イタリアンじゃなく和食だね。 : タツヤ・カワゴエ

ようこそ ゲストさん | 新規会員登録 | ログイン

ランキングと口コミで探せるグルメサイト

検索フォームを切り替える

初めての方へ

レストランランキングTOP5000

  • 料理・味 3.62 |
  • サービス 3.63 |
  • 雰囲気 3.62 |
  • CP 3.59 |
  • 酒・ドリンク 3.54

評価分布

この口コミは、deboo-debooさんの主観的なご意見・ご感想であり、お店の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。 また、この口コミは、deboo-debooさんが最後に訪問した '11/09当時のものです。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。 詳しくはこちら

deboo-deboo

deboo-deboo (6) さんの口コミ ( 女性・東京都 )

  • 夜の点数:--

    • 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク -
  • 使った金額(1人): ¥10,000~¥14,999 -

    | おすすめ用途:

[ 画像表示形式: 一覧 拡大 ]

*長いですので、そこんとこすいません*

川越達也の店行きたい」

そんなことを急に姉が叫びだしたので、速攻そういう役目(我が家の予約係)のあたしが電話をしました”Tatsuya Kawagoe”

電話をしたのはそうですね、あれは5月だったと思われます。
そして行ったのは9月....
4ヶ月待ち....

否が応でも期待するだろ、それなりに。そこ人の心理です。

そもそも姉が行きたいと言った理由。簡単。
川越達也に会いたいから”ないし”川越達也の顔が好き”
そうとってもミーハー...爆

行くのを承知したあたしの理由。
”あんだけ批評しているんだからさぞかし素晴らしいものを作るんでしょうね”
そうかなり既に屈折した心構え(笑)

行きました。
場所は代官山渋谷の間くらいですかね。
路面ではなく、2F。しかも結構店内狭い。どう考えても所場代はそんな高くないはず。

前置きより何よりまず料理の方行きましょうか。


店内はそうね、安い作りが目立たないような今時モダンなシンプルな作りです。


ディナーコースは選択肢2こから選びます。
選択肢、2こね。アラカルトなし。
というか、メインパスタってナンデスカ?五右衛門ですか?...
なので結局フルコースらしい7700円(サービス10%別途)を選びました。


最初に用意されるポッキー...いえ、グリッシーニです...笑


バーニャカウダはバター勝ち過ぎです...
これにグリッシーニをつけるとプリッツです....爆


野菜スティック。彩りはいいです。スナップ豌豆は美味しかった。
って料理でも何でもないけど....


パンは二種類。
クルミと...なんだっけ?
あんまり違いがわからない上に、両方赤飯の味がする...ある意味凄い...


*厚岸産 秋刀魚のカルパッチョ大根オクラのサラダ*
秋刀魚の温度がぬる過ぎて、生臭さがちょっと...


岩中豚フィレ肉カツレツインゲン豆、バジリコ風味のタルタルソース
これ前菜ですかね?響きはメインです。でも、ポーション完全に前菜。
というか、イタリアンでタルタルって....フレンチですね、タルタルは....
いや、普通の味なんだけど、そう、普通....


*北海島エビと銀杏、ルッコラのリゾット*
熱くて火傷するかと思ったよ...爆
銀杏の存在感ゼロでした...何故入れた....


*白イカと焼茄子の冷製フェデリーニタプナード添え*
これは普通に普通に美味しいかな。しかし、一口で終わってしまう量。残念...


イトヨリソテーと暖かいきのこサラダ仕立て 黒トリュフドレッシング
個人的にトリュフの匂いに鈍感なので、別にトリュフが多くても嬉しくない。
それより魚の大きさ増して欲しい...
味はね....可もなく不可もなく、印象もなく....笑


*軽く炙ったハモと満願寺唐辛子のベベッティーネ 花穂風味*
これが最悪だった...「オリーブベースのパスタです」と言われましたが、
完全に舌に残るはシソとバターの香り...
これ和食だよ....


*シャラン産 むね肉のローストいちじくのソース*
いちじく→冷たい、→ぬるい
このコンビネーションが最悪。


デザートは何故か女性の喜びそうな感じで選択肢が多い。
しかし、チョコわらびもちってなんだよ...


姉の頼んだチーズケーキ
チョコソースがコンビニ市販のチョコかって位まずい。


選択肢に好きなものがなかったので(というかイタリアンならティラミスは置いておけ)仕方なく頼んだチョコレートケーキ
うん、まずい。これね、コンビニのスイーツの方がよほどまし。


茶菓子として(もう和食感覚笑)プチシュークリーム
とても湿気っていた(笑)


ハーブティー
一口で無理でした。

そうですね、はっきり言いまして、この店のウリは、運が良ければ川越に会える。
それだけ。誰しもそれを若干期待して行く。

そもそも前提が気に食わなかった。
彼は有名。でも、お店が有名かと言われれば、そうではない。
そこが落合との違い。
立地の中途半端で決して一流ではない。
でも、この店、キャンセルすると3000円か5000円(だった気がする)キャンセル料が発生する。

ありえね~。

なんの自慢でもないが、
ロブション(タイユバンもジョエルも)、ロオジエ、クレッシェント、ピンキオーリ、マキシム、サバティーニ、平松、ポールボキューズ、アランデュカス....etc
色々行ってるけど、そんな店初めてだ...
しかも、前日に出欠確認の電話が来る。
ここまで念を押されると、親切ではなく、逆に失礼です。

料理に関しては、イタリアンではなく、完全に和食
明らかにバターが強い上に、厨房から一切ニンニクの香りしない....
ニンニクを使わないのがウリなのはカノビアーノくらいで十分です。

あとね、料理って温度大事。
これ一番大事。
素材を生かすも殺すも温度。
食べている時のこの温度の違和感が最後のお皿まで続いたのが最悪だった。

メニューに関して、アラカルトがないのがいや。
コースから、選ぶ。
そう大体皆同じ食事を食べるってことよ。
...給食かい!

しかも、明らかに手間を省く為か、隣と同じタイミングでサーブされたのが気に食わなかった。

予約をきっちり固めるのも、コースが二種類だけなのも、
結局ディナーは一巡でそれを確実にしたいってのが見え過ぎている。
つまり破棄を出したくない訳。
皆そうだよ、飲食なんて。でも、客の楽しみは料理を決める事から始まるんだよ。

しかも、食後はハーブティー...何が入っているかも謎なハーブティー...
あたしハーブティーとても苦手...
でも、メニューにオリジナルティーってあったから出てくるまでこんなまずいものと知らなかった...
だったらお抹茶のがましだった....

イケメンですからね、一般的に言えば、川越
彼の外見からいえば納得ですが、
そうですね、店員の服装がホスト。
そしてロンゲ多し...厨房までロンゲ。
ホールは金髪....爆
で、サーブの担当が全皿変わる...全く特別感なし。清潔感もなし。
....ここはレストランじゃろ....

しかも最初3皿一切フォーク等は変えずた使い回し...
サービス料って....ナンデスカ?爆

何より一番ひいたのが会計。
コースは7700円、サービス10%足して、8470円。
これでもね、これだけ出せば銀座で結構イケテルお店で食べれる。
で、ここ。ドリンクメニューがない...(ワインリストはあるらしい)
最初にビールを頼みました。
生を切望していたのに、出てきたら瓶だし....じゃ、最初に言えよってなる。
その瓶ビール800円...
ワインリストはあるものの、ハーフボトルも、グラスワインのメニューもない。

考えてください。
どんな高いレストランに行こうと、安い所に行こうと、
皆予算があるんだよ。
時には5万かもしれない、時には3000円かもしれない。
それを自分の財布と相談しながらある程度選ぶんだよ。
でも、メニューがないってことは、それが出来ないって事。
毎回「カクテルはいくらですか」とか、聞けるか?大の大人が。
答え)聞けない
それを逆手に取って、ここのグラスワイン、カクテルは1杯1200円する。(領収書より)
この値段は、ミシュランで星とってる所の出す値段だよ。
たかがこの程度の料理で出していい値段じゃない。
上記に上げた一流店で、大体ビール、シャンパンが800円~1500円
この設定...ありえねぇ~....

しかも、最後にあたしキレました。
お水をサーブされたんです。
姉もあたしも基本食事屋さんで水は頼まない。
あたしはアルコール入ったらアルコールで通す。
チェーサー?チェーサーはビールだよ!
この水があたしの怒りを買った。

大体一流店はまず、聞くんです。
「ガス入りに致しますか?」これが加算の合図。
何も聞かずにいれる所はサービス料に入っている。
選択肢を与えられたらそれはオーダーになる。

この店、何も聞かず、入れたよ、水を。
そしてお会計で気付いた。
水800円也....

ぶち切れました。

いいんです、別に有料の水でもいいんです。あたしが必要で頼んだなら。
何も聞かず、勝手に入れて、結果二人呑まずに、
で、800円かい?

やってはダメでしょ、それは...

ダメだよ。若干違法だし。

払いましたよ、払いました。
でも、キレました。笑

飲食で廃棄出すのが一番損になる。
なので大体30%が原価の材料費で、それを100%でサーブする。
でも、野菜だのの廃棄はでる。
一番飲食で利益を出せるもの、それが飲み物。
それのね、値段を隠す事がまずあり得ない。

なんかとてもお金を稼ぎだすのが必死な店に見えて、
なんのポリシーもない料理で、
まぁ、レストランの心意気じゃない。
川越ファンにとって彼に会えると言う条件でのこの値段設定なら許される。ついでに写真一枚でも撮らせてくれれば割に合うか...な...どうかな....
あ、でも、ごめん、あたしファンじゃない(笑)

よく行く街にあっても、何度も行こうかと、そういう気にさせてくれるお店ではない。

まぁ、面白かったけど、色々、突っ込みどころあり過ぎで。
ただ、食事をイタリアンを目当てで行く場所ではない。

せめて落合シェフのように毎日厨房に立って頂きたい。
彼が自分を批評家ではなくシェフだというのであれば。

http://tatsuya-kawagoe.com/


追記2013/6/15
川越(シェフ)ご本人の怒りをかったというニュース記事により多大なアクセス数頂きまして...
なんか...すいません....笑
友達に「ニュースに載ってるからだよ」と教えられ、その記事にも目を通しました。

自分の名誉の為に言う訳でもないですが、
すいません、あたし年収400は超えてますよ、川越さん。笑

良いお店には、お金を払いたい。チップだって払いますよ。
(若いので嫌みにならない額ですが)
でも、例え年収が十分でも、払いたくない1円がある。
値段じゃない、気持ちです。
それ、わからないかな?笑

三ツ星と名のつくレストランは結構行っていると思います。
チャージを取るお店はある。
800円をチャージ(イタリアンなら大体席代、パン代とメニューに記されている)として取られるのは、
何の問題でもなかった。
ただ、何も言わずに、ドリンク価格も時価で(寿司屋か!?笑)、このお金の取り方をした事がスマートではないし、
やってはいけないことだと。
800円の水代も別に一流店では普通だと知ってます。
ボトルで提供されましたし。(一滴も、一滴も飲んでないけど〜!笑)

ご自身の知名度、十分お分かりかと思います。
あたしもテレビやコンビニでよく拝見してます笑

この追記記事にご本人目を通されるかは知りませんが、
あくまでも、あたしは、
料理、値段、立地、サービス、全てのバランスで、書いてますので。
そのバランスがいい店であれば、安い呑み屋さんでも、あたしは高得点は出しますので。

ただこのお店はバランスが悪かった。それまでです。

ちなみにこのお水に対する自分の意見はその場でホールの店員(多分当時店長ないし上の方)にこの口で全部言いました。
他のお客様にも完全に聞こえていたでしょう。だってテーブルチェックだし〜。笑
最後にお見送りはご丁寧に階段下まで出て来て頂き、
「他に何かご意見ありますでしょうか?」と聞かれました。(いや、店内で聞いてよ...)
ので、言いました。
「あなたに何を言っても、川越さんに伝わる気はしませんので、これ以上言いたい事はないです。」と。
きちんと言わせて頂きました。

いい料理をして頂きたい。
お金儲けも良いけれど、
自分の名前を店に掲げるという事は、皆あなたの料理を期待して行くのだから。

良いお店に行って下さい。
まだ、あなたは学ぶべき事があると思います。
ご自身がまだ、ご自身をシェフというのであれば。
タレントと言うなら、もうあたし何も言いませんから。笑

二年前に書いた投稿ですから、今の味は知りません。
再訪はしないと言いましたが、
再訪するのも面白いのかもと思ってる今日この頃です。笑

deboo-deboo (6) さんの他のお店の口コミ

他のレビュアーの口コミ

  • 話のネタに行ってきました

    800円の水が強制セット、との事で一度話のネタがてらに主人と行ってきました。 もちろんお水はいりません、と断りをいれておきました。 が、しかし、当... 続きを読む»

    投稿:'13/06/16

    訪問:'13/06

    夜の点数:1.5

    参考票:6

  • 皆さん文句を言いますが・・・。

    私からすれば、通常ミネラルウォーターにお金を支払うのは普通の事です。 話題作りに友人と行きました。 味は普通のイタリアンと大差はありません。 もちろ... 続きを読む»

    投稿:'13/06/15

    訪問:'13/04

    昼の点数:3.0

    参考票:0

  • おのぼりさん

    話題作りのために来ている御のぼりさんが、多数集まるお店です。 当然、過度な期待をしてはいけません。 高いとかCPわるいとか本人が居ないとか・・... 続きを読む»

    投稿:'13/06/15

    訪問:'13/06

    夜の点数:2.5

    参考票:2

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

食べログ特集

編集するタツヤ・カワゴエの店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名

タツヤ・カワゴエ (TATSUYA KAWAGOE)

ジャンル

イタリアン、パスタ

TEL・予約

03-5489-3632

※お問い合わせの際は「"食べログ"を見た」とお伝えいただければ幸いです。

予約可
住所

東京都渋谷区代官山町11-12 日進ヒルズ代官山 2F

交通手段

東急東横線 代官山駅から広い通りに出て右手側(渋谷方面)に向かって歩くと通り向かいにナチュラルローソンがあります。(あの辺りにナチュラルローソンは1箇所しかないので聞けば解るかも)

代官山駅から292m

営業時間

18:00~23:00(L.O.)

定休日

日曜日・月曜日

平均利用金額

[夜]¥10,000~¥14,999 [昼]¥6,000~¥7,999

最も多くの方が実際に使った金額です。 予算分布を見る

カード

(JCB、AMEX)

サービス料・チャージ

サービス料10%

席・設備

個室


8人可

空間・設備

オシャレな空間

携帯電話

docomo、au、SoftBank

メニュー

コース

10000円以上のコースあり

ドリンク

ワインあり

特徴・関連情報

こんな時に
オススメ

友人・同僚と デート

多くの方がおすすめする用途です。 用途分布を見る

ホームページ

http://tatsuya-kawagoe.com/index.html 別ウィンドウで開きます

備考

【09年10月渋谷区鶯谷町2-8より移転】
当日(ランチ・ディナー)のキャンセルおよび人数変更について、お一人様ランチ¥2,500、ディナー\5,500のキャンセル料。

初投稿者

まりモグまりモグ(78)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る+

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録下さい!

会員登録する 従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

「タツヤ・カワゴエ」の運営者様・オーナー様は食べログ店舗会員(無料)にご登録下さい。ご登録はこちら

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

このお店を訪れた人はこんなレストランも訪れています

周辺のお店ランキング

第01位
(代官山、中目黒、恵比寿 / イタリアン)
点数: 4.24
第02位
(代官山、恵比寿、中目黒 / フレンチ)
点数: 4.22
第03位
の坂 (47)
(恵比寿、代官山、中目黒 / 割烹・小料理)
点数: 4.11
第04位
猿楽珈琲 (111)
(代官山、中目黒、恵比寿 / コーヒー専門店)
点数: 4.09
第05位
(代官山、渋谷、恵比寿 / フレンチ)
点数: 4.09

周辺の観光スポット

関連のキーワード

周辺のお店ランキング

  • 総合ランキング

代官山×イタリアンのランキング(点数の高いお店)です。

代官山×イタリアンのランキングをもっと見る

店舗運営者の方へ

外出先でも食べログ!

食べログの情報を携帯からチェック!
ケータイ版限定のコンテンツも掲載

http://m.tabelog.com/

iPhone / iPod touch専用のアプリで
サクサク快適にお店探し!

※ダウンロード無料(一部有料)

料理の写真をおいしく撮れる
iPhone/Android用カメラアプリ
「食べラ」

※食べログへも写真投稿できます

ページの先頭へ