朝鮮学校の補助金問題、シンポで支給再開訴え/横浜
2013年6月16日
文字サイズ:
- 小
- 中
- 大
県内に五つある朝鮮学校への補助金が打ち切られた問題で15日、支給再開を訴えるシンポジウムが横浜市神奈川区で開かれた。
黒岩祐治知事は北朝鮮の核実験を理由に「県民の理解が得られない」として本年度の補助金打ち切りを決めた。
パネリストの西東京朝鮮第二幼初級学校(町田市)の李(リ)政愛(ジョンエ)校長(65)は、やはり核実験を理由に町田市教育委員会が防犯ブザーを配布しないと決定したこと(のちに撤回)に触れ、「朝鮮学校の子どもはどんな目に遭っても構わないと公言したも同然。補助金の打ち切りも政治問題に絡め、市民感情を盾にしている点で同じだ」と批判。「朝鮮人として生きるための学校が排除される社会は、多文化共生社会といえるのか」と訴えた。
シンポは、補助金打ち切りに反対する92の市民団体でつくる「県民会議」が主催し、約170人が参加。神奈川朝鮮中高級学校と横浜朝鮮初級学校では公開授業も行われ、参加者は朝鮮語で学ぶ在日コリアンの子どもたちの様子を見学した。
黒岩祐治知事は北朝鮮の核実験を理由に「県民の理解が得られない」として本年度の補助金打ち切りを決めた。
パネリストの西東京朝鮮第二幼初級学校(町田市)の李(リ)政愛(ジョンエ)校長(65)は、やはり核実験を理由に町田市教育委員会が防犯ブザーを配布しないと決定したこと(のちに撤回)に触れ、「朝鮮学校の子どもはどんな目に遭っても構わないと公言したも同然。補助金の打ち切りも政治問題に絡め、市民感情を盾にしている点で同じだ」と批判。「朝鮮人として生きるための学校が排除される社会は、多文化共生社会といえるのか」と訴えた。
シンポは、補助金打ち切りに反対する92の市民団体でつくる「県民会議」が主催し、約170人が参加。神奈川朝鮮中高級学校と横浜朝鮮初級学校では公開授業も行われ、参加者は朝鮮語で学ぶ在日コリアンの子どもたちの様子を見学した。
神奈川新聞の関連記事
この記事へのコメント
-
コージータハラ [2013/6/16 12:13]
-
人権を蹂躙し、核開発や周辺国への脅迫を繰り返す独裁国家を礼賛している朝鮮学校。
補助金打ち切りは当然である。
この人たちは北朝鮮独裁国家の行動を一切批判もせず、一方的に補助金を求めており、社会正義に反すると言わざるを得ない。
もちろん貧困などで教育を受けられない子供がいるとすれば、援助は必要である。
ただし、独裁国家を正当化している朝鮮学校に税金を使うことあってはならない。
-
はらたけ [2013/6/16 14:44]
-
地域の集まりでも、この話をしたが
皆、補助金打ち切りは当然と言っていた。
補助金打ち切りに反対する92の市民団体というのは
特定の目的や思想をもったプロの集まりであって
市民を代表する声ではないということは明確にしておくべきだろう。
(というか市民団体という名前はもう使わない方がいい。)
(2013/6/16 14:46更新)
-
コージータハラ [2013/6/16 18:55]
-
神奈川新聞は、都合のいい時だけ、弱い立場の人の意見を拾うのがマスコミだとか言いたいんだろうな。
被災者の心の傷に塩を塗るような報道をしてるくせに。
外国籍であろうと子どもが学ぶ資金を支援者することは構わない。
だけど、独裁政治を礼賛する学校は補助してはならない。
軍国主義教育を行う学校に補助金出しても神奈川新聞は文句言わないのか?
-
kanzu [2013/6/17 06:12]
-
本物の「学校が排除される社会」というのは朝鮮学校の存在さえ認められない社会では?補助金が出てないだけで「排除」と言うのは「日本人が自分たちに貢ぐのは当然」という日本人を見下した差別意識から来る。なぜ自国に補助を求めない?そして神奈川新聞はそういう日本人差別をなぜ支援するような論調を張るのか。
護憲に懸命になってる神奈川新聞の社員達よ。
彼らを擁護する前に日本国憲法第89条に何と書いてあるか読め。
-
kanzu [2013/6/17 06:18]
-
彼らを擁護する全ての人たちに訊ねたい。
海外にある邦人学校が現地政府に「補助金を出せ」と求めたら「当然だ」と思うのか?
少なくとも私は「現地の人に負担を掛けず、求めるなら日本政府にしろ」と怒るだろう。
日本の公立校は彼らにも門戸を開いているのに、彼らは自分たち独自の学校を勝手に作った。
なら、その維持義務を負うのは彼らではないか?
そして、それを補助するべきなのは彼らの祖国ではないのか?
-
コージータハラ [2013/6/17 23:44]
-
草食とか言われるけど、要は北朝鮮とか中国みたいな独裁国家が大嫌いなんだよ。
自由も民主主義もなく。核開発、麻薬や偽造通貨を生産。戦前の日本よりひどいじゃないか。
そんな独裁政治を礼賛する学校に、なぜ税金を?
冗談でしょ?
神奈川新聞は、左翼なら独裁政治でも良いとでも言うの?
独裁=ナチスを礼賛するのと同じだよ?そんな学校に補助金出すのが当然なの?
素に戻って考えたら?
この記事へコメントする
コメントを投稿するにはログインが必要です。
最近のコメント
- 記者の傲慢さと幼稚さが見える。 >映画関係者は「政治がねじ...
- (コージータハラ)
- 草食とか言われるけど、要は北朝鮮とか中国みたいな独裁国家が大...
- (コージータハラ)
- 三流新聞だとよくこんな記事を見る。 宣誓書程度、私立学校なら...
- (コージータハラ)
- 彼らを擁護する全ての人たちに訊ねたい。 海外にある邦人学校...
- (kanzu)
- 本物の「学校が排除される社会」というのは朝鮮学校の存在さえ認...
- (kanzu)
アクセスランキング
- 日本映画大の誓約書問題、現場にも当惑広がる/神奈川
- 横浜DeNA:最下位に指揮官嘆き、リーグ戦へ投打に不安/西武戦から
- 小田急線踏切で人身事故、7200人に影響/藤沢
- “手作り空母”存在感、模型サークルが力作を披露/横須賀
- 暴行容疑で長男を逮捕、父親死亡/葉山
- 父の日に「顔パン」小学生ら感謝込め/横浜
- 林横浜市長、再選出馬へ 主要3党相次ぎ推薦、「待機児ゼロ」で一気に/神奈川
- 朝鮮学校の補助金問題、シンポで支給再開訴え/横浜
- 上地区のコミュニティータクシー存続へ試行錯誤、実証運行開始から1年半/秦野
- 夏のフル稼働へ準備、磯子の石炭火力発電所/横浜
※12時間ごとに更新
最近のエントリ
- 5カ月連続で上方修正 5月の神奈川県内概況で日銀横浜支店
- (2013.6.18)
- 反対陳情3件を不採択 武蔵小杉マンション建設計画/川崎市
- (2013.6.18)
- 戸塚小の生徒130人が新庁舎屋上で田植え/横浜
- (2013.6.18)
- 紫外線の役割学ぶ科学教室 小学生ら20人参加/大和
- (2013.6.18)
- 銭本さん、藤谷さんが優勝 全国中学生選抜将棋県予選/横浜
- (2013.6.18)