
嫌なことを嫌だと言って、しかるべき大人に助けを求めること。
周囲の大人が、そういう教育をちゃんとしないと。
(※162は、いじめる側に気付かせる、って言ってるけど、
いじめられる側にも、ちゃんとアラームを上げられるように教育するのも、
当然やってるんだよな? もちろん、いじめる側が一番悪いんだけど)
※237 ※257 ※259 ※289
↓
これは周囲の大人の問題な気がする。
友人に嫌われるような行動をとる子供を矯正するのは、大人の役目じゃないか?
(ただ、限界があるんだろーな。どうすっかな・・)
※388
↓
子供を助けるべきポジションにいる大人が、全然助けてくれない、ってのは最悪だな。
それと、※429 のような、悪い手本を示す大人とか。
(あー、ごめん、なんか、周囲の大人がまともに対処してない、って話ばっかりになった)
(※417とか、まともなこと言ってる気がする一方で、
信頼関係があればOK、ってのは、危うい面がある気がする。
共依存の夫婦で、DVやられてズタボロなのに、
夫の暴力は正しくて自分が悪い、って、自分を責めちゃう妻がいるって聞くと、
そんなふうなイジメとかもありそうだし)
-
- 2012年08月09日 03:36
-
多分>>1は自分にいじめられてた子の理由も自分がやった事の程度も
多少フェイクをかけて?軽く言ってると思う
あといじめとは言わないが賭けてもいい
「どの程度までやっていいのか」って聞く奴が絶対出てくる
やりたい人間はそれくらいやりたくてやりたくてしょうがないんだ
-
- 2012年08月09日 03:46
-
※欄はイジメられた過去の愚痴ばかりで情けないですね…
イジメられるとここまで卑屈になるんですか?
傍観者で笑って見てた僕にはわかりません^^
-
- 2012年08月09日 04:05
-
※431
「伝説の教師」ってドラマでそんなエピソードあったな
-
- 2012年08月09日 07:44
-
何このキチガイ
犯罪者が偉そうに語ってんじゃねーよさっさと死ね
-
- 2012年08月09日 08:26
-
人が集まれば必ずイジメはおきるわ。
TVとかでよくある廃校寸前とか位の少人数じゃないと無理。
-
- 2012年08月09日 08:32
- wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 2012年08月09日 08:33
- wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 2012年08月09日 08:34
- ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 2012年08月09日 08:36
-
米欄でいじめられてないアピールとかwww
ネット弁慶乙wwwww
-
- 2012年08月09日 09:18
- 死罪か拷問くらいがちょうどいいよ。
-
- 2012年08月09日 11:31
-
いじめたことのある奴の意見にも耳を傾け対案を示し解決策を考えるという前向きなアクションは、いじめ克服を意味する
いじめを克服するのがイヤだという空気を少なからず感じる
知り合いもそんな感じでグダグダしたことよく言ってた
そして平凡なことがコンプレックスであるらしく、個性を持つとかの自己啓発本よく読んだりしてた
もしかして、いじめを克服したら、天使にもマジキチにもなれなくなってしまうことがイヤなんじゃないか?
太宰も同じだよね
-
- 2012年08月09日 12:00
- とりあえず楽しい学生生活を返して欲しい。イジメ克服はその後にやるから
-
- 2012年08月09日 12:00
- 感情論でしか話せない女の腐ったような奴がちらほらいるなwww
-
- 2012年08月09日 12:10
- 克服するのがどんだけ怖いことなのかお分かり頂けるだろうか?
-
- 2012年08月09日 12:14
-
楽しい学生生活はもう帰らない
犯罪被害者の会は、返せ返せと泣きながら馴れ合う会だと思ってるのか?
致死かそうでないかだけでも意見はガンガン対立するし泣きながらも動くんだよ
だがいじめ被害者の会のサイトは気迫に欠けるな
レイプ被害者の会よりもだ
レイプは無差別だが、いじめは気の弱い奴を選んで行われるから必然かもな
自分で出来ないなら頼れよ
なぜどっちも出来ないとわがままを言うんだ
-
- 2012年08月09日 15:47
-
こんな所でわざわざ反感を買うような
書き込みをわざとする人間にはなりたくないな
-
- 2012年08月09日 16:23
-
人に反感を与えない優しい意見を言うのが正しいというスタンスなら、自分と対立する意見も優しく聞け
ダブスタになるほど心が哀しいのなら仕方ないが、止めよう助けようという意見にギャンギャン噛み付いても皆が皆ナウシカみたいに接してくれると思うなよ
-
- 2012年08月09日 16:59
- イジメる理由っていくらでもあるんだから無理だろな
-
- 2012年08月09日 17:21
-
提案を題してるのにしつこく断罪・謝罪要求するバカはなんなんだ
1にイジメられたわけでもねーのに正義気取りか?
-
- 2012年08月09日 19:23
-
障害、殺人、強姦など、裁かれなかった加害者たちが、あれはわるかったと反省して、すこしでもこんな事件が起こりにくくなる方法はないかと思案し提案するみたいなことは、まず無いよね。
被害者が叫び続けて、ようやく世間が動くという感じだと思う。
>>1を叩いたり、反感を持ったりしている人が、すこしうらやましい。
加害者と元加害者が戦うのを、両方に文句言いながら見物するという視点でいられるんだから。
-
- 2012年08月09日 19:42
-
一理あると思うよ。
否定されても、叩かれても受け続ける1の姿勢は覚悟があるとは思う。
いじめの自覚のない奴らがどんな気持ちで生きてきて、
どこで気づくかわからないが、10年たった今でもそいつらが死ねば喜んでしまう自分がいる。そういう歪みを生むよ。
外見やしゃべりがおかしいと思うなら本人に助言すればいいのに、陰口したり暴力ふるっていい免罪符にするっていうのがね、おかしいことなんだよ
いじめられっこは相手の親に自分で連絡してみればいいんじゃないかな。やめさせて下さいって。常識ある親なら対応してくれるだろうし。それが叶わぬような相手なら警察に届けるか引越せばいい。
DQNじゃない限りは、真っ当な家のお子さんならば親が子どもをしかるね
-
- 2012年08月09日 21:26
-
ガキの群れ(グループ)を学校で作らせるな、でいいべ
1か月ごとに市内でクラス替えシャッフル
仲良くなって群れる→気に入らない奴をその群れでいじめるわけだからな
部活なんぞいらん
-
- 2012年08月09日 22:39
-
立場や境遇、クラスの面子やら様々な要素に運が加わってイジメっ子とられっ子は変わっていくと思う。
弱いものイジメって生物の本能でしょ。
イジメのスレが立つたびに元イジメられっ子が暴言吐きまくるのがいい証拠。
結局皆大体同じ思考回路と感覚の持ち主だよ。
大津市のやつはイジメではなく犯罪行為。加害者に対しては報復心とかではなくきちんと今後の抑止力として厳正な対応をするべき。
周りこそ冷静になるべき。
-
- 2012年08月09日 22:46
- いじめ云々よりも、1はちょっと頭の構造がヤバいんじゃないかな…
-
- 2012年08月10日 04:19
-
いじめられない人間になるのは難しいが
いじめない人間になるのは心掛けひとつで出来ると言えないこともない
多分いじめない人間を増やす方が早くいじめは無くなるよな
-
- 2012年08月10日 05:42
- これは単純に1君が相当に頭が悪いということじゃないのかしら?
-
- 2012年08月10日 06:30
-
生きてて感謝するのはわかるけど普通それを何度も言うか、
死のうが生きてようがいじめはいじめなのに自己正当化に感じる。
そこいらのカスメンより
他人をカスメンとか、そいつの何を知ってカスメンと決め付けてるんだよ
「いじめと間違われる行為」じゃないの
これじゃあ「いじめと間違われる行為」が自己弁護に聞こえる
いじめられた事で助けたとか、本当にそれで助けた事になるのか?
自己正当化、自己弁護、自己犠牲
自分で人気者だって言うぐらいだし自分の事が好きなんだろうなと感じた
-
- 2012年08月10日 09:46
-
いじめ 警察に被害訴える動き相次ぐ―【私の論評】「いじめ」という言葉は間違いではないか!!
こんにちは。大津のいじめ事件が発覚してから、いじめを警察に訴える動きが相次いでいます。物事をうやむやにしないということでは、良い傾向だと思います。私は、かねてから「いじめ」という言葉に疑問を抱いています。「いじめ」という言葉で報道されているもののかなには、はっきり「刑法犯罪」であると思われるものがあまたあったからです。学校内ということで、上記の犯罪行為が「いじめ」という言葉で曖昧にされているだと思います。犯罪を見逃すという行為は、犯罪です。そういう観点からすると、犯罪を見逃してきた、教育委員会や、学校の先生も犯罪者集団になると思います。いじめ被害者も、いじめ加害者だけではなく、こうした集団犯罪者も訴えるべきです。無論、現在の法律や条例などでは難しい面もありますが、「いじめ」を刑法犯罪として捉えれば、そのようなことも十分可能であり、法律や、条例を変えたり、付加しなくても、できることはかなりあります。今後、私たちは「校内犯罪」をどうするかという視点でものごとをみていくべきです。そうして、自らも犯罪者にならないように、絶対に見過ごさないようにすべきです。そう思うのは、私だけでしょうか?皆さんは、どう思われますか?詳細は、是非私のブログを御覧になってください。
-
- 2012年08月10日 10:25
-
腸が煮えくり返って途中で読むの放棄した。
いじめてる連中が救いようの無いレベルの絶望的なバカだということが嫌というほどわかった。
例え勉強が出来ても状況を客観視できる能力が欠如してるのは致命的欠陥だとしか言いようが無い。
-
- 2012年08月10日 10:46
-
いじめの心理状況は映画のesに似てると思う。
看守と囚人に分かれて演じるうちにエスカレートするやつね。
そのうち演じてる事にすら気づかなくなるのよ。
あの集団心理といじめの現場の集団心理は似ているよ。
自分はいじめてた側にもいたし、いじめられた側にもいたからどっちの心理状況もわかる。
単純に殴ってはいけないとか仲間外れはいけないとかそんなこと大人に言われなくても本人達は分かってるよ。
先生や大人はそこじゃなくて、仲間外れにしようと考えた直接の要因を当たらないと無理だと思う。
元々の要因なんてたかが知れてるよ。
髪の毛がべたべたして不潔に感じるとかね。
細かな要因が重なってジャブ(軽いいじり)から入ってエスカレートしていく。
人間も動物だから根本にある異物と感じて排除しようとする心の動きは止められない。
それは本能だから。
けど異物と感じてしまう頭の働きは変えられる。
子供にそれを教えるのは難しいけど、大人が介入するならここから介入しないといじめは解消出来ない
-
- 2012年08月10日 14:02
-
問題定義までは良かったが、頭悪い文章を見て続きを読む気が失せた。
結局犯罪が無くならないのと一緒でいじめは無くならん。表に出たら取り締まれば良い。
泣き寝入りしてちゃ取り締まるもんも取り締まれない。これがまずい。
-
- 2012年08月10日 17:37
-
イジメた奴に厳罰を科したら、それだけでいいんじゃないか?
但し、厳罰を処すからには双方から相当の事情聴取が必要になるがね。
有罪認定されれば、20年程度放り込んだらOK!
要は、法をハンムラビに戻せばいいってこだ♪
-
- 2012年08月10日 18:07
-
>1
>51
>「いじめ」という言葉を、
>「いじめと間違えられるような行為」に変えてほしい。
>どこかのPTAで、
>「いじめと間違えられるような行為の禁止」を、規則にしてみてほしい。
>「いじめをしてた」俺から言わせてもらうと、
>「いじめと間違えられるような行為」を禁止すれば、
>確実に、いじめは減ると確信する。
私は、>264を書いた者です。
前回の文章では真意が伝わっていない部分があるので、補足します。
>1、>51の提案は、現実的で有効性のある対策だと評価する。
当然、規則には罰則が伴うのだ。
この場合、「便所掃除」に始まり、「停学、留年、退学(と同時に少年院に収容する)など」を用意するのが妥当だろう。
いじめっ子の前科者は再犯のたびに罰が重くなるわけだ。
すると、いじめっ子は、それ以上、罰が重くなるのが嫌になるだろう。「渋々、いじめの行為や、いじめと間違えられるような行為をやめる」という結果が期待できるだろう。
こうして、いじめっ子の半分以上の生徒には抑止効果が働くだろう。
この「渋々」というところがポイントだろう。
つまり、いじめっ子に罪悪感を抱かせる必要などない。反省させる必要などないのだ。いじめっ子の心に踏み込む必要はないのだ。
(つづく)
-
- 2012年08月10日 18:11
-
(つづき)
マスコミを通して、いじめ問題を語る人たちは、こんなことを言っている。
「いじめっ子に罪悪感を抱かせるべきだ。反省させるべきだ。それによって、いじめをやめさせるべきだ」
しかし、これは非常に難しいことだ。
こういう「心の問題」で成果を挙げるには時間がかかり過ぎる。
いじめは、あとから、あとから際限なく起きる。
対応は常に後手後手になる。
結局、いじめっ子の「心の問題」に踏み込むのは無駄なのだ。
だから、規則と罰則を法律と同じぐらい明確にする方が現実的であり、即効性が期待できるのだ。
また、法律の方も、これに合わせて改正するべきだろう。
前回も書いたが、いじめをゼロにすることはできない。
そこは割り切ってしまうべきだ。
大人の社会人だって、次々に犯罪を起こしているではないか。
彼らは法律も罰則も知っているはずだ。
それでも、やる奴は、やるのだ。
犯罪をゼロにすることはできない!
しかし、犯罪者の予備軍の大部分は「罰則が嫌だから」、「渋々、犯罪を行うのを我慢している」のだ。
これが「抑止効果」なのだ。
これにより多くの犯罪が予防されている。
「心の問題」に踏み込む必要はないわけだ。
>1、>51の提案は「心の問題」に踏み込む必要はない、と割り切った方法だ。
つまり、法律論の方向へ舵を切ったわけだ。
今回、元いじめっ子が、こういう提案をしたことを私は評価する。
ちなみに私は元いじめられっ子である。
-
- 2012年08月10日 20:26
-
うちの小学校では授業つぶしてたまに「本音で語らせる会」
みたいなのやってたなぁ
臭い奴とかいるんだよ、風呂入ってないとか、毎日同じ服とかな。
ちょっと知恵おくれみたいのとかもいたな、小学生なのに授業で寝てばっかりとか。
そういうのを全部その場でぶちまけるの。
で、その嫌な部分を改善するよう本人は努力する、周りはそれに協力する
風呂には少なくとも2日に一回入らせる、寝てたら何度でも起こしてあげる、服をプレゼントしてやるとか。
まとめ役の先生がカリスマ性があったからできたことだと思うが、それで確実にいじめはなくなった。
やっぱり担任って重要。そしてイジメってものを小学生のうちにしっかり学んでおかないと中学高校行って歯止めが効かなくなるんだろうな。
-
- 2012年08月10日 20:40
-
方法論として正しいと思う
俺もクラスにむかつく奴がいて、そいつにパワハラまがいの説教みたいなこと
したことあったしな
自覚が無いってのはあるよ
大人がなんせクソだったりする学校だと
傷害 窃盗 侮辱 刑法に当たる行為と普通のコミュニケーションの
区別なんてつかねぇ
-
- 2012年08月11日 01:37
-
ここおかしいだろ1は謝ったてのに
スレ建てる時間あるなら
土下座しろ!ってレス読めよ とマジレスしてしまった
-
- 2012年08月11日 01:41
-
いじめてた人間に話しかけると喜ばれるとか考えてる時点で頭お花畑だよね
だからいじめてたことにも気づかないんだよ
-
- 2012年08月11日 08:50
-
※469
>風呂には少なくとも2日に一回入らせる、寝てたら何度でも起こしてあげる、服をプレゼントしてやるとか。
これはこれで、すっげぇ惨めな気分になりそう。
本来対等な関係のはずのクラスメイトに身辺の世話や乳幼児レベルのしつけをされるんだから。
障害児に対するお世話係のような。
-
- 2012年08月11日 09:08
-
イジメに関する議論でよく、気に入らないなら関わらなければいいという意見が出る。
さて、
※352
全面的に激しく同意。いじめっ子の独り善がり気持ち悪いし、ツラい気持ち思い出すから止めて欲しい
どうなんだろうね? これ。
リアルで同じクラスにいる気に入らない奴の気に入らない行為は否応なしに五感に響く。
それに対し、このスレは気に入らないならただブラウザ閉じりゃいいだけの話。
なのになんでわざわざ書き込むという関わりを持ったのやら。
-
- 2012年08月11日 09:11
-
>74
>イジメを申告又は、発見した時に評価加点する仕組みを導入する。
>イジメをした生徒に対して成績表にマイナスの加点が記載される。
ってのはどう?
既に指摘されてるようにイジメ加害者として仕立て上げるイジメが考えられるし、点数なんか導入したらケーサツのネズミ取りみたいなひずみを生みそう。
-
- 2012年08月11日 09:18
-
文意をきちんと読まずイジメ加害者というだけでヒステリックになってるやつ多いな。
目についたのが
※43
きちんと読めば、自分が受けたようなのは「自覚がなかった」というパターンとは違うことぐらいわかるだろうに。
どんなつらい思いして後遺症があるからって、ここまで読解力なくしてる奴まで配慮しきれないと思う。
これからの人生で新しく出会い関わっていく人は、そんな事情なんて知ったこっちゃないんだから。
「可哀そうなボクチャン」はいい加減卒業しなよ。
-
- 2012年08月11日 09:34
-
※233
>もしいじめられてる人がいるのに気づいていて何かしてあげたいなら、
>誰も見ていないところでそっと声をかけるだけでそいつはだいぶ救われるよ。
俺が虐められてたときも似たようなことする人いたんだけど、
なぜ俺が虐められてる時に助けてくれず今頃になってから来るんだよ。
そうやっていい人アピールか?
ってキレそうになった。
ある意味加害者以上にムカついた。
いじめられっこを助けてやったら今度はそいつが虐める側に回って攻撃してきたって話をこのスレか他で見たが、そいつも自覚してないだけで相手を傷つけ怒らせることをしてたのかもしれん。
あなたの場合は幸い本心から感謝されてたみたいだけど、俺みたいな怒りを抱かせかねない行為だ。
あまり勧めできないと思うが。
-
- 2012年08月11日 14:33
-
難しいねぇ。
俺もいじめられてた側だけど、やっぱやられる
理由は大体はあるから(理不尽でも)、本当に
無くしたければ、自分で変わるしか無いんだよね。
文武両道の人当たりのいい奴は苛められないだろう?普通。
問題は駄目な奴って中々自分を変えられないんだよね。
本当難しいねぇ・・・
-
- 2012年08月11日 15:15
-
多分だけども、この元いじめっ子は発達障害か脳の障害か何かじゃないかな
普通は人の筆箱落としたり、パンツ引きずり下ろしたり・・・というのは遊びの範囲では考えられないよ
どこかで「相手がどう思うか」という自問自答だの、相手の辛さを感じる反応とかそういうのが生まれる
だけどもこの>1にはそれが全く感じられない
だからこそこの>1解決法には逆に説得力が感じられる
こういう人の痛みに対しての共感が感じられない人には
「人の筆箱を落としてはいけない」
「衣服を無理やり脱がしてはいいけない」
こういう具体的な内容の言い方をしなくては、なかなか理解することができない
それを破ったら、叱ることだって可能になってくる
発達障害の人に対する言い方でもあったりするけれども
いじめっ子で、>1のようにいじめをしている自覚が全くない、という人に対しては
臨床心理や精神科で一度、発達障害の検査をしてみた方が絶対に良い
-
- 2012年08月11日 15:30
-
・・・・他殺の可能性が出てきた?
◎現場のおかしい点
・加害者3人がウロウロしていた
・救急車よりも先に警察が到着
・死亡時刻より後に被害者の携帯をいじった痕跡
・現場から1キロの赤十字(受け入れOK)をスル―して、22キロ先の病院へ
・その病院は加害者の爺の職場(警察OBでリスク管理顧問に天下り)
・死体は青アザだらけ(暴行しすぎで死亡?)
・死体は仰向けで水平にダイブしている(投げ捨てられた時に起こる現象)
・被害者宅部屋が荒らされたのは、遺書や日記や記録を隠滅の可能性
・運んだような服の擦れ多数(何故か、検死していない)
自殺ではなくて他殺と考えると、
いくつかの事が成立する。
「いじめと自殺の因果関係は確認困難」
→他殺なんだから、“自殺”との因果関係はない
→高所(14階)から仰向けに叩き付けられた少年の携帯から、
“そのあと”の時刻にメールが発信されていて、それに合わせる
カタチで加害少年の感想が送られている。
で、(不自然なことに?)この加害少年のやりとりは公開送信であった。
“自殺”ということを印象付けようとしたというたという、証拠隠滅という情報操作である。
「殺して」
「14階から放り投げ」
「それを隠すために〔自殺の練習〕というネタを流布した
京都在住の方
どなたでもいいですよ!
加害者をそっとしておいてあげるという
とんちんかんなことは
しないであげてください。
もういいでしょ、教育委員会 学校側
人間として自分の存在意義を証明できる
あなたたちの最大の機会が
今、
与えられています。
事実を100%とはいわない
せめて1%だけでも明らかにする。
あなたたちに課せられた人生最大の使命では
ないでしょうか。 「それができたら苦労しない」ボソ
きた!!!! きた きた やっぱり
きたよ 『保身』
-
- 2012年08月11日 18:37
- バディシステムの導入
-
- 2012年08月11日 21:21
-
>>1の言ってることは正論だろ
実際いじめてるって気ずいてないからみんなしていじめてるんだろ
-
- 2012年08月11日 23:46
- 俺はいじめられてるのに気づかなかった
-
- 2012年08月12日 04:49
-
元いじめっこリーダーだが
サイコパスとか演技性人格障害ミュンヒハウゼン症候群とか
子供に勉強させろ
それだけでいじめっ子が、性格異常だってことになって
誰も相手にしなくなる
これでいい。
-
- 2012年08月12日 11:45
-
※274
>いじめられっ子だけどさあ。理由が大体くだらない。絶対言える。体育下手だから。のろまだから。ブスだから。いいじゃんどうだって。
被害者や第3者にとってはくだらないことでも、加害者にとっては看過できない被害や苦痛であり、しかもそれは幼いとか心が狭いということではなく立場や価値観の違いで共感を得られなかっただけであり、それはそれで尊重されるべきものだったりする。
ゲームソフトをそいつにだけ貸してやらないとうイジメをやったことがあるが、そいつが俺が貸したソフトを転売しやがったから。
だが仲裁にしゃしゃり出た親も教師も、失ったソフトやそのセーブデータをくだらないものと一蹴した。
殴るという暴行のイジメをやったことがあるが、そいつは俺の奇形の部分をからかってムカついたから。
だが仲裁にしゃしゃり出た親も教師も、目に見えたものを正直に口にされただけで怒るなんてと一蹴した。
さてあなたが挙げた理由にのろまというのがあるが、それによって迷惑こうむった人のことは考えたことある?
あなたに通せんぼされたり足引っ張られたりして貴重な時間を食いつぶされたり取り返しのつかない遅れが発生したり。
>いいじゃんどうだって。
こんな考え持ってるなら、そんな被害なんて想像できないだろうし、文句言われてもただのいちゃもんとしか感じず、誠意のある謝罪もしてこなかったのでは?
火に油を注ぐような返答で相手をキレさせる光景が目に浮かぶんだが。
-
- 2012年08月12日 12:42
-
>いじめて良い理由は絶対にない
よく出てくるセリフだけど、誰がイジメていいって言ってるの?
何が悪意を誘発し歯止めがきかなくなったのか、第3者が考察したり加害者が経緯を述べただけで、イジメは悪であることは言うまでもないことだからいちいち言わないだけ。
それなのに一足飛びで勝手に「だからいじめていいと言った」と解釈してギャーギャーわめく。
迷惑。話が進まなくなるから黙っててほしい。
-
- 2012年08月12日 12:43
-
※400で
>解決できないことも有るじゃないですか。例えば病気と障害なんで虐められる場合とか。
障害者を馬鹿にするな。
障害や病気そのものはどうにもならなくても、嫌な思いをさせない努力の余地は十分あるんだよ。
そもそも障害者(病気の人)に対するイジメの実態はどうなんだろうね?
もめ事が発生したとき、一方が障害者というだけで障害者に対するイジメと決めつけてないか?
俺は耳が少々不自由なのだが、それとは全く無関係のもめ事なのに仲裁にしゃしゃり出てきた教師は言い分をロクに聞かず「○○は障害があるのに! お前らは最低だ!」と罵倒した。
障害への向き合い方に問題があり、それゆえのトラブルを障害のせいにしていないか?
頻繁な聞き返しで苛立たせてしまったり聞き違いによるトラブルで迷惑かけてしまった相手に誠意のない態度を取ったため発生したもめ事も、障害に対するイジメと解釈されたことがある。
過剰な感情移入や権利意識のため善悪の判断基準がブレて、思い通りにならないことをすぐに理不尽と感じ、差別やイジメと解釈していないか?
『四肢が欠損している人が普通学級に通っていたときのイジメ』というのをテレビでやっていたのだが、その再現ドラマは俺の主観では…。
とある男子が不特定多数に向けてドッジボールやろうぜと提案。
↓
障害児は「私にできない遊びだからダメ!」と抗議。
↓
クラスメイトは腹に据えかね「ついていけない!」と言い放ち離れていく。
これを番組ではイジメと評していた、
仮に、本当に暴行や暴言と言える暴言があったとしても、このようなトラブルが積もり積もって発生してるなら障害のせいにしちゃダメだ。
障害以外にも貧困でも似たようなことは考えられる。
貧困ではあっても清貧などではなくDQNであり、それゆえに避けられてるのに貧困に対するイジメと勘違いしたり。
-
- 2012年08月12日 13:00
-
今年28だが、俺もよくイジメしてたな。
物隠したり、捨てたり、ライターで髪の毛燃やしたり、バケツで水かけたり。
全くもって後悔とかしてねぇわ。
若気の至り程度にしか思わないわ。
-
- 2012年08月12日 14:05
-
>1
>51
>「いじめ」という言葉を、
>「いじめと間違えられるような行為」に変えてほしい。
>どこかのPTAで、
>「いじめと間違えられるような行為の禁止」を、規則にしてみてほしい。
>「いじめをしてた」俺から言わせてもらうと、
>「いじめと間違えられるような行為」を禁止すれば、
>確実に、いじめは減ると確信する。
私は、>264、>467、>468を書いた者です。
さらに補足します。
>1、>51の提案は「心の問題」に踏み込む必要はない、と割り切った方法だ。
いじめっ子に罪悪感を抱かせる必要などない。反省させる必要などない。
規則と罰則を法律と同じぐらい明確にする方が現実的であり、即効性が期待できるのだ。
また、法律の方も、これに合わせて改正するべきだろう。
これに加えて、学校内に監視カメラを設置するのが、さらに現実的だろう。
(つづく)
-
- 2012年08月12日 14:07
-
(つづき)
だが、「学校内に監視カメラ」は反対意見が多いようだ。
そこで賛成意見を考えた。
反対意見。
監視カメラのないところで、いじめが起きるから、根本的な解決にはならない。
賛成意見。
考え方を間違えている。
いじめを根本的に解決するのは不可能だ。
いじめをゼロにすることは不可能だ。
そこは割り切るべきだ。
監視カメラがある場所は、いじめられっ子のための安全地帯になる。
その効果だけで十分だ。
今の学校には、いじめられっ子のための安全地帯が、どこにもない。
そちらの方が大問題だ。
一日も早く、いじめられっ子が逃げ込める安全地帯を作ってもらいたい。
反対意見。
監視カメラを壊されるだけだから、無駄だ。
賛成意見。
監視カメラ同士が相互に監視しあうシステムぐらい、簡単に作れる。
それでカメラを壊した犯人を特定しやすくなる。
そのシステムがない場合でも、カメラが壊された時こそが絶好のチャンスだ。
器物損壊罪で警察を呼べる。
制服や私服の警官が、学校内を捜査し、事情聴取する。
いじめっ子たちにプレッシャーがかかる。
その間、いじめは完全に停止する。
犯人が捕まらないまま、警察が引き上げたあとも、このプレッシャーは残る。
カメラを壊される事件は、ほとんど起きなくなる。
いじめっ子たちも、わざわざ警察を呼び寄せるような破壊行為をするべきではない、と学習する。
(つづく)
-
- 2012年08月12日 14:08
-
(つづき)
反対意見。
法律的な問題が山積みだから、無理だ。
賛成意見。
今やデパートにもコンビニにも病院にも商店街にも監視カメラがある。
監視カメラがある状況こそが正常である。
すでに監視カメラを設置しているところに、法律的な問題に、どう対処しているのか、ノウハウを教えてもらえばいい。
小さな問題だから、すぐに解決できる。
-
- 2012年08月12日 15:06
-
自分も小学生の時にいじめをしていたんだがこれが本当に自覚がなかった。
先生にいじめしてるやろと言われてもほんとうに「?」としか思わなかった。
たしか小学2年生ぐらいの時だったかな・・・
自分が相手を冗談で叩いても相手は笑ってた。
悪気はなかった。遊んでいるだけで、相手も楽しんでいると思ってた。
しかし、力加減が出来てなかった。たぶん本気で殴ってたんだろう。
高学年になるにつれ、自覚が生まれ始める。
叱られたことによって、生まれ始めた。
今では反省してます。
しかし1が言うとおり、自覚が無いものに呼びかけをしても無駄な物は無駄。
された方がこう言われると腹が立つと思われるが、これは本当に無駄。
-
- 2012年08月12日 15:14
-
(492の続き)
ここで例を挙げるが、ある映画がある。
名前は忘れてしまったが、どんな内容だったかは覚えている。
この映画は家族が家に引っ越したが、その家で怪奇現象が起こり、霊が自分らを脅(おびや)かしているのでは、となるのだが、最後の場面では自分らが幽霊だということに気づくと言うものだ(最後に助言されて)。
つまりこの実際の「幽霊(=家族)」は、幽霊という存在があるのを知っていながらも自分らが幽霊だということに気づかなかったということである。
理由は、無自覚だから。たったそれだけ。
しかしそれだけで、自分は幽霊だと気づけなかった。
これを※492の場合に当て嵌めるとこうなる。
この実際の「いじめっ子(=自分)」は、いじめっ子という存在があるのを知っていながら自分がいじめっ子だということに気づけなかった。
理由は、無自覚だから。たったそれだけ。
しかしそれだけで、自分はいじめっ子だと気づけなかった。
-
- 2012年08月12日 17:03
- いじめられっ子が小型カメラ等でいじめの証拠集めて訴えていじめと認められればいじめっ子が生涯に稼ぐお金の9割(いじめの程度によって変えればいい)払い続けることにすればOK。いじめっ子ぐらいの処世術があれば年収数億も簡単だろ。その分の金をいじめを反省しながらいじめられっ子に一生払い続ければいいよ。
-
- 2012年08月12日 21:38
-
気が付いてるけど
そんなに悪いことじゃないと思ってるだけだろ
そこが加害者サイドが気が付いてない部分
被害者は複数人にやられてるからとんでもない被害を受けてるが
加害者は複数人のうちの一人だからその自覚がない
-
- 2012年08月13日 02:47
-
いじめられる奴も悪い!!とかいう人いるけど、基本相手のほうが人数多かったりするから正直反抗できない。
まぁ、好きな本捨てられてマジ切れして先生に呼ばれてからは無視の方向に変わったけど、
あと、いじめられた事にはたいして怒ってない。
怒ってはいたけど、諦めた。
-
- 2012年08月13日 06:33
-
興味深かった
全てのパターンに当てはまるわけでは当然ないけど、意識してない人間に対しての無意識の抑止として有効だと思う
-
- 2012年08月13日 06:50
-
※492
いじめやっておきながらそれを自覚できないような奴は学校に置いておくな。
呼びかけて無駄だっていうなら刑務所なり少年院なりに隔離しておけ。
-
- 2012年08月13日 10:36
- 文章が幼稚すぎる
-
- 2012年08月13日 11:38
-
爆弾仕掛けられないように注意しろよ。
イジメの報復で爆弾仕掛けようと準備して逮捕された大人が居るらしいぞ。
ほどほどのイジメだと思っても、その最後の1針が自分だったら矛先は自分だぞ。
-
- 2012年08月13日 11:40
-
>基本相手のほうが人数多かったりするから正直反抗できない。
反抗はできます。
ただし、この場合、共倒れを計算してかかってきます。
私もそうでした。
中学高校なら2年までなら長期を計算すれば攻め得となります。
これを教えるのは鬼かもしれません。
-
- 2012年08月13日 13:47
- 加害者が被害者について真面目に考えることが一番の償いだね。
-
- 2012年08月13日 14:08
-
1が言いたい事は大体分かったけど、昔いじめた子と仲良くしようとするのはどうかと。誰のため、何のための努力なのか。「生きてた事に感謝」といわれても1のために生きてるんじゃないし。生きてたら1はおk、死んでたら1はアウト?でも1のやったことは同じ。他人の反応、行動で善悪が決まるの?それじゃあバレなきゃいいみたいじゃん
厳しくて悪いね
いじめる側は他人を傷つけることは悪い事って基本的なことを教わっていない(この年になって教える人がもういない)のか
他人が傷ついている事が感じられない、理解できないのか
いじめられてる人は勇気を出して言葉にして伝わる形で伝える必要がある
「マジで痛いからやめて」「そういう事言われると傷つくから言わないで」「上履き隠すとこ見た。陰湿な事すんな」
これを言うか言わないかで「いじめ」か「ふざけてるだけ」かを区別して相手に分からせる
もちろんこれだけじゃ危ないと思うから、先手を打って準備しておいた方がいい。それこそ2chの離婚騒動の時みたいに証拠を集めて裁判にかけるぐらいの勢いで。こういうことは徹底してやった方がいい。まずは強い頼れる味方をつける(親、先生、同級生、先輩、警察)とか。いつでもバックアップしてくれるように頼む(これが親以外敵だから大津の問題はヤバイんだけど)
「いじめられる側にも原因がある」とか、ありえん
あるとしたら自分でそう思っている事ぐらい
些細な事、ちょっと他と違ってるとか、そんなの 何 の 原 因 に も な ら な い。 騙されるな
一時期人が寄り付かなくなるかもしれないけど気にしない。堂々としていて、まずはリスペクトされること。お前さんのこと好きな人はそのうちついてくるし友達もできるから
-
- 2012年08月13日 15:26
-
いじめをやっていた奴が言っても
説得力がないよ
-
- 2012年08月13日 17:37
-
いじめられた方は最後まで忘れないからいじめをしないのが
一番安全なんじゃない?
-
- 2012年08月13日 22:23
-
「いじめられる方に原因がある」はあり得ないわけじゃない。
たとえば、体臭とか。
考えてみてほしい。どんなに臭くても、「お前臭いんだよ」って言えない人は多いよね?
その子が体臭に気を遣わないために、つまり誰もがやってる当然の努力をしないために、
その努力をしてる子たちが苦しめられたとしたら。
何とかしようと思わないのが無理な話になってくる。
同様に、人を傷つけるような発言ばっかりする子。そんなに珍しくないと思うけど。
たとえそれが無意識でも、加害は加害。何とかされてもしょうがない。
人間誰でも、快適な環境を守る権利があり、それを極力尊重するのがマナーというもの。
もちろん、ケガをさせたり死なせたりなどは許されず、犯罪として処罰されるべきだ。
もちろん、大津の件は当てはまらない。
いじめのきっかけは聞くに堪えないもので、例の3人を人の子と呼んではいけない。
被害少年の感じただろう嫌悪感、焦燥感、無力感。いつ連中がことを起こすかと気が気でなく。
片時も気が休まることのないまま、無念の内に死んでいった。
――この2種類の話を同じ名前で呼ぶべきでないことは明白で、前者を「いじめ」と呼ぶなら、
後者は「恐喝・窃盗・傷害・自殺関与(さらに殺人・強姦未遂の疑い)」と呼ぶしかない。
-
- 2012年08月13日 23:08
-
自覚のあるなしというのは、重要じゃない。
自衛のための排除なのか快楽・略奪のための攻撃なのか。
後者をやる人間にとって、いじめというのは収穫作業と何も変わらない。
教師や親に見つからずに、いかに「金袋」から金を取り出すか。
いかに「砂袋」に砂を吐かせるか。いかに「肉袋」で性欲を満たすか。
そうやって、本当に人間をモノ扱いできてしまうような異常者。
それを処分せずに何とか再利用しようとするから、また誰かが傷つけられる。
いじめを無くせるとしたら、犯罪も無くせるだろうね。
これまで星の数ほどの人たちが、犯罪を無くす方法を考えてきたんだけどさ、
その中にはここの誰より賢い人もまた星の数ほどいたに違いないし、
ここの誰より必死になって、命をかけて取り組んだ人もそれ以上にいたはずだ。
いや、今だって誰かがそうしてるんだよ。その結果が今日や明日の世界なんだよ。
つまり、いじめや犯罪は人間の性だということ。
もし強姦罪やわいせつ罪が無かったとしよう。
その代わりに、テレビで毎日「強姦は人道に反する卑劣な行いですから絶対にやめましょう」と流す。
それでどうなってしまうか、分からないはずは無いよね。
近所ではとてもできないが、ちょっと遠くに行けば好き放題してしまうわけだ。
お説教で解決できるなら法律は要らない。解決できなかったから法律ができたんだよ。
-
- 2012年08月14日 02:01
-
イジメた奴はイジメられた奴の人生潰したと言っても過言ではないよ。
反省で償えると思わないほうがいい。
いくら想像したところでイジメられる側のことなと絶対に分かるはずはない。
イジメられる側も絶対にイジメる側はわからない。
-
- 2012年08月14日 07:48
-
※503
>いじめる側は他人を傷つけることは悪い事って基本的なことを教わっていない(この年になって教える人がもういない)のか
>他人が傷ついている事が感じられない、理解できないのか
この程度で傷ついたなんて被害者面するな。甘ったれるな! と言いたくなる打たれ弱い奴や被害妄想が激しい奴がいる。
イジメ問題から分離して、傷ついたという訴えのみを抜き出してみたらそういう事例はたくさん出てくるのでは。
それにマイノリティだったら、少なくともその社会においては悪ではなくむしろ正義とされることでも傷つくケースはいくらでもある。
それに問題点の指摘のように傷つくとしてもやらねばならないことがある。
むしろ傷つくからなんて言い訳して指摘せずにいることは相手のためにならなかったりする。
>「いじめられる側にも原因がある」とか、ありえん
>些細な事、ちょっと他と違ってるとか、そんなの 何 の 原 因 に も な ら な い。 騙されるな
そいつの主観では些細でちょっとという程度でも、相手や第3者にとっては見たら大きな違いであり、とんでもない問題を起こしてる場合がある。
車で例えるなら…。
車線変更の際にロクに左右の確認も合図もせず、その必要性も理解できない。
その挙句にぶつかりそうになったら相手の方が悪いと言わんばかりに睨み付けていく。
そんなDQNドライバーだったら、ウインカーやミラーの破損なんて些細でちょっとした違いにしか思わないだろうよ。
※504
>いじめをやっていた奴が言っても説得力がないよ
加害者サイドでないと見えてこないものがある。
ソレを切り捨て被害者サイドの意見だけ集めたって、そんなの傷のなめ合いにしかならない。
-
- 2012年08月14日 23:06
- 道徳って「~するのは悪いことです」とか言って教えるものでもない。自分で人に係わり合うことで自然に身につけること。つまりは最近そうゆう環境が無くなってきてる。
-
- 2012年08月15日 23:36
- いじめてる側の人間達って自分が「いじめてる」って実感はわかないんだろうさ。特に集団でのいじめって、いじめ側に賛同する人間が多ければ多いほど、それは間違った行為じゃないと思い込むから余計にな
-
- 2012年08月16日 02:09
-
「いじめしてたくせに何語ってんのタヒね」っていうのは変じゃないかな。
そりゃ>>1は悪いことしてるよ。
でもこうやって気づいた人がスレ立ててるんだし、
>>1がこのスレ立ててくれたから、それぞれの意見を交換できるわけじゃない?
被害者がスレ立てたら今度は被害妄想乙wとか言い出す人が居ると思うよ。
結局は叩きたいだけにしか見えないっていうか…。
まぁ、ここで批判してる自分が批判厨なのかも知れんけどさ。
自分は両方の立場経験してる。
つまり加害者でもあるから、自分のコメ見て何言ってんのってなる人もいると思う。
反省してるっていってもそれだけじゃ足りないとも思う。
相手に一生残る傷を遊び感覚でつけてしまった訳だし。
でもマトモに意見言えない奴よりはマシだと思ってるよ。
少なくとも意見なく「タヒね」とか言う奴よりはね。
スレ主の言ってる推定5万人が100%自覚ないっていうのも変だけどね。
そもそも5万人って推定が少ない気がするけど。
分かっていても、何もいえずにただ周りで突っ立ってる人も加害者なんじゃないかな。
いじめられてた時代は結局自分から声を上げてそれで終わったし…。結構勇気いるんだよね。
無論自分は偉そうに言える立場じゃないのは分かってるけど、周りが気づいてあげることも大切だと思う。
被害者、或いは第三者がいじめてる側に気づかせてあげないといつまでたっても終わらない。
それで償うとかじゃなくて、いじめに気づいたらできる限り声を出してるつもりでいるよ。
いじめてる側は一種の心の病気なんだから助け舟を出さないといけないんじゃないかな。
すごい痒いこと言ってるのはわかるけど、上手くまとめられなくて稚拙な言葉で申し訳ないです。
-
- 2012年08月16日 02:09
-
(続)
とりあえず言えることは、「いじめ」よりも「いじめと間違われる行為」
の方が確かに効果的かもしれないけど、それが直接的ないじめ防止にはならないと思う。
自分に近く感じられると思うけど、結局学校や職場で、ニュースから目を離したら忘れてるもんだと思うよ。
いじめはいくらテレビ越しに呼びかけても終わるものじゃないよ。
顔を合わせておかしいんじゃねーの、って言えれば少しは意識できるとは思う。
でも直接言えないのが現実な訳だから、やっぱり第三者が必要なんじゃないかな。
スレ主さんの意見も、自分の意見も100%正しいとは思えないけど、
真剣にいじめについて考えて、それぞれの意見を交換する機会ができて良かったと思う。
どの意見が正しくて間違ってるかという決着はつかないと思うけど、
それでもスレ主さんがこのスレを立ててくれたことで救われる人が1人くらいはいると思います。
それは「られる側」だけじゃなくて、「する側」も含めてね。
スレ主さんは、貴重なスレを立ててくれてありがとうございます。
-
- 2012年08月16日 21:09
-
スレが無くなったから、ログ探してて、ここ見つけました。
知らないところでこんなにレスしてもらってて、嬉しいです。
全部レス読みました。
ありがたい意見、厳しい意見など、すべて読ませていただきました。
大津の事件に衝撃を受け、「いじめを無くしたい」という気持ちで
元スレ立てたわけだけど、
元スレたてて間違いだと気付いたことの一部
・いじめの全てが無自覚いじめじゃない(自覚してする人もいる)
・いじめを無くすのは不可能。減らすことは可能かも。
それに、この、
「いじめ」を、
「いじめと間違われる行為」に変えるってのは、
全てのいじめに対して効力はないね。一部の無自覚いじめに対してのみだ。
色々間違ってる部分はあるけど、参考になる部分だけを抜粋して、
役立ててもらえるとありがたいですね。
-
- 2012年08月18日 23:11
-
1さん、なかなか有意義なスレだったと思いますよ。
いじめをしていた人が更正…というか、反省してくれるケースはあまり多くないので…
いじめは主に子供がやっています。
子供は未熟なので、いじめてる最中には気づけないでしょうね。
大人がいじめに対する教育をもっともっと強化していける社会になるといいですね。
いじめというものはどうやってもなくならないと思いますが
いじめられた子へのサポートがあるかないかは重要です。
親、先生、友達あるいは相談窓口など、誰かが力になることでその子は救われます。
私が中学のときにいじめを受けた時は不登校になりましたが
親が支えてくれたおかげで1年程度で復学できました。
追い詰められた子が相談できる場所がもっと増えますように。
それから、いじめをもっと厳罰化し、刑法に組み込むくらいでも悪くないと思います。
人を殺したら罪、物を盗んだら罪と同じように、法で縛るくらいやればいいのにな。
長文失礼しました。
-
- 2012年08月19日 12:52
-
いじめはなくならない。
もう学校も親も教育委員会もあてにならないのなら、
学校内に第三者機関として、弁護士を在中させたらどうか。
費用は学校が持つ。
学校内で逃げ場を作ればいい。
いじめは犯罪なのだから、子供と言えど法律を遵守しなければならないし、
罰は親がかぶればいい。
要はいじめ(という犯罪)には罰が伴うことを、認識させればいい。
もうこれくらいしないとだめだと思う。
-
- 2012年08月19日 16:58
-
難しい問題。
誰の意見が正解とか思わないけど、>>1の意見は参考になると思う。
私は、いじめという言葉自体あまり好きではない。「いじめ」=「犯罪」であると
結びつけて考える人はあまり多くないんじゃないだろうか?と思うから。
いじめる子もいじめをしない子も、いじめ=犯罪って認識はなさそうに感じる。
もうちょっとその辺の認識を変えていくことが、少しでも被害を少なくしていく為に必要なのでは、と個人的には思う。
もし今のような状況が続いていくなら、書いている人も多くいたが、加害者には厳罰を与えることもやむなしではないだろうか。
犯罪だとか悪いことだとわかっててもやるやつはいるからそこは困るけど…。
ただこれから先、いろんな議論がされて、対策をとって、楽しくは無くとも不安な気持ちや苦しい、辛いと登校する子供が一人でも減るようになればいいと思う。
毎日学校へ不安で苦しい気持ちで通った経験を持つ身として、切に願う。
学生時代の時間は短くて、本当に貴重な時間。
その時間を何に使うかは個人の自由だけど、「いじめ」なんてものでそれを失うのは、その時も辛いし、大人になっても大きな喪失感が残るものだから。
おっさんが長文で失礼しました。
-
- 2012年08月22日 00:08
-
「いじめと間違えられるような行為」で
いじめを抑制または変わらない事はあっても、助長することはないだろ。
よって試す価値はあると僕は思う。
ただスレタイに「無くす方法」と書いてしまったがために、>>1の言いたいこととは違うスレがついてしまったのは>>1は考えたほうがいい。
>>1は大袈裟に言ってしまう癖がありそうだと感じた。
-
- 2012年08月22日 15:06
-
一理ある。 「いじめと見られるような行為」でもいいかもしれんが。
ただ、これが通用するのは>>1も言ってるが軽度の場合だな。
もしも教師も見てみぬフリ、相手も複数とかで恐喝やらなんやらとどうしようもない状況で自殺を考えるようだったら、構わないからちょっと後ろから相手を刺しちゃいなさい。 脇腹あたりをこう、叫ばずに今までの恨みを返す感じで。 自殺に追い込まれるよりゃマシだろう。
-
- 2012年08月24日 01:17
-
教師の採用条件に
「いじめられて自殺しようと思った経験」を入れる
-
- 2012年08月24日 13:21
-
俺のクラスでいじめなかった要因を考えると
・地区的に田舎で親同士は皆仲良かった為PTAがしっかりしていた
・絶対に逆らうことのできない怖い教師がいた
親が屑だと子供も屑なのはもちろんのこと、誰でも怖がるような教師が一人でもいないと詰んでるんだよ。
だって若い女教師やヒョロヒョロの男教師が注意したとこで返り討ちにあうだけだろ。
実際いじめを注意したらナイフで刺されて死にかけた教師だっているぐらいだから。
いじめは絶対になくならないし、屑にいくらいじめが悪いかを説いても無駄。
あとは親なりPTAがしっかりしてればこんなことはおきない。
どうしようもないときは殴ってでも教師が上から押さえつけるしかいじめがなくなる方法はない。
-
- 2012年08月24日 17:54
-
※520
>教師の採用条件に
>「いじめられて自殺しようと思った経験」を入れる
それは危険。
この手のスレに出てくる元いじめられっ子の恨み節見てると、こんなの子供と関わらせたくないって思う。
もしそいつの目にイジメと映るトラブルが発生したとき、公正な対処なんて期待できない。
自分がイメージするイジメの構図に無理やりあてはめ、容疑者の言い分などロクに聞かず、加害者の自己正当化と脳内補完して一方的に断罪しそう。
教師にあることないこと吹き込んでイジメ加害者に仕立て上げる手口のイジメがあるが、元いじめられっ子の教師なんて格好の道具になるだろう。
-
- 2012年08月24日 21:00
- いじめっていろいろなパターンがあるから全てを一緒にしては語れないだろ。
-
- 2012年08月25日 09:30
- じゃあ色々なパターンを想定して語ろうか。
-
- 2012年08月25日 13:55
-
>522
そうですかね?
確かにネット上での恨み節がひどい人もいるけど、いじめられる子の痛みを
わからない教師(今回のMみたいな)よりは、よっぽどいいと思う。
いじめ加害者に仕立て上げなんていうレアなケースを挙げるより、
いじめの辛さを知って、それを心から指導できる教師が増えるのは賛成。
どうしても全員にその経験を求めるのが無理なら、たとえば半数の教師に
してもいい・・・・そうすれば子供たちもわからんでしょ(笑
-
- 2012年08月25日 16:52
-
※520
高校の時に、授業の最初に
「自分はいじめられっこだったんだよw」
って告白した物理の先生がいた
少しびっくりしたけど、その時はそれで終わった
それからこの先生の授業を受け始めたわけだが
結論から言うと、まぁウザかった
・自分の勉強方法を押し付ける
・しゃべり方が気持ち悪い
・怒る部分に一貫性が無い
・その日の機嫌で性格がかわる
などなど、「コイツいじめられて当然だわ」って思ってた
進学校だったから、そのままみんな大人しく授業受けてたけど
いじめられる方にも問題があるってのは、少数にしか当てはまらないと思うが
「いじめられっこの気持ちがわかる」ことと
「いじめを無くすスキルがある」ってのは、全然違うことじゃないかな
-
- 2012年08月26日 10:03
-
※525
なまじ痛みや辛さを知ってるからこそ冷静になれなくなるのでは?
恨み節ってそこから出てくるんだと思うが。
共感を示して慰めることならできるだろうしそれだって大事なことだけど、必ずしも問題解決に適切とは言えない。
ネットの相談サイトをちょくちょく見るんだが、イジメに関する相談見てると、虐める奴はカスでクズだといった攻撃的な意見や自分の体験、いわゆる恨み節を書く回答者がたくさん出てくる。
そして相談者は「そうそう、そうですよね!」と飛びつくお礼コメントを出す一方で、どのような経緯でそれほどまでの悪意が芽生え暴走したかの考察を述べたり補足説明を求める回答者には攻撃的なコメントを叩きつけ、一方的に質問を閉じてしまったり投稿をブロックしてしまう。
こういう相談者は果たして周囲の者と良好な人間関係を築けるだろうか? 徒に感情を刺激する行動や言動を取りはしないかと不安になる。
ネットだからこういう手合いが集まりやすいとしても、それにしたってレアケースとは言い難い数を見ている。
それに、被害者が世の中のありとあらゆる痛みを知ってるわけではないだろう。
被害者が先生になって担当生徒A君とB君の間で起きたトラブルの仲裁にしゃしゃり出たとき…。
A君の痛みは知っていても、B君の痛みは知らないか取るに足らないものだと解釈していたとしたら?
宜しければ485.487を見てほしい。
果たして、元いじめられっ子に485のようなケースを解決できるだろうか?
487で挙げた思い込みによる誤解とそれによる事態の悪化も十分に考えられる。
こういう方向性のトラブルはいくらでも考えられる。
こちらはレアケースとは言えないだろう。
「可哀相なボクチャン」から卒業し、きちんと「大人」になってるなら、こういうことは起こらないと思うけど。
-
- 2012年08月26日 10:09
-
あ、こう書けばポップアップされるか。
※485 ※487
宜しければこちらで。
-
- 2012年08月27日 16:27
-
>どのような経緯でそれほどまでの悪意が芽生え暴走したかの考察を述べ
カスだの、クズだの言われる理由に気づかないの?
あなたこそ、可哀相なボクチャンなんだけど・・・
-
- 2012年08月28日 13:15
-
527は中学生に戻って一度徹底的にいじめられるべき・・・
それから同じこと言ってみろカス!
-
- 2012年08月29日 20:27
-
気に入らない点があるなら言葉で説明すればいいのに。
それが面倒なら関わらなきゃいいのに。
そういうことをせず報復を受けない安全な場所から嫌な言葉を叩きつけるだけ。
これって…w
-
- 2012年08月30日 01:33
-
いじめられっ子が悪い場合もある
ソイツが気持ち悪かったりとかな
ソースは俺
-
- 2012年08月31日 07:44
-
お前を絶対ゆるさない
ジゴクニオチロ
ソースは俺
-
- 2012年09月01日 10:30
-
※529
…???
なにぶん、虐めた奴がカスとかクズって言われる理由はそう言ってる人しか知らないんだし。
それなりに根拠挙げてる人もいたけど、被害者意識に囚われた本人の主観に基づく一方的なものだからなんとも。
※530
リンク張った※485 と※487も俺の発言。
そのなかのコレ
殴るという暴行のイジメをやったことがあるが、そいつは俺の奇形の部分をからかってムカついたから。
相手や仲裁にしゃしゃり出た教師がそう認定したからイジメとして語ったが、俺の主観では奇形の部分をからかう言葉のイジメに腕力で抵抗しただけ。
小学校時代のことだ。
話し合っても益々からかわれるし、無視しようにもそいつらのあざける言葉やニヤけた顔が脳内にチラついて何やっても楽しくなくなった。
俺の主観では徹底的なものなんだがな。
それでもなお俺をイジメ加害者だというなら、虐められた奴も悪い。
奇形へのからかいは悪いことだと認め誠意のある謝罪をしない限り、いじめたい気持ちは絶対に収まらない。
教師が権力を駆使してねじ伏せたって、それを出し抜く悪知恵を身に着けたなら陰湿なやり方で更なるイジメを行う。
チクリがイジメを悪化させるのって、そういうことなんじゃねーかな。
-
- 2012年09月02日 00:46
- なんだ。ただの馬鹿か。
-
- 2012年09月05日 01:40
-
大津の殺人事件で、殺人容疑者の奴が
京都に逃げたけど、そこで捕まったよな。
いじめをする奴は、所詮どんな言い訳してもこの程度だよね。
http://wishcomestrue.ti-da.net/e4057334.html
-
- 2012年09月07日 08:42
- 別に逃げればいいじゃん。無理するのはほんとによくないよ。でももし、立ち向かえるのならがんばれ。俺の場合はケンカをしたよ。馬鹿に言葉は通じないからな。
-
- 2012年09月12日 10:44
-
いじめられた側だけど、いじめてるって自覚のある方がたちが悪いよ、、、
だって、いじめていたという証拠がないから警察にも言えないし、先生に言っても
勘違いしてるだけ、とおもわれて何もしてくんない
で、その一線を越えない程度にねちねちやってくるから、他の友達にもそれだけで
いじめられてると思ってんの?みたいに逆に皆が敵にまわっちゃうからね。。。
-
- 2012年09月12日 21:10
-
いじめられた側
どいつもこいつも、大人になってからもいじめの自覚がない。
ちょっとからかっていただけ、というのが奴らの言い分。
20年たって、小中高のやつらに遭うといずれも同じ答えが返ってくる。
いじめられなくなるには優位に立つしかない。
俺は高校で地道に勉強して、難関資格を取得した日に、皆の態度がガラリと変わったことをよく覚えている。
まぁ、それはノウハウにはならんけどな。
-
- 2012年09月16日 09:14
-
そうだな,「人間はどんな極悪人だろうと,
自分を善良な模範的な人間だと思っている」ものだもんな。
自分から色んな人と友好関係を築こうという努力を忘れたとき,
ろくでもないことになるのかもな。
-
- 2012年09月16日 10:42
-
いじめするようなやつは被害者のことを虫か雑草だとでも思ってるからじゃないのか?
-
- 2012年09月18日 00:09
-
>>531
人間ってこわいよね
そういえば大昔読んだニーチェの「ツァラトゥストラはかく語りき」で主人公ツァラトゥストラが
「綺麗事いっている弱者のあんたらだって力を手に入れたら、あるいは最初からそういう立場だったら、どうせ弱い者を虐げるんでしょ?強い立場にいて、その欲望に打ち勝てるぐう聖っているのかよ。」
みたいなこと言っていたような記憶がある(相当あいまいだが)
-
- 2012年09月18日 00:16
-
訂正
>>531→※531
-
- 2012年09月25日 18:24
-
いじめを受けた側の人間ですが、これを見てすっごく腹立たしい気分になりました
まず、いじめはされるほうが圧倒的に多いです
いじめをする人は反省もせず、日々次の標的を模索して行動しています
大なり小なり違いがありますが、決して被害妄想ではなく、受けた本人がいじめと認識すればそれはいじめになるんです
そして、そんな大人になってから謝られても迷惑です
私的には、
"近づくな"
"関わるな"
"思い出させるな"
っていうような気持ちが大きい
謝るなら学生時代に土下座して謝れよカスって、怒りすら沸いて来きます
いじめを受けた側の人間は少なからず、心を病み、いじめに対して対人、あるいは異性に恐怖を抱き、社会的な生活にも影響してきます
いじめをした側は、謝るなら、その辺を考慮し、賠償についても考えたうえで謝ってもらいたい
謝るだけで解決するような甘ったるい簡単な話じゃないんだよ
-
- 2012年09月26日 06:48
-
小学生の時だけど、担任が泣き虫の若い女だった時のクラスはいじめも多かったし酷く荒れてた
厳しい体育教師だった時は問題児は居ても大して荒れはしなかったな
-
- 2012年09月28日 15:49
-
「あいつにいじめられた。」と言われた人間は問答無用で殺すという制度が欲しい。
もし、この制度が実現したとして、私が何の関わりも無い人間から遊び半分で「私にいじめられた。」と言われて殺されることになっても構わないから、いじめた人間は問答無用で殺していい制度が欲しい。
-
- 2012年09月29日 20:26
-
※546
そんな制度あったら、お前なんて一発で殺されるわ
考え方が幼稚で排他的だもんな
簡単に人を殺せる法律ができたら、
お前みたいな脆弱から順に殺されるよ
本当に悪い奴は、法律の抜け穴をうまく使って生き残るだろう
法律って、良く読んでいくと弱肉強食な部分が隠れてんだよ?
-
- 2012年10月04日 12:41
-
イジメをやってる奴らは人間的にレベルが低い。
社会人になって通用すると思ってんのか?
社会的に、見離される
守られるのは子供の内だけ
人の命をなんだと思ってる
責任とれんのか?
-
- 2012年10月04日 19:44
-
※548
社会に出てもイジメあるだろ
社会に出てのイジメの方が分別ある分、タチ悪くないか?
-
- 2012年10月04日 22:17
-
なかなかいいスレだとは思うが>>1はいじめっ子であったことを隠すべきだったな。
スレ主がいじめっ子だったという理由で思考停止して発狂しちゃうのが多すぎて話にならん・・・
-
- 2012年10月05日 07:03
- いいスレだった
-
- 2012年10月05日 08:01
-
コメ多すぎワロタww
防犯は泥棒から話聞いたりしてるし、こういう目線も大事だね
-
- 2012年10月07日 19:18
-
僕の小学校で何もしていないのにサッカーとかで
マジで集中的に狙ってそれで挙句の果てには何もしていないのにうわなみだ目だwwとか言われる。なってないのに、これっていじめ?
-
- 2012年10月09日 17:53
-
ずっとされる側だったなあ。少数友人はいたけどけっこうキツかった
皆とどこか違っていて、ああ合わないなって自分でも思ってた
多分歪んでたんだな相手も自分も。
最初は純粋過ぎて負の感情をぶつけられたことが無くて嫌われた理由が分からずにこんなことする同じ年の子がいるんだって驚いたわ
不思議といじめるとき皆ひどい顔してたな。憎悪とか嫉妬とか黒い感情を混ぜたような感じ
自分のケースは相手は自覚してやってたけど。
憎んではいないけどきっと仲良くは出来ないし、今この1みたいに話し掛けられたら困る
今でも見ている側に限らず大人でも冷たい人が多いね
-
- 2012年10月11日 01:42
-
多数の「られっこ」にフルボッコにされる「>>1」ざまあwww
↓
「テメー>>1をいじめてんじゃねぇよ!」
って言われた多数のいじめられっこは、正直、
「え?え?え?え?」
って感じなんだろうな。
この無限ループから脱するには
「いじめと間違えられるような行為をするな」 しかないわな。
-
- 2012年10月12日 18:34
-
俺は多分虐められてるけど
虐められてる自覚ないしもういいわ bb
-
- 2012年10月13日 12:25
-
>>1はうぜーけど、「自覚がない」というのは言い当てている
「いじめ」と認識していないこともそうだが、カツアゲも「自殺の練習」も、自分が人を死なせるような悪行をしているという自覚はないと思う
いじめられて「逃げろ」って言うのも増えてきたけど、逃げられないからいじめなんだよな
大半の連中がいじめたやつはクズって言う割に、ドロップアウトした方も弱虫で原因があって、そんでクズ扱い
結局、何しても文句言われるんだから、楽しく人生生きられるんならなんでもいいんだっていう考え方が流行だし、それがガキにも伝わってるんじゃないの
あいつらはやり方が下手だったなって思ってんじゃない。間違ってる、じゃなくて
-
- 2012年10月18日 09:22
-
>>1は言ってる事はわかるけどいちいち一言多かったり言い方が癇に障るな
確かにいじめって言葉が遠いんだと思う
それこそ割れ厨にそれ違法だよって言ってもピンとこないくらいに
意識改善の妙案があればグッと減ると思うけど全然思いつかないわ
大人になってから気づく奴も結構いるみたいだけど、まさに時すでに遅しだよなぁ何の解決にもならない
-
- 2012年10月23日 22:53
-
いじめが恥ずかしい事だと昔は親から教えられたものだけどね。
>>1にいじめの自覚が無いのはそういうしつけを受けてこなかったせいもあるだろうな。
いじめを受けるような弱い人間が生きていけるほど今の社会は甘くない。
いじめられっ子が大人になっても社会に適応できないよ絶対に。
-
- 2012年11月02日 01:42
-
なんにせよ、コロす必要も無い同級生をさんざん弄んどいて最後にコロすのは異常
欧米並みの処置をしてもらいたところ
-
- 2012年11月02日 08:19
-
読んでいて不愉快になったが、まあ、犯罪の自覚は無いだろう。間違いなく。
だから、実行できるんだろう。まともな精神の持ち主なら恥ずかしくてできない。
大津の例なんか、まさにそれで、本すれのスレたて人の感覚だと思う。
-
- 2012年11月09日 18:07
-
自覚していじめやってる奴は下劣。
自覚してなくていじめやってる奴は馬鹿。
-
- 2012年11月09日 19:01
- いじめ出来ないように全国の学校に監視カメラ導入しろよ。学校中の全ての部屋に
-
- 2012年11月10日 12:01
-
考えてみれば小中学校なんていじめだらけだったな
そして俺は常に加害者側だった
今は大学生。もちろん今はいじめなどしていない
反省はしていない
いじめられっこ頑張れ!!!
-
- 2012年11月21日 13:47
-
いじめてました。無視しようとか周りに言ったりしたことはありませんが、人に冷たくしていたと思います。
家庭環境があまりよくなく、毎日淋し思いがありました。両親に甘えたかったです。 周りの人が羨ましくイライラしてました。今は謝りたい一心です。
今の時代共働きが当たり前で、家で淋しい思いをしてる人が多いと思います。いじめは残念ながらなくなりません。結婚して子供が出来たらどんなに自分に余裕が無くても、子供がきちんと甘えられる環境作りが大事だと思います。
-
- 2012年11月25日 08:02
-
自分が受けた苦しみを受けずに済んでいる人間ってのは、ズルしてるって感じになって寛容になれなくなるってのはあるかもね。
好き嫌いを厳しく責められ矯正された人が偏食の人に敵意を抱き、しまいにゃアレルギーなどで食事制限もつものまで敵視するような。
そういうのでなくても、ヌルいこと言ってる奴に厳しくなることはあるだろうし。
ヌルいこと言う奴は、打たれ弱くて虐めと認識するかもしれない。
-
- 2012年11月25日 21:48
- いじめを語る前に、ネットにそういうのとか書き込む前に逝けクズども。
-
- 2012年11月26日 20:37
- いじめの被害者にも責任があるのでしょうか?
-
- 2012年11月28日 12:21
- いじめはクズのやることだね
-
- 2012年11月28日 18:07
- だめだめだめだめだめだめ いじめ
-
- 2012年12月08日 08:42
-
ダメの一点張りではどうにもならんでしょw
俺は工場の機械の保守に関する事務仕事してるんだけどさ、現場見に行くと足場として定められてない場所に作業者の足跡をよく見つけるんだわ。
でも、そこを足場にさせないために、作業者に踏むな踏むなと言ったってどうにもならない。
どんな危険性があるかを説いても同じこと。
現場の作業者は、事務屋とは異なる考え方と経験から問題ないと判断してるんだから、事務屋の主観で一方的にアレコレ言ったって説得力なんてない。
そもそも、作業の際に必要となる場所に適切な足場が組まれてないのが原因。
適切な場に足場が組まれていたり、そんな無茶せずとも作業できる構造になってれば作業者だって好き好んで変なとこ踏んだりはしない。
さらに掘り下げて調べると、現場の声に上層部が耳を傾けない一方で納期やら何やら無理難題を吹っかける組織的な問題も浮上してくる。
そういう要素を考えもせず、適切な足場が組まれたり現場の声が上にきちんと届くアタリの職場しか経験してない恵まれた奴や現場の経験がない奴が、ルール違反した作業者を一方的に責めてるようなものなんだよ。
虐める側が100%悪いとかカスだクズだと汚い言葉を並べ立てるのはさ。
-
- 2012年12月15日 12:23
-
加害者とされる側の言い分をきちんと聞く。
これに尽きる。
・イジメでもなんでもなく、忠告されたり嫌われただけなのに、打たれ弱かったり身勝手な考えに染まってるためイジメだと解釈する困ったチャンがいる。
・加害者とされる側こそが真の被害者。抵抗のための戦いをイジメと解釈されている。
・自称被害者や仲裁にしゃしゃり出た親、教師の主観では些細なことでも、公正な目で見たら到底看過できない被害や苦痛だったりする。
・距離を取ることができない、対話が成立しない状況だった。
・もめ事が起きた時、何らかの優劣があったというだけで嫉妬によるものと決めつけたり、貧困や障害などの弱者属性のせいだと決めつける。
・弱者属性そのものが問題なのではなく、属性への向き合い方に問題がある。(例:貧困ではあっても清貧ではなくDQNである)
こういった可能性を考えない。
またはイジメ正当化の屁理屈と解釈し、「イジメていい理由にはならない!(キリッ)」などと切り捨て、いじめる側が100%悪いなんて考えで取り調べを行い断罪したら相手が納得するわけがない。
親や教師の目をかいくぐる悪知恵を編み出すだけ。
-
- 2012年12月16日 00:54
-
いじめをされた側に原因は基本的に無いけれど、きっかけは少なからずあるものだろうな
俺は中学の時に集団ハブの類をされてたけど、これは遅刻が多いなんかの生活習慣の悪さが
向こう側の理由だった。
小中までなんかは特にストレスを少しでも感じるとそいつを弾き出そうとして(あるいはストレスを解消しようとして)過激ないじめや迫害を加える。理性やら道徳心やらを植え付けるのは一番良くて根本的な解決だけど、どうやればいいのか知ってる奴は少なさそうだなぁ
しかも途中で書いてあったけど、いじめられっ子側もいざ自分より下がいると、自分がその立場になりたくない恐怖と慣れてなさで過激にいじったりする。傷ついた分だけ優しくなるなんてのは、結局幻想なんだよな。
だから結局、『大人になる』しかないと思う。
※548はちょっと適当すぎるけど、とにかくその時の嫌悪感やらの感情に惑わされず、一歩引いて思考すること。それが出来るようになった奴が、いちいちいじめなんてアホらしい事をしている暇はないと思う。
※534はいじめ被害者かつ大人も敵という、まぁ残念ながらありがちなケースなわけだが、これは貸したゲームを転売するなんていう常識の無い奴が居なければ起こらなかったし、障害を侮辱するなんていうのも、精神面が子供だからだ。…残念ながら、このケースは大人も精神が子供すぎたわけだが。
将来、上手くいけばそういう『どうしようもない』ケースでなおかつ戦えない子達の逃げ道を作ろうと思ってるが、やっぱり個々人が達観した大人になってくれれば、それが一番だな
-
- 2012年12月22日 16:10
-
※573
大人になってくれれば、ってのもずいぶんと抽象的な話だな。
俺は534であり572であるが、俺が挙げたパターンって、いじめ問題でイジメ被害者とか有識者が公の場で論ずる正論とは対極に位置するものばかりに思える。
『有識者』ってのも、自分では大人だと思ってるだろうしな。
ありがちと言ってくれたけど、そのわりにはあまりこういうケースっていじめ問題で取り上げられてないように思える。
俺が知らないだけで、こういう匿名の場ではなく公の場で取り上げられることもあるんだろうか?
-
- 2012年12月23日 03:19
-
いじめはなくならねぃよ
いじめる奴がいる限り、な
-
- 2012年12月24日 07:33
-
※575
つ「どくさいスイッチ」
-
- 2012年12月24日 11:25
- ファックyuoいじめ しにやがれ
-
- 2013年01月09日 13:30
-
私的制裁や親族からの復讐を法的に認めればなくなると思うよ。
自殺したら、親族は殺すことを認めたりな。
-
- 2013年01月13日 08:50
-
嫌なものは嫌というのを認めること。
それが障害とか貧困によるものだったとしても。
好き好んでなったわけではないとしても、障害や経済事情に合わせていろんなこと我慢させられるなんて嫌だし接していて苦痛があるならそれも嫌。
体質のせいだろうが貧困で身だしなみに手が回らないせいだろうが臭いものは臭い、不快なものは不快。
自分は平気だという奴もいるかもしれないが、立場や価値観の違いから利害の衝突がないだけで他人事だから言える綺麗ごとだったりする。
皆と、何より本人のためにも改善すべきだし、それができないなら棲み分けて嫌な思いをさせないようする。
ソレをせず納得いく説明なしに、ただただ綺麗ごと垂れ流して大人の権力振りかざして無理やり一緒にさせるから、大人の目を盗む攻撃、イジメに向かう。
-
- 2013年01月23日 18:52
-
>>579
ひとりひとり違いがあるからそこに良い悪いが発生し、いじめにつながっていくってのはあってる。
ただそれを大々的に規制するって言うのは、現実味がなくね?
いじめだけに主眼を持って、既存の組織を作り直しても、
そこから発生する問題ってのは絶対あるわけで。
ただ、そういう棲み分け方が、今あるとすれば、それは学力による棲み分けだろうね。
底辺の低レベルないじめを受けたくなきゃ、死ぬほど勉強していい学校に行けってこった。
エリート校で、陰湿ないじめって聞いたことないからな。
軽いいじめはあったとしても。
それなりに頭の回転が速いものが集まれば、いじめるリスクに気づくからな。
-
- 2013年01月26日 07:31
-
>>580
>ただそれを大々的に規制するって言うのは、現実味がなくね?
>いじめだけに主眼を持って、既存の組織を作り直しても、
そんな仰々しいことでなくても、○○のことが嫌いとかこういう点が嫌だという訴えは一方的に退けたりせず、個性や違いを認めろと強要するでもなく、その嫌な点はきちんと改めさせるなり、距離取ることを許してやるとか班の編成をちょっと変えるだけでも済むことだと思うんだが。
俺が行ったイジメ(と解釈された行為)は全てこうだった。
知恵おくれの子との友達づきあいを強要されたことがあるんだが…。
友人との先約がある、その子の知的レベルではついて来れないことをしたいから仲間に入れてあげられない。
↓
仲間外れにするイジメ
一緒に食事させられたとき、食べ方があまりにも汚いため生理的に耐えきれずえずいた。
↓
汚物扱いするイジメ
ドラクエ3のセーブデータ枠は俺と友達の分で埋まってるからその子には遊ばせられない。(そもそも理解できないし)
↓
わけのわからない理屈で排除するイジメ
他にも、問題行動の絶えない困ったチャンと同じ班になり、班長として忠告していたんだが、そいつは打たれ弱くて忠告をイジメと解釈しやがった。
-
- 2013年01月26日 07:32
-
俺は頭悪いから愚直に嫌なものは嫌と訴えたり貝になって我慢するしかできなかったが、大人の目を盗む嫌がらせを思いつく悪知恵があったなら、報復や腹いせでそれをやらずにいた自信はない。
加害者サイドの言い分なんて正当化の屁理屈と切り捨てられ、気に食わない点は話し合えばいいとか距離取ればいいって結論ばっかりだろ。
その気に食わない点を告げることを言葉のイジメと解釈したり、距離取ることを無視とか仲間外れと解釈されるケースは想定されてないし。
そこらへんきちんと掘り下げたら、俺が経験したような方向性のものもかなり浮上してくるんじゃないかな。
ま、いじめられる側にも問題があるって理屈に繋がってバッシングは避けられないだろうけど。
-
- 2013年02月05日 16:43
-
むかつくのは、いじめてた奴を金属バットでぶん殴ったら逮捕されるってあたり。
こういう問題に第三者介入させるなよ。法的に反撃を認めればいい。
「いじめはするが殺されたくは無い。」こういう考えの奴はいじめなんかするなよ。殺される覚悟のある奴だけやるべき。
-
- 2013年02月09日 01:39
-
いじめをなくす方法? HAHAHA! 簡単さ! トム!
この世から人間をなくせばいいのさ! ……なーんて。
まあ、実際問題なにしてもなくならんだろうな。
人が生き物である限り。
めだかだってニワトリだってサルだってある程度高等な知能を持った動物はみんあいじめをするからな。たぶん本能だから。
生存競争のために他の個体より優位に立とうとするとか、種族全体のために劣っている遺伝子を排除しようとするとか、そういう意味があるんだろうけど。
まあ、一番対策に近いのは、先生や警備員が常に見張っておく。子供を監視者の目の届かないところにやらない。学校は勉強だけさせるところとし、休み時間をなくす、学校終わったら即返す、極力子供同士の接触を断つ。くらいじゃないか?
自然状態では、絶対に、無理だ。
-
- 2013年02月12日 10:59
-
自分はたくさんの人に口暴力という名のいじめを不登校になるまで受けてた
よく見る、殴られたり蹴られたり物を隠されたりは一切ない。悪口だけずっと毎日どこでも
身体暴力がなかったからいじめと言っていいのか分からなくなる…
でもそのせいで人間恐怖や不信、視線恐怖や男性恐怖などになった
一人以上の人を見ると怖くてしょうがなくなるし…
口暴力、集団での人の悪口をしてる人は「いじめ」をしているとは絶対理解してない
みんなで人の悪口を言うことはひとつの楽しみ、会話だと思ってるからだ…と思う
口暴力だから先生にも全然気付いて貰えない…
自分から先生に何度も相談したこともあったけど無駄or悪口酷くなるだけ
今でも自分は前に進めなくて辛く生きてるのに、
当事者たちは罪悪感の欠片もなく毎日楽しく生きてると思うと本当に許せない
それどころか忘れられてそう・・というか忘れられてると思う
マジ胸糞。私の人生こんなにしといて謝罪もなしとか
まあ長くなったけど言いたいことは 口暴力も立派ないじめ 許すな
口暴力は長引けば長引くほど心の傷が広がって酷くなるんだからな!
-
- 2013年02月12日 11:08
-
ていうかスレチだなすまん
言いたいことをまとめると、
口暴力いじめはみんなコミュニケーションのひとつとして楽しんでるから
なくなることはなさそうだな、ってこと。非常に残念だけど
※583
それ分かるわ。復讐で殺したら警察もみんな殺されたいじめっ子の味方するしほんとムカつく
-
- 2013年02月12日 20:16
-
※585
あなたのいう口暴力、つまりは言葉の暴力と、問題点の指摘や改善の要求、忠告といったものの区別は明瞭ではないから厄介なんだ。
ぶっちゃけ、自称被害者の主観でどうとでもなっちまう。
イジメ問題でよく、気に入らない点があるならはっきり言えって言われるけどさ、打たれ弱かったり正当化の理屈に凝り固まってて、はっきり言ったことを言葉のイジメだってギャーギャーわめくんだもの。
どうしろってんだと泣きたくなるよ。
あなたの受けた言葉やその経緯は知らないが、言葉のイジメとしてカウントされてる事例にはこういうパターンも相当含まれてると思う。
言い方ってものがあるだろうけど、きつい言い方されたならそれくらい相手を苛立たせていたってことだろうし、火に油を注ぐような屁理屈こねたりするし。
-
- 2013年02月13日 12:35
-
×"いじめをされた側に原因は基本的に無い"
○ないこともままあるが、あることの方が多い
これが現実。
このスレ見てると苛められる側にも問題があるってのがよく分かるわな。ひきこもり性というか、独善的にも程があるわ。最低限できるべきことができてない、とか変にでしゃばる、というのが多いよいじめられる奴は。単に性質的に極悪な集団が無差別標的にするのは稀。
四六時中鼻くそつけてる奴なんか、嫌われるか何かの標的になって当然だろう。大人なら無視して関わらないようにするが、子供は近い位置にいるから問題にする。
こういうのを聞くといじめれた奴とか正義ぶるのは"そんなこと間違っている"というんだろうが、人間という種がそうなってるんだから、間違ってるのはお前らなんだよ。海で泳ごうとしないのに溺れるのは間違っている!高山に登って酸素が少ないのが間違っているというようなもん。
解決策なんてのは固定の集団を長期化しないことしかないんだわ。同じ猿山を継続しない。どうせ社会に出たら流動的な中で生きるんだから、最低一年ごとぐらいで学校の面子混ぜるぐらいでいいし、もっといや普段からばらばらに混ざるぐらいでいい。
いっとくが私刑での復讐なんて許したら、それを頻繁にやるのは僅かなことで"被害を受けた"、"いじめられた"と称する、大津の親やヤクザモンの多い家や集落の連中だよwそういう連中は暴力慣れ、文句慣れしてて、積み重ねてるからな。
-
- 2013年02月13日 18:54
-
※588
いやいやいや、
>四六時中鼻くそつけてる奴
こういうレベルだったら
>解決策なんてのは固定の集団を長期化しないことしかないんだわ。
こんな大がかりなことしなくても、問題行動をしないよう躾けるなり親御さんに躾けさせれば済むこと。
(現状ではかなり難しくなってしまったが)
それは本人のためでもあるんだし。
その躾がすぐに身につかないなら…。
とある漫画で描かれていた学級では、どうにもこうにもダメな子は教壇の真ん前に座らせていた。
その席はバカ席と呼ばれていた。
誰かにお世話係をさせたりせず、教師がそいつの面倒を責任もって行う。問題行動の責任も教師が負う。
これなら鼻くそレベルの問題でそいつを攻撃する理由はなくなると思う。
…このバカ席の設定も>固定の集団を長期化しないこと
これに該当するかもしれんが。
嫌がることを認めず、改善もさせず、ただ我慢しろ仲良くしろではどうにもならないだろうな。
しかも、えてして偉そうなこという奴って立場や価値観の違いで困ったチャンの被害に遭わずに済んでたりするし。
>間違ってるのはお前らなんだよ。
俺はそこまで言うつもりはないけど、人様に嫌な思いをさせ続けるなら、その報復は覚悟しないとね。
報復の攻撃は間違ってるけど、それをやめてほしかったら自分が変わらなきゃ。
-
- 2013年02月15日 20:34
-
こいつは後悔なんかしていない。
ニュース見て保身に走り出してるだけ。
-
- 2013年02月15日 20:46
-
小学生のいじめはほぼ自覚無いと思う。
高学年辺りから善悪の判断がつくようになってきて、
中学生からは殆どが確信犯なんじゃない?
高校生以上は言い訳できる歳じゃないだろうね。
つか、書いてたらイライラしてきたわw
どっちにしても報復受けてしょうがない、因果応報っていうでしょ。
-
- 2013年02月16日 10:48
-
分かってていじめていたこともあるが、
衝撃的だったのは、自分がいじめているつもりはなくても相手が泣き出したり反撃に出て来た時。
俺としてはじゃれているつもりが、こいつはこんなに嫌だったの???と呆然とした。
反撃してきたやつら(物理的攻撃じゃないけど)は、勇気をもって反撃したと思っているんだろうけど、俺にしてみれば、「こういうことがだめなら、俺、どうすればいいの?」と思ってしまい、人には馴れ馴れしくしないのがいいと、思い始めた。
大人になった今でも、似たようなことはある。
え?こいつにとってそれはNGなの?って感じで…
-
- 2013年02月17日 09:16
-
※592
>「こういうことがだめなら、俺、どうすればいいの?」
わかるなー、それ。
イジメ問題でよく、改めてほしい点があるなら普通に言えって意見が出てくる。構わなきゃいいなんて意見も出てくる。
しかし、その点(肉体的欠陥に対する無神経で残酷な言動)をきちんと言い、それでも伝わらないからどれほどの苦痛や被害をもたらしたかを丁寧に説明しても、その程度で傷つくとか迷惑だと感じる方がおかしいだのと開き直った。
どうにもならないから距離取れば仲間外れだというし、問題点の指摘や避難を言葉のイジメだというし、キレた人が殴れば暴力のイジメだという。
で、教師は無視しろ構うな話し合えの一点張り。
どうしろってんだか。
-
- 2013年02月17日 22:39
-
>※588
の意見にはすごく賛成。
>単に性質的に極悪な集団が無差別標的にするのは稀
本当にそう思う。
全く人に迷惑かけていない人をいじめることは稀だと思う。
「顔が悪い」「背が低い」「太っている」
この辺は一見、どうしようもなさそう(克服不可能)に感じるが、
その負い目が性格を屈折させ、その難しい性格がいじめの対象になってるんじゃないだろうか?
-
- 2013年02月18日 06:50
-
※594
同意。
克服不可能とされる要素の筆頭には障害が挙げられるんだけど、それだって迷惑や負担かけないやり方はあったりする。
ちょっとしんどいというだけでソレをやらず健常者側に一方的な譲歩を要求していたりする。
そういうところがイジメの対象になったり、そもそも偏った考えに染まっているため周りの人が思い通りにならないことを差別やイジメと解釈するケースが考えられる。
以前見たテレビで普通学級に入学した障害児について扱っていて、その子が受けたイジメについて触れていた。
それは、クラスの男子が不特定多数に向けてドッジボール(バスケだったかも)やろうぜと呼びかけたところ「私にはできない遊びだからダメ!」と文句を言いだしたため、愛想尽かされ孤立。
この、ワガママだから嫌われ孤立したという自業自得のエピソードを番組ではイジメと評していた。
障害や貧困といった弱者属性が絡むと、善悪の判断基準にブレが生じたり無知なヒトがメディアを通して語られるパターンに沿った解釈をしてイジメと認定してしまうケースもあるのではないだろうか。
-
- 2013年02月22日 20:25
-
他者への敬意が足りないんだよ。
最低限の敬意は必要。
-
- 2013年02月23日 09:22
-
イジメする奴等って、 やっぱ策士家達だなw事後自己弁護上手いw。
自分がした行動をさも環境のように摩り替えるw。
自分自身を怖がっている奴らなんだな、虐め攻撃。する奴等って。
-
- 2013年02月23日 12:07
-
※597
で?
そういう手合いにきちんと納得の上でイジメをやめさせるにはどうしたらいい?
-
- 2013年02月24日 08:18
-
イジメ問題で得意げに語られる正論の中には、イジメ対策という面倒な仕事をテキトーに済ませてしまいたい怠慢教師のためのものとしか思えないものもある。
※597
のいう、「自分がした行動をさも環境のように摩り替える」ってのもその一つ。
教育を受けられる環境を整えるのも教師の務めであり、それが失敗したために発生するイジメってのがある。
だけど、『加害者はイジメは環境のせいだって言い逃れをする』ってイメージを広めれば、環境を適切に整えることができなかった不備に目が向かうことは避けられるもんな。
週刊少年マガジン 2013年12号掲載の読み切りで
「聲の形」というのが一部で話題になっている。
この漫画見て思ったことなんだよ。
聾の子に対して生徒の不満が蓄積していった背景には学校側の不備も大きい。
フィクションとはいえ、十分に起こりうることだ。
-
- 2013年02月26日 07:02
-
イジメ問題を簡単に解決したいんだったらさ、
「嫌いな人とも付き合って(表面上でも)仲良くする必要がある」
って、刷り込めばいいんだよな。
皆価値観違うんだから衝突するよ、そりゃ
だから薄っぺらい関係を作るように教えて
「はいはい、こいつは臭いけど中学3年終わればおさらばだしな」
と考えるように教えるのが手っ取り早いんじゃないの?
熱い友情とかの反対にアイツ嫌いだから話さないでおこうってのが生まれるんだよ
-
- 2013年02月26日 11:15
-
※欄読んでて改めて思うが、防ぐ段階でもお手上げだわどーにもならん。
人間であっても弱肉強食なんだろうなぁと。
私はいじめで?精神を病んだ口であるが、それを己の行動なり努力なり根性なりで
何とか出来る気はしない。
それでも足掻けるだけは足掻いたけども。
弱者は死ねと端的に言えばこういう意見も良く見る。うん、それも然りであろうね。
ならば死ぬ権利が欲しい所。
お気軽に「死ねよ」って言っちゃう人が居るけど、死んだ後が大変なんだよ。
その本人以外の周りの人がね。
でなきゃ言われるまでも無く首を括っている。
果たしてそこまで考えて死ぬ権利を与えるつもりで死ねと言える人が何人居るのか。
しかし如何にも出来なかった、出来なくなった私のようなのが死んでも良い環境作り、
自殺をしてもコストが掛からない様に何か出来れば良いと思うけどね。
-
- 2013年03月01日 23:57
-
※600
>「はいはい、こいつは臭いけど中学3年終わればおさらばだしな」
その程度で済ませられる臭さならいいんだけどね。
世の中には吐きそうになるのを堪えきれないくらい強烈なのが居る。
そういうのと接していて平気な奴もいるかもしれないが、それはそいつが立派だからでもなんでもなくただの鼻づまりだったりする。
他の問題でも同じことが言えるのではないか?
-
- 2013年03月07日 17:47
-
※600
>「はいはい、こいつは臭いけど中学3年終わればおさらばだしな」
>と考えるように教えるのが手っ取り早いんじゃないの?
中学に入学する12歳の子供にとって3年ってすごく長いぞ。
それまでの人生の1/4に相当する時間だ。
20過ぎれば3年は人生の1/6以下だから、大した時間でないように思って、
こんなことを軽く言えるんだろう。
もう認識がずれてる。
3年でなく、自分の年齢の1/4を耐えて過ごすと考えたらどうか。
20歳なら5年、30歳なら7年少しだ。その期間耐える。
その上で同じことを言えるのか。
-
- 2013年03月09日 08:53
-
※603
だよな。
虐められてる奴に対して、長い人生から見ればごくわずかだから耐えろなんていう奴もいるけど、なにもわかってない。
-
- 2013年03月26日 01:39
-
いじめはなくならない。
もう全部試した。
全てはじめから何かに決められているとしか思えない。
-
- 2013年03月26日 01:46
-
全ての事象は複合的要因から成り立つ。
お前ら全員の言ってること甘いよ。
根本的に違うよ。
-
- 2013年03月26日 02:02
-
どうやったらなくなるか?考えるだけ無駄
何が原因か?原因など見つからない
誰が悪者か?誰が正しい?
どうなって欲しい?
考えてさっさと実行に映せよ全部
ことごとく失敗する
理論で何がわかるとかほざいてる間に
実行し終えていうが万策尽きたよ
いじめしてる奴がいじめやめればいいだけなのに
-
- 2013年03月26日 08:05
-
※607
そりゃネット越しで、本人の主観だけでつづられた文章見ただけじゃわからんよ。
本人の主観ではイジメと称される行為。客観的に見たら理路整然とした忠告に過ぎなかったり、ただ距離とってるだけなのかもしれない。
周囲に過剰な理解や共感を求めすぎてるから、思い通りにならないことを理不尽な扱い、つまりはイジメと解釈としてるのかもしれない。
エラい人が個性が大事とか違いがあっていいなんて言ってて、それを鵜呑みにした結果、周囲の人にとてつもない迷惑や苦痛をもたらしてるのに自覚してなかったり、迷惑や苦痛と感じるほうが間違ってるって考えになってるのかもしれない。
いじめるやつにイジメの自覚がないって話、よく聞くだろ?
じゃあ、その無自覚ないじめっ子が報復の攻撃受けたとき、どう感じるだろうね?
その挙句に
>いじめしてる奴がいじめやめればいいだけなのに
こんな考えで不貞腐れたら…?
相手はどんな気持ちになるだろう。
-
- 2013年03月26日 18:27
-
※607
>何が原因か?原因など見つからない
自分に原因があるって結論は認めないだけでは?
>誰が悪者か?誰が正しい?
自分に何らかの非がある、相手にもそれなりの正当性があるというのをかたくなに認めないから、ことごとく失敗するのでは?
>どうなって欲しい?
年齢相応の社会性を身につけたらよいのでは?
いじめられる側に問題があるって言われるタイプのいじめられっこって、そこらへんが相当に…アレなんだわ。
実行し終えたっていうけど、果たして問題点は改善してるんだろうか。
自分の主観では頑張ったつもりでも、全然合格点に達してなかったり、改善の仕方があさっての方向に向かっていて、羹に懲りて膾を吹くような欠点を生んでまたトラブル起こしてるのかもしれない。
かたくなに自分の非を認めないなら、たしかに考えるだけ無駄だろうな。
-
- 2013年04月08日 13:11
-
いじめをなくす方法としてはまず
いじめたやつらにたいしていじめをすればいいとおもう
コメントする
記事検索
お知らせ
ピックアップ
最新記事
-
オヤジに「お前生きてる価値無い」言われた・・・
-
SONYオタクの家wwwwww
-
【画像】画像フォルダを整理してたらメンヘラの元カノから来たメールを見つけた
-
食糧危機だから虫を食べよう!←やめろ馬鹿
-
飯 残 す な 厨 の ウ ザ さ は 異 常
-
北海道では七夕に子供がお菓子奪って回るらしいぞwwww
-
男性保育士「ロリコン扱いされる くやしい(´;ω;`)」
-
手製のヤリで武装した男、コンビニ襲撃して現金奪って逃走 岐阜
-
通信制高校荒れすぎワロタwwwww
-
転売屋必死過ぎわろたwwwwww
-
16日未明に出現して今話題となっている謎サイトのこと知ってる?たまに話し声とか聞こえるんだが・・・
-
女子高生「うわっあのオタクきも~いwww」俺「殺す」
-
女「男くんおかえりなさい^^」
-
万引きGメンを返り討ちにしてやったwwww
-
【画像】ここまでガリガリになっても自分の事を可愛いと思ってる女ブロガーの画像がやばい
-
今日テストなんだけど、数学1問も分からない助けて(´;ω;`)
-
コンビニの店員がおにぎりを落としたから
-
で、でた~www男でAT限定奴wwwwwwwwwwwwwwwww
-
クズ女の人生を終了させたいんだが
-
【画像】 韓国人気女優の 美 貌 対 決 !!!! これはスゲエwwwwwwwwwwwwwwww
最新コメント
女子高生「うわっあのオタクきも~いwww」俺「殺す」 (電波でキチガイな名無しさん)
処女厨の友人が処女だった彼女をやるだけやって捨てやがった (電波でキチガイな名無しさん)
飯 残 す な 厨 の ウ ザ さ は 異 常 (電波でキチガイな名無しさん)
飯 残 す な 厨 の ウ ザ さ は 異 常 (電波でキチガイな名無しさん)
万引きGメンを返り討ちにしてやったwwww (電波でキチガイな名無しさん)
【画像】画像フォルダを整理してたらメンヘラの元カノから来たメールを見つけた (電波でキチガイな名無しさん)
【画像】 韓国人気女優の 美 貌 対 決 !!!! これはスゲエwwwwwwwwwwwwwwww (電波でキチガイな名無しさん)
飯 残 す な 厨 の ウ ザ さ は 異 常 (電波でキチガイな名無しさん)
オヤジに「お前生きてる価値無い」言われた・・・ (電波でキチガイな名無しさん)
千本桜を今度やるであろうジョジョ3部アニメのEDにしたい (電波でキチガイな名無しさん)
飯 残 す な 厨 の ウ ザ さ は 異 常 (電波でキチガイな名無しさん)
オヤジに「お前生きてる価値無い」言われた・・・ (電波でキチガイな名無しさん)
飯 残 す な 厨 の ウ ザ さ は 異 常 (電波でキチガイな名無しさん)
女子高生「うわっあのオタクきも~いwww」俺「殺す」 (電波でキチガイな名無しさん)
飯 残 す な 厨 の ウ ザ さ は 異 常 (電波でキチガイな名無しさん)
Amazon
月別アーカイブ
広告S