県庁所在地が寂れているところwwwwwwwwwwwwwwwww





1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 22:29:01.45 ID:EsRMENCU0
津ですハイ。
四日市にはるか及びません

2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 22:29:24.29 ID:741T2v2h0
つ(笑)

3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 22:29:33.44 ID:copG5jP+0
津スレかと思ったら津スレだった

廃墟ディスカバリー












5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 22:29:36.18 ID:cEndA/4a0
鳥取市みてもそんなこといえんのかおめえ

6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 22:29:51.28 ID:X/OcPF9l0
前橋も高崎に負けてるぞ

8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 22:30:03.07 ID:EsRMENCU0
駅がガソリンスタンドのような山口()

35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 22:33:03.99 ID:2r54cvCG0
>>8
真面目に見ろよガソリンスタンドより趣があるぞ

48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 22:35:18.23 ID:kIBNHT0d0
>>8
こないだ車で山口通過したけどすごかった
岩国駅周辺の寂れっぷりも驚いたけど

9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 22:30:06.89 ID:H7yMp0Gz0
秋田の寂れっぷりは異常

12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 22:30:20.84 ID:3qDXff0a0
高崎>前橋

15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 22:30:53.99 ID:MA6oHDjd0
山口と下関も格差がひどい

16: 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:15) 2013/06/12(水) 22:31:02.96 ID:hB1UhHHm0
下関>山口

17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 22:31:07.67 ID:KD1JnBgiO
松江に飛ばされたおれにケンカ売ってんの?

84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 22:44:00.37 ID:rHBZPNlT0
>>17
松江が寂れてるとかフザけんなよ
島根の中じゃ全然都会なんだよクソが

21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 22:31:23.83 ID:bjhdwzsD0
松本>長野

26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 22:31:55.11 ID:EsRMENCU0
>>21
それはいい戦い

22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 22:31:24.68 ID:EsRMENCU0
甲府はリニア通るだろ

23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 22:31:35.82 ID:ifAnXUcG0
四日市住みだけどあそこは時の止まった街

24: ごま塩りん ◆siorin/xZA 2013/06/12(水) 22:31:39.26 ID:IPtXXw7R0
東京23区、大阪市、神戸市、名古屋市、札幌市、京都市、福岡市以外のすべての県庁所在地は寂れてるよね

30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 22:32:31.34 ID:EsRMENCU0
>>24
仙台ェ…

74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 22:41:22.65 ID:RkeLY3bY0
>>30
仙台より横浜が無いのをつっこめw

25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 22:31:50.65 ID:kNhxPkCn0
鳥 取

55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 22:37:14.75 ID:izJ72AxwP
>>25
県庁所在地に限らず全域寂れてるから。

32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 22:32:35.93 ID:wg7R8hQS0
兵庫ってどこだっけ?
あそこ溜め池ばっかで寂れてそうなイメージ

33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 22:32:43.38 ID:4MYs4Soa0
津だろと思ったら津だった

34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 22:32:49.18 ID:swdjahpxP
浦和と大津

36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 22:33:11.29 ID:60/skZqa0
倉敷>岡山

45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 22:34:55.19 ID:5qhZKslu0
>>36
倉敷と岡山なら岡山の方が上だろ
倉敷なんてアリオとイオンしかないわ

37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 22:33:26.03 ID:EsRMENCU0
でもよく考えたら津より田舎の県庁いくつかあるな

38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 22:33:29.84 ID:5qhZKslu0
米子>鳥取

大津も京都に吸収されてる感が・・・

41: 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:15) 2013/06/12(水) 22:34:14.44 ID:hB1UhHHm0
山口駅前と下関駅前の差は歴然

42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 22:34:19.93 ID:gef38nwR0
佐賀と鳥栖ってどっちが上?まだ佐賀のが上?

43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 22:34:38.81 ID:ZITOyfMJ0
津に住んでる俺登場

なんもねえ・・・

46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 22:35:01.58 ID:EsRMENCU0
>>43
四日市に敵対心ある?

54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 22:36:54.64 ID:ZITOyfMJ0
>>46
ない
俺名古屋県民だったし

47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 22:35:08.93 ID:a8JgDhmn0
県庁所在地なのにwwwwwwwこんな寂れてるwwwwwwwwww

って感じがいいんだよな田舎はww

特に山形はたまらない

51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 22:35:50.46 ID:Hm7hww2B0
前橋は駅が寂れてる
駅以外は高崎とさほどかわらない

駅のロータリーにあるコンビニがつぶれるなんて聞いたことない

52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 22:36:28.49 ID:Xu6bs48m0
千葉は寂れてはいないが船橋の方が良さそうではある

53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 22:36:34.83 ID:wg7R8hQS0
あ、神戸市か
あそこって栄えてんの?

171: ごま塩りん ◆siorin/xZA 2013/06/12(水) 23:11:19.94 ID:3isILK0B0
>>53
神戸は寂れてるよ
no title

59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 22:38:03.44 ID:RgN3h5BN0
水戸


二度と帰りたくない

60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 22:38:12.44 ID:3N4uVMAL0
県庁を郡山にって看板あるよな

61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 22:39:00.54 ID:T8f9najW0
おい、鳥取馬鹿にすんのやめーや
俺だってまだ米子に生まれたかったわ…

64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 22:39:24.92 ID:SWmRFh/E0
滋賀県だな
草津の方が駅前は発展してる感じ
少し行けばマシだけど

65: 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:15) 2013/06/12(水) 22:39:33.43 ID:hB1UhHHm0
山口駅前
no title


下関駅周辺
no title

no title



なお下関駅は現在駅ビル建設中

183: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 23:23:36.98 ID:AciFgAts0
>>65
分かりやすい

67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 22:39:57.26 ID:GDgwvves0
前橋に行ったら何もなかったけど高崎は割と都会だった

68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 22:39:59.21 ID:copG5jP+0
津は本当に何もないから困る
他県の県庁所在地はまだ観光したいとかで案内出来そうだけど津は頼まれたら土下座するレベル

73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 22:41:10.06 ID:gef38nwR0
岐阜とかどうなの?隠れど田舎だろ

80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 22:42:28.21 ID:EsRMENCU0
>>73
全然マシ
寂れ方は日本一

87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 22:44:26.95 ID:i0H4BY0/0
>>73
県内で見れば相当マシ
北半分とか冗談抜きで山しかねえ

103: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 22:46:45.77 ID:TrT+ykvl0
>>73
アニメがあるから田舎だろうと関係ない!

77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 22:42:05.35 ID:qSDJa4rZ0
今度津市に観光に行こうかなって気が湧いてきた

83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 22:43:32.83 ID:ZITOyfMJ0
>>77
本当にそう思うなら悪いことは言わんやめとけ
1日後悔するぞ
行くなら伊勢とかにしとけ

85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 22:44:03.70 ID:copG5jP+0
>>77
いったい津のどこを観光するつもりなんだ

95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 22:45:45.29 ID:qSDJa4rZ0
>>85
け、県庁付近とかどうですかね

102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 22:46:39.71 ID:copG5jP+0
>>95
何もないよ!びっくりするよ!

86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 22:44:26.87 ID:Sy4Ox9jo0
郡山が福島に大きく負けていることがひとつある、
郡山ではオタアニメ映画見れない、(プリキュアを除く)

89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 22:44:32.02 ID:pOqEFnpI0
和歌山市じゃね
あれなら岸和田の方がいいだろ

91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 22:44:40.43 ID:xBKNH24F0
福島県民の俺的には郡山>福島って言われてるけど逆だな
郡山は区画整理ちゃんとされてないしなにより駅が使いづらい

101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 22:46:27.60 ID:Sy4Ox9jo0
>>91
そうでもなくね?
福島駅何もないじゃん、
郡山駅にははアニメイトあるで!
アニメイトやで!アニメイト!

92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 22:44:57.79 ID:eU2+Dgnm0
埼玉県浦和市
借金で首が回らなくなって、大宮に助け求めて合併した

マジクズだわ
今もさいたま市の足引っ張ってる地域
旧大宮市民と後からくっ付いた旧岩槻市民にはいい迷惑

93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 22:45:12.88 ID:PXiQwSWS0
松山市だけど四国で一番人口が多いとは思えない。でかいビルがほとんど無い

99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 22:46:16.23 ID:SWmRFh/E0
これが滋賀の県庁所在地大津だ!!
寂れてるだろう

no title

104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 22:47:00.75 ID:fqclWuOU0
>>99
そこならむしろ浜大津のほうが・・・あんまり変わらない

106: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 22:48:33.28 ID:7ZNDDe040
>>99
滋賀は県都を草津に移すべきだな

100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 22:46:26.31 ID:a8JgDhmn0
山形はガチ
山形に住んでる俺が認めるわ

114: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 22:50:59.37 ID:EsRMENCU0
郡山ってどちらかしか栄えてないよな

131: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 22:56:38.41 ID:Sy4Ox9jo0
>>114
世界一高いところにあるプラネタリウムがあるよ!(ギネス)

135: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 22:58:01.40 ID:EsRMENCU0
>>131
ビックアイだっけ?

115: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 22:51:22.47 ID:qSDJa4rZ0
津には食い物しかないのかよ

118: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 22:52:28.31 ID:copG5jP+0
>>115
食い物も大したものないぞ
伊勢でも行った方が楽しいし美味しい

116: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 22:51:48.31 ID:jVUXcbmTO
なぜこれがない
no title

120: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 22:53:26.61 ID:cEndA/4a0
鳥取県庁
no title

123: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 22:54:12.36 ID:gef38nwR0
>>120
思ったより都会やん

130: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 22:56:14.77 ID:cEndA/4a0
>>123
周り民家ですぐ近くに山がある
遊ぶとこさえありゃしない

125: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 22:54:47.71 ID:e6l5sgCl0
県庁があるとその周辺は人やカネやモノの流れ道になるから
大きくハッテンするはずだが寂れてるってどういうことなの
県人口の1割とか2割くらいしか人が住んでないってどういうことなの

132: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 22:56:48.38 ID:ASZJedhb0
> 熊本下通
no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

> 23時 熊本下通
no title

no title

no title

no title

> 熊本上通
no title

no title

137: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 22:58:26.92 ID:OVRj2O8B0
もう山口のことは言わないって約束したじゃないですか!

138: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 22:58:43.17 ID:CYXSQI9a0
水戸
つくば市に県庁移せ

139: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 22:58:47.94 ID:9eGpmgiu0
水戸が酷いと言われても水戸以上のところが県内にあるとも思えない

141: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 22:59:15.64 ID:EsRMENCU0
米子って中途半端?

146: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 23:00:15.74 ID:PClNuUn00
1時間に2本しか電車こないんだぜ? 山口

149: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 23:01:11.66 ID:gbBWvs4L0
新潟も県庁周りは寂れてた記憶

新潟の中心はバンダイだよな

151: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 23:01:25.85 ID:+uHll4qq0
栃木

152: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 23:01:39.54 ID:Sy4Ox9jo0
この前伊勢行ってきたけど、
旅館あるとこで電車降りようとしたら、「この駅は無人駅となっております」とか言っててびっくりたww

155: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 23:02:23.36 ID:EsRMENCU0
>>152
どこの駅だ?
近鉄?

159: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 23:04:30.00 ID:Sy4Ox9jo0
>>155
そう、二見なんちゃら

162: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 23:06:31.40 ID:fqclWuOU0
>>159
それ、たぶんJR
ちょっと前までは駅員いたのにいつの間にか・・・

156: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 23:02:27.82 ID:2bnrhhHQ0
山口と前橋のトップツーは揺るぎないと思う

どっちも下関やら高崎やらがあるから街中じゃ敵わない

161: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 23:06:18.54 ID:OVRj2O8B0
駅出入口が1箇所しかない県庁所在地の駅は総じてアレやね

163: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 23:07:42.43 ID:EsRMENCU0
>>161
それはねえだろ
普通5つはあると思う

167: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 23:09:29.50 ID:OVRj2O8B0
>>163 それがあるんだな 山口

170: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 23:10:29.82 ID:2bnrhhHQ0
>>163
五つも出口とかどこの都会だよwwwww

164: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 23:07:50.89 ID:jsjR9syv0
津には井村屋とおやつカンバニーがあるだろJK

172: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 23:13:20.41 ID:6fXtYm6a0
佐賀駅周辺は廃墟マニアにはたまらん感じだった
夜はゾンビ徘徊してそうな位荒れてる

179: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 23:17:36.88 ID:yY89Teewi
家から三分
寂れてるはwwwwwwwwwwwwwww
no title

187: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 23:26:42.68 ID:EsRMENCU0
駅周辺だけってのならほとんどの都市に言えるんじゃね?

189: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 23:28:14.12 ID:6X3/25XJ0
千葉は千葉市より船橋っすね

190: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 23:30:20.63 ID:sZs7/Pd20
合併しまくりハリボテ山口市

191: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 23:30:38.85 ID:OiWvjsKP0
気動車で自動改札とかなにそれおいしいの状態なのが山口

193: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 23:31:20.66 ID:CJxJZTFw0
府庁所在地以外に人がいない京都

196: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 23:32:44.44 ID:sZs7/Pd20
津は久居市筆頭に周りの市町村を合併しまくっててようやく25万ちょいだからな・・・
合併前の人口は16万と最下位だった

津は名物鰻丼があるだろ
あれ食えばいいんじゃないの

199: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 23:36:33.93 ID:O6DnCfPz0
津に通勤してるが
なんで折角県職員になったのに
こんな所に都落ちしなきゃならんのか
自分自身のアホさに呆れてる
大体津が所在地になったのってオーストラリアと同じ理由だろ
ブラジルと同じ理由だろ
フッザケンナよ

200: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 23:36:57.85 ID:sZs7/Pd20
福島市は日本で唯一の県庁所在地の人口が3位の県じゃん

207: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 23:41:31.37 ID:sZs7/Pd20
宇都宮は何だかんだで50万都市だからな
中心地の衰退が凄まじいけど

あと運転マナーが池沼レベルだから四葉義務付けろやホントに酷い

209: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/12(水) 23:46:26.45 ID:EsRMENCU0
交通の要所の県庁は強い

215: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/13(木) 00:06:26.84 ID:W2FBELq20
水戸市は寂れてはいないけど街に活気がない
筑波や守谷の方が活気はある

216: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/13(木) 00:09:29.91 ID:WeJ5VbMX0
まぁ大抵の町は活気なんてないでしょ

東京だけが異常に活気あるだけで

218: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/13(木) 00:16:56.13 ID:H052IhFp0
山形住んでたときはここ以上の田舎あんのか
って思ってたけど、出張で中国四国まわってる
けど・・・

221: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/13(木) 00:21:15.56 ID:erwQOQhdO
山口スレかと思ったら山口スレだった
なんせ県庁の裏山から鹿が下りてくる市だからな!





県庁おもてなし課 (角川文庫)
有川 浩
角川書店 (2013-04-05)
売り上げランキング: 1,073









元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1371043741/