【ニューデリー=岩城聡】インドを訪問している国際協力機構(JICA)の田中明彦理事長は18日、首都ニューデリーで日本メディアと会見し、日本が新幹線を売り込んでいるインドの高速鉄道計画について「今年9月にも事業化調査(FS)を開始し、1年半ほどかけて実施したい」と語った。5月末、日印両政府はムンバイ―アーメダバード間の高速鉄道計画に関し共同調査を行うことを決定している。
17日に田中氏はチダムバラム財務相と会談し早期の調査開始で合意。共同調査が数億円規模で「日印両政府が互いに費用を出し共同でやるのが望ましい。その方がインド側に日本の新幹線システムがよく理解される」と述べた。
また、インド―バングラデシュ―ミャンマー―タイを東西に結ぶ産業回廊のインフラ開発に向け、各国政府と調整のうえで運輸セクターの調査を実施することも明らかにした。ただ、タイ政府が日本に対し協力を求めているミャンマーのダウェー港開発については「重要ではあるが、相当の資金がかかる。どうファイナンスをするかが問題だ」として慎重な見方を示した。
田中明彦、チダムバラム、JICA、インド新幹線
日経平均(円) | 13,007.28 | -25.84 | 18日 大引 |
---|---|---|---|
NYダウ(ドル) | 15,179.85 | +109.67 | 17日 16:33 |
英FTSE100 | 6,379.39 | +48.90 | 18日 11:54 |
ドル/円 | 95.33 - .36 | +0.34円安 | 18日 19:49 |
ユーロ/円 | 127.57 - .62 | +0.78円安 | 18日 19:49 |
長期金利(%) | 0.820 | -0.015 | 18日 15:04 |
NY原油(ドル) | 97.77 | -0.08 | 17日 終値 |
各種サービスの説明をご覧ください。