テレビでの報道によれば、被災地では入札を行っても業者が一社も集まらない状況が続いているという。地元住民だけではなく、県外から職人を集めざるを得ないほどに人手不足の業者からすると、宿泊費などの固定費が別途かかることによって実質的な人件費が増大するために、入札予定価格では採算が合わなくなっているために新規に落札するメリットを感じないということらしい。
そんな中にありながら、アベノミクスと言われるバラマキ補正予算が通りそうな気配になっている。税金をばら撒く輩がよく使う偽善語の一つ、命を盾にして公共事業によるバラマキを正当化するお決まり文句によって屁理屈を貫き通そうとしている自民党連中を見ると、本当に笑っちゃうしかないのだが、これによって人手不足に陥っている被災地やその周辺に更なる人手不足を供給することになる。
人手不足になれば、当然のことながら土建業界の人件費が高騰を始めていくことになる。というよりも、すでに人件費の高騰は始まっていて、それでも人手不足の解消にはなってはいないのが現状で、そうなると、もっと給料を引き上げる必要に迫られていき、工事費用も当然のことながら上がっていくことになる。
土建業界の人件費が高騰すればどうなるかと言えば、人を土建業界に盗られるものだから他の業界でも給料を引き上げざるを得なくなる。そうすると社会全体が高コスト化して最後はコスト競争力が全体的に無くなっていくことになる。
一見するといいようにも感じるかもしれないが、こんなものは巨額の公共投資によるバラマキが行われている間だけの話であって、そのバラマキが切れたらどうなるかを考えれば一目瞭然で、肥大化した土建屋が一気に倒産の嵐に見舞われることになる。
毎年あんな巨額の公共投資を続けられるものでもないし、そもそもそこまで巨額な投資が必要なほどに日本はインフラが整っていないわけでもない。そうなると、すぐにカンフル剤が切れて雇用は失われていくことになる。それだけならまだいいのだが、更に問題なのは人件費の高騰によって高コスト体質になってしまっていることだ。一度高い給料を得ると、その後は給料の安い仕事に転職を拒む人間が増えていくことになって、それが結果的にミスマッチを生み出して失業者を溢れさせることになる。
だから土建業界は一度増やされた公共投資の減額に反対し、そして政治家にこれを減らさないように要望していくようになり、こうして利権政治となって国の財政を圧迫させる一つの要因として息づくことになる。しかしながら今の日本はバブル崩壊後のように財政に余裕などはないことから、最後は打ち出の小槌のごとく日銀に国債を引き受けさせる最終手段に打って出ることになり、財政規律を失わせることになる。
安倍はイノベーションだのなんだのと意味を理解して言っているのか怪しい経済用語を使っているが、ようするにカンフル剤を打つことによって民間が元気になり、そして公共投資に頼らなくても経済成長できる体制にしていこうと考えているらしいのだが、実際にはこれと真逆な政策を実行しようとしているのも今更説明するまでもない。
ただでさえ給与所得控除に上限を設けて、実質金持ち増税をやっている。復興増税と称する増税に関しても、これは実質的に金持ちほど巨額の負担を強いる増税をやっている。そこに追い打ちをかけるかのごとく所得税の最高税率を55%にしようとまで言っている。これは復興増税を合わせれば、フランスで違憲判決がでた75%税制が成立しない限りは、事実上の世界一高い所得税最高税率となるだろう。
これに加えて現在でも世界一高い相続税や贈与税の最高税率を55%に引き上げていこうとしている。これでは頑張ってリスクを取ったり働いたり、あるいは才能を活かして稼いでいる人をないがしろにして奪い取ろうとしているとしか思えない。つまり、リスクを取る意味さえ見いだせない税制を敷き、才能も海外に逃げていく税制を敷き、金持ちが海外に逃げていく税制を敷く。こんなふざけた税制にしてイノベーションだなどとよく言えたものだ。イノベーションを起こして事業に成功した人が出たとしても、最後は海外に逃げておしまいだ。
それに加えて海外からも優秀な人材がくることはほとんど無くなる税制でもある。なんでわざわざ税金の高い日本で働かなければならないのかと普通なら思うし、それならもっと税金が安くてリスクを取って成功すれば報われる国で仕事をすることだろう。
安倍自身に社会主義政策をやっている自覚があるのかも疑わしいが、もはやこの人物の頭の中が公共投資によるバラマキしかないようだから、何を期待しても無駄だろう。この老害は一時的な快楽に溺れる覚醒剤常習者と同じで、今さえよければ後はどうなっても構わないと考える無為無策の政治家になってしまったようだ。
にほんブログ村
そんな中にありながら、アベノミクスと言われるバラマキ補正予算が通りそうな気配になっている。税金をばら撒く輩がよく使う偽善語の一つ、命を盾にして公共事業によるバラマキを正当化するお決まり文句によって屁理屈を貫き通そうとしている自民党連中を見ると、本当に笑っちゃうしかないのだが、これによって人手不足に陥っている被災地やその周辺に更なる人手不足を供給することになる。
人手不足になれば、当然のことながら土建業界の人件費が高騰を始めていくことになる。というよりも、すでに人件費の高騰は始まっていて、それでも人手不足の解消にはなってはいないのが現状で、そうなると、もっと給料を引き上げる必要に迫られていき、工事費用も当然のことながら上がっていくことになる。
土建業界の人件費が高騰すればどうなるかと言えば、人を土建業界に盗られるものだから他の業界でも給料を引き上げざるを得なくなる。そうすると社会全体が高コスト化して最後はコスト競争力が全体的に無くなっていくことになる。
一見するといいようにも感じるかもしれないが、こんなものは巨額の公共投資によるバラマキが行われている間だけの話であって、そのバラマキが切れたらどうなるかを考えれば一目瞭然で、肥大化した土建屋が一気に倒産の嵐に見舞われることになる。
毎年あんな巨額の公共投資を続けられるものでもないし、そもそもそこまで巨額な投資が必要なほどに日本はインフラが整っていないわけでもない。そうなると、すぐにカンフル剤が切れて雇用は失われていくことになる。それだけならまだいいのだが、更に問題なのは人件費の高騰によって高コスト体質になってしまっていることだ。一度高い給料を得ると、その後は給料の安い仕事に転職を拒む人間が増えていくことになって、それが結果的にミスマッチを生み出して失業者を溢れさせることになる。
だから土建業界は一度増やされた公共投資の減額に反対し、そして政治家にこれを減らさないように要望していくようになり、こうして利権政治となって国の財政を圧迫させる一つの要因として息づくことになる。しかしながら今の日本はバブル崩壊後のように財政に余裕などはないことから、最後は打ち出の小槌のごとく日銀に国債を引き受けさせる最終手段に打って出ることになり、財政規律を失わせることになる。
安倍はイノベーションだのなんだのと意味を理解して言っているのか怪しい経済用語を使っているが、ようするにカンフル剤を打つことによって民間が元気になり、そして公共投資に頼らなくても経済成長できる体制にしていこうと考えているらしいのだが、実際にはこれと真逆な政策を実行しようとしているのも今更説明するまでもない。
ただでさえ給与所得控除に上限を設けて、実質金持ち増税をやっている。復興増税と称する増税に関しても、これは実質的に金持ちほど巨額の負担を強いる増税をやっている。そこに追い打ちをかけるかのごとく所得税の最高税率を55%にしようとまで言っている。これは復興増税を合わせれば、フランスで違憲判決がでた75%税制が成立しない限りは、事実上の世界一高い所得税最高税率となるだろう。
これに加えて現在でも世界一高い相続税や贈与税の最高税率を55%に引き上げていこうとしている。これでは頑張ってリスクを取ったり働いたり、あるいは才能を活かして稼いでいる人をないがしろにして奪い取ろうとしているとしか思えない。つまり、リスクを取る意味さえ見いだせない税制を敷き、才能も海外に逃げていく税制を敷き、金持ちが海外に逃げていく税制を敷く。こんなふざけた税制にしてイノベーションだなどとよく言えたものだ。イノベーションを起こして事業に成功した人が出たとしても、最後は海外に逃げておしまいだ。
それに加えて海外からも優秀な人材がくることはほとんど無くなる税制でもある。なんでわざわざ税金の高い日本で働かなければならないのかと普通なら思うし、それならもっと税金が安くてリスクを取って成功すれば報われる国で仕事をすることだろう。
安倍自身に社会主義政策をやっている自覚があるのかも疑わしいが、もはやこの人物の頭の中が公共投資によるバラマキしかないようだから、何を期待しても無駄だろう。この老害は一時的な快楽に溺れる覚醒剤常習者と同じで、今さえよければ後はどうなっても構わないと考える無為無策の政治家になってしまったようだ。
にほんブログ村