[ホーム]
ここ10年くらい深夜アニメって粗製濫造しすぎだと思うもっと厳選して面白いのをじっくり作って年数本とかのペースになればいいのに
時間かけて傑作作っても売れるかわかんないし
タイトルとか設定とか変えないでずっとやるとネタなくなってくるしね
まどマギとかエヴァみたいのを3年に1本くらいやってくれればいいと思う
昔は漫画がアニメ化するっていったら結構な大成功って感じだったのにいまは簡単にアニメになるよね
まどマギクラスなら2〜3年に1本くらいは出るだろうがエヴァクラスは10〜20年スパンだろ 個人的には四畳半みたいなタイプのアニメがもっと見たい金出さない俺が言えた話じゃないが
確かに増えたな多すぎて見返そうと思わないし、場所も取るからソフトも買わなくなった昔よりはセル画塗りがなくなった分作りやすくなったんだろうけど総量規制した方がいいくらい多すぎる
売れてるラノベを旬のうちにアニメ化してDVD・BDやらグッズで売り抜けてハイおしまいが最近のトレンド意外に売れたり同人方面で広がったりするといきなり第二期とか、ね。
>時間かけて傑作作っても売れるかわかんないしいいスポンサーをつけろよ
>昔は漫画がアニメ化するっていったら結構な大成功って感じだったのにアニメ化決定!っていう報せの重さがすっかり無くなったよね
>アニメ化決定!っていう報せの重さがすっかり無くなったよね 原作付きは「どうせ中途半端な内容で終わる」ってのがミエミエだもんなぁ
>タイトルとか設定とか変えないでずっとやるとネタなくなってくるしね 繰り返しはギャグのお約束だよ
気に入って円盤買おうかなと思うアニメがあってもすぐに次クールが始まるからどうでもよくなる
作り手の質が落ちたのが原因じゃないのか?でも今連載されてる漫画でもアニメになって面白そう…ってのは少ないよなー
>すぐに次クールが始まるからどうでもよくなる新番組優先するから買っても見る時間がとれないしな
作る作品減らした所で残った作品のクオリティ上がるわけじゃないのよ
>作る作品減らした所で残った作品のクオリティ上がるわけじゃないのよだよなクオリティ上げるとなると予算もかかる低コストの今の時代に「コストかかるけど当たるかどうかわかりません!」な企画が通るはずがない
『 figma シュタインズ・ゲート 牧瀬紅莉栖 白衣ver. (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア) 』http://www.amazon.co.jp/dp/B00DCM17DC?tag=futabachannel-22Max Factory形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 3,800価格:¥ 3,582発売予定日:2013年11月30日(発売まであと167日)