緊急車両・模型・ウサギをこよなく愛でるブログ
by j-birdpuri
XML | ATOM

skin by excite
酷暑もキライだが雨もキライ(;´Д`)
今日は日本橋へサイクリングに!



・・・と書く予定だったのですが、天気予報では昼頃から雨。

気象庁のアメダスを見ると、中国地方に強い前線があり、移動速度からも予報どおりに降り出しそうだったのでサイクリングは断念しました。


万一強行出動していたら、正午には大阪市内で、そして堺では2時に本降りとなってたのでズブ濡れになってたでしょうね;





さて、そんなわけでほぼ自宅内で過ごした一日でしたが・・・


午前10時に近くで発生した室内救助事案に向かう旭ヶ丘ポンプ(堺非常用ポンプでの運用中)と救急を撮影したり



正午に近所のライフへと昼飯を買いに出かけた際に、ライフ前のホンダにて富田林警察署のインサイトを撮影したりできました。



さて、明日は天気も回復するようだし、今日行けなかった日本橋へサイクリングに出かけましょうかね。

# by j-birdpuri | 2013-06-15 19:07 | 日記 | Comments(1)
ストビューデビュー
今日、仕事でグーグルのストリートビューを見ていたときのこと。
(サボリじゃないですよ?とある調査で見てたんですよ?)



堺区の石津北町の泉北1号線を開いてみると、画面上にな~んか見たことのある車両の姿が。

これってもしかしてもしかすることもなく・・・



わたしじゃんw

たまたま業務で見たところにわたしが映ってるなんて、ビックリ仰天の助ですわ(ノ´∀`*)



ちなみにこのシーン、2010年3月の撮影と記載されていますよね。

日記を検索してみたら、確かに2010年3月11日の記事にストリートビューの撮影車に遭遇したって書いてますわw


偶然て怖いよね~w


しかも、3月11日って東日本大震災のちょうど1年前だし(;´Д`)



<オマケ1>
最近はまってる某ニコニコ動画。
かわいいなぁ、もう・・・(*´∀`*)



かわいいのもいいけど、こういうカッコいいのも大好きです(´・ω・`)b

# by j-birdpuri | 2013-06-14 18:57 | 日記 | Comments(1)
あべのハルカス
本日は今年度初めての半休暇を取得し・・・





本日、タワー館部分が先行オープンした日本一の高層ビル「あべのハルカス」へと行って参りました。


まずは12階のレストランフロアへと向かい


四川料理の「四川餐館」にて、昼食にサーラータン麺を食べました。
(画像ではあまり人がいないように見えますが、これは撮影時にたまたま人が掃けただけで、実際には多くの人で賑わってました。)

酢の物は基本苦手なわたしですが、サーラータン麺だけは餡かけ風の辛口のダシと酸味が良く合っていて大好きでございます(ノ´∀`*)


10階の屋上庭園から見上げる、まだオープンしていない高層部分。

来春にオープンした暁には、是非とも地上300mからの眺望を見てみたいですね。


オープン記念らしく、エントランスにて外人の大道芸人さんがパフォーマンスを行なていました。


その傍らには「痛車?」
とも思えるベンツが展示されてました。
インターネット応募でお一人様にベンツが当たるそうな。

まぁどうせ当たるわけないけど、とりあえず応募してみましょうかね。
でも、個人的にはドイツ車ならばアウディの方が好きだ・・・w



その後、日本橋で買い物をし、大阪府警本部前へ。
例によって持参した模型の研磨作業を行ないつつ、警察車両の出入りを観察していましたが・・・


2時間作業を行い、撮影したのはこの白バイだけ~(;´Д`)

ちなみに、今日作業したのは18クラ・岩手県警察所轄仕様です。


午後4時過ぎに作業を完了し、堺への帰途へ。



谷町筋の生玉南交差点で久々に青バイに遭遇。
1台だけで活動してるのってあまり見かけないですよね?




話は変わりますが、今日は本当に暑かったですね;
朝の天気予報で最高気温が34℃になると言ってましたが・・・


午後3時の堺の気温が35℃って!


走行中に異様な肩の痛みや動悸を感じたのは、もしかして熱中症の前兆ですかい!?

# by j-birdpuri | 2013-06-13 18:27 | 日記 | Comments(4)
< 前のページ 次のページ >