メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

トピックス
このエントリーをはてなブックマークに追加
mixiチェック

ブドウ輸出、原発事故以来の再開 栃木・岩舟で出発式

 福島第一原発事故による放射性物質放出以来、多くの国で日本の農産物などの輸入規制が続く中、岩舟町のJAしもつけ(下野農協)岩舟地区青果物一元集出荷所で17日、町産のブドウ輸出再開出発式が行われた。

 シンガポール政府が続けていた県産果実などの輸入停止措置が4月に緩和されたことを受けて、巨峰とシャインマスカットの輸出を再開。式に出席した同町の市村隆町長は「岩舟町ぶどう生産出荷組合が一丸となって農産物の安全安心を確立し、おいしさを維持して、この日を迎えられたことは、県内の果樹生産農家の大きな励みとなることでしょう」とあいさつした。

 同町は2005年、香港向けのブドウ輸出を開始。10年にはシンガポール、ロシアにも出荷していたが、福島第一原発事故以降、輸出がストップしていた。

PR情報
検索フォーム

おすすめ

隣の人まで匂っているかも…除湿機を上手に使って、臭いにおい知らずの梅雨のお洗濯を

いつかはカヌーにチャレンジ!初心者でも楽しめるカヌーの選び方

履いた靴下の色や模様がそのままブーツの模様に!憂鬱な雨の日も楽しくすごそう

まるで鳥かごのような傘なら肩が濡れるのもしっかりガード。雨の日は気に入った傘ででかけよう

一見するとシンプルな傘ですが雨にぬれると鮮やかな色が!濡れた部分のみが変わるので雨の量によって毎回色の変化を楽しめるのもポイント

ちょっとの風でおちょこになったり、濡れていると持ち運びに不便だったり…今年の梅雨はコレで乗り切る!

3.11 震災・復興 最新記事

検索

亡くなられた方々

| 記事一覧

ハッシュタグ #震災遺構

※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。

注目コンテンツ

  • ショッピング暑い日は冷え冷えのランチを

    夏も活躍するフードコンテナ

  • ブック・アサヒ・コムそれをお金で買いますか

    アメリカではほとんど買える

  • 【&M】デモとストライキの国

    中村江里子 パリからあなたへ

  • 【&w】魚好きがうなる握り

    今が旬! もっちり甘い寿司

  • Astand新島襄、セイロン島を訪問

    エジプトの民族指導者と会談

  • 朝日転職情報

  • 就活朝日2014