日刊スポーツのニュースサイト、ニッカンスポーツ・コムです。


  1. 社会
  2. ニュース

社会のRSS

橋下氏演説 アウェーの洗礼

板橋区大山町の大山駅前の商店街で都議選候補の応援演説を行う橋下氏
板橋区大山町の大山駅前の商店街で都議選候補の応援演説を行う橋下氏

 東京都議選(23日投開票)の期間中唯一の日曜日となった16日、日本維新の会共同代表の橋下徹氏(43)が告示後初めて東京入りし、候補者の応援演説を行った。慰安婦発言で支持率低下が顕著だが、板橋区の東武東上線大山駅前では、狭い商店街の一角に聴衆が集中し「迷惑だ」「日本の恥」などの厳しいヤジが飛んだ。アウェーの洗礼を浴びたが、足立区の北千住駅前の演説では、2500人(陣営発表)の聴衆が集まった。

 板橋区大山町の大山駅前商店街。駅前の踏切近くの狭い道路に止まった維新の選挙カーの周辺には、100人近い聴衆が集まり、通路はようやくすれ違えるほどごった返した。制服や私服の警察官が多数警備にあたる厳戒態勢の中、ガラス張りの選挙カーの荷台から、都議選候補の応援演説をする橋下氏に向け、激しいヤジが飛んだ。

 「なんでこんな狭めえところでやってんだい」「今の人の言う通りだ」「迷惑だ」「市長やめろ」。橋下氏はヤジには反応しなかったが、慰安婦発言について「メディアを通じて誤解を与えた」などと説明すると、群衆の中から「日本の恥」との声も上がった。

 ヤジが飛ぶ一方で、橋下氏に笑顔で手を振って応援する人も多く、改革を訴える演説に拍手も上がった。選挙カー周辺を含め、陣営発表で800人の聴衆が、橋下氏の約30分間の演説に聞き入っていた。

 橋下氏は従軍慰安婦発言について「誤解を受けたが、僕自身が慰安婦制度を必要とか、認めたことは1度もない」とし、「言うべきことは言わなければ、政治ではない」と主張した。

 さらに「閣僚の中に、慰安婦の利用は全く問題なかったと言っていた人もいるのに、問題になったらダンマリだ」と、自民党批判に転じた。「僕は言うべきことは正直に出します。自民党は選挙前になると、選挙に反対されそうなこと、不利なことは隠すという隠し球選挙をやっている。そんな政党に改革なんてできません」と断言。「大阪府知事になってから、批判を受けなかった日は1日たりともない。改革というのはそういうものだ」と訴えた。

 慰安婦発言以降、都議選でのみんなの党との選挙協力も解消され、支持率も低下。石原慎太郎共同代表のお膝元ながら、逆風の中での選挙戦だ。それでも、この日都内7カ所の遊説で集まった聴衆は陣営発表で9600人以上。江東区内での演説を終えた際には、聴衆から大きな拍手が上がり、橋下氏は「批判ばっかだと思ってたが、こんなに集まってくれてありがとうございます」と笑顔を見せた。【清水優】

 [2013年6月17日9時25分 紙面から]

PR情報
「ウソでしょ、口から英語が!」今メディアで話題の裏ワザ。その教材とは?
中性脂肪、毎日1本で約20%低下!?ニッスイが開発(トクホ)…




29,400円
【オロビアンコ】ブリーフバッグ(グレー)
ショップへコナカ
27,930円
【オロビアンコ】ブリーフバッグ(グレー)
ショップへコナカ
23,800円
オロビアンコ OROBIANCO 別注ブリーフケース Slim Brief WP SF 防滴エナメル仕様
ショップへ【楽天】 オロビアンコ専門店EL


2013神宮外苑花火