2013年6月16日 17時48分

韓国人女性 「慰安婦問題」で日本政府を批判

戦争中日本軍の慰安婦として働かされた韓国人女性が、6月16日、那覇市で講演し「日本政府は、女性たちが強制的に慰安婦にされたことを、正式に認めるべきだ」と訴えました。

講演した李守山さんは15歳だった1944年、紡績工場の仕事だと騙されて旧満州に連れて行かれ、日本軍の慰安婦として働かされました。

李さんは逃げようとして捕まり、皮のベルトで殴られたり体に焼きごてをおしつけられ、今も全身に傷が残っていること、また、妊娠が発覚したため中絶手術を受けさせられ、子宮まで摘出された壮絶な体験を語りました。

主催者は被害者の話を聞いて、「日本の戦争責任を見つめ、これからの日本のあり方を考えてほしい」と話しています。

  1. 橋下代表発言 「沖縄県民を冒とく」県婦連抗議
  2. 元慰安婦の女性県民大会へ 「戦争のない平和な地を」
  3. 憲法アクションDAYS 改憲護憲双方が討論
  4. 中継 「主権回復」「屈辱」… 沖縄で考える4・28
  5. 松本新浦添市長に聞く

qablog-mono.pngCopyright © QAB. Ryukyu Asahi Broadcasting Corporation. All rights reserved.
  No reproduction or republication without written permission.