[ホーム]
ガリレオからの挑戦状〜実験す福山雅治と渡辺いっけい登場!「ガリレオ」のトリックに迫る!15m超巨大炎の竜巻&物理のドッキリに福くん大興奮!100mの巨大空気砲にビビる大木絶叫![キャスト] 福山雅治 渡辺いっけい 【進行】 加藤綾子(フジテレビアナウンサー) 三田友梨佳(フジテレビアナウンサー) 【スタジオゲスト】 石原良純 鈴木ちなみ 鈴木福 平愛梨 ビビる大木 福田彩乃 (50音順)
でんじろう先生のポジションが・・・
ドラマやるのかと思ってたら何か実験みたいなことするのか
2期は実験とかあんまりなかったから特番の方でやるのか
ベコベコになるタンク+放水とかネタバレすぎるOPだったな・・・
実際の記録が無い・・・からこの間のオクラホマの竜巻ハンターみたいに災害起こったらデータ取りにぎりぎりまで迫って命落としたりするんだな
リハした後の地面の焦げ(推定)ぐらい直しておいてください・・・
カッコイイ
ルビカンテか
ファイガ
マネキンさんマジ空気
(あれ、これスタジオ要らないんじゃ)
火災旋風かっこいいな
ストレスがマッハ
ワイプに矢口がいない・・・
また日本工大か
伊集院にグレンラガンみたいな名前として覚えられてた人だ
俺の中の真空砲
連射できないのか
スタッフ少なそうなロケ現場
ポカーン
パーマンより速い
ロングバレル
コヤツ、並のお馬鹿キャラの上をいってるな。
ゆで世界だったら・・・
馬鹿キャラはいらない
30mくらいいるんじゃないの
馬鹿が二人いるとやっぱり片方はまとも(?)な感じになるな
スタッフ飽きたな
先生困惑
斜めにしたらもっとつなげるじゃん?これで十分って事かな?
完全に貫通しとるな。
ここまでやってピストル程度か
コメントがワケワカランよ
哀れなスイカ……
スイカ=人の頭という感じでみたらいいんだな
実験よりグレナデンの尻に目がいく
音速はどうした
このあとスタッフがおいしく…残ってるのかな?
段々効率が悪くなってるような
>スイカ=人の頭>という感じでみたらいいんだな
素人感覚だとそろそろボールが爆発しそうな予感
玉がでかいから、綺麗に貫通せず、ハデに四散するな。
人の頭でやろう
なんだ高橋名人クラスか
おいしくいただけねぇじゃねぇか!!!
すげぇ
テニスボールの強度がすごいな
ハロみたい
案外丈夫だな、テニスボール。
すげぇな一瞬ぺったんこになるのか
テニスの王子様の再現実験だったっけ?音速はなし?
テニスボールの耐久実験かよ
後日かよ
そもそもテニスボールは空気抵抗でかないか
ピンポン球もつのかな?
音速というとムチとか
テニスボールよりはやーい
玉を分離式にすればいいんじゃないかな
納得いかねぇ
超えて欲しかったな
次はライフリング切ろう
ファネッフーは出ないの?
柴崎のほうが安心する
ダイラタンシー?とかいう奴とはちがう奴?
片栗粉か?
あ、やるのか
また片栗粉かい!
小麦粉・片栗粉的な
片栗粉いい感じに溶かした奴か
もうこれもメジャー実験やな
普通に当てたな。
超撥水!
落ちない
収録語スニーカーはスタッフがおいしく履きました
これはほこたてに出てたよね
楽しんでるな、スタッフ。
でんじろう先生のネタばかりやな
>柴崎のほうが安心する今のヒロインは品川枠ですから。
書き込みをした人によって削除されました
栗林さんだ!
おまえかーい
いっけい来た
手間暇かかってるけど企画としては安直だよな、この番組実験モノ好きだからいいけど
本編にありえない見せ場だな、クリちゃん。
騎兵の回転を実験してよ
武井はいらん
でかい空気砲にあきたから、長距離型に切り替えたか。
でんじろう先生でなかった
なんだ、空気砲の研究家って!?
科学君でやってた水素と酸素反応させる空気砲でほっしゃんの持ったビニール傘を天辺から破壊してたな
カッコイイな
要するにゴムゴムのJETピストル
小学校でこんな実験をたくさんやってくれれば科学に興味の湧く子がたくさん出てきそうだな
大丈夫、大丈夫、某番組じゃもっとでかいの作ってた。
鉄腕DASHかなんかで巨大空気砲やってた気がする
ところてん式は小さい箱ならいいけど大きい箱で効率よく押し出すのは難があるのでは?
いっけいの前説から回転させて距離延ばすのかと思ったら・・・
元気玉
>ところてん式は小さい箱ならいいけど>大きい箱で効率よく押し出すのは難があるのでは?そこは体力でカバー、番組の配役的に。
そのケーキなに?
ケーキ必要か?
やっぱ、ケーキなんだ。
地味だ・・・
押しこむ量は案外少ない
来週は巨大なイルカを作ってバブルリングの実験だな
で、どうやってこれを殺人に応用すればいいの?
武井うぜぇ
42回目って、縁起の悪い数字でせいこうさせるなぁ。
ほこたてみたいな説明
あたりまえ、あたりまえ、あたりまえたいそう〜
商品デモ映像じゃないですか
なぜ爆破する
男性限界
おっ、本物登場
テクノブレイク
>男性限界赤玉が出るんですね、わかります
ああ、真空にしたのか。
牛乳瓶とゆでたまごつかうんやな
温度下がると収縮する内容物入れたか
暖めて密閉して冷やすのかな
>温度下がると収縮する内容物入れたか映像的に、普通に水入れて温めて沸かして、フタ閉じて冷やした感じだったな。」
スタジオパートいらんな。
鈴木いらないな。
鈴木もいらん
ほんと鈴木いらんな
本文無し
水蒸気に満たされて密閉された空間に人を入れると圧死させられるんですね
まず、鈴木をタンクの中に入れます。
さっきの先生は実験に参加せず
鈴木のお腹で蓋をして冷やすと・・・ズゾゾキュポッ!
いま気が付いたがナレは野原じゃない方のひろしか
実験がことごとく地味
ガンバレタンク
そんなワーワー言うほどの変化ではない
こええええええええええええええええええええええええええ
今日の鈴木ちなみの顔やばいな気を抜いてワイプ見てる顔は映しちゃダメなレベル
青い水はトイレ水というかブルーレットに脳内変換される
油取り物質欲しい
ミストスクリーンはガリレオじゃなく、お天気お姉さんでやった。
水溶性油は吸い取らないのかな
送念…
春日かぁ
バカタレント祭か
でもガリレオでやった物理学まんまだと、お化け屋敷つうか、死んでしまようなヤツばっかだという。
よくわからんけど物理学というより心理学?事前にそんだけ刷り込んどけばそりゃ・・・
あからさますぎる
火の玉もそうだけど鮮明すぎる
超指向性スピーカーか。
科学的現象って説明してんのに騒ぐバカ女……芸能人って大変だね
コッチがビックリする
ふくくんどん引き
>……芸能人って大変だね耳元で「吉高さん」って聞こえたら・・・
全てプラズマで説明が・・・
理系ガッツを呼んでこないと。
この先生、顔色が変!
こっ・・・そり?
パラメトリックなんて横文字つかうな
ボールのって別の番組で同じのやってた気が
NHKの5分くらいの実験番組でやってたなまあみんなが見てるわけじゃないし被ってもしょうがないんだろうけど・・・
大科学実験で見た
ぽろんて落ちるだけだろ
どーゆーことだってばよ
ジョジョ
物理の成績だけじゃないだろ・・・
やるのか!?時速800キロのボールを静止
ボールが人間だとしたらどんな感じなんだろうか?車上では100km/hで押し出されてるけど車からはなれると急に静止状態?
微妙な終わり方だった
>時速800キロのボールを静止イッテQの戦闘機で洗濯物を乾かす思い出した
引き寄せられるように飛んでいく!そして・・・いやガリレオにはなったけどそもそもの実験の静止ができてないじゃん・・・?
自由落下で無重力射精
エレベーターの落下事故も激突寸前にジャンプすれば平気理論も同じ速度で飛べたならホントに大丈夫なのか
来週はドラマ特番?だとしたら楽しみ乙
『 TiTiKEi 【初回限定版】 (WANI MAGAZINE COMICS SPECIAL) 』http://www.amazon.co.jp/dp/4862692583?tag=futabachannel-22著者:石恵形式:コミック価格:¥ 2,500発売予定日:2013年6月30日(発売まであと14日)