暮らし・話題
秋田のタケノコ基準値超え
(06/16 23:25)
秋田県は16日、湯沢市で採取したタケノコから国の基準値(1キログラム当たり100ベクレル)を超える放射性セシウムを検出し、出荷自粛を要請したと発表した。秋田県によると、県産農産物で基準値を超える放射性セシウムを検出し、出荷自粛するのは初めて。
【関連記事】
- 【道外】アイナメの汚染現場は原発近く セシウム高濃度検出 (06/13)
- 【道外】深海7千mに原発事故セシウム 海洋研究開発機構など調査 (05/29)
暮らし・話題記事一覧
18日
- 熱中症で1週間に3人死亡 1488人を搬送 (06/18)
- 動物の体内で人の臓器作り容認 集合胚の子宮を移植 (06/18)
- 対応遅れ、縦割り行政の弊害指摘 予防接種でB型肝炎拡大 (06/18)
- 植物細胞分裂の仕組み解明 微小繊維が仕切りを形成 (06/18)
- 福島でモリアオガエル産卵ピーク 川内村の平伏沼
(06/18)
- 奇跡の一本松が発芽、小さな苗に 再生へ望みつなぐ
(06/18)
- 若者にも痛風リスク 遺伝子変異で22倍 (06/18)
- 台風4号、沖縄・先島諸島へ 九州方面に向かう恐れ (06/18)
- 厚労省、介護作業でリフト活用を 腰痛予防で指針を改定 (06/18)
- 東北から九州、大雨の恐れ 突風、落雷にも注意必要 (06/18)
- ニート、過去最高2・3% 63万人、子ども・若者白書 (06/18)
- 東北と北陸が梅雨入り 平年より4〜6日遅く (06/18)
- 北海道が今夏実験 利尻・礼文に学生1カ月住みご当地グルメ開発 (06/18)
- 台風4号が発生 フィリピンの東海上 (06/18)
- 風疹患者1万人超え 流行の中心は関西へ (06/18)
- 政府、若者の自殺対策強化を提言 13年版白書 (06/18)
- 激しい雷雨に警戒 東・西日本、土砂災害も (06/18)
- 梅雨楽しむあじさい祭 長崎ハウステンボス
(06/18)
17日
- タイ産即席麺に違法添加物 横浜市、販売中止命令 (06/17)
- 山手線で挙式しませんか JR東がカップル募集
(06/17)
- 「障害1級」厚労省が見直しへ ペースメーカーの人ら対象 (06/17)
- 風疹ワクチンの無料接種を要望 先天性風疹症候群の子の親ら
(06/17)
- 大阪に緑と花の巨大壁 安藤忠雄さんが発案
(06/17)
- 東・西日本は大雨に警戒を 18〜19日、気象庁 (06/17)
- iPS備蓄計画に協力要請 京都・大阪の献血者に (06/17)
16日
- 秋田のタケノコ基準値超え (06/16)
- 卵子提供の出産、3年で3倍 昨年、年間300〜400人誕生 (06/16)
14日
- 風疹ワクチン、8月にも不足の恐れ 厚労省「妊婦家族を優先に」 (06/14)
- 乳がん予防切除、倫理委申請へ 愛知県がんセンター (06/14)
- 微小リボ核酸ないと排卵障害 不妊の原因、大阪大が解明
(06/14)
- 乳がん遺伝子に特許認めず 米最高裁が判決 (06/14)
- ウナギから緑の蛍光物質発見 肝機能検査に応用も
(06/14)
13日
- がん予防の乳房切除を承認 鹿児島の病院倫理委 (06/13)
- 宮城、愛知の3人を労災認定へ 胆管がん発症問題 (06/13)
- 神経難病の原因遺伝子を発見 多系統萎縮症で東大チーム (06/13)
-
- 24時間
- 週間
- 月間
-
- 安愚楽元社長ら逮捕 北海道の預託農家 離農借金引きずる苦しみ
- 北海道工業大「北海道科学大」に 尚志学園、統合見据え来春変更
- 札幌東区の男児死亡「被告は心神耗弱状態」と弁護側 地裁初公判
- 元部員セクハラで提訴 北海道・帯北高チア部元監督らに損賠請求
- 北海道・東神楽町、地権者寄付の土地18万平方メートル 未登記で使用
- 3度の交通事故で家族4人失う 「加害者よりも事故憎い」 北海道清水町の男性、公判で根絶訴え
- 「嵐」の新聖地? 「5本の松」CM人気 北海道上富良野、美瑛
- 安愚楽元社長ら逮捕 北海道の預託農家 離農借金引きずる苦しみ
- 草原に異様な閃光 矢臼別米軍訓練・上空ルポ 誤着弾地付近に民家
- 靴に隠しカメラ 盗撮容疑で北海道苫小牧の男、書類送検へ
- 安愚楽元社長ら逮捕 北海道の預託農家 離農借金引きずる苦しみ