桜井昌司『獄外記』

布川事件というえん罪を背負って44年。その異常な体験をしたからこそ、感じられるもの、判るものがあるようです。

日本審査

2013-05-23 | Weblog
ニヨン市内を連れ合いと歩いた後、ジュネーブ駅まで行き、買い物をし、それからパレ・ウィルソンに行った。
パレ・ウィルの守衛は、俺がパスポートを出したらば「OK、アイ、リメンバンー、ユウ」と言う。覚えられたようだ。
日本審査は3時から。
法務省、警察庁、外務省の順に回答していったが、言われたことを理解していないと言うか、全く世界の常識を理解しない回答ばかりで呆れてしまった。
日本の回答を録音して来たので、帰国後に、その馬鹿さ加減を披露するつもりだが、日本政府の馬鹿さ加減を示すエピソードが上田大使の発言だった。
拷問禁止条約委員会の委員が、日本の回答に対して再質問し、「日本の取り調べの在り方は中世的だ」と、かなり鋭く指摘した。我々は、よし!と喜んだが、上田大使は面白くなかったらしい。最後の発言で、「日本は世界の先進的な近代国家だ!」と、大声で反論した。
もちろん、我々は大使の激怒と反論の馬鹿馬鹿しさに笑ったところ、「シャラップ!」と2度も叫んだのだ。公式会場で、こともあろうに大使たる者が、感情を露にしてシャラップと叫ぶとは、中世的なのは司法だけではなくて国家そのものだと、上田大使は暴露してしまったねぇ。
最後の最後に上田大使がシャラップと叫んだのを聞いて、今回の傍聴に参加した意味があった。
散会後、大使たちと一緒に部屋を出て、「上田さん、日本は中世的ではないですよね。世界に較べて30年くらい遅れているだけですよね」と言ってあげようとしたらば、同行者に止められてしまった。残念!
我々が玄関広場に揃ったとき、最後に来た女性代表が携帯カメラを構えて俺たちを撮影するような態勢をしたので「誰を撮ってんの?」と聞いたらば、「彫刻を撮りたいが、逆光で」とか言ってた。「権力は監視が好きだからねぇ」と言ったらば真っ赤になっていたけど、「ポーズを取りましょうか?」とでも言えば良かったなぁ。上田大使並みの反応になってしまった、と反省。
ジャンル:
モブログ
キーワード
好きだから 拷問禁止条約 ジュネーブ
コメント (5) |  トラックバック (1) |  この記事についてブログを書く
この記事をはてなブックマークに追加 mixiチェック
« 原因不明 | トップ | ラストナイト »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2013-05-24 21:56:14
裁判制度改善、冤罪根絶という大義のためなら些細なイデオロギーの違いなど気にせず、またセコい権力側の対応には歯に衣着せず吠えまくる(失礼!)桜井さんに感服っす
Unknown (Unknown)
2013-05-31 19:42:09
みっともないから、国内でやりなさい。
Unknown (Unknown)
2013-06-01 07:45:31
概ね同意なんですが、
>中世的なのは司法だけではなくて国家そのものだと、
この一文だけはガッカリです。
個人の失態をそのまま国全体のネガティブイメージにするのは如何かと思います。
少数の振る舞いを見て、民族そのものを差別する偏狭な人が居ますが、これじゃまさにそういった中世的な考え方ではありませんか?
Unknown (Unknown)
2013-06-01 10:42:41
>個人の失態をそのまま国全体のネガティブイメージにするのは如何かと思います。
大使は海外における国家代表であり、一個人ではない
http://kotobank.jp/word/%E5%A4%A7%E4%BD%BF
お前に中世の何が分かる
Unknown (ひでよ)
2013-06-01 15:05:11
日本の実態を世界に知らしめるという意味では、
上田さんは「いい仕事」をしたのではないでしょうか。
あと、冤罪とセットで尼崎事件などの、警察が全く動かなかった件も扱っていただけると説得力がよりますかなと感じました。

コメントを投稿


コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。

トラックバック

この記事のトラックバック  Ping-URL
  • 30日以上前の記事に対するトラックバックは受け取らないよう設定されております。
  • ※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
Hideaki UEDA said "Shut up!, Shut up!"?(May 28, 2013) (flagburner\'s blog(仮))
先日の話になるが、国連の拷問禁止条約委員会(The Committee against Torture)で、日本における条約とかの遵守状況について質問が行われた。 その際、上田 秀明(Hideaki UEDA)人権人道担当大使が「日本は中世世界にいるわけじゃない(Japan was not in the Middle Ag...

あわせて読む