");
//-->
河野太郎「自民党の憲法草案はおかしい」 自民党「はいはい、まーたはじまった」
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 23:14:10.89 ID:ASlZkofs0 ?BRZ(11232)
-
河野太郎氏は自民改憲案に異論
13日の衆院憲法審査会で、自民党の河野太郎元法務副大臣=写真=が同党憲法改正草案に対し「道徳を憲法の中に
持ち込むべきではない」などと述べ、憲法への明記に反対の立場を示した。
草案は「家族は互いに助け合わなければならない」としている。河野氏は「家族が助け合うのは、そうあるべきだろう」とした上で
「道徳は個人に任せられるものだ」と主張した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130613/stt13061322520006-n1.htm
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 23:16:09.67 ID:SeuwqMlL0
- 自民党の良心だな
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 23:19:13.35 ID:kQ9Cj7zW0
- 家族ってどこまで家族?
俺も皇族の末裔かもしれなかったらお金くれたりするの?
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 23:24:18.30 ID:9dIpwszn0
- 平塚の駅前の土地って売ったの?
駐車場ななってたけど
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 23:24:45.77 ID:RmHLUaHs0
- 正論じゃん
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 23:25:29.66 ID:CxuRb5Lj0
- 俺達の太郎
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 23:26:57.69 ID:PCj7pbBIP
- 宇喜多秀家みたいな顔しやがって
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 23:34:13.83 ID:ZBNVjZL50
- >>2
ほんとそう。なんで自民にいるのか不思議だ。
この件も支持。
なんでそんなの憲法に入れるんだよ。きめぇよ。
どうせ生活保護削るために親族に援助さすための根拠にするつもりだろうが。
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 23:35:34.57 ID:9IIZBifT0
- >「道徳は個人に任せられるものだ」と主張した。
だよな
法と道徳や宗教は峻別すべきというのはアタリマエのこと
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 23:37:22.92 ID:QwwCx8fO0
- こんな誰でもわかる正論が言えない議員ばかりだからしょうもない、自民は
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 23:37:35.16 ID:t9ZhUu3i0
- いやこれは味方を後ろから攻撃野郎の言う通り
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 23:38:05.64 ID:KfMfUJw60
- もう社民行けよお前
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 23:38:11.65 ID:27GOZFvcO
- 公の秩序って表現がやばいよね
その秩序って時の政権が線引きしそうだし
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 23:38:22.54 ID:rWSVzNIw0
- こいつ嫌いだがこれには同意しとく
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 23:39:36.73 ID:Yo/+Ikov0
- 議員は毎年憲法の基本的な勉強必須にした方がいいと思う割とマジで
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 23:40:33.21 ID:rcxXpp1qO
- でもこれが+やアフィを経由して太郎ボコボコな流れになるんだぜ・・・
なんかおかしいぜよ・・・
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 23:41:29.78 ID:t9ZhUu3i0
- >>16
いやいやこれはならないと思うわw
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 23:41:31.16 ID:aLSTyn2V0
- この条文を持って国のケアを削減して、
家族互助優先、失敗すれば家族の自己責任、国の責任一切なしって事にしたいんかなぁ。
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 23:43:35.31 ID:c6dIQ7vDO
- 河野みたいな屑が正しいこと言ってるこんな世の中じゃ
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 23:43:59.98 ID:ZBNVjZL50
- >>13
その通りだと思う。誰が乱しているかどうか判断するんだよって話。
自民党に都合の悪い運動を公の秩序を乱していると認定するつもりなのだと思う。
現在の「公共の福祉」だったら変な基準を設ける必要ないし絶対すぐれてる。
これどんどんテレビで取り上げて欲しいよ。
そうしたら誰でも自民憲法案の危険性を知り、賛成しないだろうに。
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 23:44:35.43 ID:+3+3H7QXO
- 道徳だの教育だの、ワタミ的ビジネス観だの、憲法で規定するとか、なんというカルトジャパン
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 23:44:39.60 ID:Z3GqSfD+0
- 珍しく正しいこと言ってんな
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 23:45:16.38 ID:0DrCHxVg0
- こいつぐらいしかいないのかよ
もう大日本帝国軍人みたいなのしかおらんのか
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 23:46:13.84 ID:xdTuwms30
- 家族は互いに助け合わなければならない、とか憲法に言われたくないわ
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 23:46:47.73 ID:ID8XnSQq0
- 原発政策の時と全く同じ役者の同じ手口の同じ役割だなー
動揺中のシンパB層相手ならこんな後で反故るの見え見えの別窓口でも
受け皿効果・批判中和効果あるんだからチョロい
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 23:47:03.41 ID:a8FNpRdb0
- 自民の憲法草案なんかゴミ以下の何かだろ
あんなもん誰にだって批判されるわ
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 23:47:25.05 ID:5iveuzCC0
- 自民党はもはやただのカルト集団だから、
こういう普通の意見が異端に見えるだけw
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 23:48:12.86 ID:ZBNVjZL50
- >>17
いやなるでしょう。
くせえブサヨは自民党から出て行けよ!とかいいそう。
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 23:48:55.97 ID:nsNqfmIS0
- >>20
先日のTPP反対デモとか、改憲後なら検挙されてるね
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 23:49:43.43 ID:ExIsJwN+0
- >>16
アフィ観察してるけど微妙に自民叩きにシフトしてる感じだが
どういう方向性なのかかよくわからんな
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 23:50:01.10 ID:mMVpvdjH0
- 新新自由クラブくるか?
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 23:50:11.43 ID:t9ZhUu3i0
- 自民の草案はねもうちょい推敲した方がいいよ
憲法改正台無しになるぞ
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 23:51:31.38 ID:Ha0u9yAo0
- このスレ臭いな
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 23:51:35.27 ID:0DrCHxVg0
- うーん推敲とかそういう問題じゃないよな
方向性が根本からヤバい
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 23:51:48.18 ID:NBVpgZlY0
- 正論って言うか普通誰もが思うこと
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 23:52:12.57 ID:ZBNVjZL50
- 菅総理の感涙もののスピーチ。国民束縛党である自民党には絶対に出来ない。
今夕、天皇陛下の親任をいただいたのち、正式に内閣総理大臣に就任することになりました菅直人でございます。
国民のみなさんに就任にあたって私の基本的な考え方を申し上げたいと思います。
私は政治の役割というのは国民が不幸になる要素、あるいは世界の人々が不幸になる要素をいかに少なくしていくのか、
最小不幸の社会を作ることにあると考えております。もちろん大きな幸福を求めることは重要でありますが、
それは例えば恋愛とか、あるいは自分の好きな絵を描くとか、そういうところにはあんまり政治が関与すべきではなくて、
逆に貧困、あるいは戦争、そういったことをなくすることにこそ、政治が深く力を尽くすべきだとこのように考えているからであります。
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 23:53:56.47 ID:3zt7o4oNP
- これは最初からヤラセ
自民党の内部でも紆余曲折の議論を経て、完成させたと印象づける為
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 23:54:59.17 ID:nPP2+hIAO
- 自民党は狂ってる
改憲派で自民党の勉強会で講師してる保守的な憲法学者ですら自民党の改憲案を酷評している
日本の恥さらしのバカウヨが政治やるなよ
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 23:55:06.36 ID:Wkk7qEIf0
- >>30
単純に考えると、アフィはネトウヨ(アニオタ兼務)を相手にアクセス数稼いでいるから
二次規制はアフィ収入に影響する
それでも純粋な安倍支持者は今でも論調は代わっていない
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 23:55:24.00 ID:ZBNVjZL50
- >>34
そのとおり。憲法をなんだと思ってんだという代物であると思う。
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 23:55:29.06 ID:AsqjiIdw0
- >>8
今でも十分なくらい強力だけどね
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 23:57:33.78 ID:S6hOJ1AcP
- 自民党の憲法案ってだれがつくったんだ
- 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 23:58:20.17 ID:yOwEqjJg0
- 内部からこういうこと指摘してくれるのは有り難いことなのにね
まあ聞く耳持たないだろうけど
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/13(木) 23:58:57.89 ID:mMVpvdjH0
- >>40
今のままだって日本の司法は行政にかなーり配慮してんのにね。
国民統制、行政野放し憲法にしてどうすんだっていう。
- 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 00:00:10.78 ID:UonEsDCF0
- 自民お得意のガス抜きだろ
- 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 00:00:52.98 ID:XOWeq4BZ0
- >>43
ほんとそう。
本当に他の自民党議員は「はいはい、まーたはじまった」こんな受け止め方なんじゃないかと思う。
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 00:01:05.07 ID:WBuRKxK/P
- こないだ自民の草案見たけど、
・主権在民
・基本的人権の尊重
・平和主義
このへんが邪魔で消したくてしょうがないんだろうなと思った
- 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 00:01:20.80 ID:Q5mPCof40
- 自民党の議員はアホだからconstitutionの意味が誰もわかってない
さいきょうのほうりつくらいにしか思ってない無教養っぷり
法学部の前期の憲法の授業の一回目だけでいいから聴いて来いと言いたい
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 00:01:51.34 ID:ZRnuY+DA0
- 9条改正だけにターゲット絞っとけば支持得られただろうに
- 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 00:02:53.64 ID:ATIlOfip0
- 自民党ってなんでこんなカルト化したんだ?
共和党だってまだまともだろう
- 51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 00:03:04.56 ID:smtwSe2x0
- 河野太郎はクソ自民から離党した方がいい。
こいつなら離党しても勝てるだろ。、
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 00:03:56.28 ID:XOWeq4BZ0
- >>49
自民改憲案は国民の人権をはく奪し、自由にコントロールするというのが主眼であるように思えるので
そうはしないでしょうね。
- 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 00:03:58.69 ID:smtwSe2x0
- >>13
ヤバいどころか、中国の憲法とほぼ同じ。
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 00:04:29.87 ID:9WfSGYaj0
- >>49
前にそれで失敗したから今度は戦略を変えたらしい
自民党は優秀なブレーンをお持ちなので余計ダメになってる気がするのは素人考えなのだろう
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 00:04:39.88 ID:UdkEE/DP0
- まずは親をぶん殴って説得しろよ
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 00:05:17.06 ID:wGdWtV9J0
- 兎に角ね欲張りすぎなのよ
まず情勢に即わない国防に絞ってひとつ変えることに力点を置くべきなの
ひとつ変えれればハードルは下がるし他にやりたいことあるなら後でいいのよ
- 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 00:05:52.54 ID:OqON0UXA0
- 憲法改正はいいけど、自民党案での改正が前提なら現行のままでいいよ。
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 00:06:11.79 ID:H1e7enhIO
- >>51
自民にあらずんば愛国者・日本人にあらず
こんな感じでネトウヨと結託して消しに来るだろ
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 00:06:56.33 ID:Q5mPCof40
- 思えば96条だけ改正とか言い出した頃はまだ株価も上昇中で安倍ちゃんも調子ぶっこいてたな
もう経済がガタガタで改憲論議とかできる状況じゃねえだろ
- 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 00:08:22.28 ID:UvL1T/Hk0
- 党内の異端児河野を抱えていることが麻生に凄みを与えている
- 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 00:08:29.15 ID:XOWeq4BZ0
- >>55
河野洋平だったら別にぶん殴って説得しなくても、
初めから息子の論の方を支持すると思うが。
- 62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 00:09:07.85 ID:5YqOu9mR0
- >>16
そんなもん、同じ読者がぐるぐる回して閲覧数水増ししているだけのことだろ
- 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 00:12:38.31 ID:5YqOu9mR0
- >>49
憲法制定時には未熟だった環境権やプライバシー権などの
新たな権利・価値観を憲法に書き加えることには賛成多数だが
憲法9条の改正は少数派だな、支持は得られない
- 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 00:13:14.84 ID:w3er6tfp0
- つうか30年前の改憲派の代表格の慶応の小林節からも法は道徳に踏み込まずって
国会の憲法審査会でたしなめられてたからな
山谷えり子とかw
神武天皇とか17条憲法とか国会の憲法審査会で言い出してるのをみりゃいいたくもなるか
- 65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 00:14:29.22 ID:d8CA1tnTO
- 道徳論というより扶養義務の強化だろ
はっきり言って、生活保護制度を廃止しないとどうにもならん
- 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 00:14:45.67 ID:ftxmwOgKO
- >>36
菅は無能でこれは当たり障りのない演説に過ぎないが
そもそも国民国家の国民に対する世界の普遍的な概念と自民党のソレは全然違うからな
- 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 00:16:24.77 ID:w3er6tfp0
- 新しい人権にしても憲法の人権リストを増やさずとも13条と25条足せばだいたいのものは得られるという指摘が
- 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 00:17:18.93 ID:lwM0WFiJP
- こいつ 言うことは正論が多いのに
なんか行動が伴ってないんだよな
- 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 00:18:02.44 ID:ti7sSThMO
- >>63
つうか9条変えるメリットって自衛隊員の命使ってよりアメリカ様にご奉仕できますってだけだろ
いらんわ
- 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 00:18:30.60 ID:w3er6tfp0
- 今時、親族保護に全部まるなげして生活保護制度廃止とかやるのかよ
土人国家すぎるな
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 00:18:34.59 ID:08E4229Q0
- 太郎は憲法がどうこういう前に親父をどうにかしろよ
日本の邪魔ばっかりしやがって
- 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 00:18:39.36 ID:5YqOu9mR0
- >>59
いや、今なお安倍ちゃんは憲法96条のみ先行改憲を
自民の参院選公約に盛り込むことをあきらめていない
そのせいで自民公明選挙協力は壊れそう
安倍降ろしの動きもいっそう激しくなる
- 73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 00:21:18.11 ID:XOWeq4BZ0
- >>63>>67
私は憲法にはあまり細かい内容は入れない方が良くできるだけシンプルな方がいいと思うので
現在の憲法で対応できるものなら入れない方がいいと思います。
単に好みですが。
- 74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 00:21:37.84 ID:d8CA1tnTO
- >>63
読売日経産経だと9条改憲賛成派が多いぞ
朝日毎日東京だと無論反対が多いが
- 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 00:22:13.17 ID:CNNwN4+X0
- 素人の俺から見ても自民の憲法草案はおかしいと思うもん
- 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 00:22:20.07 ID:kwXqmx9Q0
- 96条改正についての世論調査
朝日…賛成38%反対54%
毎日…賛成42%反対46%
共同…賛成42%反対46%
産経…賛成42%反対44%
読売だけ議員アンケートで自民党議員の9割が賛成ってやってたけど当たり前すぎてワラタ
- 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 00:22:20.13 ID:2eFtKaedO
- >>70
ナマポ廃止こそ土人を切り捨てて
近代的な常識人のみで国家運営するために絶対必要だろ
日本に恥の概念を復刻しなければダメだ
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 00:23:08.82 ID:w3er6tfp0
- >>77
釣りかアホかどっちだw
なんだその前近代国家
北朝鮮でも行ってくれ
- 79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 00:23:32.99 ID:NRxLmnQPO
- 左翼のクソどもがあ!
- 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 00:24:11.53 ID:ldGEbp+p0
- 自民は憲法というより日本真理教の教典を作ろうとしてるんだよな
しかも日本に生まれた奴は全員強制加入のキチガイカルトだしw
- 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 00:25:47.22 ID:g2Xwz481O
- >>77
おにぎり食べたいと遺言書を書いて餓死したり
DV夫から逃げて餓死する母子が増える
うつくしいくにになりますね
- 82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 00:26:33.20 ID:OUOwfoyj0
- >>48
どうも「憲法」それ自体の意義・定義自体まで変えられると考えてるふしがあるんだよな
>> 憲法によって保障される基本的人権の制約は、人権相互の衝突の場合に限られるものではない
自民党のサイトにある憲法草案のQ&AのPDFでこんな事を言い出す位だし、
国民の人権保障を超越した何らかの価値を念頭に置いてるんだろう。
- 83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 00:27:30.68 ID:haXQ+Uf50
- こいつらの改憲案はマジでおかしい
- 84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 00:28:21.99 ID:d8CA1tnTO
- >>70
財源は?
毎年1兆円ほど社会保証費は増えてるんだが
年金が削りにくい分生活保護を減らすか廃止していくしかないだろう
- 85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 00:29:01.65 ID:rBH4N+tCO
- 自民って憲法で国民を縛ろうとするのはなんなの?
- 86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 00:29:14.38 ID:XOWeq4BZ0
- >>77
自分が運悪くどうしようも無くなったらどうするつもりなんだよ。
また、親兄弟が貧窮した場合はためらわずお金をあげられるのか?
- 87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 00:29:48.04 ID:yC+ugGK00
- 日本の未来は北朝鮮
- 88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 00:30:18.06 ID:YCXmswWk0
- いったのが河野太郎じゃなきゃなぁ
売国親子がいってもダメだわ
- 89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 00:30:31.46 ID:yVfmpU+m0
- こいつは民主党にいった方が良いんじゃないか?
凄くピッタリだ
あっでも二世議員は嫌われてるんだっけ
- 90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 00:30:34.62 ID:H1e7enhIO
- >>77
恥の概念を持った個人が自由意志により国のお世話になることを拒否するのは立派
だが本来正統な権利が抑圧されることを政府が助長すべきではない
- 91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 00:31:32.47 ID:FpWE7thbO
- 不良在日を根絶やしにする法案なら大賛成だよ
- 92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 00:32:06.46 ID:4ssKuuT+0
- いまだに9条をなぜ変えようとしてるのか意味不明
- 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 00:32:39.93 ID:o/b764hO0
- もし自民党の憲法改正案を通す国民がいたら
世界の物笑いになって歴史に語り継がれるわw
- 94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 00:32:51.17 ID:EpxzYrCD0
- 自由で居たいとか言う文言に脳汁たらしてる
自己愛性の方々は憲法に家族とかの条項が入るだけで発狂ですか
いよいよ個人主義や核家族が個人の思想にも深く浸透してきた感じですね
- 95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 00:33:57.36 ID:yC+ugGK00
- >>93
あと2ヶ月で歴史に名を残せるなんて・・・胸熱
- 96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 00:34:52.13 ID:d8CA1tnTO
- >>81
そいつらは極稀な例だから問題ない
>>92
憲法として機能してないのに何で守り続けるか理解できない
イラク戦争行った時点でないに等しい憲法
- 97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 00:35:02.27 ID:EpxzYrCD0
- >>92
自衛隊が違法で無効だからだろ
>>93
というレッテル張り
自民の案なんて世界中でどこでもある価値観憲法でしょ
- 98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 00:35:07.39 ID:NLpk8m7rP
- 正論すぎだろ
- 99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 00:35:48.46 ID:5YqOu9mR0
- >>66
いや、菅は有能だったよ
日本政府がもしも福島原発事故処理の当事者能力を失ったと世界中から見られれば
日本は再びアメリカ軍に占領されてしまう、という適切な危機感のもとに
東京電力を厳しく叱りつけて福島原発撤退を許さず
あくまで日本独自の判断と行動での原発事故処理を進めたのだからね
政治の要諦が人心から不安を払拭することにあるのだとすれば
あの時点で浜岡原発停止要請をしたことも全く正しかった
いずれも、電力会社からの政治献金にまみれた自民党政権では絶対にできないこと
- 100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 00:36:04.82 ID:XOWeq4BZ0
- >>94
えっ束縛されたいの?変わっているね。自由の方がいいに決まっているだろ。
勿論家族は仲良くして助け合ったらいいと思うよ。
ただ別に憲法の条文にいれるようなものではないよね。
- 101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 00:36:51.96 ID:ETknXCVw0
- >>67
まあ規定はあったほうが確実に保障されるからね
- 102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 00:39:18.81 ID:TRPvuW3z0
- >>99
ヘリコプターで視察に行って水素爆発させたのはどこの誰でしたっけ
- 103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 00:39:40.77 ID:XOWeq4BZ0
- >>87
第三次世界大戦
日本北朝鮮連合vs世界
- 104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 00:39:52.90 ID:w3er6tfp0
- >>84
なんでいきなり廃止になるんだよ
アホかw
- 105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 00:40:58.79 ID:DD5HBy1C0
- 正論だわ
- 106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 00:41:00.47 ID:5YqOu9mR0
- >>82
> 基本的人権の制約は、人権相互の衝突
それが「公共の福祉」であって収用委員会や裁判所で調整するものだからね
それを
> 人権相互の衝突の場合に限られるものではない
とする、というのは
収用委員会や裁判所ばかりで決めるのではないように
立法でも決められるように、行政庁でも決められるように
なし崩しにしたいということ
- 107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 00:41:15.91 ID:o/b764hO0
- 家族がどうこうってのは天皇を親として国民を子とするみたいな構図を作りたいわけだろ
つーかすべての改正部分が上から国民を縛りたいって野望に溢れてんじゃんw
- 108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 00:41:21.06 ID:eYTaV/EU0
- さすが俺達の太郎
こいつは糞自民にいるのがもったいない政治家だな
麻生の後継者はこいつ
- 109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 00:41:36.77 ID:ufKFRSdH0
- 家族は互いに助け合わなければならない
自民党と電力会社と建設業界は家族だから助け合わなければならない(^ー^)
でも国民は家族じゃないから政府は国民を助けなくてもよい
これは日本国民の皆さんが初めて自分たちの手で創り上げた憲法なのであります(^ー^)
- 110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 00:42:13.38 ID:yC+ugGK00
- >>109
美しい国だなあ
- 111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 00:42:53.10 ID:2aNjssSdP
- >>102
それまだ信じてるんだ
嘘でも言い続ければ真実になるよな?
- 112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 00:43:32.69 ID:ATIlOfip0
- >>84
老人医療費負担のほうがまっさきに簡単に切れるだろ
それでも自民党は70歳〜の医療費1割負担継続決定
医師会を敵に回すことができない政党なんだよ
- 113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 00:44:28.03 ID:5YqOu9mR0
- >>74
反対と態度未決定とを足してもなお賛成のほうが上回る、のでないと
> 9条改憲賛成派が多い
と断言するのは無理だわ
- 114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 00:45:45.47 ID:D2xtvGpQ0
- 原発も反対の立場で党内からハブられてるんだろ
社民党行くか自民と社民の間の政党作ったらどうだ
- 115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 00:46:38.46 ID:ldGEbp+p0
- 結局人それぞれの人間観の違いだよね
人間は最終的に何に依って生きるのか?神か?国家か?民族か?
それとも人間相互の信頼に依って生きるのか?
人それぞれに答えは違うしそんな事考えた事も無いそれより飯だ金だオナニーだ!
って奴も多い訳だけどそれを憲法で十把一絡げに国です家族です従いなさい
って決めちゃうのはやっぱおかしいわ
思想信条の自由がある訳だけどそれも制限しちゃうんだよなあ自民案は・・・
- 116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 00:47:27.57 ID:o+z78fpNP
- 河野太郎なら社民党所属でも平然と小選挙区で当選して来そうだな
- 117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 00:47:27.53 ID:XOWeq4BZ0
- >>97
>自民の案なんて世界中でどこでもある価値観憲法でしょ
中国の憲法がそっくりらしいですよ。
中国の人権意識は非難され時に笑われているますよね。
ネトウヨだってそれを時々馬鹿にしていますよね。
日本も同じ扱いになりますがいいんですか?
- 118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 00:47:28.98 ID:5sVZmMMm0
- 実際改憲案はおかしい
9条で勝負するべき
- 119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 00:48:19.82 ID:wGdWtV9J0
- >>92
異常な国が普通の国になるため
- 120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 00:48:20.76 ID:5YqOu9mR0
- >>102
福島第一原発は原子炉建屋の上部に燃料プールを持つ構造なので
冷却できなければ燃料被覆管と水蒸気とが反応して水素が発生し
水素爆発は避けられなかったわけですが、何か?
それはヘリコプターでの視察とはまるで関係のない話ですよ
- 121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 00:50:11.61 ID:H1e7enhIO
- 麻生は安倍の尻拭いばかりでなくこいつをちゃんと支えといてやれよ
立場は違えど側で見てりゃ筋通った主張できてると分かるだろ
- 122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 00:50:29.80 ID:ql1Pwqny0
- 確かにそうだな
憲法に国民の義務を埋め込むなんて実に前近代的
- 123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 00:50:31.68 ID:yC+ugGK00
- >>自民の案なんて世界中でどこでもある価値観憲法でしょ
>中国の憲法がそっくりらしいですよ。
なるほどな
世界の5人に1人は中国人だっけ?
つまり人口比で考えればメジャーな憲法ということですな
- 124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 00:50:34.94 ID:UxpNP+0SP
- 規制政党だからな、自己中で我侭で管理大好き
昔からこのスタンスだから一回も投票したことない
- 125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 00:50:59.71 ID:yv6OkbKW0
- >>112
医師会は一度敵に寝返ったのになw
- 126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 00:51:56.44 ID:08E4229Q0
- >>84 それがもう思考を誘導されちゃってるよ
社会保障費が削れないもんだという民主党的発想
年金は68〜70歳に引き上げ
定年も引き上げ定期昇給は廃止
風邪薬程度は10割負担
この程度で保険料値上げすら必要なくなる
- 127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 00:52:49.27 ID:XOWeq4BZ0
- >>124
一貫していてうらやましい。
私はネトウヨだったから民主大勝した選挙ではあろうことか高市早苗に1票を投じてしまった。
大変後悔している。
- 128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 00:54:42.12 ID:o+z78fpNP
- >>127
まあ小選挙区で通ったのは滝だったから罪状は軽い
- 129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 00:55:52.59 ID:f/5W2Y3wO
- 隠れ共産党に何を期待してんだって話だわな
- 130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 00:58:34.73 ID:UvL1T/Hk0
- >>121
岩屋毅がツイッターでこんなこといってたし、案外河野と麻生って良好な関係だと思うんだよね
@takeshi108 すこぶる良好ですよ。麻生先生が大きく包んでいますw RT@mayaya_jujitsu 河野太郎氏と麻生前総理の仲は
- 131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 00:58:34.86 ID:5YqOu9mR0
- >>12 >>31 >>89 >>114 >>116
自民党というのは、反共産主義・反社会主義の一点だけで結びついただけで
あとはいろんな考え方の人間が雑多に同居していて
あらゆる意見要望を呑み込んで集約して妥協に妥協を重ねてようやく政策をひねり出す
からこそ、国民政党と呼ばれていたのにね
今いちばんそういう古き良き自民党のありようを残しているのは
「消費増税をする前に、やるべきことがあるだろう!公務員制度改革!」
の一点だけでつながって、あとは走りながらすり合わせればいいじゃないか
という、みんなの党
今回参院選ではみんなの党は議席を増やすと思うよ
この国の有権者は、曖昧な国の曖昧な政治の曖昧な政党が大好き
そして自公選挙協力が維持されるなら
自民党の比例総得票は史上最低レベルを更新する
>>27-28
そういうこと
すっかり不寛容・非妥協な政党になってしまった
>>50
小泉が不寛容・非妥協でゴリ押ししていいんだ、という前例をつくってしまった
- 132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 00:58:58.24 ID:UF0E92mo0
- 太郎正論だわ。
これが言えるのも選挙が鉄板だからだろうな。
今やジタミは安倍の独裁状態でビビりあがってるそうだから
ワタミ会長・渡邉美樹擁立に自民党内から批判出ず…長期政権確実な安倍首相直々の抜擢に口挟めぬ雰囲気
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371119992/
「参院選に勝てばあと5年続く長期政権になるかもしれない。前に参院選で負けたとき、
誰がどう発言したか安倍さんは全部覚えている。何か口にしたら人事で干される。ひたすら我慢だ」。
- 133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 00:59:56.53 ID:OUOwfoyj0
- >>106
それを精神的自由権でも振りかざすようになったら絵に描いたような圧政国家だな
特に結社・表現活動というのは、騒擾や犯罪防止という公益的に見える大義名分があって、
煽れば民衆の支持も得やすいだろうし
- 134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 01:00:30.45 ID:o+z78fpNP
- >>130
だから前から麻生はネトウヨが思うようなタイプじゃないってずっと言われてるのにな
麻生がネトウヨの言う通りの人物なら河野太郎が自分の派閥にいることを許さないだろう
- 135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 01:01:31.85 ID:5YqOu9mR0
- >>95
安倍ちゃんは自民単独過半数は狙わない、自公過半数が目標だと言っている
維新は既に泡沫政党化、参院選候補辞退どころか大阪市会でも離党議員発生
これでどうやったら歴史に名を残せるのか、逆に知りたいわ
- 136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 01:02:52.84 ID:UF0E92mo0
- 今回の選挙、表向きは自公協力だけど
実際公明の婦人部とかはあんまり動かなそう
- 137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 01:05:51.85 ID:5YqOu9mR0
- >>119
たとえばドイツは、ナチス的なものを常に徹底的に撲滅するという行動をもって
世界に対して不戦の誓いを示してきた
しかし日本の場合は、旧大日本帝国的なもの・旧日本軍的なものを撲滅はしなかった
その代わりに、憲法9条を掲げ、節目あるごとに河野談話や村山談話を出す、という言葉をもって
世界に対して不戦の誓いを示してきた
それらは、どちらが異常でどちらが正常か普通か、ということではない
それぞれの対処の仕方・作法を国として自然に選んだ、ということ
- 138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 01:06:36.31 ID:cZoHc43H0
- 消極的自民支持だけど、あれ本気で通すつもりなら
参院は別の党に入れる。新興国じゃないんだからさ
- 139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 01:09:51.30 ID:5YqOu9mR0
- >>121
いや、麻生は安倍の尻拭いどころか、安倍を背中から撃ちまくっているだろ
安倍は総選挙前から2013年4月〜6月の景気動向数字で消費増税の可否判断をする
と言っているのに、その6月も終わらないうちから
麻生は消費増税予定通り発言しちゃっているし
- 140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 01:10:10.72 ID:nZVEh1N3P ?PLT(13097)
-
唯一嫌儲民が賛成しそうな9条改正についてだってよ
自衛隊が自衛軍になって正式な軍隊と認められても結局はアメリカの核の傘に入り続けないといけないわけだし
それで何も変わらないよね
軍になることで国際活動等で自衛隊の仕事が増えるデメリットしかない
- 141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 01:11:16.88 ID:rjiJXD5E0
- なんだこいつ反日か?
何で自民に逆らうんだ?
- 142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 01:11:18.13 ID:wGdWtV9J0
- >>137
そんな方便は後で考えりゃいいことよ
自国の軍隊が否定されてる現状が重要な問題
- 143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 01:12:27.17 ID:3/JS9VPx0
- 慰安婦問題でもそうだったけどさ、
あるべき理想を語るだけでもてはやされて、現実と乖離していると批判するとフルボッコにされる。
市民がそういった形式にとらわれている間に、
先進国はどんどんグローバル資本主義のための社会、管理社会を作り上げていっている。
気付いたときにはゴッドファーザーが俺達を見てるんだろうな。
- 144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 01:12:43.91 ID:5YqOu9mR0
- >>130 >>134
はてさて
今まさに麻生派が資金力にモノを言わせて高村派を呑み込もうというところだし
金の切れ目が縁の切れ目、だったりするのかもよ
- 145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 01:12:58.85 ID:IsS6aZQK0
- 自民党ってバカじゃないの?何で憲法にこんな事記載しようとしてんだ?ww
- 146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 01:16:16.37 ID:3/JS9VPx0
- >>143
ビッグブラザーだったわ素間違え
- 147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 01:16:58.09 ID:rjiJXD5E0
- でも自分が生きてるうちに日本崩壊が見れるなら自民に任せてもいいかなと思う
- 148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 01:17:09.12 ID:5YqOu9mR0
- >>132
> 安倍の独裁状態でビビりあがってる
> 参院選に勝てばあと5年続く長期政権になるかもしれない
こんなもん、自民党内の水面下で進む安倍下ろしの動きをカモフラージュするための
ポジショントークに決まっているだろ
都議選の結果しだいでは、安倍ちゃんでは参院選を戦えない論が噴出するわ
都議会公明は当然ながら自党候補全員当選のみに全力集中
自民都議選では創価公明ドーピングの無い、自民の地力があらわになるわけで
- 149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 01:23:09.13 ID:5YqOu9mR0
- >>136
創価信者の自営業や中小企業経営者など、公明支持者の消費増税への反発は強い。
公明党も党幹部総動員で支持者説得作業に必死だからね。
創価学会婦人部・女子部からというならむしろ、
橋下の性風俗発言・従軍慰安婦発言に反発して
大阪府市議会での維新・公明の審議協力について、公明党大阪府本部を突き上げ。
公明党本部としては従来から、大阪のことは大阪の独自決定の問題として関与せず、
党代表メルマガでは維新を徹底批判。
- 150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 01:24:06.37 ID:ZX7/pIIt0
- >>142
とは言え国民の自衛隊支持はかなり強固だし、軍隊にする必要性を感じないんだよね
一応自衛目的の敵基地先制攻撃もできるわけだし(装備的な問題から現実には厳しいけど)
日共が言うように自衛隊をすら違憲だとするなら自衛隊は合憲であるというふうに改正する方向がよろしいのではないか
- 151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 01:25:30.39 ID:drYwmdWd0
- 自民にしては
まともなこと言うじゃん
- 152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 01:26:43.40 ID:U+51al6ZP
- 自民党は国を縛る憲法に国民を縛る条文を入れるキチガイ
- 153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 01:27:04.34 ID:haXQ+Uf50
- >>150
みずぽちゃんですら合憲って言ってるんだし
違憲だと思ってるのはかなり少数派なんじゃねえの
- 154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 01:28:21.07 ID:FAXMZTyP0
- プロレスだろ 役割が決まっていて
ガス抜きの 受け皿を演じているんだよ
- 155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 01:29:28.78 ID:2waR0rGz0
- 自民てこいつの親父もそうだけど懐が広かったな
広いウィングが民意をしっかり包摂していた。安倍は反対派を左翼呼ばわりだが
日本の左派というのは共産主義じゃなく反戦前回帰だったから自民にも居場所がしっかりあった。いまのジタミは狭量極まりない
- 156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 01:29:53.65 ID:5YqOu9mR0
- >>142
自衛隊と軍隊との区別が付かないほうが重大な問題
日本が今日これだけの経済大国になることができたのは
軍事防衛をアメリカに下請けに出して国家予算を節約し
余った国家予算で公的社会保障を整備し
その公的社会保障で安心感を得た日本の一般人がみんな全力で経済活動のみに専念できた
からなのであって
モノづくりで高度経済成長よもう一度、年収増やします
なんてな街頭演説をぶっている安倍ちゃんが
そういうことをまるで分かっていないのも重大な問題
- 157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 01:30:27.37 ID:yv6OkbKW0
- >>150
敵地攻撃なんて絶対に出来ない
たとえ装備が整っていても、相手国の了解無しの侵入は明確な侵略行為だぞ
確実に左翼が起こす裁判で違憲判決食らうのは間違いない
- 158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 01:33:18.66 ID:5YqOu9mR0
- >>143 >>146
大都会繁華街どころかクソ田舎でも警備・犯罪抑止の監視カメラだらけ
というわけで既に監視社会は部分的には実現しているのだが
しかしその全部をビッグブラザーが常時監視するのは物理的に無理だな
そんな暇人を大量に雇うことができるほどには政府自治体財政に余裕が無い
- 159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 01:33:43.14 ID:zZPBeVOhP
- 家族がニートを養うのが道徳的とされるんだからいいじゃん
河野はこれが嫌なら俺にいい仕事回せ
- 160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 01:34:48.93 ID:wGdWtV9J0
- >>156
海外出たら軍隊扱いで自国内では自衛隊ってかw
もうこれ以上自衛隊に負担かけんなよ
- 161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 01:35:46.81 ID:5YqOu9mR0
- >>150
災害派遣としての自衛隊を支持することと
防衛力としての自衛隊を支持することとはまた別の問題だろう
警察・海保・海自の縄張り争いと役割分担の問題もつきまとう
- 162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 01:37:21.45 ID:ZX7/pIIt0
- >>157
そこはまあ軍隊であっても一緒だろうし、法理上は敵基地への先制攻撃は禁じられてはいないってことで
- 163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 01:39:01.91 ID:nocDgkwg0
- 俺も憲法改正賛成派だけど
自民党の憲法草案は完全におかしいから自民の案には反対
維新のようにもっと日本国民の生活に密着した部分から優先的に改憲を考えるべきなんだよ
- 164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 01:47:54.13 ID:7xPieL4N0
- >>155
リベラルなんてマスコミと同じでただの乞食だろ
自民党内のリベラルは自民党が危機の時に目先を変えるために出てきて党の支持上昇は果しても政治的には無能でむしろ停滞をもたらした
他の党になればうまくできるかというと民主党の実験も案の定失敗した
権力から外されて外でキャンキャン言ってるうちが花なんだよ
- 165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 02:02:21.87 ID:1o74xQMZ0
- 西田先生も同じこと言ってたな倫理と憲法は別にすべきだって
俺もそう思う
- 166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 02:07:36.09 ID:NvpQJhjr0
- どんな政党でも好き放題させたらダメだな
反自民の票を一手に受けた民主が大コケしたのが始まり。
- 167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 02:08:05.10 ID:8OAIQVH40
- そもそも改憲、護憲というのは
9条の問題であって
いきなり96条にすっ飛んだ時点でお察しだな
これじゃ自民党のああいうとんでも改憲草案も出来上がるわけだw
- 168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 02:08:43.03 ID:2waR0rGz0
- >>164
改憲に慎重をリベラル寄りと呼ぶなら吉田の衣鉢を継いだ池田や佐藤がいるだろう。岸の安保の顛末をみて素早く経済重視に動いて民意を繋ぎ止めた。吉田学校と鳩山岸閥の政治闘争をみれば全く党内左派が無力だったなんて俺には思えない
- 169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 02:09:06.13 ID:ZX7/pIIt0
- >>161
能力への不安はあれど国家の暴力装置としての自衛隊は相当信頼の置ける組織だと思うんだよ
田母神みたいな洒落にならない連中はいたとはいってもね
戦後の警察予備隊から不人気の中でひたすら積み重ねてきた信頼ってもんがあるじゃないか
もっとも縄張り争いや役割分担については反論のしようもないのです
- 170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 02:20:04.14 ID:NvpQJhjr0
- >>155
小泉が党内の反対派を抵抗勢力として大ヒットした辺りから自民は狭量になっていった気がする
- 171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 02:22:01.86 ID:7xPieL4N0
- >>168
今の自民党左派と吉田は違うだろ
- 172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 02:23:42.69 ID:Wy3O0syj0
- 老人介護を家族に押し付ける法案か
- 173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 02:29:31.49 ID:NLl8xyqP0
- 太郎は保護法益の観点から児ポ法も反対
臓器移植法案もこいつが推さなけりゃ成立しなかった
なんでこいつが自民にいるか謎
- 174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 02:51:37.77 ID:xbt76DdS0
- >>134
そもそもネトウヨは売国扱いしてる父洋平が俺たちの麻生の親分だということすら知らなさそう
- 175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 02:54:39.99 ID:dMG8Mg670
- 名家に生まれ最高の教育環境で何不自由なく育った安倍、
東大から官僚というエリートの片山さつきにシャラップ上田、
才能を頼りに努力でのし上がった橋下やワタミのおっさんなど
日本は人材の宝庫だな。
こいつらが美しい日本(もしかして:大日本帝国?)を
取り戻すらしいから期待しとけ。
- 176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 02:56:07.89 ID:NvpQJhjr0
- >>173
外交だけ触らせなければ…
- 177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 03:03:31.62 ID:BggBDlzW0
- 強制しないと駄目なぐらいモラルが崩壊してるってことだろ
- 178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 03:07:50.07 ID:GjqEphTv0
- >>173
宇都宮徳馬や松村謙三などこういう左派もけっこういて影響力あったのが
昔の自民党なんだよ
今はまったくダメ+にゃん党になっちまった
- 179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 03:13:46.84 ID:CeaL/2370
- 自決党にいるから珍重されるけど、珍重されること自体がおかしい。
そもそも自由も人権もない大日本国憲法をトリモロス自決党を認めるジャップがおかしい。
- 180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 03:15:37.50 ID:xbt76DdS0
- 左派というか穏健保守派な
でもってこれが本来の自民党の姿であり本流
日本の高度経済成長やバブルなどネトウヨが賛美する華々しい黄金期を支えた55年体制の間は常にこの穏健派が中心だった
転機となったのは小泉だな
小泉が自分の気に入らないやつを抵抗勢力とか言い出すようになって、ついには追い出し、挙句大勝までさせてしまってからおかしくなった
で、この辺からしか知らないゆとりが清和会こそ本流。自民党の象徴。左派は常に足を引っ張ってきたとかわけのわからんことを書きなぐってる
- 181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 03:24:41.13 ID:CeaL/2370
- >>131
間違い!
世界で最も成功した社会主義とされたかつての日本を支えたのは自民党ハト派。
その自民党がウヨばかりの自決党になり、対極の保守ハト派になったのが民巣。
みんなは、保守ハト派にあった社会主義思想の欠片もない、無思想保守だ。
- 182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 03:30:14.25 ID:CeaL/2370
- >>65
お前のように家族制度をトリモロスのをいいと思ってる気違いは極めて少ない。
ヘットラー安屁が家族制度復活に執念を燃やすのは世襲だから当然のこと。
世襲と家族制度は同じものだし、恐らくお前も田舎の世襲野郎だろうな。
- 183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 03:34:44.17 ID:xbt76DdS0
- タカ派が愛国連呼するのもよくわからん話だよな
戦前なんかもそうだが、基本的に国民は消耗品扱いだぞ
石原なんかみてもわかると思うが権威主義の象徴
おまえらいくら尖閣に募金したんだ?その金どうなった?今尖閣どうなった?
おまえらのことなんか知ったこっちゃねえんだよ
- 184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 03:39:05.87 ID:tOhBrn3b0
- 自民党は一体どこに向かう気なんだよ
- 185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 03:42:11.60 ID:a2w41YIN0
- 大日本帝國の復活こそ安倍ちゃんの野望やからね
徴兵される前にスイスに逃げます
- 186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 04:07:43.67 ID:9jjywP6LP
- >>42
草案の頭かケツに偉い先生方の名前載ってんだろ
- 187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 04:13:39.69 ID:9jjywP6LP
- 俺の兄貴がネトウヨ気質で自民の糞憲法について議論したけど話が全く通じんかったな
>>48
いや、あいつら分かってやってるから
悪質だべ
>>67
13条になんでもかんでも詰め込み過ぎるのもまずいから時代の変化に応じて護るべき人権は追加した方がいいと思う
- 188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 04:17:17.02 ID:C0Gdbx260
- >>183
一部の既得権益者のためにその他の国民を消耗品として扱うための「愛国」だよ
徹底的に国民の権利を制限して義務を課し既得権益者に貢がせるためのツールに過ぎない
一部のアナクロ議員を除けば自民党なんて本心では家族制度なんてどうでもいいと思ってる
とにかく国民にしろ国家にしろグローバル社会で既得権益者が自由に動けるための縛りを
徹底的に排除するのが今の自民党にとって最大の目標
- 189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 05:00:21.30 ID:Sgrfiv2a0
- >徴兵される前にスイスに逃げます。
アホかスイスは国民皆兵のバリバリの徴兵制度だ
- 190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 05:31:31.75 ID:NvpQJhjr0
- 何で自民党こんなになったんだ?
昔からの議員も居るだろ
- 191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 06:42:43.95 ID:5aljI4x6T
- H・L・A・ハートのリーガル・モラリズム論
- 192 : 【関電 56.1 %】 ←原発止めろ:2013/06/14(金) 06:50:06.15 ID:A3L9TCNm0
- この人が居るのが救いだな
- 193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 07:51:06.04 ID:kEbNhsSvO
- 安倍ちゃん曰わく左翼の人間が党内にいるということか
- 194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 07:53:18.08 ID:vJVZPRlc0
- これが左翼のクソ共の一人か
- 195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 07:54:30.23 ID:ORv51BEo0
- 社民党議員みたいだな だがそれがいい
- 196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 07:55:32.25 ID:KzJ5grqT0
- こういうプロレスをやってたらいつの間にか世界と戦争始めるのが日本の怖いとこだよね
- 197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 07:59:34.63 ID:7xPieL4N0
- >>196
世界に向かって御注進するバカがいるからな
- 198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 08:03:31.41 ID:r9WnwwVEO
- 道徳とか思想を憲法に明記するのはよろしくない
近代国家にあるまじき蛮行
- 199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 08:08:35.86 ID:mn+UUBUL0
- >>30
何その「フジを監視してる」みたいな発言
- 200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 08:48:53.52 ID:I5favYJYO
- 自民の憲法草案前文って中国憲法、韓国憲法のそれとそっくりなんだよな
って言ったら凄い勢いで在日認定されたなw
- 201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 08:52:38.33 ID:EnbNqmFJ0
- 自民党もえらい調子に乗ってるけどこの先、大事件とか天災とかが起こって
また野党になったら今度はこの憲法を逆手に取られるって想像しないんか
- 202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 09:23:36.41 ID:sfPSkygF0
- >>180
小泉というか、もう自民は2000年代に入って党員がどんどん激減してきてたから
ああいう浮動票狙いのポピュリズム政党にならざるをえなかったんだよ
その減少はいまでも続いてるし
- 203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 09:34:06.51 ID:iVpJAmm+0
- 道徳を国が管理するのは、確かに危険だな
またぞろ天皇のために命をささげよと教科書に書かれるかもしれん
- 204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 10:22:47.38 ID:+vqySvbV0
- 護憲派は9条ばっか言ってるなよな
他のがやべえ
- 205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 10:27:35.22 ID:Wjtd3VwH0
- オヤジはともかく
息子の太郎は別に左翼でもなんでもない
みんなの党にスタンスが近い
しかし原発の既得権や再処理の問題の批判とかすると左翼とか共産とか言われる
酷いレッテル貼りの政党だよ、自民は
- 206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 10:34:48.01 ID:UakJOiIeO
- (戦時中の)日本をトリモロス
- 207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 10:40:41.53 ID:dhBJofD80
- 今の自民は公明以下だよ思想も理念も
正直酷いわ何で支持されてるのかわからない
- 208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 10:43:22.15 ID:5JGhjbqD0
- 親父と一緒に一族郎党苦しんで死ねば良い
- 209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 10:49:39.31 ID:OkfGV4j+0
- >>202
自民は浮動票狙いっていうより宗教的票一点突破な気が
- 210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 10:53:38.60 ID:qQhhoiDNO
- >>205
そもそも河野談話だって河野の独断じゃないからな
当時の自民党の公式見解でたまたま河野が発言しただけ
でも頭のおかしい人は>>208の様に思考停止して大発狂
- 211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 11:00:06.44 ID:kweACidIi
- 親父はアレだがこいつはまともだろ
野田のときの民主もそうだが党の方針が間違ってるときに諫言をする議員がいなくなったら終わりだわ
- 212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 11:03:05.50 ID:5JGhjbqD0
- >>210
え?おこなの?
- 213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 11:28:38.19 ID:fABrF5wH0
- 法学部のオレにいわせれば
そもそも「家族」の法的意義が問題になる
どこからどこまでが家族なのか、勘当中はどうか
また、法的義務なのか努力目標なのか
法的義務としてどこまでの義務を負うか
金銭的負担をすれば済むのかまたはそれ以上の負担なのか
はっきしいって学部生以下の知識だよ自民党は・・・
- 214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 11:49:16.33 ID:FIc9EEy30
- 早速、自称パトリオット達が襲い掛かっててワロタwww
- 215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 11:54:27.53 ID:zBzG3RCgP
- >>214
もう「河野」って単語に条件反射するから手が付けられんわなw
- 216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 12:55:29.07 ID:msu2x6YW0
- >>215
河野義行という人が河野談話のもとになってんだよな。
- 217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 18:13:33.68 ID:qKHIsfU80
- 自民の憲法草案でなぜか問題になってないネタで特大級のやつがあるんだが
第98条に新設されてる
内閣総理大臣が国会の衆院過半数の” 事 後 承 認 ”をもって宣言できる「国家緊急事態宣言」ってやつ
・「緊急事態」の間は ” 内 閣 が ” 法律と同等の効力を持つ政令を発することが可能。こちらも衆院半数の事後承認でOK
・「緊急事態」の間は国民は公の機関の決定に従う義務があると明記
・「緊急事態」の解除には国会での議決が必要とされるが、ここでは衆参両院の過半数が必要とされる
・さらに「緊急事態」の間は国会が” 解 散 さ れ な い ”
なんでどこも取り上げないんだこれ?
- 218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 18:47:02.53 ID:aSZTAZLs0
- >>217
帝国憲法の緊急勅令より酷いな・・・
- 219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 21:59:00.82 ID:c7RdEtZwP
- おかしいと思えない自民党のヤバさ
- 220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 22:21:43.89 ID:kHQC5VxJ0
- いろいろなことの前に自民党はアホだろ
わざわざ世界中が
カルト指定してる
創価公明と連立でうまく行くと思ってるのか?
国内でも犯罪だらけじゃねえか
- 221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 22:38:58.68 ID:Vk76YbRWO
- >>220
だから自民党なんて 応援止めとけ
俺も連立解消したら 棄権せず選挙へ行く
- 222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 23:50:10.51 ID:XOWeq4BZ0
- >>220-221
公明党と連立していることは自民党の暴走に歯止めがかかるという点で
明らかにプラス査定要因だと思うが。
これが公明と切れて維新と連立などとなったら日本は世界中から見放され完全に孤立するぞ。
- 223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 00:06:58.82 ID:U7+QyEIb0
- >>222
公明党は確かに政策的には自民や維新よりマシだが言っても宗教なんだよなあ
政教分離撤廃とかのエサでほいほい釣られそう
- 224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 00:08:59.19 ID:ptK6sur30
- >>217
ヒント:大本営発表
- 225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 00:13:59.76 ID:4Xf+qNDL0
- >>222
維新みたいなチンカスと連立で政権与党の座を維持できるとでも思ってんの?
住民票までゴニョゴニョしちゃうカルトパワーを舐めんじゃないよ
選挙の分析を読めばわかるが今の自民は創価無しでは生きられない身体
自民と創価はお互いにそれをわかった上でやってるプロレスだよ
- 226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 00:14:51.80 ID:PVomOvKe0
- >>223
確かに宗教というのはちょっとひっかかりはありますね。
ただ自民憲法案の政教分離撤廃は公明党のためではなく
靖国神社を国を挙げて祀り、堂々と閣僚全員で公式参拝するためだと思います。
- 227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 01:01:21.24 ID:bUj1qCNy0
- >>222
ほんとうにその程度の仕事をしてたら宗教政党でも信用できるんだけどなw
ブレーキを掛けるといいながらいざ対立するとすぐにほぼ丸呑みするじゃん奴ら
- 228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 02:01:18.57 ID:3Wl8U9cD0
- >>220
それでもホイホイ支持しちゃう奴らがいるからな
票集めのための正しい行動
- 229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 06:50:44.57 ID:Hx8Hg0Vx0
- 96条改正したあとに鳩山みたいな首相出てきたらどうすんの?考えるだけで恐ろしいわ
61 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.2.1.6 2013/05/30 あっクン ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)