「ほこたて」最強ハッカーVS最強セキュリティ対決ひどすぎwwwww ネットエージェント社炎上!!!【動画あり】
- 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/09(日) 20:53:36.60 ID:5pdJgnhJ0
- これセキュリティ側炎上物だろ
http://i.ytimg.com/vi/EYwUACrH4PE/hqdefault.jpg
- 0: おすすめ記事@げいのーの壺 2013/06/09(日) 22:10:00.00 ID:000000000
- 5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/09(日) 20:54:29.27 ID:lDdM4hok0
- なにがあったの?3行で
- 12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/09(日) 20:56:29.24 ID:5pdJgnhJ0
- >>5
お目当ての画像が見つかれば負けな対決
セキュリティ側速攻侵入される
こんな時の為に画像の名前変更しました!
速攻侵入されたがセキュリティ側勝利
- 14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/09(日) 20:56:58.32 ID:SKh8PA/qO
- >>5
ハッカー側30分でハッキング成功
セキュリティ側は目的物を10万のダミーに隠す
ハッカー「探すのめんどくさい」→セキュリティ側の勝ち
- 18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/09(日) 20:57:38.41 ID:qvaSFgNZ0
- >>5
30分であっさりパソコンに侵入される
しかし目的のファイルを見つける段階で「プログラミングとは違う」罠を仕掛けており
ハッカー側が「タイムアップまでに全部は無理」と途中でギブアップ
- 8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/09(日) 20:55:06.70 ID:eBLb8ZRY0
- 本当に炎上して欲しい。
ツイッターユーザーの手によって - 13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/09(日) 20:56:37.22 ID:tRwQdUAE0
- で、どうなったの
- 31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/09(日) 20:59:04.56 ID:eBLb8ZRY0
- >>13
ハッカーに侵入される。
しかし時間がない。
そこでハッカーは「時間がねぇし、めんどくさい。諦めるわ」
そしてセキュリティの勝利。
- 22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/09(日) 20:58:18.23 ID:+J9GP7WZ0
- セキュリティ全く関係なくてワロタwwwww
- 23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/09(日) 20:58:28.22 ID:qeYE9sn10
- 30分で侵入されたセキュリティを国が使ってるという事実
- 25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/09(日) 20:58:33.69 ID:NhOD+38/0
- これでドヤ顔する会社のソフト入れたくないんですけど
- 27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/09(日) 20:58:47.92 ID:qgXGSKO30
- あれは無いわ
しかも、終わったあと偉そうに言ってたし - 28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/09(日) 20:58:48.93 ID:4GeyJ0W40
- つまり警備してた私有地の森に侵入されたけど目的の木は見つけられなかったからセキュリティの勝利
- 29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/09(日) 20:58:51.86 ID:7VM62i+A0
- フジにたくさん電凸きてるだろうな
制作スタッフがアホすぎる - 34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/09(日) 20:59:24.05 ID:5pdJgnhJ0
- ハッカーVSセキュリティ
時間内にお目当ての画像が見つかればハッカーの勝ち
↓
速攻でハッカーに侵入されるセキュリティ側()
↓
セキュリティ「こんな事もあろうかとお目当ての画像の名前を変更しました」
↓
ハッカー側名前変更された事にすぐに気づく
↓
ハッカー「ワードしか知らないのに時間内に見つかるかよ」
セキュリティ側大勝利!
セキュリティ「侵入されたけど勝てた」 - 36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/09(日) 20:59:34.33 ID:PLC0nzsO0
- 中の画像全部取られたら終わりやん
- 83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/09(日) 21:07:35.25 ID:WQp0L1g50
- >>36
このとおり
- 40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/09(日) 20:59:49.77 ID:p57VuCAK0
- ごみすぎワロタ
- 42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/09(日) 21:00:41.83 ID:450V+4Eb0
- ファイル探すだけならお前らでもできるよなwww
- 44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/09(日) 21:00:52.35 ID:GsWXdfUV0
- 防人買ってる企業のレベルも知れたぞコレwww
- 45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/09(日) 21:01:06.92 ID:7VM62i+A0
- 鍵あけVS鍵会社
鍵あけ「ピッキング成功して中に侵入できたけど盗む物が隠されてて見つかりませんでした」
鍵会社「じゃあうちの勝ちでいいですね」
今回のはこんな感じだった
何の茶番だと - 56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/09(日) 21:03:18.74 ID:DqlnBePG0
- >>45
例えいいな
- 47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/09(日) 21:01:43.64 ID:4qjthgrP0
- つまりこういうこと?
セキュリティ「○○というファイルを見つけてみろ」
ハッカー「進入した。後はファイル名を検索すれば終わりだね」
セキュリティ「ファイル名変更したわwwwwあと10万個ファイル作ってみたwwwwwさぁどれかな?」
ハッカー「は?ばかばかしい。やりたい放題すぎだろ。やってられるか」
セキュリティ「勝ったぞおおおおおおおおおおおお」 - 58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/09(日) 21:03:30.33 ID:mBIb3Rxg0
- >>47
まんまこれ
- 50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/09(日) 21:02:50.27 ID:/k3BHCe/0
- 炎上しろ、まじで
- 51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/09(日) 21:03:00.23 ID:GsWXdfUV0
- セコム入ってるのに鍵空けに30分粘られて家捜しされて
通帳見つからなかったからそれでおk?っていうねwww
そもそも侵入された時点でデータが目的ならHDD全コピーされて終わりだろ - 53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/09(日) 21:03:05.69 ID:I8NcCMIi0
- 最強セキュリティー()
- 55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/09(日) 21:03:16.59 ID:5pdJgnhJ0
- セコム「家の中に入られて犯人には逃げられたけど、住人が貴金属を隠してて盗まれなかったので我々のセキュリティの勝ちです!」
こういうことだよな - 60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/09(日) 21:03:51.86 ID:kLh9kPTy0
- ネットエージェントのサイトクソ重い
さっきの件だろうがアクセス集中してる模様
こりゃダウンするかもな - 71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/09(日) 21:05:34.53 ID:/eS6qCJE0
- >>60
官公庁や重要機関が使ってるとなると不安で仕方ないわな
1日のうち23時間30分は休まず常駐してろということwww
- 61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/09(日) 21:04:11.09 ID:L/MtR0D4i
- ハッカークールすぎワロタ
- 64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/09(日) 21:04:31.03 ID:mtogfi770
- これがウジクオリティ()
チョンが制作に加わるととんでもないことになるわ - 66: 【19.8m】 2013/06/09(日) 21:04:35.05 ID:GlnQnmzH0
- ネットエージェントのHP落ちててワロタwww
- 70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/09(日) 21:05:30.45 ID:sLxkEBNh0
- 会社のHP重いとかwwwww
お得意のダミーでダミーサイト作っておけよwwwwwww - 72: 万民の神 ◆banmin.rOI 2013/06/09(日) 21:05:38.02 ID:q+JnHJUg0
- 見てないけどセキュリティはどこのソフト?
- 79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/09(日) 21:06:30.25 ID:GsWXdfUV0
- >>72
ネットエージェント
こんな茶番に付き合ってくれたハッカーに謝罪すべき
ギャラは出てるだろうけど
- 74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/09(日) 21:06:08.47 ID:/k3BHCe/0
- これが日本のレベルです
- 78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/09(日) 21:06:21.21 ID:+Q1wSK/v0
- 敗北を知らない2ちゃんねらーみたいな酷さだな
- 84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/09(日) 21:07:45.62 ID:USIKfWAN0
- 日本ってネット系本当にダメダメだなwwwwwwwwwwwwwゆうちゃんといい違法ダウンロードといいwwwwwwwwwwwwwwww
- 86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/09(日) 21:07:53.62 ID:mBIb3Rxg0
- てかセキュリティ関係なくね?
ネットエージェントに頼まなくても自分でファイル名くらい書き換えれるはwwwwwwwwwwww - 90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/09(日) 21:08:49.04 ID:v3ODLCgM0
- 現在HPは番組を見てた最強クラッカーによって破壊されています
- 109: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/09(日) 21:11:43.93 ID:kLh9kPTy0
- >>90
だったら笑える
- 91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/09(日) 21:08:52.26 ID:o/1I4+2V0
- ネットエージェント
@netagent_jp
ネットエージェントの社員が、セキュリティ情報や、情報漏洩情報、勉強会情報、コアな技術の断片をつぶやきます。事件対応の出動時には出動と叫んでから出動します。(公式)
東京都墨田区 大阪府大阪市淀川区 ・ netagent.co.jp - 97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/09(日) 21:09:55.13 ID:jnAozWIT0
- >>91
あぁ……
滲み出るブラック色
- 94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/09(日) 21:09:36.95 ID:8eoPw9Np0
http://i.imgur.com/peSdQZE.jpg- 115: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/09(日) 21:12:36.90 ID:USIKfWAN0
- >>94
防人っていうネーミングは嫌いじゃない
- 95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/09(日) 21:09:45.81 ID:zF84+s8q0
- ふと思ったんだけどオリジナルとコピーなら
ファイルの作成日順に並べて一番古いファイルがオリジナルじゃないの? - 117: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/09(日) 21:12:59.26 ID:kLh9kPTy0
- >>95
日付変えるのは簡単だが
利便性を失う諸刃の刃
- 98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/09(日) 21:10:28.52 ID:ZF0dT4y60
- これ相手はハッカーなんだから報復されるとか考えなかったのかね
中にはテレビに出るのが嫌だけど凄腕のハッカーなんてごまんといそうだし… - 101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/09(日) 21:10:40.16 ID:uc7fYAgM0
- 酷かったなまじで
余裕で侵入されてて笑ったが - 104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/09(日) 21:11:19.52 ID:5pdJgnhJ0
- 時間内に、決められた環境でハッキングしてください
に対してちゃんとルール守って戦い、侵入に成功までしたハッカー集団に対して
セキュリティを守ると言いながら簡単に侵入されて必殺の名前変更で勝利宣言するセキュリティ側
セキュリティ「第一の罠を破られたのは残念でしたね…」(フッ)
なんで上から目線やねんwwwwwwバカかwwwwww - 166: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/09(日) 21:21:49.42 ID:ej59s9lnP
- >>104
セキュリティー会社にもちゃんとレギュレーションが伝わってなかったとか無いのかな
フジの制作がアホ過ぎてさ
セキュリティーとかよく解らないからとにかくこのファイルが見つけられなかったら勝ちで良いですとか言われてさ
- 116: 【36.6m】 2013/06/09(日) 21:12:39.85 ID:JFlSpqWN0
- 実際はファイル名を変更ではなく、TrueCryptを使ってファイルを暗号化していたらしい
それをテレビ局がファイル名を変更と表現したと
でもこれってTCが凄いだけじゃねーか - 132: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/09(日) 21:14:59.63 ID:QuzLNX/K0
- >>116
でもそれってセキュリティ会社全然関係ないよなw
- 134: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/09(日) 21:15:14.06 ID:kLh9kPTy0
- >>116
他社製品wwwww
- 119: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/09(日) 21:13:14.82 ID:Mdw4eNCOO
- 誰か三行で頼む
- 126: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/09(日) 21:14:05.68 ID:XAXa2mbu0
- >>119
セキュリティソフトが
ヤラセで勝って
ドヤァ
- 123: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/09(日) 21:13:47.29 ID:wGTZMQwf0
- ゴミすぎワロタwww
つか、事前準備しといて侵入されるってどれだけゴミよ - 136: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/09(日) 21:15:28.28 ID:OaA2SB/p0
- yuko.jpgという画像を探してください
yuko.jpgという名前を変えて防ぎましょう
ま さ に 矛 盾 - 141: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/09(日) 21:16:35.81 ID:tRwQdUAE0
- >>136
すげえ!
この番組始まって以来一番まともな「矛盾」じゃん!
- 144: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/09(日) 21:16:46.40 ID:7rTm4kSd0
- >>136
ワロタw
- 148: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/09(日) 21:17:22.97 ID:le5oa9yx0
- 途上国すぎるだろwww恐怖さえ覚えたわwwww
- 173: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/09(日) 21:22:48.58 ID:Zd09nvz30
- これって「自分がいつハッカーに襲われるか」「どのファイルが狙われているか」
この2点をセキュリティ側が把握してなきゃ成り立たない防御方法だよね - 180: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/09(日) 21:25:08.66 ID:5pdJgnhJ0
http://i.imgur.com/OrfTr4a.jpg
http://i.imgur.com/lI3ORGo.jpg
http://i.imgur.com/TIzeSCi.jpg
http://i.imgur.com/XixHmzl.jpg
http://i.imgur.com/fjCYcpX.jpg
こんだけされてもセキュリティ側の大勝利- 182: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/09(日) 21:25:26.09 ID:g2P0SHe7P
- ひどいなこれ
番組に謝罪とか訂正とかさせらんねーのかな - 185: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/09(日) 21:26:14.18 ID:aPAAf8ocP
- これはネットエージェント会社に問い合わせのメールが殺到する
出演してマイナスしかないのも珍しい
名前だけは売れたけど - 187: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/09(日) 21:26:27.36 ID:bl+hNI8I0
- ハッカー:メール1通30分で侵入成功、後は指定(ファイル名のみ)のぶつを探すのみ
セキュリティ:こんな事もあろうかと同名ファイル5万枚&ファイル名も変えておいた
ハッカー:(目的のファイルの内容知らないのに探せるか、馬鹿馬鹿しい)負けました - 189: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/09(日) 21:27:12.61 ID:XAXa2mbu0
- >>187
ハッカー有能だな
- 196: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/09(日) 21:28:31.92 ID:VkXiHAXz0
- これファイル名変えるんだったら俺でも勝てるわ
※動画追加しました
転載元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1370778816/
コメントの投稿
5580 : 名無しの壺さん 2013-06-09 22:36
これは炎上するわ
5582 : 名無しの壺さん 2013-06-09 22:43
シルシルミシル見てて良かった
5583 : 名無しの壺さん 2013-06-09 22:46
やっぱおかしかったんだな
パソコンに侵入した時点でハッキングは成功してる訳だしハッカーの勝利だよね
ダミーを5万件ダウンロードとかプログラムを暗号化とかは個人での対策だからセキュリティー関係ない
パソコンに侵入した時点でハッキングは成功してる訳だしハッカーの勝利だよね
ダミーを5万件ダウンロードとかプログラムを暗号化とかは個人での対策だからセキュリティー関係ない
5584 : オシラ774 2013-06-09 22:48
ウジテレビyoutubeの動画消すのはやすぎわろた
5586 : 名無し春香さん 2013-06-09 22:55
下世話に言ってしまえば
服もパンツもビリビリに破かれた時を想定してピル飲んだ!
思いっきり前も後ろも指突っ込まれまくって
Gスポットも完全把握されたけど妊娠して無いから操守った!
ってことかな?
服もパンツもビリビリに破かれた時を想定してピル飲んだ!
思いっきり前も後ろも指突っ込まれまくって
Gスポットも完全把握されたけど妊娠して無いから操守った!
ってことかな?
5587 : 名無しの壺さん 2013-06-09 22:57
動画観れねえ
ウジが即効クレーム出したか
ウジが即効クレーム出したか
5590 : 名無しの壺さん 2013-06-09 23:05
つまらん勝負だった
5591 : 名無しの壺さん 2013-06-09 23:16
ようつべ削除されてるぅーーーーwwwww
5592 : 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013-06-09 23:32
そういや昔Microsoftが自社の鯖製品をハックさせるコンテストで、ヤバそうになったので電源切って遁走したな。
5593 : 名無しの壺さん 2013-06-09 23:36
これは茶番だったな
5594 : 名無しの壺さん 2013-06-09 23:38
管理人さん?
情報が偏ってません?
それじゃフジテレビと同じですよ?
情報が偏ってません?
それじゃフジテレビと同じですよ?
5595 : 名無しの壺さん 2013-06-09 23:39
素直な気持ちでハッカーの勝ちです。
5596 : 名無しの壺さん 2013-06-09 23:47
別に偏ってないよ。
俺も観たけど番組内容の通り。
俺も観たけど番組内容の通り。
5599 : 名無しの壺さん 2013-06-09 23:56
同じファイルを10万個用意したほうが防人より役に立つ(ドン!)
5600 : 名無しの壺さん 2013-06-09 23:59
これ、普通にやったら守る方が圧勝してしまうから
わざと進入できるようにしてたね。
ローカルでhttpサーバなぜかあげてるし・・・
わざと進入できるようにしてたね。
ローカルでhttpサーバなぜかあげてるし・・・
5601 : 名無しの壺さん 2013-06-10 00:02
当事者と業界人のツイッター見てると単純なファイル名を変えただけじゃないっぽいけど
俺はIT素人だから何が正しいのか判断できねえ
ただ、ほこたてスタッフのIT知識は俺と同レベルで半端な知識でこんな企画をするべきじゃなかったのは確か
やっぱぶっ壊すとか貫くとか単純な勝負じゃないとスタッフも視聴者も勝敗分かんないよ
実は他の勝負も公平に見えて、その道のプロや同業者から見たら核兵器vs竹槍くらい不公平なものがあるのかも
俺はIT素人だから何が正しいのか判断できねえ
ただ、ほこたてスタッフのIT知識は俺と同レベルで半端な知識でこんな企画をするべきじゃなかったのは確か
やっぱぶっ壊すとか貫くとか単純な勝負じゃないとスタッフも視聴者も勝敗分かんないよ
実は他の勝負も公平に見えて、その道のプロや同業者から見たら核兵器vs竹槍くらい不公平なものがあるのかも
5602 : 名無しの壺さん 2013-06-10 00:02
セキュリティー会社が必死に火消しにまわってるw
5603 : 名無しだよん♪ 2013-06-10 00:03
あっさり侵入されたのにドヤァwwwこれは酷い。
5605 : 名無しの壺さん 2013-06-10 00:06
これはネットエージェントのせいじゃないだろ
制作スタッフ(たぶん上層部)と演出の問題
出場者を叩くのは可哀想
制作スタッフ(たぶん上層部)と演出の問題
出場者を叩くのは可哀想
5606 : 名無しの壺さん 2013-06-10 00:14
そろそろネタバレしてきてるからよく調べてみろ。
結論
テレビは糞
結論
テレビは糞
5607 : 名無しの壺さん 2013-06-10 00:33
一番面白そうな内容で期待していたからがっかりした
5609 : 名前はまだない 2013-06-10 00:38
日本のセキュリティwwwwwwwwwwwwwww
なんでサイバーエージェントは今回の番組に出たのだろうか
絶対にこことは契約したくなくなったろ
なんでサイバーエージェントは今回の番組に出たのだろうか
絶対にこことは契約したくなくなったろ
5614 : 名無しの壺さん 2013-06-10 01:17
防衛側はWin2k Server Sp無しとかいうクソマシンだったらしいけどな。
こんなん守れっつーのが無理ゲーw
こんなん守れっつーのが無理ゲーw
5615 : 名無しさん 2013-06-10 01:23
ほこたて 「どんなパソコンにも侵入する世界最強ハッカーVS絶対に情報を守るネットワークセキュリティー」防御側の裏話
togetter.com/li/516095
まあ俺は詳しくないから判断はできん
togetter.com/li/516095
まあ俺は詳しくないから判断はできん
5623 : 名無しの壺さん 2013-06-10 02:02
>>5609
ネットエージェントとサイバーエージェントってなんか関係あんの?
ネットエージェントとサイバーエージェントってなんか関係あんの?
5628 : 名無しの壺さん 2013-06-10 02:27
こんな会社のセキュリティソフト使いたくないな
普通に海外の有名ソフト使った方がよさそうだ
普通に海外の有名ソフト使った方がよさそうだ
5630 : 名無しの壺さん 2013-06-10 02:54
サイバーエージェント側のツイッターだと穴だらけのクソOS用意されたって言うけど、それなら断れと思うし、結局ダミーファイルとか他社製品で防御したんならおまえんとこの製品関係ないじゃんって事なんだよな
ツイッターに書かれてるのが正しいとしたらこんな勝負受けた時点で間違いだろ
ツイッターに書かれてるのが正しいとしたらこんな勝負受けた時点で間違いだろ
5634 : 名無しの壺さん 2013-06-10 03:53
見なくて良かった
5645 : 名無しの壺さん 2013-06-10 05:50
はやめにこの記事訂正するなりすることをお勧めする
5654 : 名無しの壺さん 2013-06-10 08:23
「どんなプログラムにも侵入できるハッカー VS 絶対に侵入させないセキュリティプログラム」だそうだ。
くどいと思うが、もう一度言う。
「どんなプログラムにも侵入できるハッカー VS "絶対に侵入させないセキュリティプログラム"」だそうだ。
くどいと思うが、もう一度言う。
「どんなプログラムにも侵入できるハッカー VS "絶対に侵入させないセキュリティプログラム"」だそうだ。
5656 : ゆとりある名無し 2013-06-10 08:25
セキュリティーってそんな話だったっけ?
って内容だったな
って内容だったな
5664 : 名無しの壺さん 2013-06-10 10:26
番組の都合で「win2000パッチ無しのpcで」とかの都合があったとか、ディレクターに
パスワード聞いて侵入したとか聞くと、侵入ありきの番組構成もつまらんし、
それじゃ防人の意味ね-し、「ほこたて」も番組自体矛盾してる。
つまり、こういうことだ。
ちゃんとアップデートしてれば、ハッカーは何も出来ないってことと、
侵入されても暗号化付の圧縮かけるだけで、ファイルも守れるってことだね。
ま、とうぜん防人も要らない w
パスワード聞いて侵入したとか聞くと、侵入ありきの番組構成もつまらんし、
それじゃ防人の意味ね-し、「ほこたて」も番組自体矛盾してる。
つまり、こういうことだ。
ちゃんとアップデートしてれば、ハッカーは何も出来ないってことと、
侵入されても暗号化付の圧縮かけるだけで、ファイルも守れるってことだね。
ま、とうぜん防人も要らない w
5670 : 名無しの壺さん 2013-06-10 11:15
30分でハッカーに防御を破られる
ネットエージェントとかのセキュリティーソフトは、
使えんわ~
ネットエージェントとかのセキュリティーソフトは、
使えんわ~
5680 : 名無しの壺さん 2013-06-10 12:48
うーん…まあITを仕事にしてない人の認識だとこんなもんなんだろうな…
番組作る側も素人じゃどうにもならんね
番組作る側も素人じゃどうにもならんね
5710 : 名無しの壺さん 2013-06-10 16:42
演出どうのこうの言ってるやつがいるが、じゃぁオマエはテレビ観てるずぶの素人に30分でtruecryptの説明とsshやらliveheaderの説明できんのか?と問いたい。
テレビ番組になる時点でそういう変換が行われるのは当然だろ。
視聴者はオマエらみたいに毎日部屋に閉じこもってPCの前にいる”コンピューターの先生”じゃねーんだよw
なにガキみたいにだだこねてんだよ。嫌なら観るなボケ。
テレビ番組になる時点でそういう変換が行われるのは当然だろ。
視聴者はオマエらみたいに毎日部屋に閉じこもってPCの前にいる”コンピューターの先生”じゃねーんだよw
なにガキみたいにだだこねてんだよ。嫌なら観るなボケ。
5712 : 自民党ネットサポーター 2013-06-10 16:49
ハッカーがかっこいいと思ってハッカーの応援してるおまえら低能すぎワラタ
所詮おまえらはタバコがカッコイイと思ってる中学生と同じレベル
所詮おまえらはタバコがカッコイイと思ってる中学生と同じレベル
5713 : 自民党ネットサポーター 2013-06-10 16:51
少なくともニコ生よりはテレビのほうが面白い
5714 : 名無しさん 2013-06-10 17:00
※5710
>演出どうのこうの言ってるやつがいるが、じゃぁオマエはテレビ観てるずぶの素人に30分で
>truecryptの説明とsshやらliveheaderの説明できんのか?と問いたい。
それをやるのがテレビマンの仕事だろうが
>なにガキみたいにだだこねてんだよ。嫌なら観るなボケ。
今回の事でネットエージェントが倒産したらフジテレビは責任取れんの?
駄々とかそういう次元の話じゃねえんだよ 理解力ないなら黙ってろ
>演出どうのこうの言ってるやつがいるが、じゃぁオマエはテレビ観てるずぶの素人に30分で
>truecryptの説明とsshやらliveheaderの説明できんのか?と問いたい。
それをやるのがテレビマンの仕事だろうが
>なにガキみたいにだだこねてんだよ。嫌なら観るなボケ。
今回の事でネットエージェントが倒産したらフジテレビは責任取れんの?
駄々とかそういう次元の話じゃねえんだよ 理解力ないなら黙ってろ
5721 : 名無しの壺さん 2013-06-10 17:46
糞PC使わされたって、
それでも守れるってOKしたんじゃないの?
それでも守れるってOKしたんじゃないの?
5746 : 名無しの壺さん 2013-06-10 20:13
ファイル名変えたり、同名ファイルを数万個増殖とか、もうセキュリティの話じゃねえじゃん・・・しかもあっさり侵入されてるとかどうしようもねえし
それでいいなら、こんなクソ会社のセキュリティソフトなんて買わずに、ノーガードで同名のダミーファイル(中身は無駄)を何十万個と増殖させてればいいってなっちまう
それともなにか、このクソ会社のセキュリティソフトを買うと、ユーザー保護の名の下に重要ファイルを勝手にリネームして無意味な同名ファイルを増殖されるのか? それこそウィルスにしか思えんがwwww
それでいいなら、こんなクソ会社のセキュリティソフトなんて買わずに、ノーガードで同名のダミーファイル(中身は無駄)を何十万個と増殖させてればいいってなっちまう
それともなにか、このクソ会社のセキュリティソフトを買うと、ユーザー保護の名の下に重要ファイルを勝手にリネームして無意味な同名ファイルを増殖されるのか? それこそウィルスにしか思えんがwwww
5769 : 名無しの壺さん 2013-06-10 21:53
これってセキュリティ関係ないよね
これじゃ最強ハッカーVS社長の誰でも出来る姑息な手段だよね
これじゃ最強ハッカーVS社長の誰でも出来る姑息な手段だよね
5770 : 名無しの日本人 2013-06-10 22:01
ほら
ttp://reynotch.blog.fc2.com/blog-entry-536.html
勘違いしてる奴はさっさと見ろ
ttp://reynotch.blog.fc2.com/blog-entry-536.html
勘違いしてる奴はさっさと見ろ
5990 : 名無しの壺さん 2013-06-12 10:14
調べた結果、番組側が糞だった
何の趣旨説明もしないままあんな編集したらそりゃこうもなるわ
何の趣旨説明もしないままあんな編集したらそりゃこうもなるわ