メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

トピックス
このエントリーをはてなブックマークに追加
mixiチェック

釈明も虚偽、東電認める ホームページにおわび掲載

 【木村英昭】東京電力は11日夜、国会事故調査委員会に「真っ暗」と虚偽説明をして福島第一原発の現地調査を妨げた問題に対する釈明に虚偽の内容があったとして、自社のホームページに「おわび」を掲載した。

 東電は虚偽説明問題が発覚した7日、国会事故調側から明るさについて質問があったので説明したとして、「何らかの意図をもって虚偽の報告をしたことはない」と自社ホームページなどで釈明していた。

 だが、国会事故調側から質問があったというのも虚偽で、明るさをめぐる話は、実際は東電から切り出していた。

 東電は「確認した結果、当社側からご説明していることがわかった」として、おわびを載せた。ただ「何らかの意図をもって虚偽の報告をしたことはない」との主張は崩していない。

PR情報
検索フォーム

おすすめ

胃がんと診断されて入院していた看護師。患者として見た被災地の病院の姿は…。

3歳の長男と大きなお腹を抱えて車で逃げ出し、お産のできる場所を探しました。

東日本大震災で被災した透析患者の親子は、避難所から治療が受けられる病院へ通いました。

再稼動をめぐる賛否両論、原発に向き合い事故対策に苦慮する立地・周辺自治体の現実を報告。

東日本大震災の教訓を生かしたワークショップ「むすび塾」での取り組みを紹介。

魚の放射能汚染を調べたいのに、船も検出器も技術もない――海に生きる人々の苦悩を追う。

注目コンテンツ

  • ショッピング今日のは高級です…

    ボーナスでほしい?!

  • ブック・アサヒ・コム間違いだらけのラジオ体操

    「正しい第2」でダイエット

  • 【&M】これが「あまちゃん」のウニ丼

    北鉄のお座敷列車に乗って

  • 【&w】じゅわじゅわアユの季節

    アユと鮭は仲間って知ってた?

  • Astand片桐はいりと向井理が姉弟役

    「家にはいりさんがいたら…」

  • 朝日転職情報

  • 就活朝日2014

朝日新聞社会部 公式ツイッター

※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。