政府は14日、健康・医療戦略を発表した。諸外国では標準的でも日本では規制が厳しい治療など新たな医療技術やサービスを、特区制度を活用して進める方針を盛り込んだ。医療分野の研究開発の司令塔となる「日本版NIH(米国立衛生研究所)」を創設するため、関連法案を来年の通常国会に提出する。
菅義偉官房長官ら関係閣僚の申し合わせで正式に決めた。戦略は全ての健康保険組合に対して、レセプト(診療報酬明細書)などを分析して予防サービスに役立てる「データヘルス計画」を作成するよう求めた。
菅義偉、医療、米国立衛生研究所
日経平均(円) | 12,686.52 | +241.14 | 14日 大引 |
---|---|---|---|
NYダウ(ドル) | 15,070.18 | -105.90 | 14日 16:34 |
英FTSE100 | 6,308.26 | +3.63 | 14日 16:35 |
ドル/円 | 94.23 - .26 | -0.87円高 | 15日 5:48 |
ユーロ/円 | 125.73 - .80 | -0.97円高 | 15日 5:49 |
長期金利(%) | 0.815 | -0.045 | 14日 17:58 |
NY原油(ドル) | 97.85 | +1.16 | 14日 終値 |
各種サービスの説明をご覧ください。