このエントリーをはてなブックマークに追加
Facebookにシェア

2013/0311Mon安藤美雲笑顔を忘れずに。

こんにちわ。
 
 
 
今日もお天気でしたね^ ^
もうすっかり春
はやく桜がみたいな^ ^
 
 
 
 
今日で
震災から二年が経ちました。
沢山の人が苦しみ、今もなお、傷ついた心がいえない方々が沢山いらっしゃいます。
 
地震が起きた時、ミシガンは、真夜中、、、
 
父からの突然のSkypeは、
 
「東北でかなり大きな地震があった。」でした。
 
祖父母が暮らす東北がどうなっているのか、、
頭が真っ白になりました。
 
 
いそいで祖父母に電話をかけましたが
つながらず、
やっと無事がわかった時は、本当にほっとしました。
 
 
 
ですが、直後起きたのが
福島第一原発メルトダウンと知り、今度は
東北はもちろん、近隣の県のみなさんのことがとても、心配になり
アメリカのNEWSに釘付けでした。
 
 
祖父母の身体の安全を考えた父は、
車で福島まで迎えに行き、私達の家につれてきてくれたときいたときは、感謝の気持ちでいっぱいでした。
 
 
 
 
帰国してすぐの夏
福島を訪れました。
震災から四ヶ月、
景色はあまり変わっていませんでしたが
 
そこには、夏休みなのに、外で元気に遊ぶ子供達の声はなく、
見かけた女の子の首からは線量計がさがっていました。
 
祖父母の畑をみると、
いつも私達に食べさせようと大切に育てていたで野菜はなく、除染のためにとひまわり畑に変わっていたのです。
 
 
 
 
 
地震は自然災害。
防ぐことも、止めることもできません。
ですが
起こった時の対処法は考えることができると思います。
 
 
 
 
これからどうしてゆくべきなのか
同じ過ちを繰り返さないために
私達は、学ぶことができるんです。
それを生かすこともできるはずです。
 
 
個人個人が意識持つことが大切だと思います。
この例えが適切かわかりませんが、
 
イワシは
一匹ではすぐ天敵に食べられてしまいます。
でも
集まり協力し合うことで
大きな姿となり
強くなります。
 
 
私達も
一人一人が知識を持ち
それを共有、協力し合うことで
大きな力を発揮できると思うんです!
 
 
 
互いに手を取り合って
みんなでひとつになりましょう!
 
 
今月20日
私達乃木坂46は、
チャリティーライブをさせていただきます。
 
すこしでも力になりたい。
多くの方に明るく元気になってほしい。
 
 
 
今回のライブで
沢山の方を
ヒマワリみたいな明るい気持ち、笑顔にしたいとおもいます!
 
 
 
みんなが幸せになりますように。
 
 
より早い復興を願ってがんばります。
 
 
みなさん、顔をあげて前に進んでいきましょう。
 
 
 
 
 
私は、これからも
美しい雲となって
お空に、みなさんのこころに広がっていたい。
 
 
Smileを忘れずに^ ^
 
 
XOXO
 
2013/03/11 19:48

コメント(154)

こんばんわに(^ー゜)ノ

あんちゃんのスマイルでみんなが笑顔になること間違いなし!
ってか俺は笑顔になったわ(^-^)

では
ばいばいきーん( ´∀`)/~~
あれからもう2年経ったんだね…
長いようで短い。短いようで長い2年だけど色々変わっていかなきゃいけないよね!

みんな助け合いでこれからも美しい雲が広がるように(*^^*)
最後の言葉で癒された
ちわ!湘南出身たくとんです(^^)


まだ2年、もう2年。人それぞれ考え方違うけど自分はまだ2年だという感じ。


復興はまだまだこれから!

チャリティーライブ行くからね!東北復興のために!


それじゃまたな!

みくもってぃは素敵な人だね
チャリティーライブは行けるか分からないけど、何か力になりたいな
みくもってぃがいいなと思うことはどんどん発信してね♪やれることはやりたいな
残念ながらイベントに参加出来ないけど

郵便局へ募金しに行くよ。

被災者の方の心の傷は

一生癒えないかも知れないけど・・

早く完全復興出来るといいねっ!


ノシ。
みくもっち☆

今日も暖かい天気だったねヽ(´ー`)ノ

今日のブログは、やっぱり、3.11で持ちきりだね!
ジーンとくる、詩人みたいなブログですな(´Д⊂ヽ

チャリティーライブには行けないけど、頑張ってね!
みくもスマイル( ´∀`)
笑顔可愛い~☆

乃木坂とともに、
僕も東北の皆さんの
役にたちたいです!!!

頑張りましょう♪ヽ(´▽`)/
チャリティーライブで楽しく元気や笑顔で最高のパフォーマンスしてなあ。

それがいまできることや(=^x^=)
うちも美雲と同じ意見だよ!

おいシャンわず
どうもじみーです(*・ω・)ノ

あの日から2年
復興はなかなか進まないのに月日だけが流れていく感じがあるよね

当日はバイト中で池袋にいたけど周りの信号や看板が見たことないほど揺れて怖かったの覚えてる

幸い秋田はあまり被害もなかったけど隣県は壊滅状態で友人も死ぬかと思ったって言ってた

この被災地を立て直していかなきゃいけないのは自分たち若い人たちだからね
一人一人小さなことでも出来ればいいなって思う

美雲のSmileを見るとなんだか安心するんだよね(^-^)
明日も笑顔で前に進んでいきましょう


ではでは
じみーでした( ^-^)_旦~
ミクモン、こんばんわ~!
(^-^)/


1人1人では微力でも、その力が集まれば大きな物になるね!


俺も出来る事は小さくてもそれを積み重ねていける様にやっていこうと思う。


お互いに今出来る事をやろうね。


日本に笑顔を!
\(^o^)/


じゃ、今日も1日お疲れちゃんね!


またね!
( ´∀`)/~~~
こんばん美雲ちゃん(・ω・)/ ☆

そうでした……地震があったとき
美雲ちゃんは渡米していたのですよね。

私は仕事場で大きな揺れを感じて
恐怖だったのですが、その後に起きた
津波のほうが本当に「恐怖」でした。。。
疎遠がちだった友人もこの津波で亡くしています。

美雲ちゃんのおじいさま・おばあさまも
福島にお住まいなのですね。

「復興」は遠い道のりです。
時々気が遠くなってしまいます。

それでも、継続的に微力ながらも
みなさんで支援を続けて行くことが
価値あることだと実感しました。

チャリティイベントを通じ、義援金なども
被災なさった方たちへの励みになると信じて
当日のステージをめいっぱい務めて下さいね☆

私も行けるかどうかわかりませんけど
ギリギリまで調整してみます。
美雲ちゃん。
heart04
こんばんは。


もう、2年が経ちました。
僕は、遅い昼休み中で、そろそろ仕事に戻ろうとした時に揺れが来ました。
電車が止まり、自分のマンションまでは帰れなかったので、父が住む家まで2時間半、歩いて行きました。
すると、そこで見たテレビでは信じられない光景が・・・。
後は、みんなと同じ気持ちでした。


時間の関係でチャリティーライブには参加でないけど、
乃木坂メンバーのみんなで、この震災で傷を負った人達に力を与えてあげてください。



じゃね。( ´ー`)ノ
はやく復興してほしいですね!
こんばんは。

今日も綺麗な美雲が広がってましたー。早く桜見たいね(*^^*)

僕は、2年前の今日も、そして残念ながら今年の3/11も、力がありません。何もできません。
これは事実なのでしょうがないですけど、僕にはせいぜい募金したり、祈ることしかできません。

でも、みくもんは違うよね!

2年前は僕と同じであまりできることは無かったかもしれないけど、今のみくもんは、乃木坂46の安藤美雲。
ものすごく大きな力は無いかもしれないけど、できることは僕よりはるかに多いよね!
だからみくもんはそれをこなすべきなんだろうね!

でも僕も負けないよ!みくもんが言うイワシの様に、皆で手を取りあって協力してくからね!

お互いできることを全力で!

では。
そうだね!
同じ事を繰り返さない

しっかり事実を検証して

明るい未来に
役立てたいですね!

微力ながら
俺に出来ること
精一杯協力したいと
思います

さすが美雲ちゃん

Nice smile

明るく前向きでね!

\(^_^)/

東北ガンバ!
美雲留学してたもんね(>_

頑張ってね(*^o^*)
ライブ行きたいな~。
いつか行くから待っててねpig
東日本大震災からもう2年の時が流れてしまったんですね。
美雲ちゃん、2年前はアメリカにいて実際に経験はしてないんですね。
ニュースから流れる映像はとてもびっくりしたんじゃないのかな。
私は学校の体育館にいて真っ暗な会場でとても怖かったのを覚えています。

20日のチャリティーイベントには参加出来ないのですが、別の形で私も募金などしようと思います。
私に出来ることで少しでも未来への一歩の力になれるといいなと思います。
これからも乃木坂46として多くの人に笑顔を届けてあげて下さい!
色々思うところあるよ…チャリティーライブの機会がなかったら正直、何もしないままだったかもしれない…情けないくらいに

でも、今年もあると聞いて嬉しかった、これをきっかけに自分なりの支援の仕方を見つけられたら、いや、形にできたらと思う!
去年以上に人も集まるだろうし、ファンの目も肥えてきてるから、これなら奮発しちゃうぞって思わせるパフォーマンスをよろしく(*^o^*)

今日で2年だね。
当時は学校が休みで友達の家で遊んでたよ
みくもっちゃんは留学中だったをだね。


直接じゃなくても自分にできることをがあるはずだからできるだけ支援などに協力するぜ

笑顔がいっぱいになるといいね!

こんばんわ~(^o^)

今日で震災から二年が経ったね…

今でもまだ苦しんでる人がいっぱいいる…

残された家族の人たちの気持ちを考えるととても悲しいです

今日、ニュースで震災で親を残念ながら亡くしてしまった子どもたちの作文を読むのをやってたけど、小さい子どもたちが何を思って生きてるいるのかがよく分かりました

その作文からは今の俺では考えられないものばかりでした

そんな人がいることを忘れずに生きていけなければならないと思いました

乃木坂のチャリティーライブがあるそうだけど、夜が遅くなっちゃうから行けませんshock

でも全国握手会には行けるのでせめてでも募金をして帰りたいと思います

被災者の方々に思いが届くようなライブにしてほしいです

ではでは、ここら辺で

おやすみ~sleepy
こんばんは。

そうか二年前はアメリカにいたんだね。

色々思うことはあるけど、前を向いていかなくては。

乃木坂の皆さんが沢山の笑顔をくれるから大丈夫!


ご冥福をお祈り申し上げます。




2011/3/11 東日本大震災発生
あの日、自分は自宅に帰ることが出来ず、都内の事務所で一夜を過ごしました

あれから2年が経ちましたね
復興はまだまだ進んでいないので、少しでも被災者の力になれるようにチャリティー募金をしてライブに参戦したいと思います

そして、素晴らしい社会貢献のための活動を続けていくであろう「乃木坂46」を「TEAM活動」を通じて陰ながら応援していくつもりです。。。
勿論、「みくも」の応援も続けますネ。。。

「Smileを忘れずに」って、心に響くいい言葉です(^^)V
これからもも全力で頑張れ「乃木坂46」&「みくも」

ガチに、笑顔で、楽しむ
TEAM GET⊿
残念ながら、ライブには
参加できないけど
出来る範囲で協力したいです
こんばんは。

今日14時46分に会社の全員で黙祷をしました。
未曾有の大災害から2年が経過しましたが、被災地ではいまなお厳しい現状が続いていると思います。
チャリティイベントや募金など、みんな各々が自分達にできる支援を行い、復興への力添えを続けていきたいですね。
みんなで力を合わせましょう。
自分達ができることを小さいことだとしても、やろうと思う。

bay
こんばんは。

そうだね、少しでも被害をなくすために協力しないとね!

誰もが悲しい思いをしたくないだろうし…

チャリティーライブって参加した事ないんだけどさ、盛り上がっていいのかな?
余計な考え方なんだろうけど…

なんか微妙な心境。
募金はするし、美雲ちゃんは大好きだけど…ミニライブと全国握手会は行くけど…
って感じ。

余計な事を言ってゴメンね!
みんなを笑顔にするような存在でいてね!
震災の時アメリカにいたってことは家族のこと凄く心配だったよね…。

俺は仙台にいたけど、あの時は皆助け合ってた。知らない人とでも普通に話した。

変な話、なにもなくてもあのぐらい人と繋がってれたらいいなって思った。
チャリティーイベント頑張ってね(*^.^*)
ありがとう
ぬーん♪

おつぬーん♪

二年前の今日

忘れもしません

ちょうど休憩時間でした

できることはやりたいと思います


ではバイぬーん(^o^)♪phoneto
こんばんは

本当に時の経つのは早いもので、東日本大震災があった日から、今日3月11日でちょうど2年たったのですね。

東北地方を中心に、極めて大きな災害が生じ多くの尊い命が犠牲になり、又多くの方々が被災した、この日を僕達は忘れてはいけないのだと、思います。

美雲さんも御祖父母様が東北に住んでいらしたんですね、震災当時アメリカ居られた美雲さんは、さぞかしご心痛だったことと思います。

僕も親戚が岩手県の盛岡に住んでいるのですが、当時何日間も,連絡が取れなくなって心配したのを、覚えています。海岸から距離のある盛岡でも、ガス、水道、電気が数日にわたって止まり、電話も何日間も通じませんでした。親戚は幸い大きな怪我はしないで済みましたが、今でも恐怖感で眠れない時があるそうです。

震災後数日後、医師として何か自分に出来ることはないかと考えて、わずか2週間程でしたが、医療ボランティアとして宮城県内の避難所付近の診療所で診療をいたしました。被災者の皆さんの悲痛な姿は今も忘れられません。


今回、乃木坂の皆さんも、『わたしたちに出来ること』、 という復興支援イベントをされるんですね、素晴らしいことだと思います!

復興支援イベント チャリティーライブぜひ聞きにいきたいと思っています!

美雲さんはじめ乃木坂の皆さんの、素敵な歌声が、被災された方々にも、支援されている方々にも、優しく響くと思います!


伊藤 学 (ガク) M.D.
みくもちゃん、ブログの更新ありがとう。

東日本大震災から二年が経ったね。

今日14:46に黙祷をしたよ。亡くなった人が安らかに眠って欲しいよ。

2万人以上の人が亡くなり、今も31万人以上の人が避難生活を余儀なくされている。
精神的にも肉体的にも経済的にも傷ついている人がかなりいるね。

僕に出来る事は小さいけど、復興の微力になればと思ってる。
最近は募金もしてないから、またしようと思うよ。

みくもちゃんの祖父母は東北にいるんだね。

20日のチャリティーライブは愛知県から駆け付けられるかはまだ分からないけど、出来れば行きたいよ。
Dear 美雲ちゃん

こんばんは、2年前は美雲ちゃん、渡米されてたのですね。

地震と津波も原発事故も、メディアによる情報伝達が誰にでも
享受できる時代であったからこそ、復旧・復興への動きは
17年前の阪神大震災よりも早かったはずだけど、被害規模が
全然大きすぎて、何から手をつけたらよいのか、一つをこなすに
しても時間とお金が必要だという事が、現実としてのしかかって
ますね。それは、今もまだ数多く広範囲に残っています。

福島で、祖父母の畑で除染のためのひまわり畑になった光景を
見た時、これも復旧の一つなんだと理解するのが難しかったかも
しれないね。でも、土壌汚染を軽減する方法として、有効だから
こそ、協力したんだと思ってます。協力されている多くの方々に
感謝しなければなりませんね。


そんな中、乃木坂46がチャリティライブを開催して、被害地の
助けになる為に、頑張るとのことですので、自分も参加しますよ。

美雲ちゃんの言う通り、顔を上げて前に進むことが、復興に向けた
一歩ですね。美雲ちゃん有難う。そして大好き。いつまでもSmile
を忘れずにね。それではまた、

from ほまれゆき
あれはいつだったかな。

東北の震災が起きるより数年前、
当時付き合っていた彼女と遊んでいた時にちょっとした地震がありました。

たいした揺れでは無かったんだけど、
その時の彼女の怯え方がとにかく尋常じゃなかった。

彼女は自分の過去をあまり話したがらない子だったから、
それまで俺からも詳しくは聞いたりしていませんでした。

でも言葉に関西訛りが残っている事、
その時の地震に対する尋常じゃない程の怯え方を見て理解しました。

『あ…。この子は阪神大震災を経験したんだ…。』

それからいろいろ話してくれました。

家族が自分以外全員亡くなってしまった事、
仲の良かった友達もみんないなくなってしまった事。

関西にいるのが怖くて辛くて、
後の事を全部親戚に任せて一人で名古屋に逃げて来たこと。


今でもまだ怖くて、
あの時逃げ出した事が申し訳なくて、どうしても関西に近づけない事。

阪神大震災から10年以上(この話を聞いた当時)過ぎても
まだ一度も家族のお墓参りにいけてない事…。

泣きながら怯えながら震えながら話してくれました…。

例え、
どんなに時が過ぎても彼女の心はボロボロに傷ついたままでした。


その子とは今は一緒にはいないんだけど、
あれから家族のお墓参りには行けたのだろうか?

行けていたらいいなぁ…。




阪神、東北の大震災、各地の自然災害、世界中の紛争。

そこで傷ついて崩壊した街や人々の心。


復興の物語は、まだまだずっと続いてます。

そして、
これらの復興の物語に『。』ピリオドがうたれる事は無いのかもしれない。


残念で悔しい事だけれど、
傷ついた心も元通りに治る事も無いかもしれない。


俺個人で出来る事なんて
情けないけどたかが知れてます。


だけど君たちの、
乃木坂46の『癒す力』、『元気を与える力』はきっともの凄いパワーのはず。

それが、
君たちにできる事。

君たちにしか出来ない事。

俺たちファンは
それを隅っこの方で応援してます。

それが 君たちの、乃木坂46の力になり、
そうやって生まれたパワーが、『誰かのために』なる事を願って。
みくも~協力するよー‼
美雲さん
おつかれさまです(*^^*)

幕張からみんなの力を結集して、届けましょう。
あなたの笑顔は
みんなに元気をもたらすでしょう。

今ここに無事でいられること
乃木坂46を、美雲さんを応援できることに感謝します。

ありがとうございます。
みくも~☆

笑顔が可愛いで(*^o^*)

笑顔を忘れずに生きていこう!!

震災から2年たったね。

あの日テレビに映ってた映像は今も覚えてます。

日本を元気に!!!
またね♪
阪神大震災で従姉妹一家が直撃を受けて、
電話がつながらなくて本当にしんぱいだったり、
昔付き合ってた人が岩手にいて、安否確認したいけど、
別れた身だっからそれができなかったり。

不幸中の幸い、俺は震災で身近な人を無くしたことはないけれど、
やっぱり苦しんで、悲しんでいる人をみるのは辛くって、
なにかできないかと必死になってたなぁ。

そして、なにもできない無力さを感じた。

でもみっくんは違う。
その笑顔で人を元気付けられると思うんだよね。

応援してるで。

俺は俺で小さなこと、少しでも復興に役立てるようにやっていきたい。

神戸は復興した。まだ傷跡は残ってるんやろうけど元気取り戻した。

東北だって大丈夫。
絶対に立ち上がる!

東北の人達にパゥワァを与えて!
任せた!みっくん!


ほなね!

takaho
美雲ちゃん
こんばんわ(*^^*)


最近は、暖かくて気持ちー\(^ω^)/
でも…花粉のせいで台無しだよ(泣


震災からもう二年…早いな
地震があったとき、私は家でドラマ見てたよ(笑
でも、そのあと停電になってからテレビ見れなくなって、情報が1つもわからなかったのは怖かったな……携帯も全然使えなかったから、凄く焦ったよ(__;)

チャリティーライブ頑張ってね!!
美雲ちゃんのかわいい笑顔で、みんなを元気にしてあげてください。


美雲ちゃんの、
スマイル見るだけで笑顔になれるよ(*^-^*)



町田のさきちゃんは明日も美雲ちゃんを推していきます(キリッ
お疲れさま(o^_^o)


今日で震災から2年が経つんだね。

誰もが予想しなかった、東日本大震災。

いつかは来ると思っていたけど、まさか自分の近くで起こるとは思ってなかった。

地震直後、家族の安否を確認するために電話したんだけど、全く繋がらなかったんだ。

だから、地震直後に降りだした猛吹雪の中、自転車で帰ったのを今でも覚えている。

正直、寒かった。

でも、そんなこと思ってる場合じゃなかった。

家族が無事か、家は崩壊してないか…

そんなことばかり考えていた。

奇跡的に全員無事だった。

でも、大変なのはそれからだった。

水道も電気も止まってて、何も出来ない状態。

余震は度々起こり、また、いつ大きな地震が来るか分からない状態に日々怯えていた。

このまま死んでしまおうか。

そんな風に思っていた。

でも、こんなことを思っていても何も始まらない。

だから、自分にも何か出来ることがあるんじゃないかって思って…

いざ、行動に移してみたんだけど、正直何から始めて良いか分からなかった。

そんな自分が嫌で嫌で、しょうがなかった。

しばらくして生活も落ち着き、裕福になった時に思ったんだ。

"普通の生活がどれだけ幸せか"

ご飯が食べれる…友達と一緒にいれる…

なんて幸せなんだ…と

今まで当たり前だったことが、実は奇跡だということに気付かされたんだ。

人生は一度きり。

だから、今の人生をこれからも楽しく生きていこうと思う。

美雲に出会えたのも奇跡。

これからもずっと応援していくから。


福島の1日も早い復興を一緒に願おうね(o^^o)


ブログ更新待ってるね(o^^o)ノシ


XOXO
みくもんへ、チャリティーに私も参加させてください。

私も、妻の両親が、岩手にいましたので、連絡が取れるまで3日間は心配でしました。
被災した大船渡市、陸前高田市を訪れましたが、かなり内陸まで波が来た形跡があり、驚き、自然の怖さを感じました。

今なお、避難している方も多く、大変だろうと思います。少しでも、力になれたら、笑顔が見れたら、嬉しいです。

3月20日、よろしくお願いします。

ねこっぺ
おつかれ坂です(・ω・ゝ


好きなアイドルグループのブログにコメント出来る喜び

「当たり前のこと」が「当たり前にできる」幸せ

今日も一生懸命生きました(`・ω・´)

明日からもみんなで一緒に頑張ろう!
チャリティーライブの成功を願ってます

また来まぁしゅ(・ω・ゝ
みくもちゃん こんばんわ!

復興のため、お互い自分の出来ることを一生懸命にやりましょうね。

チャリティライブ頑張ってください。

黙祷

人ひとりの力を信じて

美しい雲となって…

なんかすごい良い
震災から二年。

僕は、今から五年前に宮城県から岐阜県へ引っ越しました。

それから、三年後。

東日本大震災が起こりました。

自分が前、住んでいた町が破壊されていくのをテレビでみました。

心から悲しくなりました。

幸い、仙台に住んでいた、おばあちゃん達は助かりましたが、友達が何人か亡くなっていました。

自分は、この震災で亡くなった人の分、精一杯生きます!

自分は、【笑顔】を届けます!

いつか、必ず…

乃木坂の皆さんも今を精一杯生きてください!

明日は、受験だ!
こんばんは(*^^*)なかじだよ(*^▽^*)
震災から2年がたちましたね(。>д
絶対あの震災は絶対かな忘れてはいけない事だよね(。>д
みんなで頑張って行こうねgood
笑顔を忘れずね(*^^*)

では、バイバイばいっちゃ(*^▽^*)
頑張ってください!

毎年春休みに、親族の仕事の手伝いを頼まれるので頑張るよ。

コメントする


(※入力必須ではありません)
(※入力必須ではありません)




PROFILE

安藤 美雲

1993年5月21日生
血液型:O型
星座:ふたご座
身長:156cm
>>プロフィールへ

201306

SUNMONTUEWEDTHUFRISAT
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

安藤美雲 ARCHIVES