The Wayback Machine does not have this URL.
Here is the page from the Live Web.
Close
Help
"); //-->
2ちゃんねる
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
[PR]
-=≡(っ’ヮ’c) 2ちゃんもまとめもスマホで確認!
[PR]
【富士通】FM-TOWNS 15代目【Fujitsu】
1 :
ナイコンさん
:2013/03/11(月) 04:33:02.72
富士通のハイパーメディアパソコン、FM-TOWNS のスレです。
◆前スレ◆
【富士通】FM-TOWNS 14代目【Fujitsu】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1353040005/
381 :
ナイコンさん
:2013/06/12(水) 19:37:59.94
しかし、X68Kの 2Dグラフィックアーキテクチャの高性能は認めるけど
実際の移植度はどんなもんなんやろ
例えばスト2シリーズ。
PS2のハイパースト2が出る前は3DO版がなかなかよかったけど
ベガの大サイコの飛距離が短いなど細かい不満点があった
アーケード版スパ2x なら ケンの昇竜拳の方がリュウの昇竜より透明期間が60分の1〜2フレーム(失念)
短い など 本気で細かい点をあげれば 結局基盤安定wとなる(どこまで完全移植なん?って意味)
俺ごときでも うめちゃん(梅原 大吾)と 対戦したことあるし
つまり、さしものX68Kでもプロ仕様となると 微妙なきがする
しかし、俺はX68Kが好きなTOWNSユーザーw
382 :
ナイコンさん
:2013/06/12(水) 20:12:43.06
68の移植の話なら68スレで。
383 :
ナイコンさん
:2013/06/12(水) 21:18:14.38
ゲームの話が絡むと途端にキチが群がってくるな
ゲームだぞ、たかがゲーム、遊んで楽しけりゃそれでいいんジャネーの
384 :
ナイコンさん
:2013/06/12(水) 21:28:02.24
ゲームだけでしかPC評価できないのもどうかと思う
385 :
ナイコンさん
:2013/06/12(水) 22:01:27.24
やっぱタウンズが一番てことでOK ?
386 :
ナイコンさん
:2013/06/12(水) 22:05:05.71
そうだね、タウンズが一番損ってことで
387 :
ナイコンさん
:2013/06/12(水) 22:19:08.25
ワハハ 笑
388 :
ナイコンさん
:2013/06/12(水) 23:45:31.45
バブルの頃って店の外の歩道にまでパソコンの箱を山積みにしているところってあったよな
で、俺はタウンズが山積みになっているのを見かけたんだ
本当X68Kじゃなくて良かった、犯罪者になっているところだったよ
389 :
ナイコンさん
:2013/06/13(木) 04:47:03.83
そういえばFM-TOWNSやX68000のライバルとしてひっそり地味に存在したPC-88VAは
ハードウェアで(CPU描画では無く)グラフィックの転送ができたな。
転送コマンドをRAMに並べて走らせる命令でキックすれば自動で転送コマンド群を次々に実行してくれた。
コマンド置き場も転送元・転送先も、VRAMとメインメモリ両方使えたと思う
スプライトとはまた別についてるんだなこれが。
性能的にはちょっとアレだったマシンだけど、内部構造的には結構面白かったな、PC-88VA。
390 :
ナイコンさん
:2013/06/13(木) 05:41:53.98
ゴミスレw
391 :
ナイコンさん
:2013/06/13(木) 10:00:23.61
スレがゴミというよりはお前がゴ(ry
392 :
ナイコンさん
:2013/06/13(木) 13:23:33.22
まーそうなんだけどさ
393 :
ナイコンさん
:2013/06/13(木) 16:48:05.03
TOWNSはゲームをX68000と比較さえしなければ良いマシンだ。
394 :
ナイコンさん
:2013/06/13(木) 16:50:49.62
TOWNSII URが手元にあるけれど、音が氏んじまってる...orz
治す気力もない
395 :
ナイコンさん
:2013/06/13(木) 16:54:31.41
飛翔鮫
チェイスHQ
ビューポイント
396 :
ナイコンさん
:2013/06/13(木) 21:23:36.18
[アップル] Mac mini キラー登場。ASUS VivoPC [窮地]
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1371125446/l50
397 :
ナイコンさん
:2013/06/13(木) 23:56:38.22
>>393
そうそう、TOWNSは綺麗な98ぐらいに思っとけば無難
398 :
ナイコンさん
:2013/06/14(金) 10:14:11.91
ごみ
399 :
ナイコンさん
:2013/06/14(金) 20:34:31.89
>>397
本当は疑似スプライトも付けない予定だったんだよね。
そうなると9821とどこが違うのか。
400 :
ナイコンさん
:2013/06/14(金) 21:03:28.85
>>399
開発ポリシーの低さで考えれば9801以下だろ。最低の部類。
少なくも9801はμPD7220というコントローラーがあって
初代の発売時には、これでグラフィック描画を早くし
TVRAMでテキスト描画を早くし、事務処理が高速にできるようにという明確な
設計思想があった。
タウンズは、実態のない「マルチメディアブーム」に便乗しようという
いかにもバブル的なポリシーで作られており、そもそもマルチメディア云々が実態がないから
具体的な設計思想が全く見えない。
401 :
ナイコンさん
:2013/06/14(金) 21:09:33.11
AMIGAとかATARISTは、明確に「ゲーム機」をターゲットに作られていた。
日本のパソコンメーカーのお偉いさんも、石田晴久や坂村健のような学者も
ゲームを馬鹿にする風潮が強すぎて、日本はゲーム先進国であるにもかかわらず
パソコンアーキテクチャにゲーマーの声が全く反映されなかった
x68は例外中の例外。
だけど、結局は、新しい映像技術の殆どや
「マルチメディア」ソフトのほとんどは、ゲーム業界やゲーム開発の現場から生まれたんだよ。
タウンズはそもそもゲームがわからない奴が設計してるから
画面外にスプライトの座標指定ができないとか論外すぎるハードを平気で作った。
402 :
ナイコンさん
:2013/06/14(金) 21:15:57.39
>>399
・ネイティブモード
・CD-ROM標準搭載
・256/1600万色モード
・FM音源ステレオ6音+PCM音源ステレオ8音
これらの機能を9821より3年早く享受できたことかな。
というか、何で比較したがる奴がいるのか未だによく分からん。
黒船来航(win95)で沈没した同じ旧日本産PC同士じゃないか。
403 :
ナイコンさん
:2013/06/14(金) 21:56:43.82
そうですね 笑
404 :
ナイコンさん
:2013/06/14(金) 22:04:44.99
タウンズでた頃は楽しかったなあ
405 :
ナイコンさん
:2013/06/14(金) 22:51:16.35
ここを見ているとX68K使うと一生呪われるみたいだな
406 :
ナイコンさん
:2013/06/15(土) 00:12:44.83
本人は多幸感いっぱいなのだからタチが悪いw
407 :
ナイコンさん
:2013/06/15(土) 01:10:36.24
>>406
だよね、タウンズユーザーってタチが悪いよね
408 :
ナイコンさん
:2013/06/15(土) 01:43:40.94
>>401
わかりやすい解説ありがとう
>>402
大学の時、大半98ユーザーで TOWNS俺1人、X68K1人で
X68Kの人ととても仲良かったな マイナーPC同士で
409 :
ナイコンさん
:2013/06/15(土) 06:02:34.32
何事も楽しくやるのが良いと思う
410 :
ナイコンさん
:2013/06/15(土) 10:30:37.87
68撤退w
411 :
ナイコンさん
:2013/06/15(土) 21:05:24.75
68最高
TOWNSも最高
両方持っている俺最高の男
412 :
ナイコンさん
:2013/06/15(土) 21:07:47.37
X68Kの開発途中の遥かなるオーガスタの画面をみて
X68Kはタウンズよりきれいに出来るハズという投書があって
T&Eさんは68000と80386のCPUパワーの差は歴然なのよと
ベーマガ91.01で泣き気が入っていた
発売される前から文句ってなぁ
413 :
ナイコンさん
:2013/06/15(土) 21:16:19.74
確かに両方持ってると最強だな
勝ち組ってやつ? 笑
414 :
ナイコンさん
:2013/06/16(日) 03:01:58.11
ハイサー、アゲアゲマンボウ音頭の始まりだー
415 :
ナイコンさん
:2013/06/16(日) 18:48:11.37
1993年X68000撤退。TOWNSに敗れる
歴史的事実。
TOWNS戦勝20周年記念パレード実施中♪
416 :
ナイコンさん
:2013/06/16(日) 18:55:37.27
しっ!
それは内緒! w
417 :
ナイコンさん
:2013/06/16(日) 18:59:20.64
68に勝つためにMSXから宗旨替えしたんだっけ
418 :
ナイコンさん
:2013/06/16(日) 19:00:19.21
コンソール誕生元年であったw
419 :
ナイコンさん
:2013/06/16(日) 19:01:47.59
タウンズ買っといて良かったなあ
420 :
ナイコンさん
:2013/06/16(日) 19:03:15.59
当時のコンソールの ” 次の10年計画 ” だったね。
68を打ち負かし、いずれは来るAT機の時代のためにモラトリアムを設けた。
421 :
ナイコンさん
:2013/06/16(日) 19:34:01.55
当時Macなんかゴミ扱いされてたしねw
90 KB
[ 2ちゃんねる
3億PV/日をささえる
レンタルサーバー
\877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
read.cgi ver 05.2.1.6 2013/05/30 あっクン ★
FOX ★
DSO(Dynamic Shared Object)