2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR] -=≡(っ’ヮ’c) 2ちゃんもまとめもスマホで確認! [PR]  

【FF14】FINAL FANTASY XIV ベンチ Part32

1 :Socket774:2013/06/14(金) 14:26:00.87 ID:X34e8sw/
FINAL FANTASY XIV Official Benchmarkについて語るスレです

■新生エオルゼア ベンチマーク ワールド編
http://jp.finalfantasyxiv.com/benchmark/index.html

■前スレ
【FF14】FINAL FANTASY XIV ベンチ Part31
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1368159582/

関連リンク・報告用テンプレは、>>2-4を参照

2 :Socket774:2013/06/14(金) 14:27:51.48 ID:X34e8sw/
■関連リンク
新生エオルゼアを快適に遊べるGPUはどれだ?公式ベンチマークを計16製品で試してみた
http://www.4gamer.net/games/199/G019924/20130307003/
省スペースマシンに最適なZOTAC GTX 650 LP 1GBの実力をチェック(HD4000と比較)
http://www.gdm.or.jp/review/2013/0402/24752/5

(以下は旧ベンチマークの関連リンク)
田村仁寿くんが必死に消そうとしたキャッシュ
http://i.imgur.com/gDIjn38.jpg

FF14ベンチフルスクリーン化ツール
http://bygzam.seesaa.net/article/153685727.html
“FF XIV”の公式ベンチをフルスクリーン化「FF14ベンチフルスクリーン化ツール」
AMDの“CrossFire”やNVIDIAの“3D Vision”を利用可能に
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20100621_375918.html

■旧ベンチでのTIPS
・d3dx9.41.dllのエラーでベンチが起動できない場合、音が出ない場合、以下からDirectXをインストール。
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=2da43d38-db71-4c1b-bc6a-9b6652cd92a3
・RADEONはOSによってはCatalyst10.3(ディスプレイドライバ 8.712)以降にしないと起動しない場合がある。
・SLIを有効にする方法。dataフォルダ内のexeをRE5DX10.EXEにリネームして、そのexeを直接起動。
・PC環境(温度や負荷率)を計測するアプリが起動・常駐していると、定期的にフレームレートが落ち込む場合がある。
・サイコム情報で、HD5870>(壁)>HD5850>GTX480>(壁)>GTX285>GTX465>HD5770>HD5750>(壁)>GTS250>(壁)>HD5670>GT240
・LOWはCPU依存、HIはGPU依存の傾向。(ただしGPU、CPUのスペックが低すぎる場合は除く)
・LOADTIMEは二回目以降下がる。(キャッシュに入るため?)
・4gamer情報では使用されるのは4コアまで。(スレ内に、描画に使われるCPUは2コアまでで残りはI/O絡みとの報告あり)
・XPと7では数百程度の差が出る報告あり。どちらが高くなるかは、環境によるらしい。
・32bitと64bitでは、ほとんど差が無い。(Lowスコア2000強程度の環境で確認)
・HTTをOFFにした場合とONにした場合の差は、ほとんど無い。一応OFFの方が高い。(Lowスコア5000強程度の環境で確認)

3 :Socket774:2013/06/14(金) 14:28:26.02 ID:X34e8sw/
■スコア指標
旧=オフィシャルベンチマーク 新=新生ベンチマーク

旧【8000〜】   新【7000〜】非常に快適
非常に快適に動作すると思われます。お好みの設定でお楽しみください。
旧【5500〜7999】新【5000〜6999】 とても快適
とても快適な動作が見込めます。描画クオリティを高めに設定しても、とても快適に動作すると思われます。
旧【4500〜5499】新【3500〜4999】 快適
快適な動作が見込めます。描画クオリティを高めにしても快適に動作すると思われます。
旧【3000〜4499】新【2500〜3499】 やや快適
標準的な動作が見込めます。余裕が有れば描画クオリティの調整をお勧めいたします。
旧【2500〜2999】新【2000〜2499】 普通
標準的な動作が見込めます。
旧【2000〜2499】新【1500〜1999】 やや重い 設定変更を推奨
ゲームプレイは可能ですが、処理負荷によっては動作が重くなりますので、その場合はコンフィグにて調整する事をお勧めいたします。
旧【1500〜1999】新【1000〜1499】 重い 設定変更が必要
ゲームプレイは可能ですが、全体的に動作が重く感じられます。コンフィグで調整をした場合でも、あまり改善は見込めません。
旧【1500 未満】 新【1000 未満】 動作困難
動作に必要な性能を満たしていません

4 :Socket774:2013/06/14(金) 14:29:23.26 ID:X34e8sw/
■報告用テンプレ
【CPU】
【MEM】
【M/B】
【VGA】
【Driver】
【DirectX】
【Sound】
【OS】
【HDD/SSD】
【Aero設定/ガジェット有無】

※CPUやメモリやVGAをオーバークロックしている場合は、その数値も記入すること

▼スコアテンプレ
■オフィシャルベンチマーク
【LOW】
【LOADTIME】ms
【HIGH】
【LOADTIME】ms

■新生エオルゼア ベンチマーク
【画面解像度】
【設定プリセット】
【カスタム時設定詳細】

【SCORE】
【平均フレームレート】

5 :Socket774:2013/06/14(金) 14:32:43.06 ID:X34e8sw/
次スレ立ってないみたいだったから勝手に立てた、特に反省はしていない
とりあえずテンプレ丸々張り付けたけど修正あったら頼む

6 :Socket774:2013/06/14(金) 15:07:23.14 ID:vnqKighv
前すれ997ワロタ11から時間とまった奴か

7 :Socket774:2013/06/14(金) 15:20:52.86 ID:SgkBR/JI
ドスパラの推奨モデル高杉ワロタ

8 :Socket774:2013/06/14(金) 16:15:15.78 ID:znfmI0F/
>>6
あれがMMO中毒者の未来だ

9 :Socket774:2013/06/14(金) 16:42:05.51 ID:CvwFTeDF
>>7
スコア9000以上確定だから、自作嫌いな人にはいいんじゃね

10 :Socket774:2013/06/14(金) 16:44:33.40 ID:X34e8sw/
ドスパラ推奨PCの電源はデフォルトじゃなく多少高くなってでもシルバーストーンかSeasonicのに変えた方がいいだろうな

11 :Socket774:2013/06/14(金) 17:24:03.56 ID:beJmoc6L
750wてちょっと怖いような気もするがまあいけるだろうよ

12 :Socket774:2013/06/14(金) 17:33:53.98 ID:iCNbtMDA
TITAN1枚でも750Wありゃらくしょー

13 :Socket774:2013/06/14(金) 17:40:10.06 ID:beJmoc6L
まじかよ750w買ってくる!

14 :Socket774:2013/06/14(金) 18:09:53.30 ID:kPftWWkY
SUPER FLOWER SF-750P14PEまじお勧め電源

15 :Socket774:2013/06/14(金) 19:39:27.77 ID:SbYBYESD
β3設定別fps i5 2400 OC3.6Ghz GTX660  最高設定6500
ウルダハ中央出口密集地帯で計測
最高品質12fps 高品質16〜19fps 標準品質32〜33fps

グリタニア時より悪化してるわ、標準と高品質の間のPS3 30fpsこれ無理だろうきついと思うわ

16 :Socket774:2013/06/14(金) 20:14:24.00 ID:Ma+14C9a
>>6
4時間分の電話代返せ!!



www

17 :Socket774:2013/06/14(金) 20:14:48.35 ID:VDNjcnwl
IVYで組んじゃったからノートはBroadwellまで待つしかねぇな…
そのころにはオンボでもそれなりにプレイできると信じたい

18 :Socket774:2013/06/14(金) 20:18:32.17 ID:VDNjcnwl
そしてβ3のDL速度が0.18MB/sという。
スペック云々いう前に回線がカスすぎて迷惑掛かるなw

19 :Socket774:2013/06/14(金) 22:04:55.88 ID:beJmoc6L
紫蘇の750wプラチナかったきたw

20 :Socket774:2013/06/14(金) 22:19:38.35 ID:1ZToZxYQ
いきなりテスト入れないw
やっぱ混んでるみたいだなー

21 :Socket774:2013/06/14(金) 22:30:02.54 ID:c0v4Lkb8
軽くなったわ
こりゃスコア5000もありゃ余裕で遊べる

22 :Socket774:2013/06/14(金) 22:37:25.34 ID:H6YK66A5
A10-6800K
http://jisaku.155cm.com/src/1371166211_316aac2cc3b75e870b8cbc9f93283a7b3a62dbc8.png
FFベンチ1920x1080標準で4000over
同クロックの鳥より伸びる気がする

23 :Socket774:2013/06/15(土) 00:31:05.71 ID:2kB19zNs
まじでフェーズ3軽くなったな
5000程度の設定でも全然快適だw

24 :Socket774:2013/06/15(土) 01:57:56.87 ID:2kB19zNs
前みたいにグラボが遊ばなくなったな
軽く感じるのはこのせいか
これはgjだなw前は人集まると極端に使用率下がったしな

25 :Socket774:2013/06/15(土) 02:10:28.31 ID:eDgzW4o9
>>24
やっぱ、使用率みたいなのを監視しながらプレイしてるのか?温度とか

26 :Socket774:2013/06/15(土) 02:16:00.23 ID:AFnmDA0H
OSD表示 ONにしろよ

27 :Socket774:2013/06/15(土) 02:30:13.75 ID:eDgzW4o9
>>24
グラボが遊ばなくなったって事はつまり、GPUとCPUとの作業の分散が、うまくとれてるようになったって事なのかな?
いや、きっと俺は説明してもらっても理解出来ない事なんだろうな・・・

28 :Socket774:2013/06/15(土) 03:23:18.84 ID:A5YKiiJ+
ずいぶんちゃちっぽくなった代わりに一段と軽くなったような
ソロで序盤戦だけどA10-5700でもなんかこのままいけちゃいそうな感じが

29 :Socket774:2013/06/15(土) 03:25:44.09 ID:2kB19zNs
>>25
もちろん監視しながらプレイしているよ
フェーズ2までは人の集まるとこだとGPU使用率が40%まで落ちていたけど、フェーズ3だと同じ位の人の多さで70%以上キープしているので体感でも大分違う
自分はGTX670マシンでフルHD最高品質8000,WQXGA最高品質5000(ドライバ314.22)
程度のマシンを使っていてフェーズ2はフルHD最高品質でプレイ、
フェーズ3はWQXGA最高品質でプレイしているけど、負荷時の平均フレームレートはフェーズ3のWQXGAのが高い位だぞw
それだけフェーズ2までの調整が酷かったとも言えるが

なんかスレチですまん

30 :Socket774:2013/06/15(土) 03:52:01.33 ID:1Cq2E7mB
キャラのシェーダーとかフェーズ2に比べてかなり綺麗になってるよな。

31 :Socket774:2013/06/15(土) 04:06:15.28 ID:AFnmDA0H
>>29
DELLのやつつかってるの?

32 :Socket774:2013/06/15(土) 07:21:09.37 ID:eDgzW4o9
>>29
いえいえ、丁寧に話してくれてどうもありがとうございました(・∀・)

33 :Socket774:2013/06/15(土) 09:39:26.12 ID:eDgzW4o9
pc版の高画質スクリーンショットを見たいお!( ^ω^)守秘義務緩和なんだよね?

34 :Socket774:2013/06/15(土) 10:26:59.08 ID:FIXet1PS
U3014欲しいじぇえええええええ
だが4KTV貯金を崩したくねー

35 :Socket774:2013/06/15(土) 11:00:01.31 ID:y3SPRszU
【CPU】 Core2Quad Q6600 @OC 3.0GHz
【MEM】 DDR2 800 2GB×2=4GB 
【M/B】 MSI G41
【VGA】 ZOTAC GTX680
【Driver】320.18
【DirectX】 9.0C
【OS】 Windows XP Professional (5.1, ビルド 2600) Service Pack 3
【HDD/SSD】 Intel 330 120GB

■新生エオルゼア ベンチマーク
【画面解像度】1920x1080
【設定プリセット】最高品質
【SCORE】7285
【平均フレームレート】62.662

メイン機のWin7 64(3770無印+GTX680)のスコアと、
サブ機のQ6600ちゃんはXPだけど、あまり変化無いなぁ。

36 :Socket774:2013/06/15(土) 11:00:24.67 ID:sbfAaWuu
>>30
川のオオサンショウウオが妙にリアルw

37 :Socket774:2013/06/15(土) 12:57:25.73 ID:hGrAa3iW
軽くなりすぎw
2560×1080で
最高設定スコア7500程度のPC用意したけど、

ウルダハやその他のエーテでずっと立たせてみたり
カメラ最大にひいても50程度までしか落ちないほぼ60固定されっぱなし
ちょっと離れると70以上
スコア6000あればこれ余裕だろ…買い替えるんじゃなかった
GTX670もあれば余裕ぽい

38 :Socket774:2013/06/15(土) 13:19:26.40 ID:qwxBK2YS
はよベンチの新バージョンクレクレ

39 :Socket774:2013/06/15(土) 14:10:18.89 ID:f81+ng5I
SLI対応バージョンマダー

40 :Socket774:2013/06/15(土) 15:46:04.92 ID:wiNTTMHL
製品版で対応はするらしい

41 :Socket774:2013/06/15(土) 20:59:45.25 ID:kY/vyXMk
だあああくそがあああああああ
また金土日かよおおおおおおおおおおおお
せっかく当選したのにまともに遊べなyせt0f68034うyhgじょえr9tg6

42 :Socket774:2013/06/16(日) 01:33:14.94 ID:8HHi1H2m
>>37
体感カクツキはない感じ?

43 :Socket774:2013/06/16(日) 04:47:25.68 ID:4jCJF3cX
PS3は酷いグラだな
アップだとまだましだが引きでキャラを見ると解像度不足&ジャギで顔のパーツがわからんw

44 :Socket774:2013/06/16(日) 10:30:51.82 ID:xHiDXm6s
15万くらいのPC買って、モニタはテレビ(REGZA 32ZP2 1920x1080)
でやろうと思っていますが、何か問題ありますか?
PCモニタとテレビの違いとかも教えていただけると助かります。

45 :Socket774:2013/06/16(日) 10:53:12.91 ID:g4qOB/Ff
まずベンチスレでその類の質問をすることが問題だな。

46 :Socket774:2013/06/16(日) 11:35:59.18 ID:qF49FUPr
CPUほとんど使わなくなったのかねーフルスクリーンだと省エネモードでカクカクになるわ
負荷設定で倍率下げるしかねぇ

>>44
最近のフルHDテレビはPCモードもあるぐらいPC接続しても問題ないように出来てる
VAパネルの32インチ使ってるがいい感じだよ、IPSは色がつぶれるので俺はサムパネのVAにした
レグザとか自分の目で見て触ってから買うことお勧めする

47 :Socket774:2013/06/16(日) 11:49:09.65 ID:c2im/Lq6
2chとかのテキスト読みは他のマシンかモニターでやるのをおすすめする。

40インチのTVでFFやってるが、文字が大きく見えてフルHDでも快適だな。

48 :Socket774:2013/06/16(日) 13:23:32.99 ID:swbs/z8R
俺は52インチでβテストやっちょる

49 :雀の涙 ◆Keynes78Zbuy :2013/06/16(日) 14:49:32.99 ID:U519Uu3D
80インチの三菱製シアタープロジェクターでやってる

50 :Socket774:2013/06/16(日) 14:52:16.27 ID:NlyU/b6R
まぁベンチ民だと32インチからになる罠

51 :Socket774:2013/06/16(日) 16:49:49.97 ID:4OrYth+q
遠景がショボくね?ウルダハになって感じるようになった

52 :Socket774:2013/06/16(日) 17:39:55.83 ID:2hrUItEu
>>48
>>49
視線移動が大きくてゲームやる気にならん

53 :Socket774:2013/06/16(日) 23:06:09.86 ID:5QWLmlZF
たまにホワイトアウトして音だけ聞こえる状態になったりしたんだが
同じ状態になった人いる?

グラボは660でCPUともに温度は安定してた
フォーラム見ると前のドライバ入れれば安定するとか書いてあったんだが・・・

54 :Socket774:2013/06/16(日) 23:07:50.42 ID:6pkNqBIj
ベンチ軽すぎて意味がない事が解った
実機で遊んだらGPU90℃以上上がったぞ

55 :Socket774:2013/06/16(日) 23:17:51.54 ID:DHyis60u
それはおかしいw

56 :Socket774:2013/06/16(日) 23:18:32.50 ID:DHyis60u
>>53
今のところ320じゃないとダメみたいだけど

57 :Socket774:2013/06/16(日) 23:37:21.08 ID:F8WbxlJH
>>53
660の320ドライバでβ3日間通したけど、ハードウェアが要因で落ちたことは一度もなかったな

58 :Socket774:2013/06/17(月) 00:20:27.11 ID:bG4+Puxf
>>54
普段冷やし過ぎやろ

59 :Socket774:2013/06/17(月) 00:20:41.46 ID:cbbSwsiM
660tiだけど320にしたら画面がチカチカしたから速攻314に戻したわ

60 :Socket774:2013/06/17(月) 02:00:34.75 ID:VyyJPqBJ
グラボ関係と思われる物でシステムインフォ貼っつけてるスレ見ると31xのドライバが多かった
全部見たわけではないが、320.18で問題出てるのは見なかったな

61 :Socket774:2013/06/17(月) 02:38:33.14 ID:P2HNww7k
グラボ遊ばなくなって、そのうち出るキャラクリ新ベンチがどういう傾向か楽しみになったな

62 :Socket774:2013/06/17(月) 13:36:45.44 ID:RQYwYHXC
グラボの自動更新チェックでゲームがフリーズしたりしたことあったんだがそれじゃないか?

63 :Socket774:2013/06/17(月) 15:15:55.63 ID:cLBMLjpa
FINAL FANTASY XIV: A Realm Reborn ベンチマーク ワールド編
画面サイズ: 1920x1080
スクリーンモード設定: フルスクリーン表示
グラフィック設定のプリセット: 最高品質

SCORE:2691
平均フレームレート:21.361
Windows 7 Home Premium 64bit SP1
Intel(R) Core(TM)2 Extreme CPU X9650 @ 3.00GHz
4095.117MB
ATI Radeon HD 5750(VRAM 2805 MB) 8.17.0010.1086

SCORE:4922
平均フレームレート:43.226
Windows 7 Home Premium 64bit SP1
Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E8500 @ 3.16GHz
4095.297MB
NVIDIA GeForce GTX 460(VRAM 2515 MB) 9.18.0013.1106

SCORE:401
平均フレームレート:3.068
Windows 7 Home Premium 32bit SP1
Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU T9600 @ 2.80GHz
3070.289MB
NVIDIA GeForce 9600M GT(VRAM 1776 MB) 9.18.0013.1422

SCORE:1591
平均フレームレート:12.532
Windows 7 Home Premium 64bit SP1
Intel(R) Pentium(R) CPU G860 @ 3.00GHz
8156.883MB
ATI Radeon HD 4830(VRAM 227 MB) 8.17.0010.1124

64 :Socket774:2013/06/17(月) 15:32:53.41 ID:FFTW/CBw
>>63
報告お疲れさま(`_´)ゞ

65 :Socket774:2013/06/17(月) 17:32:41.55 ID:2A4DNv4p
SCORE:760 1920x1080 最高品質
AMD A10-4655M APU with Radeon(tm) HD Graphics AMD Radeon HD 7620G

自作PCじゃないけどw

66 :Socket774:2013/06/17(月) 19:31:32.52 ID:sBN231SH
>>63
最低限OSは統一しようよ

67 :Socket774:2013/06/17(月) 20:22:06.08 ID:OGiruFvE
i3と7750でもストレス感じなかったな。
軽すぎワロタ。

68 :Socket774:2013/06/17(月) 20:26:00.39 ID:D5n+SS2Z
CPUパワーではあんまのびないかんじ、VGAかね

69 :Socket774:2013/06/17(月) 20:30:57.40 ID:7hqQNP4G
>>67
俺もi3だわ

atiに最適化されてるって言うのは、あれ、なんなの?
あんまり詳しくないから、ついつい、14をやるんならatiの方が良いのかな?って思っちゃうんだが、ベンチスレを前から見てると、どう見たってnvidiaを多くの人が使ってるよね

70 :Socket774:2013/06/17(月) 20:34:53.70 ID:gU/6vNRW
俺の7750は何か相性悪いのか起動すると常にGPU使用率100%になってガクガクするになる時がある
再起動すると直るんだけど(´・ω・`)

71 :Socket774:2013/06/17(月) 22:58:57.63 ID:kxZQpv1g
Windows 7 Home Premium 64 ビット (6.1, ビルド 7601) Service Pack 1 (7601.win7sp1_gdr.130318-1533)
Intel(R) Core(TM) i7-3770K CPU @ 3.50GHz
12175.223MB
NVIDIA GeForce GTX 680(VRAM 1676 MB) 9.18.0013.2018

FINAL FANTASY XIV: A Realm Reborn ベンチマーク ワールド編
計測日時:2013/06/17 22:51:41
SCORE:7170
平均フレームレート:60.001
評価:非常に快適
-非常に快適に動作すると思われます。お好みのグラフィック設定でお楽しみください。

画面サイズ: 1920x1080
スクリーンモード設定: ウィンドウ表示
グラフィック設定のプリセット: 最高品質

VRAMの使用率が低いのが気になるんだけどなんで?4Gいかないもん?

72 :Socket774:2013/06/18(火) 00:28:50.47 ID:QWrcvnpt
【CPU】Intel Core i5 2500K@定格
【MEM】DDR3-2133 9-11-10-30 4GB*2
【M/B】P8Z68-V
【VGA】HD7950(925/1375)
【driver】13.4
【OS】Windows7 Pro 64bit SP1
【HDD/SSD】HDT721010SLA360

■新生エオルゼア ベンチマーク
【画面解像度】1920x1080
【設定プリセット】最高品質
【SCORE】7709
【平均フレームレート】64.590

19 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.2.1.6 2013/05/30 あっクン ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)