医療法人交雄会(三井辨雄理事長)は、伊達市館山町に地域密着型認知症高齢者グループホーム「山桜」(仮称)を開設する。定員18人で、認知症の要介護者を受け入れる。今年11月のオープンを目指す。
同法人は壮瞥町でそうべつ温泉病院、介護老人保健施設プライムそうべつを経営している。認知症高齢者グループホームの開設は遠軽町にある「しらかば」(定員9人)に次いで2カ所目。
伊達市の第5期高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画(2012〜14年度)に基づく地域密着型サービス事業の公募に応じ、開設事業者に選ばれた。
設置場所は館山町36・5。伊達自動車学校の教習コースに隣接する用地1160平方メートルを取得し、木造2階建て延べ595平方メートルを建設。全室個室の9人、9人の2ユニットで利用者の生活支援を行う。土地代も含めた総事業費は1億2千万円。
常駐職員は看護師1人を含め18人前後を予定。ほぼ全員を新規採用する。地域の医療機関と連携し、利用者の体調管理に万全を期す。
市は道の介護基盤緊急整備等特別対策事業交付金を財源として、同法人に補助金4千万円を出す。間もなく決定通知があるため、これを受けて着工する。
(伊藤教雄)
|