Flash Playerが必要です。Adobeのサイトよりインストールしてください。
また、Google ChromeにはFlash Playerが組み込まれていますので、こちらを利用することもできます。


これは何?

「2D自動車シミュレーター」は、見下ろし視点のドライビングシミュレーターもどきです。箱庭コースで普通乗用車、バス、トレーラーを運転できます。特に目的などはありません。気ままなドライブをどうぞ。

運転のヒント

内輪差に注意

内輪差

車が極低速で旋回するときには、右図のように後輪軸のほぼ延長線上に車体の回転の中心があります。4つのタイヤはそれぞれ異なる半径の円軌道を描きます。内側のタイヤの軌道の差がいわゆる内輪差です。内輪差は小さく曲がるほど、また大きな車種ほど広くなります。交差点や狭い道路では、内輪差による後輪の脱輪や巻き込みに気をつける必要があります。



履歴

2012年5月14日
次期バージョンについて

過去の更新履歴

次期バージョンについて

現行のversion 2.xxは作りが古く、これ以上の更新が難しいため、現在、version 3.0として作り直しを進めています(2013年中に何か見せられるのではと思います)。version 3では以下を予定しています。

あと、プラグインフリー、いわゆるHTML5で作っています。そのため、IE9以降やその他の新しいブラウザが必要になります。現在このページに来られる方の4割弱がIE8以下ですので、しばらくはversion 2と並行して公開する形になると思います(リリースがだいぶ先になる理由のひとつです。HTML5は未熟な技術でもあり、正直、まだFlashのままにするべきか迷っているのですが……)。

ということで、完成はまだまだ先になってしまうのですが、ある程度目処も立ち、ゆっくりですが作ってますということでお知らせします。折を見て制作状況などを公開していこうと思います。