RSSヘッドライン(外部リンク)

[Android] パズドラcombo

Android版パズドラでも使用できるコンボ支援アプリがいつの間にか出ていました。


pazdra-combo.png

5~10コンボを誰でも簡単に作れます!落ちてくるドロップも入れると平均6~8コンボ以上
パズドラのゲーム画面を開きながら最適なルートを表示するので、ルートをみながらドロップを動かせます。
*重要* 現在はまだベータ版です。

[ 2013/04/04 09:00 ] パズドラツール | TB(0) | コメント(0) Web拍手

[iPhone] 自動ドラゴン (AutoDragon, オートドラゴン)

*このコンボアプリはiTunesストアではなくCydiaより配布されています。このアプリケーションはコンボ解析を一歩推し進めた物で、これに対するガンホー社の見解は今のところ出ていないので、使用は自己責任でお願いします。

今回はパズドラコンボツールのお話です。
すでに方方で取り上げられていますが、ご存知ない方もいると思うので一応ここでもご紹介しておきます。

AutoDragonLE
http://moreinfo.thebigboss.org/moreinfo/depiction.php?file=autodragonleDp

AutoDragon
http://moreinfo.thebigboss.org/moreinfo/depiction.php?file=autodragonDp

レポジトリ:BigBoss

[ 2013/03/30 16:53 ] パズドラツール | TB(0) | コメント(0) Web拍手

[iPhone] iOS6.1.3

現在多くのiPhoneユーザーの方のiOSバージョンは6.1.2以下だと思われますが、

2013/3/19に出たバージョンである6.1.3では脱獄(JailBreak)するのが不可能、または完全な脱獄を実現するのが難しいようです。
evasi0nなどで使用されていた脆弱性もかなり埋められたようです。

脱獄したまま様々なことを行いたい方、これから脱獄しようと考えている方は目下のところ6.1.2以下を維持するのがよろしいでしょう。
[ 2013/03/28 16:12 ] パズドラツール | TB(0) | コメント(6) Web拍手

[Android]Androidのroot切り替え


Android版パズドラではroot化済み端末での起動が抑制されています。
どういった手段で抑制が行われているのかは今のところわかりません。
困っている人も多いと思いますが、一時的に回避する方法としてはSuperUserのtemp unroot機能が有効です。

SuperUser
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.noshufou.android.su&hl=ja

root化した端末にこのアプリを入れるとroot権限が管理出来ます。
具体的には、アプリがroot権限を要求してきた時、許可を与えるか否かなどと聞かれたりします。
危険なアプリにroot権限を使用されるのは非常にマズいので、導入はroot化端末のセキュリティ的にも◎です。

一時的な非root化についてこの画像を参照してください。

su.png

temp unrootというチェックボックスにチェックを入れるだけというラクラク操作でroot化端末でもパズドラが起動できるようになります。
チェックを外せばroot権限が復活します。

上の画像にはnote:these~... という文章がありますが、「これらのオプション機能はすべての端末で動作するという保証はありません」と書いてあります。
つまり、temp unrootが効かない端末もあるかもしれません。

[ 2013/03/25 18:56 ] パズドラツール | TB(0) | コメント(0) Web拍手