14日の株式市場では当面の焦点となっていた日経平均先物・オプション6月物の決済を波乱なく通過し、日経平均株価は4日ぶりに反発した。投資家の不安心理はひとまず後退した。だが、米連邦準備理事会(FRB)の量的緩和の出口戦略への警戒感は依然として残り、先行きは不透明だ。
市場関係者は「来週18~19日の米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果が分かるまで相場の方向感は出にくい」(大和証券の野間口毅・株式…
株式市場、日経平均株価、FRB、野村アセットマネジメント、ゴールドマン・サックス証券
日経平均(円) | 12,686.52 | +241.14 | 14日 大引 |
---|---|---|---|
NYダウ(ドル) | 15,070.18 | -105.90 | 14日 16:34 |
英FTSE100 | 6,308.26 | +3.63 | 14日 16:35 |
ドル/円 | 94.23 - .26 | -0.87円高 | 15日 5:48 |
ユーロ/円 | 125.73 - .80 | -0.97円高 | 15日 5:49 |
長期金利(%) | 0.815 | -0.045 | 14日 17:58 |
NY原油(ドル) | 97.85 | +1.16 | 14日 終値 |
各種サービスの説明をご覧ください。