【伊勢谷友介氏登壇】 クリエイティブ・ディスカッション 緊急鼎談! 持続可能な社会って?~社会の変化を加... (番組ID:lv140634883)

【会場のご案内】

2013/06/07(金) 開場:18:27 開演:18:30
この番組は2013/06/07(金) 21:35に終了いたしました。
来場者数:773人 コメント数:1333

アカウントをお持ちの方は、ログインしてください。
アカウントをお持ちでない方は、アカウント新規登録からご登録ください。
アメリカ・カリフォルニア州では、1996年から電気自動車の導入政策を始めたが、ある時期から電気自動車がこつ然と消えた・・・
近年、再び電気自動車が脚光を浴びるようになり、テスラモーターズのようなベンチャーが生まれ、新たな動きが始まっている。いったいどのような社会の変化があり、なぜ変わったのか?

環境、交通、経済、そしてライフスタイル。持続可能な社会の実現にはどんな取り組みが必要?ライフスタイルはどのように変化していくの?私たちはどのような社会を目指すべきなのだろう? 多くの挑戦的な取り組みが行われているのに、どうしてその動きが加速していかないのか・・・

数々の賞を受賞し、世界の自動車業界に衝撃を与えたクリス・ペイン監督作「Who Killed the Electric Car –誰が電気自動車を殺したか–」(2006)に続く、第2弾「Revenge of the Electric Car –電気自動車の逆襲–」(2010)を題材にしながら語ります。


【タイムスケジュール】
19:00~21:00
1. 映画予告編の上映 2分
2. 映画が意味するものは何か(問題提起) 5分
3. 活動の紹介 5分×5
4. クロストーク・会場との対話 75分

【登壇者】
伊勢谷友介 (俳優 / rebirth project代表)
伊藤慎介(経済産業省 製造産業局航空機武器宇宙産業課 課長補佐) 
大神希保(日産自動車株式会社ゼロエミッション企画本部 部長) 
鈴木菜央(greenz.jp発行人 / NPO法人グリーンズ代表理事)
土肥亜都子(テスラモーターズアジア太平洋地域広報部長)

CHANNEL INFO

9 9 3 ch

累計来場者数:292,431