2013年04月25日
Dailymotionをダウンロードして保存しよう! ついでに変換もね!
Dailymotionを保存するフリーソフトは色々あるみたいですが、私個人としては
「 アルツールバー 」 と言うフリーソフトが一番良かったので紹介しておきますね。
使い方はとっても簡単です!!
@ まず、保存後の動画を再生する為のソフトを こちら
A 次に、 「 アルツールバー 」 の最新版を こちら からダウンロード&インストールして下さい。
B ブラウザを立ち上げると新しいツールバーが追加せれてると思いますので、右端の
「 黒い丸ボタン 」 をクリックし、 「 ダウンロード 」 のボックスにチェックを入れておいて下さい。
C デイリーモーションのサイトを開き、保存したい動画のサムネイルや再生画面の中にカーソルを
持って行くと、 「 青い矢印ボタン 」 が画面の右上に出て来るので、それをクリックして下さい。
D 動画ダウンロード画面が出て来るので、保存先を指定し、「 ダウンロード 」 ボタンを押して下さい。
あとは進行状況を見ながらダウンロードされるのを待つだけです! すっごく簡単ですね!!
なお、もっと簡単に高画質で高速ダウンロードしたいと言う方には MPX がお薦めです!!
ついでにDailymotionを変換して携帯、PSP、IPODなどで見よう!
保存したDailymotionの動画を携帯やPSP、IPODなどでも見たいと思い
無料の変換ツールを色々探してみた結果、「GOM ENCODER」と言うフリーソフトが
一番解かりやすくて変換速度も速かったので紹介しておきますね。
入力対応ファイル形式 = FLV/MP4/AVI/DivX/MPEG1/MPEG2/MKV/OGM/WMV/ASF/
MOV/RM/RMVB/M4V/VOB/3GP/QT/TP/FLL/MTS/MP3/WAV/M4A/AACなど
出力対応ファイル形式 = MP4(MPEG-4,AVC)/WMV/FLV(H.263,H.264)/3GP/3G2/
OGM/SWF/MP3などなど
使い方はこれまた簡単!!
@ まず ここ
A 「GOM ENCODER 」を起動し、画面右下の 「 出力設定 」ボタン をクリックして下さい。
B 出力設定画面が現れるので右上の 「 プリセット 」ボタン をクリックし、変換したい形式を選択します。
必要に応じてビットレートなど各設定を変更し、画面下の 「 OK 」ボタン をクリックして下さい。
C あとは保存したデイリーモーションの動画ファイルを画面内にドラッグ&ドロップし、
右下の 「 開始 」ボタン をクリックすれば変換が始まります。
超簡単ですね!!
投稿者:しゅう|03:09
この記事へのコメント