昔のPC@2ch掲示板
read.cgi モード切替 
ここは旧8,16ビットパソコンなど、
Windows以前の古いパソコンの専門板です。


【話題のボーダーライン】
 ・PC/AT互換機については、だいたい1995年ぐらいまでが限度とお考えください。
 ・Macについては、PowerPC搭載機以降は新・Mac板でお願いします。
 ・Windows関連の話題はWin3.1までとします。PC-UNIXの話題はUNIX板でお願いします。

【スレッドを立てる前に】
 ・まずスレッドを立てる前に 過去ログを検索する事をお勧めします。
  (ページ内検索はWin「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー)
 ・メジャーな機種や、誰でも思いつくような話題のスレッドは既にあると思ってください。
 ・専用スレッドが存在しない機種の話題は、まずマイナー機種救済スレッドでお願いします。
 ・PC/AT互換機、PC-9801/9821、Macなどの種類の多い機種についても、
  いきなり特定機種のスレッドを立てず、まず関連性の高いスレッドで話題を振ってみましょう。

 はじめは関連スレッドで話題を振って、盛り上がるようなら独立といった形にしましょう。

  # 板全体をよく見て、この板で立てるのに相応しいかを考えてからスレッドを立てましょう。
  # スレッドを1つ立てれば1つが消える…というほどではありませんが、スレッド立ては慎重にお願いいたします。
  # スレ立てに迷った時や、スレッドを立てるまでもない雑談・質問はこちらのスレッドをご利用ください。

●●スレッド乱立防止にご協力をお願いします●●

 2ちゃんねるのことで分からないことがあれば初心者の質問へどうぞ。
※なお、このローカルルールは不動のものではありません。
 昔のPC板、ローカルルール作成スレッド(削除議論板、ID表示)で継続審議中です。
書き込む前に読んでね2ちゃんねるガイド | チャット | FAQ
掲示板一覧



1: 【看過できない】集めればいいんだろ?コンプガチャの実態とは、★2 (9) 2: 【3.11】 その時2ちゃんねるは・・・ (73) 3: PC-9821/9801スレッド Part58 (328) 4: 学校でWin3.1みつけたんだが・・・ (217) 5: 【富士通】FM-TOWNS 15代目【Fujitsu】 (442) 6: ここだけ時代が30年ずれているスレ(2) (868) 7: スプライト 2本目 (989) 8: PC-6001/mkII/6601/SR★おれたちP6系 Part18 (671) 9: パソ通か…何もかもみな懐かしい… (257) 10: PC-8801mkII SR,FR,MR Part11 (616) 11: 8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その9 (再び) (354) 12: 今でもX680x0ユーザー全員集合 Part 56 (264) 13: スプライト 3本目 (6) 14: ファミリーベーシック活用テクニック Part2 (6) 15: PC98と言うな! PC-98と言え! (559) 16: ファミリーベーシック活用テクニック (989) 17: 当時の日本橋 (402) 18: X1/turbo/Z 総合スレ15 (816) 19: ★【ATARI】★ (241) 20: 森田和郎さんを悼む (27) 21: 「「「「「APPLE�」」」」」� (50) 22: 3.5インチMO万歳 (418) 23: 日立ベーシックマスターシリーズ レベル3 Mark6 (701) 24: 昔のHDDからデータを取ろう! (63) 25: 15.6KHz対応液晶モニタがホスィ〜 (464) 26: AppleII 〜麻布中学の伊藤健一クンお買い上げ〜 (66) 27: [test] 書きこみテスト 専用スレッド 2 [テスト] (257) 28: 5インチMOについて語って頂けると有難いです (87) 29: ●    不思議の森のアドベンチャー    ● (159) 30: DOS版モバイルギア(Mobile Gear) Part3 (281) 31: ■ VIC 20 / C 64 / C 128  ■ (514) 32: 【丹青通商】 ジャンク屋総合 【計測器ランド】 (266) 33: コンピューターおばあちゃん (154) 34: 電波新聞社ってよく考えると凄い名前だよな (283) 35: PC−9821用 新作GAカード (93) 36: Z80は新しいの? (593) 37: 日本独自のパソコンガラパソって絶滅したな (29) 38: パソコンって誰が創ったの? (81) 39: OSと言えばコレでしょ!CP/Mスレ (866) 40: 【Computer】コンプティーク Part2【Boutique】 (832) 41: 68K v.s. x86 (728) 42: 栄光の30年 疾走する知性 聖女東瑠利子の世界 (314) 43: レトロPCのイベント・同人誌等について語るスレ (8) 44: MASLっておぼえてる? (614) 45: 【FM音源】デモについて語るスレ【セサミ歯磨き】 (320) 46: 一緒に棺桶に入れてほしいマシンは? (228) 47: 【8bit機】CRTC,VDP,ALU,メモリマップ,MMU 専スレ (294) 48: ★★スレ建てるほどでもない雑談・質問[3]★★ (476) 49: x68の「SSS」知ってる人いませんか?ヽ(´Д`;)ノ (384) 50: TK-80をいまだに持ってる人の数→ (633) 51: おい!マイコンを自作した奴いますか (475) 52: 8BIT最終型でゲーム (600) 53: 日立ってなんでパソコン事業から撤退したの? (69) 54: ▼ 電波 ▼ ナムコのゲームが出ていたパソコン ▼ 電波 ▼ (790) 55: PCエミュレータの決定版 和製MESS Part.2 (450) 56: FM77AV vs MZ-2500 vs MB-S1 (483) 57: 「高橋はるみ」捜索隊 Part3 (627) 58: 女房・彼女に古パソ壊されたヤツ (145) 59: メモリ容量を自慢するスレ (175) 60: 【国産】ジャストウィンドウ【JUST WINDOW】 (101) 61: ここだけ時代が1000年間ずれているスレ (125) 62: 悪い?ぱそ歴長いけど仕事は別 悪い? (70) 63: パソコンソフト自動販売機「TAKERU」 (965) 64: オークション@昔PC板[No.20] (941) 65: ジョイスティックについて語りませんか? (122) 66: 愛と幻想のHP200LX -Part11- (245) 67:  ComputerLandについて語るかい?  (160) 68: MSX Dante を語ろう (6) 69: 日コン連 (109) 70: ロードランナー (336) 71: アスキーとソフトバンク何故差がついたのか (82) 72: 【意外と】HARDOFF【穴場】 (346) 73: 大掃除してたら「ベーマガ」が出てきた。 (493) 74: どんな質問にも誰かが答えるスレ (663) 75: パスカル計算機はOK? (78) 76: PC98エミュを使ってWin3.1を動かしたい (35) 77: ケイブンシャのマイコン大百科について語るスレ (120) 78: ■MSXハードソフトスレ(ヤフーオークション) 2 ■ (216) 79: VZエディタと16bit日本語環境がVistaで動きました (826) 80: JR-100/JR-200/JR-300/JR-800総合スレ (113) 81: 【SORD】m5について他に言いたい事は? (148) 82: MSXヤフーオークションスレ part2 (696) 83: MSXに不可能はない (915) 84: i386で32ビットOSを使っていた人のスレ (387) 85: FORM,WICS,GAME,TL/1..8ビット機の独自言語 (224) 86: 富士通 FM-11 (656) 87: MZ-80B/2000/2200 (838) 88: 新・わが青春の秋葉原 - 昔語り4日目 - (914) 89: MSXハードソフトスレ2 (売買関係を除く) (781) 90: 昔のPC板自治総合スレ (30) 91: FMシリーズを語るスレ Part FM-11 (206) 92: もらんぼんスレ パート2 (10) 93: ☆ M Z - 2 5 0 0 に 不 可 能 は な い ☆ (930) 94: (∀)<お前等の昔のPCのある部屋見せろよ。 (196) 95: 【ゆく年】今年も残りわずか【くる年】 (82) 96: ThinkPad220と共に (191) 97: ぴゅう太★おれたちぴゅう太系 Part2 (184) 98:  黄ばみを取るすれっど  (678) 99: レトロPCは高木啓多が作った言葉ではない (537) 100: YAMAHA YIS (129) 101: 俺達はPC9800に負けたわけだが・・・ (393) 102: 三菱パソコンMULTI-16 (143) 103: 芸夢狂人のゲームを語ろう (89) 104: 旧マシンの設定関係Q&A (73) 105: 【クリーン】MZ-80K/C/1200シリーズ part3【アルゴ号】 (450) 106: 【国民機】NEC vs IBMの勝者は?【巨大な象】 (117) 107: 国民機はなぜ滅んだか? (341) 108: カセットテープ (697) 109: 【DAN】月刊I/O(工学社)を語れ2【KIM】 (679) 110: 真空管 (314) 111: いまむら秀樹は犯罪です。 (826) 112: 思えば、昔のPCは安定してた。 (202) 113: 【チャレンジ!】山下章【AVG&RPG】 (657) 114: IBM PCは如何にして生まれたか (389) 115: ゴキブリ報告所 (65) 116: SEGA SC-3000(\29800)MARK2 (889) 117: DOSとWINDOWSのLAN接続 (238) 118: あなたの一番の名機は? (433) 119: 昔のPC・体験談を五七五で語ってください (490) 120: 【大人の】電子ブロック【おもちゃ】 (768) 121: 昔よく使ったフリーソフト (800) 122: ジャンクとポンコツってどう違うの? (51) 123: 自分が一番最初に入力したプログラム (247) 124: 【名機】昔、何使ってた? (345) 125: あっはっは!昔のPCは低性能だなっ!その2 (243) 126: おまいら音響カプラーでピーゴーした事ある? (289) 127: MSX-DOS TOOLSとMSX-BASICと幻のMSX-Windows (70) 128: りさぷ〜のPC (210) 129: 古いパソコンを高く売るには (148) 130: ここだけ時代が2億年ずれているスレ (156) 131: 第2回昔のPC板杯プログラムコンテスト会場 (91) 132: 間違えてパソピア買っちゃった奴の数→ (546) 133: 【3.5, 5.25, 8】フロッピーディスク総合スレ (144) 134: 8086 使っているやつはDQNと思う人の数→ (167) 135: ハチロクvsロクハチ 魂のバトル (68) 136: PCエミュレーター統合スレッド Part6 (53) 137: ★★★ たんでぃー らじおしょおーーく!!★★★ (44) 138: Alto〜JStar使ってた神の数→ (97) 139: 【無惨】PC-98はWindowsになぜ負けたか?【惨敗】 (376) 140: 月刊アスキーがビジネス雑誌に生まれ変わる (282) 141: 9801が発売されなかったらこうなっていたっ! (442) 142: 【Win1.0】幻のOSを語ろう【Win2.0】 (137) 143: おい!お前達!こんな拡張子に困ってませんか? (204) 144: なんでも、お宝鑑定団!昔PC編 (180) 145: 【Lotus1-2-3】表計算ソフトを語る【Excel】 (118) 146: EPSON 98互換機 Part4 (205) 147: ポケコン (64) 148: 【MSX】名機ソニーHB-10を今からハンマーで壊します (440) 149: 【NV組】思い出のパソケットpart5【同窓会】 (433) 150: おまいらWindows1.0買うか (49) 151: MS-Windows1.0持ってる奴は(ヽ゚д)クレ (245) 152: [MSX・X68000] 99BASIC・OJTマニュアル [TOWNS・88VA] (893) 153: N5200どうだった? (289) 154: ダイナブッカー達ヨ立ち上がれ (177) 155: Epson HC-40 を語ろう (65) 156: マイコンに使ったお金、今ごろ貯めていたら… (104) 157: 国産PCゲームは何だったのか? Part.25 (505) 158: パソコンあるのに高校で童貞卒業した奴なんているの? (20) 159: 【お伺いスレ】こんなスレ立ててもいいですか? (254) 160: Windows9x(95/98)・Me (96) 161: 懐かしい起動画面をどうぞ (328) 162: 栄光のPC-8001 Ver 1.3 Copyright 1979 (C) by (ry (837) 163: とりあえずハァハァ! (202) 164: デスクトップ画像みせてください。ってスレッド (69) 165: 2005年からやって来たんだが質問ある? (511) 166: 思い出のキャッチコピー (253) 167: Yoのけそうぶみ (644) 168: ハイパー98 について語ろう (450) 169: PB-100は氏ね |READY P2    | (436) 170: レトロPC書籍/雑誌に関するスレッド 1冊目 (412) 171: ヴァイオの祖先!SMC-70/777 (521) 172: やっぱFM−Rでしょう。【2台目】 (580) 173: FM-NEW7でポートピア殺人事件やってますが、何か? (306) 174: Windows 3.1 95 98 Me時代のPCゲーム (117) 175: 【学研】GMC-4で色々やってみるスレ【大人の科学】 (141) 176: 中古PCのためのドライバ提供スレ (832) 177: PC-8001mk2SRってどうよ その2 (129) 178: ヤフオクも駄目、4/1からレトロPC販売禁止?〜電気用品安全法 (209) 179: ここだけ時代が10年間ずれているスレ〜Mac版〜 (84) 180: 西新宿マイコンショップ慕情 '82 (194) 181: 昔のPC板住民がWikipedia(ウィキペディア)を弄るスレ (168) 182: BeBox (27) 183: 秋葉原で逝った御食事処 一軒目 (910) 184: 紙テープ (271) 185: 【シャープ】ポケコン 11:PRINT "SHARP" (27) 186: S-OS SWORD最強伝説 (244) 187: 厨房のころ電気屋のPCでやったこと教えろ (187) 188: 【燃える】 ラッセル社のPCマガジン 【闘魂】 (74) 189: ◆◇◆  月刊マイコン  ◆◇◆ (492) 190: 単3電池で動くノートPC (219) 191: 昔のPC板ローカルルール申請スレ (111) 192: 10BASE-T/5/2 (47) 193: マハーポーシャの何か持ってた人いる? (446) 194: ANEX98は(・∀・)イイ! (649) 195: PB-100は氏ぬ気で (34) 196: MSXのディスクマガジンについて語るスレ (31) 197: Bit-INNで打ち込みをやっていたヤツは私です (70) 198: おまえらの作った/改造したハード教えてください (221) 199: ★PC8801に可能はない★ (177) 200:  <<毎月8日は『テクノポリス』発売日>>  (884) 
スレッド一覧はこちら

初心者も簡単レンタルサーバー
レンタルサーバー選びなら
全ておまかせのレンタルサーバー

【1:9】【看過できない】集めればいいんだろ?コンプガチャの実態とは、★2
1 名前:西郷 ★ 2012/05/10(木) 17:12:59.31 ID:uhehehehe
殿!密偵からの情報によりますと、
2ちゃんねる城では既に100台近くのサーバーが使用されているとか。

中でもSSDサーバーは高速で、もし戦になった時、我が城備え付けの旧型HDDサーバーでは
到底太刀打ちできない高性能とのこと・・・我が城もすぐにBIG-server.comに準備させましょう!

     ●
     目
   ..-──- 、
  ▲       ヽ    
  /   ●   ● |     ささ、こちらのハイブリッドサーバー目録よりお選び下され!!
  |    ( _●_)  ミ     調整・維持等、全ての設定はBIG-server.comが行うのですぐに実戦配備できますぞ。
 彡、   |∪|  、`\ノつ http://server.maido3.com/
/ __  ヽノ /´ヽ  ノ
(___)   /


それと、かねてよりご用命のコンブガチャなる城下で話題の遊戯機、
海鮮問屋を通じて急ぎ用意させました!

幕府の目が届かぬうちにうちにお試しあれ。
銭のご用意はいりませぬぞ。
http://kombu.ula.cc/



2 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/05/10(木) 17:19:42.35 ID:NJ4mDXfX0
【看過できない】集めればいいんだろ?コンプガチャの実態とは、★2
http://qb7.2ch.net/test/read.cgi/operate2/1336637579/

3 名前:(-_-) Zzzzz… ◆OMEGAz96ls (地震なし) :2012/05/10(木) 17:27:47.67 ID:h7PtwUat0
何を仰る兎さん

4 名前:(-_-) Zzzzz… ◆OMEGAz96ls (地震なし) :2012/05/10(木) 17:28:50.05 ID:h7PtwUat0
ちなみに

誤:海鮮問屋
正:廻船問屋

5 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/05/10(木) 18:01:52.08 ID:+T8+Ac/t0
>主人公・星空みゆき役の福圓美里は、「自分たちで言うのもなんですが、私たちは心根が優しいので、この作品にはぴったりだと思います」と胸を張る。



キタエリ「せやな」
マリーナ「せやせや」
ゆかな「一理ある」


6 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/05/10(木) 18:02:29.76 ID:+T8+Ac/t0
@KITAxERI
喜多村英梨
おお、今日はMステの日か!楽しみだぜ!!
1時間前 ついっぷる for iPhoneから



@KITAxERI
喜多村英梨
あれ?
1時間前 ついっぷる for iPhoneから

7 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/05/10(木) 18:03:04.17 ID:+T8+Ac/t0
 (;´・_・`)っ     劇団主宰者の朝は早い
 (   つ\        朝4時に起床し、道場のモップがけ
  し J..  \
       """"""

 −=≡   (;´・_・`) 掃除が終わると
−=≡   ⊂   o    次は劇団員の朝食と飲み物の準備
 −=≡   (  ⌒)       もちろん遅れれば友達料が3倍となる…(´・_・`)
  −=≡   c し'


まさにこんな感じなんだろうか…

8 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/05/10(木) 18:03:42.83 ID:+T8+Ac/t0
            /::::::::::::: ─- ::::::|      [`r' q
            i :::::::::::::: ].十[ ::::::|      |  :::|
            |ミヽ::::::::: _,,、----、{      ゝ ::::|
           (6`r'`ー'''´ -━- i^       f二イ
  ,r--───-----'^ニニユ;; 《;・;.》 |──-、....,,,,,r'  |
 (       (_,,.r..三三)/f・・)、~~ i i|  ~`=-''/ t. |
  `ー---─f'''''   |:::...... イエエエフ|:: | i|     |   `ノ
     `--{   i|  |:::::::f |fェェェェノ:: f   ‖  レヲ-'´ 
       `t   i|  ヽ.::::::`====':丿  r-''''' ̄
        |       ̄ ̄ ̄ ̄    .i           糸冬
        |   H A N   S H I N  |       製作・著作NHK

9 名前:モルモットさん(金)(豚) :2012/05/10(木) 18:04:52.73 ID:+T8+Ac/t0
      ,,r-─- 、r-─- 、
    /_______ \
   /       キンタマ命   \
  .} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
  {      ノ =≡=-、 ,r=≡=i
   |     / `ー=・-、 (r=・-'(
  ノ {ヽ ノ    /   | ヽ  l
 ノ  ノヽ/       ,、_)   ノ   (Jリーグを応援しちゃ)いかんのか?
 .フ  |  ゙i  「 ト      /
  )  |   ヽ   \二=- ノ
  `ゝ.|    ヾ      /
    |      ̄ ̄ ̄,

名前: E-mail:

【2:73】【3.11】 その時2ちゃんねるは・・・
1 名前:西郷 ★ 2012/03/04(日) 23:58:21.95 ID:???0
2011/3/11 その時2ちゃんねるは・・・
全てが克明に記録されています。

その時最初にたったスレがこれです、いわし ★(http://be.2ch.net/test/p.php?i=99850526)さんGJ

地震
1 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/11(金) 14:47:28.80 ID:3ssQKiB30 ?PLT(18072) ポイント特典

緊急地震速報


http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299822448/



64 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/03/05(月) 01:15:34.95 ID:8B2F2MQy0
サンキューカッス

65 名前: ◆lawlrp8FKAFp (地震なし) :2012/03/05(月) 01:20:28.15 ID:RN2/HaO50
臨時地震、臨時地震+のスレも書いて欲しかったなーと

66 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/03/05(月) 01:22:23.44 ID:zVODj/V00
>>65
お待ちしております、
ここに書いてね

67 名前:softbank126062093217.bbtec.net(地震なし) :2012/03/05(月) 01:23:47.77 ID:i7llPVra0
殺 伐 と し た ス レ に あ っ ち ゃ ん が 降 臨 !
    \     ヽ    |     /     /
      \                  /
       \    ;;;--‐''''::::::::::::::::::ヽ        _,,−''
          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、    _,,−''
`−、、      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、        _,,−''
    `−、、 i':::::::::::::::::/、::::::::::::::::::::::::::::::::::::i         
         |::::::::::::::/  :、:::::::::::::::::::::::::::::::::|  
         |::::::::;/ ‐─ ヽ─ヾ::::::::::::::::::::|   なんでやねん
────   .|:::::i'   ヾ●) (●ノ   `i:::::::|  
         .゙:、:|    "" ノ 、 ゙゙     |:::/
            |      (__)     |     
    _,,−'     .i    ^t三三テ'    ,!   `−、、
_,,−''         ヽ、          ノ       `−、、
        .     \___    ___/
                 | ̄ ̄|     
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

68 名前: ◆lawlrp8FKAFp (地震なし) :2012/03/05(月) 01:24:03.39 ID:RN2/HaO50
地震発生直前からのNHK実況板の様子。当時流れていたNHK総合の音声と合わせて。
http://www.youtube.com/watch?v=tFCEtYAiB-c

69 名前:B1ackMap1e ◆Map1e3XIx. (地震なし) :2012/03/05(月) 01:27:04.36 ID:dgvZu02i0
なるほど

70 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/03/05(月) 01:27:33.53 ID:JU27GIeZ0
つくづくHDDがいかれたのが悔やまれる

東北民の書き込みをじっと待つスレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1299836208/

俺たちにできること
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1299884316/

71 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/03/05(月) 01:29:11.90 ID:JU27GIeZ0
原発爆発きた
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1299916222/

72 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/03/05(月) 01:31:47.08 ID:g7Lvl4rT0
なんかレス数増えた

73 名前: ◆lawlrp8FKAFp (地震なし) :2012/03/05(月) 01:33:19.05 ID:RN2/HaO50
臨時地震+では(宮城県)のこの書き込みが最初だった。
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1299643140/815-
815 :M7.74(宮城県) [] :2011/03/11(金) 14:47:02.29 ID:8X1Khqdw
揺れてるな
--------------------------------
ちなみに、宮城・岩手・福島の3県の書き込みはこの直後の819の書き込みの後途絶えている。停電の影響だろうか。

名前: E-mail:

【3:328】PC-9821/9801スレッド Part58
1 名前:ナイコンさん 2013/06/05(水) 11:58:58.86
NEC PC-9801, PC-9821, PC-H98 など PC-9800 シリーズ全般を語るスレッドです。

▼前スレ
PC-9821/9801スレッド Part57
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1366938887/

▼関連スレ
◆ いまだにPC-98x1な話題はこちらで その12 ◆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1345008082/
【NEC98】PC-9821総合スレッド3【Windows】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1349692033/
EPSON 98互換機 Part4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1356099326/

DOSとWINDOWSのLAN接続
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1014124166/
ATAPIドライブ@PC-9821
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1025808812/
3.5インチMO万歳
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1099564117/
【3.5, 5.25, 8】フロッピーディスク総合スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1357048546/

国産PCゲームは何だったのか? Part.25
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1339923801/
Windows 3.1 95 98 Me時代のPCゲーム
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1351193725/

荒らし、 煽り、 叩きは スルー 。 スレが無駄に埋まるだけです。


319 名前:1 :2013/06/18(火) 17:55:09.65
うめ

320 名前:ナイコンさん :2013/06/18(火) 17:57:12.60
そしてスレ乱立とか言われる、と、そういう狙いですか?

321 名前:ナイコンさん :2013/06/18(火) 18:23:21.94
302はアウトだろw

322 名前:ナイコンさん :2013/06/18(火) 18:29:00.12
なんか98が終わり98文化も終わる瞬間に立ち会っている感動を覚えた
ほんとうにもう98は終わったんだな
終わったんだな・・・

323 名前:ナイコンさん :2013/06/18(火) 18:32:21.31
記念カキコ

324 名前:ナイコンさん :2013/06/18(火) 18:33:00.14
記念書きこに混ぜてくれ
これでもう家の98たちを廃棄するふんぎりがついた
PC-9821RvII26よありがとう
PC-9821Rv20よありがとう
PC-9821Ra40よありがとう
PC-9821Anよありがとう
PC-9821Ap3よありがとう
PC-9801VXよ本当に長い間ありがとう そしてさようなら

電源がもう入らない初代PC-9801だけモニュメントとして飾っておくよ

325 名前:ナイコンさん :2013/06/18(火) 18:33:42.95
たかだか2chのスレひとつで何を言ってるんだ

326 名前:ナイコンさん :2013/06/18(火) 18:54:26.52
6台もコレクションするなら一台くらい100万円機種を持っておけよ
あとH98もあると箔がつくな あと横に長いデスクトップも欲しいところ

327 名前:ナイコンさん :2013/06/18(火) 18:55:17.07
こういうことなんだろ。

ttp://i2.pixiv.net/img02/img/hungry-spider/7443641_m.jpg

328 名前:ナイコンさん :2013/06/18(火) 18:57:35.00
自治厨の俺が記念カキコ

名前: E-mail:

【4:217】学校でWin3.1みつけたんだが・・・
1 名前:ナイコンさん 2011/12/29(木) 22:30:33.47
どうするべき?


208 名前:ナイコンさん :2012/10/18(木) 17:02:30.11
ないあるよ

209 名前:ナイコンさん :2012/10/18(木) 18:01:23.32
QEMU/9821 on Windows
ttp://homepage3.nifty.com/takeda-toshiya/qemu/index.html

210 名前:ナイコンさん :2013/02/14(木) 01:03:16.66
99年から05年まで小学生だったが
なぜか教室内にwin3.1のTOWNSが2機置いてあった
当時新設された総合の時間でPCの使い方勉強したときには
XPのPCだったのでスタートボタンのないwin3.1の使い方が全くわからなかった
windows8をインストールしたときすっげーその時のこと思い出したw

211 名前:ナイコンさん :2013/02/14(木) 05:34:00.31
お子様乙

212 名前:ナイコンさん :2013/02/19(火) 09:47:13.52
>>210
いっこ下か。二十歳おめ
俺は98年に小学校入学w
2年のときにWindows98FEのMATEが導入された。(たぶんPentiumMMX200か233MHzくらい?64MBRAMだと思う)

んで、その年に「練習用」とかいって各教室に2台ずつ近所の中学校から譲渡されたPC9801が導入された。
MS-DOS上で教育委員会が作った変な簡易OSが走ってたw
Win98全盛の時代にDOSで何を練習したらよかったのかな?

あと、210って一太郎スマイル知ってる世代?

213 名前:ナイコンさん :2013/06/01(土) 14:08:33.75
変な簡易OSってハイパーキューブか?

DOSを使えると今でもたまーに役に立つ事はあるが、ほぼ何の役にも立たない
覚えたコマンドは多分一生忘れないと思う

214 名前:スレ主 :2013/06/16(日) 01:19:51.39
久々に来たら伸びておられるwww

完全に私が放置してしまいましたので・・・申し訳ないです

215 名前:ナイコンさん :2013/06/17(月) 22:30:08.53
俺が通った高校はPC-9801FXがぞわぁぁぁっと並んでたな。
なんでFXだったんだか。

216 名前: :2013/06/18(火) 02:12:08.52
それはね〜、9801FX以上でないとwin3.1が起動しなかったからなんだよ

ワシは当時9801DXを持っておったが、DXのCPUは286だった。ところが286のCPUでは、win3.0は起動してもwin3.1は起動しない。 win3.1か起動する為には、最低でも386のCPUが必要になってくる
その点FXは、386のCPUを積んでいたからね。 当然3.1も起動するから、揃えたんだろうさ

余談だが、ワシとて、3.1を走らせるためにFXが欲しかったのだ
しかし当時のPCは高価だったもんでね。なんとかCPU交換等で凌いだもんだったわい

217 名前:ナイコンさん :2013/06/18(火) 17:47:27.63
9801FXって当時としても最遅の386じゃなかったっけ?

名前: E-mail:

【5:442】【富士通】FM-TOWNS 15代目【Fujitsu】
1 名前:ナイコンさん 2013/03/11(月) 04:33:02.72
富士通のハイパーメディアパソコン、FM-TOWNS のスレです。

◆前スレ◆
【富士通】FM-TOWNS 14代目【Fujitsu】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1353040005/


433 名前:ナイコンさん :2013/06/17(月) 13:21:31.09
>>432
そうかタウンズは94年にwin95がでていたのか
すごいな

434 名前:ナイコンさん :2013/06/17(月) 14:19:03.34
そっとしといてあげようよ。

435 名前:ナイコンさん :2013/06/17(月) 20:56:58.25
MSXと68はどっちがアーケード多いと思うよ?

436 名前:ナイコンさん :2013/06/17(月) 21:40:26.87
パソコン買ってアーケードやるとかもうアホかと!
親が泣いてるぞ!

437 名前:ナイコンさん :2013/06/18(火) 07:50:16.76
>>342 CPUへの処理負担が大きい
>>401 画面外に座標指定できない
こんな勘違いをするなんて実際にTOWNSを使った事がないのだろうと考えていたが
TBIOSのオーバーヘッドを負荷と勘違いしたり
TBIOSの9bit座標チェックを理解できなかったり
馬鹿なら有り得るかもしれない

438 名前:ナイコンさん :2013/06/18(火) 10:33:27.57
>>435
>MSXと68はどっちがアーケード多いと思うよ?

どれだけ性能差があると思うよ。
MSX1はぴゅう太と同じVDP。
MSX2は静止画以外、セガマーク3に負ける。下手すればファミコンにも。

439 名前:ナイコンさん :2013/06/18(火) 11:55:10.29
Windows95やハイブリッドを抜きにしても1997年まではTOWNS専用ソフトが出ている
ハイブリッドも入れるならX68030には2010年にサンダーストームが出てるしな
私が知らないだけでもっと新しい市販ソフトもあるかもしれない

440 名前:ナイコンさん :2013/06/18(火) 14:18:43.72
>>439
ベーマガのソフトコーナーを見ると68が1993年で打ち止め、TOWNSが1994年で打ち止め。
むろんその後も皆無ではないだろうが、コーナーとして成り立たなくなったのはその位。
98も9821専用があるくらいでその頃はじり貧だったな。
これ以降、パソコンはWINとMACのみになって今日に至る。
まったくもってつまらんね。

441 名前:ナイコンさん :2013/06/18(火) 15:44:26.98
FMタウンズ(FM-TOWNS) & 販促用テレカ(観月ありさ)
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11277368356.html#main
FM TOWNS アプリケーション・カタログ '91.3
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11441588158.html#main
レトロPC関連のトランプ
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11479327147.html#main
FM-TOWNS クォーツクロック (宮沢りえ)
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11546277760.html#main

442 名前:ナイコンさん :2013/06/18(火) 18:59:54.86
MSXだってアーケードは多いだろ

名前: E-mail:

【6:868】ここだけ時代が30年ずれているスレ(2)
1 名前:ナイコンさん 2009/10/02(金) 19:49:50
未来からの挑戦には応戦しないようお願いいたします。

ところで、もうすぐ新しい仮面ライダーが始まるそうですが、
山形ではいつ放送されるのかなー(泣)

■前スレ
ここだけ時代が30年ずれているスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1027769724/


859 名前:ナイコンさん :2013/06/18(火) 09:15:12.83
心配無用、NECにはVシリーズがある。
来たる90年代はジャパンCPUの時代さ。

860 名前:ナイコンさん :2013/06/18(火) 09:29:12.59
究極のCISC Gμシリーズつかったパソコンはまだですか

861 名前:ナイコンさん :2013/06/18(火) 10:06:55.76
>>858
MOSTEKの商売が左前になったのは日本メーカーのせいって論調で
今アメリカの半導体業界は猛烈にピリピリしているぞ

862 名前:ナイコンさん :2013/06/18(火) 10:17:01.39
米国防総省がARPANET(アーパネット、Advanced Research Projects Agency Network)を
一般に開放するらしいが

863 名前:ナイコンさん :2013/06/18(火) 10:41:50.20
大学向けだな

864 名前:ナイコンさん :2013/06/18(火) 10:45:11.72
そういえば、マイコンマニアが米軍の大型コンピュータに侵入して
核戦争の危機になるって映画が今アメリカでヒットしているらしいぞ。

865 名前:ナイコンさん :2013/06/18(火) 11:28:23.87
ジョン・バダム監督のあれね。

866 名前:ナイコンさん :2013/06/18(火) 11:30:33.55
イムサイなんて結構古いマイコンだったよな

867 名前:ナイコンさん :2013/06/18(火) 12:41:18.86
カプラで通信とか未来的でかっこいいよね。
日本でも普及するかな。でも電話代がなぁ。
アメリカって市内通話は定額内だって聞いたけど、マジで?

868 名前:ナイコンさん :2013/06/18(火) 16:55:02.52
カプラで受話器を固定するマジックテープに
埃がついて汚い。
よく見るとインモーらしきものが…

名前: E-mail:

【7:989】スプライト 2本目
1 名前:ナイコンさん 2011/03/10(木) 09:31:03.51
スプライトは、主にテレビゲームで用いられる、
画面上のキャラクタ(人物・物品等)など
小さな絵を高速に表示するための技術的な仕組みである。
(wikipediaより)

前スレ
スプライト
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1010814928/


980 名前:ナイコンさん :2013/06/17(月) 05:26:19.90
戦勝記念パレード寄稿 1993.6.XX

1993年6月某日、シャープ首脳からX68000事業の打ち切りが示唆され、事実上の68撤退となった。
これを受けて当時のコンソール研究所では秋葉原と日本橋に先遣隊を送った。

秋葉原と日本橋では多少の差異はあるものの、売れ残ったcompactXVIが山積みで投げ売り状態。

当時のコンソール研究所の文献では、1993年が最も新幹線を使ったとの記録が残っている。
敵の最期を見届けるのもコンソール研究所の役割だと考えたのだろう。
消え去った68文化を効果的に始末して、遠い将来にやってくるであろうPC/AT機時代に備える必要が出てきた。

当時このカテゴリで最も進んでいたのがFM-TOWNS。
市場の評価なんてのはどうでもいい。

とりあえず最新のTOWNSを買ってみて、使っていけばアトでどうにでもなると考えた。
のちに、Oh!Xが廃刊するまでTOWNS批判は続き、彼ら68ユーザーは陥落していった。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

981 名前:ナイコンさん :2013/06/17(月) 11:07:28.14
なんかしらんが「市場の評価なんてのはどうでもいい。」の1行で全部終わってるな。

982 名前:ナイコンさん :2013/06/17(月) 12:30:51.41
スプライト 3本目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1371439735/

983 名前:ナイコンさん :2013/06/17(月) 23:04:19.42
u.m.e.

984 名前:ナイコンさん :2013/06/17(月) 23:49:28.85
ギャラクシアン基板に載っていた、やたら熱くなるSRAMの正体は

985 名前:ナイコンさん :2013/06/18(火) 00:22:36.49
>>984
どの部品?
http://www.arcade-museum.com/images/118/118124211019.jpg

986 名前:ナイコンさん :2013/06/18(火) 01:39:22.64
ムーンクレスタとか同じ設計の基板はみんなそこから壊れるらしいねぇ

987 名前:ナイコンさん :2013/06/18(火) 02:11:17.22
>>984
回路図載ってるぞ
http://www.arcade-museum.com/manuals-videogames/G/Galaxian.pdf

988 名前:ナイコンさん :2013/06/18(火) 08:49:12.62
初代スレじゃスプライトパターンだとかパレットだとかで意見が割れてたな

989 名前:ナイコンさん :2013/06/18(火) 11:40:31.36
回路図見る限りパレット機能自体無いな
27LS00はラインバッファとはっきり書いてあるし
汎用ロジックなどで描画しているし
議論の余地は無いな
キャラクタ機能の呼称はMIDWAY的にはOBJのようだな

名前: E-mail:

【8:671】PC-6001/mkII/6601/SR★おれたちP6系 Part18
1 名前:ナイコンさん 2012/12/02(日) 15:20:00.72
PC-6000/6600シリーズの思い出をマターリ語りましょう
○過去スレ○
PC-6001/mkII/6601/SR★おれたちP6系 Part17
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1328284627/

【過去ログ】
29ch
ttp://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=P6%8Cn&sf=2&all=on&view=table
2ちゃんねる過去ログスレタイ検索
ttp://mirror.takatyan.info/title_search/title_search.cgi?query=P6%E7%B3%BB&E_pragma=0&query_host=&query_board=&res_min=&res_max=&key_min=&key_max=&sort=key_up&hana=mogera


662 名前:ナイコンさん :2013/06/18(火) 00:54:17.36
昔のPC板はIDが出ないことをいいことに一人のキチガイが暴れているだけだろ
コオロギに個人的な恨みでもあるんだろ。
この板の大半の住民はまともだよ。
みんないい歳だしさ。
このコメントをした奴が2chでもネガティブキャンペーンをしているんだよきっと。
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11534006127.html#main

http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11537094965.html#main

663 名前:ナイコンさん :2013/06/18(火) 00:59:04.21
自演乙

664 名前:ナイコンさん :2013/06/18(火) 01:00:03.54
>>662
>昔のPC板はIDが出ないことをいいことに

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1145262886/496-498n

665 名前:ナイコンさん :2013/06/18(火) 01:04:35.26
>>664
それこそ>>660じゃね?
私怨で必死になっている奴の仕業と思えるんだがな

666 名前:ナイコンさん :2013/06/18(火) 01:10:30.02
なんか知らねーけど
すごいよこれ

667 名前:ナイコンさん :2013/06/18(火) 01:53:47.73
せっかくパピコンちゃんを大事に保管してくれてて
ブログで紹介してくれたんだからいいじゃん
同志じゃん
おまいらも凄いコレクションあるんだろ?
ブログでもあっぷろーだーでもいいから見せてよ

668 名前:ナイコンさん :2013/06/18(火) 11:55:22.38
そもそもコオロギを養殖してる時点で既にキモイだろ

669 名前:ナイコンさん :2013/06/18(火) 17:37:03.24
>>656
ズラリとそろえても部屋が狭くなっただけだった
使い道の無い骨董品でしかない事に気づいて
徐々に売り払う事にした

88MCを処分する為にメンテナンスをし始めたら途中で飽きた・・・

670 名前:ナイコンさん :2013/06/18(火) 17:45:08.03
メンテなんて急ぐもんじゃなし10年でも20年でも時間掛けてもいいじゃない。それで手放せばいいじゃない。

671 名前:651 :2013/06/18(火) 17:45:20.67
>>669
まとめて俺にくれ

名前: E-mail:

【9:257】パソ通か…何もかもみな懐かしい…
1 名前:1 03/07/17 23:58
やい!
お前がアクチブにしてたネットのオープニングメッセージを晒せや!
ただしアクセク番号などは伏字にしてな。



248 名前:ナイコンさん :2013/04/12(金) 23:02:29.75
ログインありがとう!
パソ通時代の人のオアシス?みたいにしていきたいので、
ぜひユーザー登録、利用をどうぞ〜。

249 名前:ナイコンさん :2013/04/17(水) 00:50:12.41
すみません。1点、不具合の指摘を受け、先ほどメンテで直しました。
GUESTでログインしたときに、新規登録がメニューに表示されていませんでした(機能自体は生きてました)

あと、初めての入会者が来ました!
ありがとうございます!

250 名前:ナイコンさん :2013/04/17(水) 21:32:30.87
>>249
ありがとう、やってみました。
ただ登録してもIDもらえるまで時間かかるのかな?
ちょっとよくわからないです。
また接続してみます。

251 名前:244 :2013/04/17(水) 23:57:12.41
>>250
ID発行しましたので、確認してください。

ひとまず、今は承認制にしてます。
現在2名に増えました。感謝です。

252 名前:ナイコンさん :2013/04/18(木) 07:20:18.13
>>251
ログインできました。ありがとうございます。
俺は昔アマチュア無線のパケット通信もやってたのですが、
そのころを思いだします。
どうもありがとう。

253 名前:ナイコンさん :2013/04/18(木) 21:16:36.92
つながらヌ

254 名前:244 :2013/04/18(木) 21:40:12.55
1回線しかないので、IDとパスワードでbbsを入力したあと、
真っ白のままであれば誰かが接続中です。
ちょっと間時間を置いてから繋ぎなおしてください。

それ以外の状態でしたら、teratermの設定ミスとかの可能性があります。

255 名前:ナイコンさん :2013/04/18(木) 21:44:19.06
明日の朝にでも試してみますゎ

256 名前:ナイコンさん :2013/04/19(金) 08:48:10.03
Linuxでパソコン通信する設定が判らン

257 名前:ナイコンさん :2013/06/18(火) 00:10:32.04
>>256
RS-232C経由でtelnetよろし

名前: E-mail:

【10:616】PC-8801mkII SR,FR,MR Part11
1 名前:ナイコンさん 2013/01/06(日) 23:16:47.95
5インチFDD2基搭載(model30)、FM音源内蔵、漢字ROM標準搭載
従来の88/80と高互換性、高速モード搭載、加えてそれまでの
88&88MkII時代とは比較にならないグラフィックまわりの大幅強化など
当時最強のマシンだったPC-8801mkIISR以降を語ろう。
(SR,FR,MR,TR,FH,MH,FA,MA,FE,MA2,MC,FE2)

また、mk2を買った直後にSRが出て辛酸を舐めさせれた人も多数存在。
あの頃は夢のV2モードだった。

Part1: http://pc.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1031982965/
Part2: http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1052914678/
Part3: http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1147965885/
Part4: http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1186492863/
Part5: http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1206677415/
Part6: http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1220979638/
Part7: http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1234845033/
Part8: http://toki.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1268318442/
Part9: http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1321966638/
Part10: http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1338549950/


607 名前:ナイコンさん :2013/06/17(月) 23:21:15.15

× コオロギの敵対感情を抱き
○ コオロギに敵対感情を抱き

608 名前:601 :2013/06/17(月) 23:52:39.47
>>604
トリップでググればわかるけど、少なくとも昨年あたりまではこのコテを使っていた。
ブログでも昨年9月の時点で記載がある。今はなぜか消したみたいだけど。
http://web.archive.org/web/20120905115619/http://profile.ameba.jp/koorogiyousyoku/

609 名前:ナイコンさん :2013/06/18(火) 00:26:22.93
>今はなぜか消したみたいだけど。

疚しいとこでもあったのかな?

610 名前:ナイコンさん :2013/06/18(火) 01:02:43.81
>>606
http://www.logsoku.com/r/poverty/1331459207/
これか?
これはレスの引用で日付を変えただけかもしれないだろ
3.11にしている辺り嫌がらせっぽくもとれる
そもそも>>608のブログの自己紹介欄を
ブログを作った時から放置していただけのような気がする
まあ仮にコテを使っていたとしてもν速とかでしか使っていないしな
そもそもこの板に来ているのか?

611 名前:ナイコンさん :2013/06/18(火) 01:25:47.09
他スレのコピペ かなりの粘着アンチがいるもよう

昔のPC板はIDが出ないことをいいことに一人のキチガイが暴れているだけだろ
コオロギに個人的な恨みでもあるんだろ。
この板の大半の住民はまともだよ。
みんないい歳だしさ。
このコメントをした奴が2chでもネガティブキャンペーンをしているんだよきっと。
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11534006127.html#main

http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11537094965.html#main

612 名前:ナイコンさん :2013/06/18(火) 04:40:53.41
コオロギは感情的に過剰反応するしいつも言ってることが同じだから(自己弁護)すぐわかる

613 名前:ナイコンさん :2013/06/18(火) 04:44:39.25
宣伝より、読まれる記事を書く努力をすべきだと思う>コオロギ

614 名前:ナイコンさん :2013/06/18(火) 04:46:56.57
>>606
>見たい奴だけ見ればいい

見たくない奴等からウザいと反応されるのも仕方ないなw

615 名前:ナイコンさん :2013/06/18(火) 08:46:29.31
コオロギ、88スレとP6スレ双方で叩かれててわろた

616 名前:ナイコンさん :2013/06/18(火) 15:37:17.77
甥っ子にゲーム好きの子供がいる
その子はコオロギ養殖のブログを読むのが唯一の楽しみで
『昔のゲームはしょぼいなぁ』
『こんなゲーム僕でも作れるよ』
といつも話をしている そして
『僕も大きくなったらコオロギ養殖のブログで
とりあげられるようなゲームデザイナーになるんだ』
といつも病院のベッドで言っている
ゲームデザイナーになる夢がその子のつらい闘病生活
に立ち向かうモチベーションになっているみたいだ
このスレのみんなにもそんな子供がいることを知って欲しい
これ嘘のような話だけど本当に作り話なんだ

名前: E-mail:





どのような形の削除依頼であれ公開させていただきます

2ちゃんねる BBS.CGI - 2013/05/19 (SpeedyCGI) +BBQ +ByeSaru=ON +BBM +Rock54/54M +Samba24=30
ページのおしまいだよ。。と