Avaloncity@Ameba(神聖半可通帝国第1遺跡)

かつてYahoo!ブログにあった「神聖半可通帝国」の「第1遺跡」です。

NEW !
テーマ:
私がアメブロで「心の姉」として尊敬しているブロ友Tさんは、ある荒らし連中に嫌がらせをされている。そいつらは実名(と言っても本名ではなくハンドルネームだが)を挙げて、ブログの中でTさんの誹謗中傷をしている。
私自身はそいつらから直接被害に遭っていないが、Tさんが遭った被害に対しては自分の事のように怒っている。本当に、どうにかならんのか、あいつらは。

TさんやTさんのブロ友さんたちは運営側にクレームのメッセージを送ったが、運営側は問題の荒らし連中を強制退会処分しない。私自身も運営側に訴えのメッセージを送ろうとしたが、なぜかエラーになって、送れなかった。

しかし、最近になって様子が変だ。問題の荒らし連中になりすました人間が現れて、あちこちのブログのコメント欄を荒らしているようだ。
私はたまたま、ある悪質ブロガーの記事のコメント欄を見たのだが、問題の荒らし連中が「私のブログを見てきて♪」なんてコメントを残している。どうやら、外部からコメントしたらしい(アメーバにログインしていない)様子からして、そいつらが偽者であるのを確信した。

ある人の知らせによると、問題の荒らし連中は自分たちの偽者の出現に困惑しているという。そりゃ、そうだろう。自分たちの悪事のせいで野次馬が集まって、お祭り騒ぎになっているのだ。私は軽々しく「因果応報」なんて言葉を使いたくないが、問題の荒らし連中が他の(なりすましの)荒らし連中に振り回されるようになったのは自業自得ではないのか?
まあ、私自身もYahoo!ブログ時代に、ある女性とのいがみ合いを第三者に面白がられて、嫌がらせコメントを送りつけられたのだけどね。私はそいつを問題の「彼女」のなりすましだと思ったのだけど、彼女自身が当人のブログで言うには、彼女もまた、問題の荒らしに嫌がらせコメントを送られたらしい。それが事実かどうかはどうでもいいが、見ず知らずの他人同士の争いを面白がる人種はどこにもいるものだ。

私自身は、問題の「彼女」との確執を反省している(ただし、中村うさぎさんが『狂人失格』の中で最後まで「某女性作家」を許していないのには共感する)。問題の荒らし連中が、自分たちの偽者の出現をきっかけに反省するようになるかどうかは、分からない。
PR
最近の画像つき記事 画像一覧へ ]

気になるキーワード