PR:
岩手県議 不遜ブログで謝罪会見「思慮欠けた」
| 
ブログに不適切な発言を書き込んだとして謝罪する岩手県議会の小泉光男県議
 
							 Photo By 共同  | 
					
	
		
			
			
			
			 岩手県議会の県議(56)がインターネットのブログに、病院を「ここは刑務所か」などと書き込み“炎上”状態となったため17日、盛岡市内で記者会見し、謝罪した。この日までにブログも閉鎖した。7月の参院選からインターネットを使用した選挙運動が解禁される中、ブログやツイッターは候補者の意見を発信できる重要なツールになると同時に“命取り”になることをあらためて示した騒動だ。
	
			
			
			
			
		
	
	
	
	  ブログが炎上したのは、無所属で現在1期目の小泉光男県議。今月5日のブログで、自身が受診した岩手県立中央病院で「241番の方」と番号で呼び出されたことに激怒し「ここは刑務所か!名前で呼べよ」と書き込んだ。
 会計時にカウンターに呼ばれたことにも腹を立て「こちらは15000円以上の検査料を支払う、上得意のお客さんだぞ。そっち側から“本日は有難うございました”と、長椅子に座っている患者の方にくるべきだろうが」と持論を展開。最終的には「会計をすっぽかして帰った」と堂々と公表した。これに対しインターネット上で「県議にふさわしくない」「考えがおかしい」などと批判の声が広がっていた。
 小泉県議は9日に「不適切な表現がありましたので削除の上おわびします」と説明し、ブログを閉鎖。しかし、ネット上に一度載ったものを火消しするのはほぼ不可能。掲示板などでコピーが転載され“炎上”は広がるばかりだった。
 会見で小泉県議は「公人としての立場を忘れ、著しく思慮に欠けていた」「治療費は払った。病院の慣行や歴史を考えず、不適切だった」と陳謝。その上で「議員辞職はしない」と強調した。
 県議の地元は二戸郡一戸町で、NHK連続テレビ小説「あまちゃん」のブームに沸く久慈市と同じ県北エリア。こんな不遜なつぶやきに賛同を得られるとでも思っていたのか、政治家として考えがあまりにも“あまちゃん”だったと言われても仕方のない愚行だ。
 政治家のブログやツイッターでの発言は注目度が高く、日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長は、ツイッターを頻繁に更新することで知られる。しかし、従軍慰安婦をめぐる騒動の際、ツイッターで「当時は世界各国の軍が活用していた」などとつぶやき、火に油をそそぐ格好にもなった。
 参院選で解禁されるインターネットを使った選挙活動では、候補者が若者を中心とした多くの人に自身の主張を広められる利点がある。その一方で発言内容によっては当落に大きな影響を与えるダメージを被るだけに“両刃の剣”になりそうだ。  
	
	
[ 2013年6月18日 06:00 ]
- Webtools & Bookmarks
 - Tweet
 
注目アイテム
ニュース
- 谷亮子議員 統一球問題に苦言「選手にとって非常に重要」 [ 6月18日 07:54 ]
 - マック最高額“アベノミクスバーガー”初の500円超え [ 6月18日 ]
 - 岩手県議 不遜ブログで謝罪会見「思慮欠けた」 [ 6月18日 ]
 - 復興庁参事官もツイッターで騒動「左翼のクソども」 [ 6月18日 ]
 - 「ネット選挙運動」危惧される改ざん、成りすまし [ 6月18日 ]
 - オウム死刑囚 承認尋問は法廷で実施 [ 6月18日 ]
 - 「でんすけすいか」初競りで1玉30万円 [ 6月18日 ]
 - 中国で“毒ピータン”有害物質の工業用硫酸銅使われた [ 6月18日 ]
 - しつこい客引きで逮捕 30メートルつきまとう [ 6月18日 ]
 - 山手線で挙式いかが?10・14に1組募集 [ 6月18日 ]
 - チア部監督を提訴 セクハラで元部員PTSDに [ 6月18日 ]
 - 埼玉の“半グレ”31人摘発 群馬のグループと大規模抗争 [ 6月18日 ]
 - 茨城では暴走族15人摘発 パトカーのミラー壊す [ 6月18日 ]
 - JR久慈駅新装式典 ズラーリ“ちびっ子海女” [ 6月18日 ]