2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR] -=≡(っ’ヮ’c) 2ちゃんもまとめもスマホで確認! [PR]  

【速報】シャラップ上田秀明大使、ついに共同通信が報道 辞任待ったなし

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 02:20:21.55 ID:V6ZY2q6ET● ?PLT(12000) ポイント特典

国連会合で「黙れ」日本の人権大使が暴言

国連の人権条約に基づく拷問禁止委員会の対日審査が行われた5月下旬、
日本の上田秀明・人権人道担当大使が日本語で「黙れ」を意味する「シャラップ」と大声で発言していたことが13日までに分かった。
「シャラップ」は、公の場では非礼に当たる表現。(共同)

[ 2013年6月14日 01:49 ]

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/06/13/kiji/K20130613006010180.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 02:22:38.89 ID:oRy70iuM0
日本ちゃんとは目を合わせないようにしましょうね

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 02:22:58.97 ID:eVsj6+p40
上田・シャラップ・秀明

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 02:24:22.14 ID:aF67qACQ0
恥を知れよジャップよ
橋下といい猪瀬といいマジ最低だわジャップ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 02:27:23.90 ID:+BCoNRbC0
FACK YOU

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 02:28:06.78 ID:o+z78fpNP
むしろここで安倍ちゃんが上田大使を擁護のうえで
「中世云々」発言をしたモーリシャスの委員に日本政府として辞任を要求とか……ないな
安倍ちゃんだから光の速さで土下座だな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 02:30:00.67 ID:Q5QPVdLBP
何も知らずに日本に観光しに来る善良な外国人のためにもシャラップ動画とゆうちゃんの件を世界中に拡散しなきゃ(使命感)

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 02:31:26.48 ID:+uvg8luS0
>>4
なんかネトウヨに媚売る政治家増えてからおかしくなったわ
民主時代も中国首脳とカンペ見て喋る管は衝撃的な恥ずかしさだったが、笑い者で済んだ
今はまじで外国を攻撃する失礼な政治家多すぎだろ
海外在留邦人への風当たりとか強くなりそう

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 02:32:43.87 ID:8fWdesR/0
シャラップ上田秀明
シャラップ上田秀明
シャラップ上田秀明

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 02:33:59.58 ID:Q5mPCof40
こういうガラパゴスでしか通用しないアホな態度を外国にまで持ち出すのは勘弁して欲しいよな
ネトウヨもそうだけど

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 02:34:46.47 ID:o+z78fpNP
>>8
国連とかだとアメに対してはとにかくへーこらしているけど
それ以外には態度がでかいというのか日本の外交官の評判
これは今にはじまったことではないが小泉時代に急に悪化したとの話

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 02:35:48.16 ID:cm+Nqi0K0
上田ジャップ秀明

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 02:39:03.23 ID:zEk2wKOQO
>>11
今回のシャラップが如実に物語ってるよな
アメリカ人に向かっては絶対やらないだろ

14 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/14(金) 02:39:27.25 ID:Ey6rcInN0
>>7
放射能汚染のが効果あるだろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 02:41:57.65 ID:J2sv2Iuo0
うわくっさここけんもうかどおりで

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 02:52:06.40 ID:4Es70TZgO
13日“までに”分かった。
業界用語

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 02:53:28.79 ID:v9kNQala0
mother fucker

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 02:56:29.05 ID:Fq/cI/2TO
おーっと、地上波これをスルー!

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 02:57:58.34 ID:t6fm9Lqs0
ジャップがシャラップ!

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 02:58:13.74 ID:o/b764hO0
上田秀明で検索してもニュースソースほとんど出ないじゃん
オレらが思っている以上にこれってタブーに触れてるのか?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 02:59:12.54 ID:pvDqur1x0
やっとかよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 02:59:54.21 ID:gxNc2s0b0
俺たちの安倍ちゃんなら、きっとオバマにもシャラップ言ってくれるはず

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 03:00:50.38 ID:okb/n7umO
ずいぶんなタイムラグだなもし
第一報から何日経ったんだべや

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 03:02:14.58 ID:oYFYbTe60
動画
https://www.youtube.com/watch?v=hkoQjIBA_3U

なんか海外からのコメントが増えてる

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 03:03:47.21 ID:Zg9h2ADP0
ジャラップ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 03:05:29.00 ID:o/b764hO0
日本で長年常識だと思わされてきたのが 実は人権無視もいちじるしい中世並の制度だって
国連拷問禁止委員会で指摘されてる事実が ひろく国民の知るところとなるのは超まずいんだろうな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 03:06:42.04 ID:9LGi1FLS0
願わくばオリンピック来ないです様に

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 03:07:42.77 ID:ufKFRSdH0
+民とヤフコメだったかな
他国に舐められないようにガツンとキレてGJ
みたいな評価でワロタ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 03:08:01.84 ID:Q5mPCof40
アホアホ外務官僚どもの事大的ガラパゴス的尊大さが広く知られるようになったのはいいことだ
ネットが普及したメリットだね

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 03:08:33.33 ID:c2OSGWs6P
>>28
+ちゃん見てるとアホウヨだらけで心配になってくる

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 03:08:49.50 ID:4mChjJ4ki
これは流石にかばい切れないんじゃね

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 03:11:21.54 ID:PQIEAo7J0
>>29 >>4 >>8 >>11

おいおい、太平洋戦争開戦直前の、
在アメリカ・ワシントン日本大使館の職員が、
飲み会で泥酔していて暗号解読ができず
日本人に、「卑怯者」の汚名を着せた逸話の時点で、
日本の官僚のバカさ加減はすでに知れ渡ってるww

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 03:11:31.85 ID:o/b764hO0
クソ大使の名前でニュースググったらフランスとイランと中国しかでない
日本のだとJカスとロケットニュースのみ
拷問禁止委員会でも慰安婦ばっかだ 慰安婦ネタより遙かにやばいネタなんだな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 03:12:04.36 ID:DA+4kV8A0
堂々退場すになってしまうのか

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 03:15:18.48 ID:gxNc2s0b0
>>26
そらまずいだろ
刑事司法制度を問題にしたら記者クラブ制度までやり玉に挙げられるのは確実だし
多分上田1人をキチガイということにして処分して責任をおっかぶせ、日本人の基本的人権意識や刑事司法の問題は触れないようにするだろう

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 03:15:20.79 ID:qLnSd7ZA0
シャラァ…
シャラァ!

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 03:15:32.40 ID:XniM3Uvu0
┏━┓┏┓                ┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓        ┏━━━┏━┓┏┓┏┓┏┓
┗━┛┃┃        ┏┓    ┗┓┏┓┃┗┓┏┓┃┗┓┏┓┃┗┓┏┓┃┗━━━┛        ┗━━┓┃●┃┃┃┃┃┃┃
┏━┓┃┃      ┏┛┗━┓  ┃┣┛┃  ┃┣┛┃  ┃┣┛┃  ┃┣┛┃┏━━━┓              ┃┗━┛┃┃┃┃┃┃
┗━┛┃┃      ┗┓┏┓┃  ┃┣━┛  ┃┣━┛  ┃┣━┛  ┃┣━┛┗━━┓┃┏┳┳┓    ┏┛┃    ┗┛┗┛┗┛
┏━━┛┃        ┃┃┗┛  ┃┃      ┃┃      ┃┃      ┃┃          ┃┃┗┻┫┃  ┏┛┏┛    ┏┓┏┓┏┓
┗━━━┛        ┗┛      ┗┛      ┗┛      ┗┛      ┗┛          ┗┛   ┗┛  ┗━┛      ┗┛┗┛┗┛

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 03:16:52.11 ID:G+OZ0VOy0
中世とか言うのは悪くないの?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 03:17:39.64 ID:yCb9xVqk0
そら君怒られるわ
てか何でこんなに人を大使に

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 03:18:01.00 ID:eqO1s6be0
けっこう笑えた。

Mr. Shut Up remix(シャラップ大使の悲哀をテルミンで)
http://www.youtube.com/watch?v=XtoQQDNJEE4&feature=youtu.be

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 03:18:35.06 ID:grjXlORP0
シ ャ ラ ッ パ ー 上 田

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 03:19:19.70 ID:NWWFRbJa0
中世日本ではシャラップなんて挨拶みたいなもんだし何も問題ない

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 03:19:37.85 ID:DA+4kV8A0
>>40
下らな過ぎワロタ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 03:20:10.67 ID:W0M2B7wuO
シャラアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwww

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 03:20:22.30 ID:EcxYmgtV0
辞任しなくていいよ日本人に魔女狩りのことを考えさせろ
中世だと言われ、その中世だといわれる原因を世に問え(ダルマ風)

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 03:20:45.10 ID:m8loss/10
は?
先に日本にくだらねえこと言ってきやがった土人のほうが失礼だろ。
左翼ってのは外国の人が何か行ってきたらどうしよ〜 怒ってないかな〜?
みたいなチキンばかりだなw
ほんとここにいるような外人様に褒められたい卑屈なゴミのせいで日本はなめられるんだろうな。

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 03:22:09.60 ID:C9oX+UJT0
仕事してないくせにプライドだけは高いエリートだから笑われたのが許せなかったのか

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 03:22:29.40 ID:EcxYmgtV0
>>41
インフォメーター上田

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 03:23:26.27 ID:nqwwbcE50
マジで幼稚な大人多すぎだろ日本・・・

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 03:23:49.90 ID:o/b764hO0
>>35
まったく腐ってますなー このアホ大使がシャラップって言ったことより
そっちの方が遙かに問題なわけだし

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 03:25:11.34 ID:m8loss/10
>>47
おまえよりははるかに仕事してるだろ。

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 03:25:22.28 ID:uAaS8yAz0
じゃあアップw

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 03:25:49.48 ID:+BCoNRbC0
国連会合でシャラップ発言したのこの日本人大使が初なんじゃねw
日本の恥だな
この発言を問題視しないで更迭しない安倍政権も更に恥ずかしいけど
株も下がってるし選挙前だしスルーだろうね

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 03:26:57.21 ID:G+OZ0VOy0
日本が中世でもいいけどさぁ
そしたらこういう国々の方の立場はどうなるんでしょうねぇ

http://livedoor.3.blogimg.jp/nwknews/imgs/7/c/7ccbe2ec.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/irukakun99/imgs/8/d/8d6a893c.jpg

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 03:27:34.56 ID:rjiJXD5E0
>>1
シャラップ!ドントラフ!!

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 03:29:11.43 ID:W0M2B7wuO
>>51
ジャアアアアップwwwwwwwww

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 03:29:47.28 ID:X69hSoQw0
>>51
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/sonota/kanbou0109.html

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 03:30:11.16 ID:ufKFRSdH0
>>54
それとシャラップと発言してしまったことと何の関係があるの?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 03:30:15.22 ID:yCb9xVqk0
日本って部分にこだわり過ぎ
日本=日本の人権意識じゃなくて刑事司法な
冤罪とか自白強要とか散々やらかしてんじゃん

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 03:30:29.21 ID:yfmqI9/d0
皆で笑い者にされるのは嫌な感じだけど一国の大使がシャラップってなあ
全体的に民度低い話

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 03:30:35.63 ID:rjiJXD5E0
>>54
こいつらは官僚か政治家なのか?
だとしたら日本と同レベルだな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 03:31:36.55 ID:D2xtvGpQ0
ニコニコのコメントだと香ばしいぞ
「人が話してる最中に笑う方が失礼」「毅然とした態度で素晴らしい」等

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 03:33:08.64 ID:6xcopUQL0
わりとどうでもいい

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 03:33:30.96 ID:XniM3Uvu0
>>46
右翼であろうが左翼であろうが
バカはバカなんだよ

わかる?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 03:35:18.01 ID:JoL0oonx0
>>62
ニコニコなんて子供の遊び場なんだからほっとけよw
大学生だと相当痛いレベル、それ以上ならどうしようもないのだろ。
まじめな話、いい歳こいてあんなとこで暇つぶしできるような輩なんてどうしようもないよ。

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 03:37:33.35 ID:C9oX+UJT0
ネトウヨ的には日本を守った愛国者らしいよwwwwwwwwwwwwwwwwww

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 03:41:08.72 ID:o/b764hO0
そりゃ当然笑いものになるだろ 話噛み合ってないんだから
現実の具体的な制度の後進性を問われてるのに
日本最高!って答えてんだから

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 03:41:20.87 ID:cAcCAoz10
何?ここでも言葉借りしている奴らキモチワリイ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 03:44:34.81 ID:UpgrLGrVP
キレる大人世代(笑)

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 03:46:25.29 ID:V/I7a2ud0
中世を中年と言ったことについて笑われたのに
日本の法曹界が中世だから笑われてるのだと思ってキレるとか
ほんとに外交官なのかこいつは

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 03:46:56.23 ID:sa+mNasm0
シャラップジャップとか言われるようになるのか…

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 03:48:14.13 ID:SkKGOphW0
このレベルの委員会だったってだけだろう

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 03:48:49.19 ID:Cq4Pl1Sh0
>>26
日本は中世でもあんま変わらんのに、
暗黒時代みたいな他国の中世と一緒にすんなと思うわw

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 03:48:58.01 ID:zEk2wKOQO
普通にシャラップだけ一人歩きして終了だろな
モーリタニアのおっさんの指摘は図星すぎて見て見ぬ振り
そういう国だからこうなった

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 03:51:16.57 ID:XxlbU77J0
シャラップなんかよりも発言内容の糞さが重要だろうが

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 03:51:26.59 ID:JoL0oonx0
笑われたのはいい間違いもあるかもしれんが、「この分野では先進的な国」の方だぞ。
取調べの可視化もしないわ、自白強要が表立っての懲罰はないわ、どうみても後進国なんだよ。

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 03:52:32.22 ID:N7nAIpst0
シャラップ上田とか芸名みたいだな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 03:53:00.71 ID:+BCoNRbC0
>>62
ニコニコは自民擁護のコメントが多すぎて気持ち悪いから
行かなくなった

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 03:53:42.89 ID:JoL0oonx0
>>73
中世が暗黒時代って、ふーん。日本は中世と変わらん、ふーん。
面白いね。


中世云々はレトリック入ってるのに、それにまともにカチンときてるんだw
やっぱり大学でも教養重視しないとだめだろう。

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 03:56:43.97 ID:JoL0oonx0
>>77
持ちネタは「ドントラフ」「ワイユーアーラッフィング」

上田って人は普段からあんな態度なんだろうなw
てめえは黙っとけ。おい、なにがおかしいんだ!って怒鳴り散らすタイプだと
キャラクター的に納得いく。

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 03:58:47.13 ID:zUh/nLB+O
>>26
現実問題として、刑事制度に人権をこれ以上持ち込んで欲しくない、むしろ削れって国民が大半だろ
日本人の一般大衆はみんなが考えている以上に土人だよ
政治モラルはかなり低いから

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 04:00:04.94 ID:HM1v1RdW0
シャラップは公の場じゃなくても十分失礼だっつの馬鹿か

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 04:02:15.35 ID:UpgrLGrVP
外交の場で言っちゃうんだからよっぽど世界を舐めてるんだろ
まともに相手されなくてよかったな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 04:02:52.10 ID:JoL0oonx0
私的な場面なら別に問題ないけどな。
友達に「ハイハイ、いいからお前は黙っとけ」みたいにいなしたり、もう「勘弁すれ」って感じで使う分には。
大切な話の際に子供や目下を黙らせるのには使うし。

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 04:02:58.35 ID:X69hSoQw0
芸名だったらミドルエイジ上田とかもお勧めだな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 04:06:45.88 ID:JoL0oonx0
>>85
相方「あんた、いくつまでミドルエイジのつもりやねん」
ミドルエイジ上田「シャラップ」

(観衆の笑い)

上田「ドントラフ、ワイユーアーラッフィング」
相方「お客さんに受けたのに黙らせたらあかんがな。それといつも気になってんねやけどワイアーユーちゃいまんの?」
上田「シャラップ」

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 04:13:46.56 ID:d/NzNvJKO
>>81
痴漢冤罪→自白強要のコンボとか恐すぎるけどな
国民の大半がどう思ってるのかな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 04:14:56.21 ID:IaPIHGmq0
大国の白人どもが自分の宗教的観念から他国の慣習を前時代的に扱うのは捕鯨問題と何ら変わらんな。
日本の警察制度が中世なのは指摘の通りだが、それで成立する社会もある。

一日中釣りをして暮らす老人にマネーゲームの楽しさを教えても意味ないだろ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 04:15:48.20 ID:KI/i/QgfP
ブログだから信ぴょう性に欠けるって言った奴息してるか?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 04:16:13.41 ID:V/I7a2ud0
>>86
お前面白いな
嫌儲でくすぶってないで作家か芸人になれよ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 04:20:00.14 ID:JoL0oonx0
長崎で誘拐殺害事件が起こった時に、青少年育成推進本部副本部長だった鴻池祥肇が
(少年法に守られてるために罰せられないことから)「親を市中引き回しの上打ち首にしたらいい」とか
言った事がある。メディアは批判しまくりだったが、ここやその他ある程度年齢層の高い掲示板でも
「よく言ってくれた」「(議員としては不適切だが)そういいたくなる気持ちは分かる」だった。
俺が冷や水かけるようなことを書くととしばらくはその手のはなくなるんだが、流れるとまた
同じように賞賛や理解示すのばかり。

人権とか法とかよりも感情が先にたつのが多いんだと思うよ。

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 04:31:10.97 ID:IaPIHGmq0
>>91
ここまで純粋な人も珍しいな。
2chが本音を語る場ではないし、マスコミが正論を語るワケでもないのはアタマでは理解してるだろうに。

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 04:33:58.38 ID:KzJ5grqT0
>>24
日本人が英語で書いてるだけな予感

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 04:36:50.34 ID:8wB+f3Hi0
やっぱ日本人には共産主義や国家社会主義の方があってるわ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 04:38:29.10 ID:ioIsoiafP
シャラァッッッッップ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 04:40:30.48 ID:JoL0oonx0
>>92
純粋って意味が分からん。
あの時のマスコミの批判は正しかったんだよw

法を遵守することを呼びかけるべき議員が煽るようなことを言うことは問題なんだがね。
あまつさえ鴻池は青少年育成推進本部でまさに国会議員として立法に携わっているのだから、
法的に不備が「あった」のだとすれば、力不足で申し訳ないと謝罪していい立場。

ってなことが分からないのは、何で笑われたかも分からんのだろうな。それこそ明治の元勲が
必死で海外で学んで取り入れるのに苦労してきたその苦労の部分も理解できないだろう。
感情が先にたたなきゃ分かるはずなんだがね。

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 04:43:51.95 ID:JoL0oonx0
>>94
そんな近代的なもんではなく、身内主義とかそんな感じじゃないかな。

警察が身内に甘いのは、その上の責任問題回避だけでなく、温情の部分がある。
その一方で無関係な人には自白強要も平気でする。

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 04:47:28.19 ID:KTNMyoAoO
具体的に何に対してどう言われたのかを具体的に書いてほしい

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 04:51:57.91 ID:IaPIHGmq0
>>96
貴方が「純粋」の意味を理解出来ないのは、多様な考え方を推測出来ない人間が透けて見えてるからですよ。

恐らくいい大人だろうけど、もう少し人間として成長出来るといいですね。

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 04:54:03.34 ID:tHaddvnaP
>>40
well done.

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 04:55:48.84 ID:+Xqp/LUu0
これどういう経緯かよく分からんのよな
立場と場面からあの発言は許されないのは分かるけど

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 04:58:27.78 ID:+BCoNRbC0
>>97
日本犬の性質と同じだな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 04:59:40.09 ID:dxJT9TH/P
こうなったら謝罪会見ならぬシャラップ連発会見で男を上げるしかねえよもう

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 04:59:52.32 ID:JoL0oonx0
>>99
あーあー、逃げちゃったかw

超えてはいけない原則というのを感情で超えてしまうことほど怖いことはないのに。
個人が口にするのと議員が口にするのでは全く異なることすら理解できないと、まあ
安倍ちゃんのFBの左翼が〜とかいうポストになるんだろうけどw

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 05:02:25.83 ID:IaPIHGmq0
なんかヤバイのにレスしてたみたいだな
いきなり勝利宣言してる

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 05:05:10.44 ID:JoL0oonx0
主題に触れずに印象操作に走る奴にレスしてしまった俺が馬鹿だったんだろうw

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 05:05:39.38 ID:4jcPXt980
それより長いこと外交官としてやってきたろうに、この英語の発音はどうなの?
綺麗な発音を!とは言わないけどさ
猪瀬もそうだったけど、そこは意識しないのかな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 05:07:53.07 ID:oYFYbTe60
この発音でも外交官やれるんだから俺たちも自信持って英語喋ろうぜ
日本人の英語に一番厳しいのは日本人らしいし

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 05:12:26.07 ID:aSZTAZLs0
>>105
いやいや、君の方がやばいやろ

見苦しいぜ?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 05:17:12.59 ID:+Xqp/LUu0
言葉なんてツールだから、通じれば発音はどうでもいいけど
通じない程に発音が違うのは問題

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 05:20:26.05 ID:IaPIHGmq0
>>106
あのな…
鴻池の発言が立場的に理がない事なんて誰でも理解してんだよ。
法の下に生きる人間が感情をかたる事に一定の理解を示す事と表向きのロジックをなぞるマスコミの正しさなんて大した差はないの。
そこでお前が状況を理解出来てない発言をするからお前を放置してくれてたんだよ。

自分の中の「正しい」だけが正解とか子供じゃないんだから

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 05:21:29.32 ID:RYQHgM9i0
What the fuck

とか言わなかっただけマシだろ。

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 05:22:49.10 ID:JoL0oonx0
>>111
もういいよw

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 05:23:37.90 ID:7x9dyc7d0
>>11
はたから見ると日本も韓国や中国みたいな異質な国に見えるんだろうな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 05:25:07.88 ID:IaPIHGmq0
>>113
ご理解いただけてなにより

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 05:25:50.51 ID:yaa1fvrrO
>>38
実際中世みたいなもんだしW
中世に中世って言って何が悪いの?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 05:27:43.90 ID:B465hdg50

������������������
������������������
������������������
������������������
������������������
������������������
������������������
������������������
������������������

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 05:28:34.45 ID:JoL0oonx0
中国がさ
「わが国は中年にはない、われわれは人権に関しては最も進んでいる国の一つだ」
と言ったら、多分国士さまも笑ってると思う。

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 05:29:02.06 ID:IaPIHGmq0
>>116
実際怒らなくてもいいのにな。
キリストきょうと

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 05:30:04.61 ID:26k0fh/K0
まあ人権侵害上等スタイルでやるならやるで
メリケンや露助みたいに堂々とやればいいんでないの
こそこそ人権家の振りしてやることは外道だから中世っていわれんだよ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 05:30:23.02 ID:yaa1fvrrO
>>46
外人様に褒められたいゴミってのはホルホルナゴナゴ鳴くウヨブタのことか?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 05:30:24.22 ID:aSZTAZLs0
>>111
「マスコミは理屈ばっかりでぼくちゃんのどす黒い本音を尊重しないからけしからん」
と駄々こねる子供にしか見えん

政治家が論理に立たずに俗情を扇動してどうすんだか

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 05:31:22.61 ID:yCb9xVqk0
酷い自演を見た

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 05:31:37.74 ID:BfP35TbpP
おっ、ニータイムか?
自虐皮肉さんばっかでつまらんな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 05:32:13.42 ID:NFW7kBUyO
本日の池沼ID:JoL0oonx0

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 05:32:13.91 ID:0Fqp52/eO
どうせこいつも外務閨閥に乗っかってる人間だろ
辞任は無いんじゃね

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 05:35:08.03 ID:IaPIHGmq0
途中で送信しちまった。

中世って言われて怒らなくてもいいのに。
キリスト教徒だって考え方によっちゃ中世に生きてるのになってレスしようとしたのに

120ってなげーな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 05:35:40.31 ID:9LGi1FLS0
これ批判される理由が分かってないやつが、橋下発言で叩かれる理由分からないんだろうな。

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 05:37:54.30 ID:B465hdg50
台風カモ〜ンwwwwwwww
    
  \(^o^)/.
    )  )  .|      
((((  > ̄ > )))) \(^o^)/ 
              )  )
         (((  > ̄ > ))))

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 05:48:55.18 ID:YP7NeoJQ0
数年前に北朝鮮が「ジャップ!ジャップ!ジャップ!」やって失笑されてたが
日本がやらかすとは

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 05:52:55.76 ID:tTJM6wVo0
つぶせ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 06:00:06.10 ID:t5rqacEE0
この大使に2chやらせたら煽られて発狂しそうw

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 06:10:39.61 ID:7Eh2gxPX0
シ ャ ラ ッ プ 人 権 人 道 担 当 大 使

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 06:13:13.58 ID:ccCbzHPRP
>>91
>青少年育成推進本部副本部長だった鴻池祥肇

● 鴻池祥肇官房副長官(平成20年10月2日)
  ふしだらな性教育が行われている。
これは日教組や文部省が日本固有の倫理を無視してきた事の証拠。
男女席を同じくせず、という文化が日本にはあった。
家制度を守り、家庭を守らなければならない。
欧米流の放埓で退廃的なセックス文化にまみれた
破廉恥な大人を日教組は作ろうとしてるのか。
日本人は日本固有の倫理で自らを守り、教育すべき。


● 週刊新潮より 鴻池祥肇
 「多いときは、まぁもうちょっとで10人でんなぁいうくらいはおったね。
素人も玄人も含めて。いや、彼女がその中の一人やなんて
言うたら可哀相やけど。いい娘なんやから。
ただね、彼女には"家庭を大事にせなあかん"て常々言うてたんやけど、
ちょっとね、夢中になってるとこがあってね、ボクに。
けどまぁ浮気と言えば浮気やから、そうとしか言いようないわね。
全部捨てて一緒になるわけやないんやから」

議員宿舎はラブホ? 鴻池官房副長官にW不倫疑惑
女性トイレ個室で寝ていた?
http://www.zakzak.co.jp/top/200901/t2009011426_all.html

熱海へゴルフ&温泉旅行…鴻池副長官、不倫辞任
体調悪化理由に入院、辞表提出
http://www.zakzak.co.jp/top/200905/t2009051309.html

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 07:09:04.99 ID:ulgqZviFO
シャラアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 07:09:07.43 ID:v4FxupxG0
中世「ミドルエイジス」
中年「ミドルエイジ」
を言い間違えて笑われてるのに

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 07:31:12.31 ID:a90LYce+0
>>126
やっぱり中世であってたんだな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 07:37:40.04 ID:YIwijzEo0
>>1
何この、どういう会合の席で日本について何言われたからこうなったか、については
極力伝えたくなさそうな超短い記事は。

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 07:41:00.53 ID:31nrNEn60
この人、外務省の裏金集めやってた人でしょ、
裏事情知ってるから外務省も簡単には切れないんだろうな

公金詐取してたんだから、ネトウヨとか国賊だと思わないんかねえw

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 07:50:14.14 ID:7XjV3OYXP
>>136
違うと思う。
確かに英語は拙いけど、世界中から人が集まる場で多少英語が苦手でも笑われはしないと思う。
当然英語がネイティブ言語じゃない人たちも沢山居るわけで。

多分だけど「あ〜、こいつは自分たちの国のやり方が遅れてると思ってないんだなあ」と思われたんだと思う。
遠隔操作の件で自白を強要したりした事も知られてるわけで。
実際に容疑者に弁護士を与えないインテロゲーションなんて先進国では非常識すぎる。
それを政府の人間が非常識と思ってない事実を笑われた。

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 07:54:36.05 ID:BmElagjb0
>>139
これの話?

> 1995年(平成7年)には日本初開催となるAPEC大阪会議の準備事務局長に任命される。
> だが後に事務局次長ら数人が会場費を約4300万円分水増しして請求し、
> ホテルの宿泊費や上田も出席した打ち上げの費用などに流用していたことが発覚。
>
> 上田は打ち上げ費用の出所について認識が明確でなかったと主張したが、
> 直属の上司としての監督責任を問われ、2001年(平成13年)9月27日付で
> 田中眞紀子外務大臣から厳重訓戒処分を受けた。また給与の2割・3か月分を自主返納し、
> 打ち上げに流用された費用について弁済にあたる意向を示した。

上田秀明 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E7%94%B0%E7%A7%80%E6%98%8E

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 07:55:33.52 ID:AudYH5m40
普通はbe quワイエっとだろ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 08:03:07.78 ID:iHrddiY6O
共同通信社()笑

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 08:05:57.70 ID:9rxvkGAe0
>>46
ヤンキーかw
馬鹿じゃないの?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 08:10:05.73 ID:wEleVZ/yO
外交官からみれば2chの底辺どもはゴキブリだろby弁護士

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 08:14:11.02 ID:YIwijzEo0
>>140
自国の行政が糞馬鹿レベルに非常識なことやってる事実を、
これだけネットも発達した世で後進国あたりなら知られてないとかでも思ってんのかね、この国のカス官僚は。

あとはあれか、結局の所金出してんのは日本なんだから何笑ってんだ、あ?レベルか、
この国の外交官の発想は

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 08:15:22.37 ID:OXbnv0nT0
日本堂々と退場す

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 08:16:26.00 ID:3vNSu4k60
シャラップが失礼ということは普段はどう言ってるんだ英語は

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 08:20:36.03 ID:qu/C0PFn0
>>146
支離滅裂なレス乙
日本語不自由な馬鹿が顔真っ赤でゴミレスかよwマヌケが

さっさとくびつってしんどけ存在価値ゼロの虫けら

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 08:24:58.84 ID:2CwqQzdzO
報道遅すぎ
これでテレビ離れされないと思ってる方が頭おかしいわな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 08:26:16.33 ID:CvJnJjPD0!
>>146
アフリカでも外交官やってるようなのはこいつみたいな田舎者とは格が違う名門の出だったりするんだよな
日本を背負う気持ちでやってもらいたいが、日本とその金を傘に着て傲慢な態度をとるというのは全く反対、本当に恥ずかしい
この下品でろくに英語もしゃべれない尊大な小男は国辱ものだよ
とっとと更迭すべきだ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 08:34:10.90 ID:M31Kq8E/0
今回のは「日本は密室で自白させて有罪にするのはいかんよ(プ」って言われて「うるさーい、笑うな黙れ黙れ日本は進んでるんじゃ!」ってキレたんだから、ウヨだろうがなんだろうが擁護の余地なしでしょ。恥ずかしい。

問題の根幹の警察の恣意的逮捕とかは国民も積極的に支持してるわけじゃないでしょ。自分に降りかかってこないかぎり無視してる人たちばかりだけど。

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 08:36:20.93 ID:g2Xwz481O
やっと日本のマスコミが取り上げたのか

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 08:37:51.04 ID:0tLY/6G80
もっとガンガン言うたれ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 08:38:32.03 ID:6q9ugJDuO
静にしろ=シャラップしか知らないのだろw

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 08:43:44.07 ID:c7RdEtZwP
>>11
まさにスネ夫w

157 :■■■上田秀明は男だ、楠木正成だ。:2013/06/14(金) 08:51:30.81 ID:Od5ItFwL0


上田秀明大使はサムライだ。
国連事務総長が朝鮮人だから、日本を国連でいわれなき標的にしているのが悪い。

日本人なら上田秀明は1人で韓国事務総長の日本たたき包囲網に毅然と立ちむかう
日本男児を応援しよう。

韓国人国連事務総長に負けるな!■

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 08:52:22.71 ID:y44A15lE0
ジャップご自慢の堂々退場してみろよ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 08:53:32.81 ID:yaa1fvrrO
>>152
擁護の余地があろうがなかろうが擁護するのがウヨなんだな、これがw

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 08:53:43.54 ID:vJX61jJS0
シャラップジャップw

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 08:56:14.88 ID:cnv/yFnz0
怒ったって事は少しは痛いところを突かれたんだろうな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 09:00:17.14 ID:y2MlzVy/0
シャラップ!!!

周り(あっ(察し))

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 09:01:33.64 ID:+BCoNRbC0
>>140
それにしても酷い発音だったな
これが大使なんだから驚く
江戸時代のサムライかよ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 09:01:59.03 ID:6BJc4gsg0
シャラップジャップ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 09:02:01.59 ID:xExa9vnf0
せっかくだから切腹しちゃおうぜ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 09:06:08.48 ID:6XBHUhqBO
>>130
安倍ちゃんの理想は文鮮明の故郷北朝鮮だからね仕方ないね

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 09:11:27.32 ID:Q6wBzT9e0
同和の人間だろ、所詮は
こいつを必死に擁護してる奴らも同類
日本を先進国にしたけりゃまずは同和の人間を政治の世界から取り除く事から始めないとな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 09:11:39.53 ID:580AcNfI0
>>4
ほんまほんま
余裕のないカスウヨみたいなのが増えた
あいつら曰く「日本は誇りを失ってる」そうだからな(大爆笑)
日本の誇りにこれっぽっちも寄与してない能無しほどみじめったらしく国の威信にすがるんだわ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 09:14:36.94 ID:ysY6HDoKP
ジャラッーーーーーーーーーープ!!

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 09:23:11.09 ID:BXlTu9Ql0
         ____
       / \  /\  キリッ
     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   日本は世界一の人権大国だ
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ
            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス> 
     \ u.` ⌒´      /         
    ノ           \         >クスクス
  /´               ヽ
          ____
        /ノ   ヽ、_\
      /( ○)}liil{(○)\       
     /    (__人__)   \        
     |   ヽ |!!il|!|!l| /   |        
     \    |ェェェェ|    ./l!| !    シャラアアアアアアアアアップ!    
     /     `ー'    .\ |i           
   /          ヽ !l ヽi        シャラアアアアアアアアアップ!   
   (   丶- 、       しE |そ     
    `ー、_ノ         l、E ノ <
               レY^V^ヽl

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 09:25:23.33 ID:Ze6rC2W70
>>140
いや人権問題について「日本は中世なのか?」って皮肉として言ってるのに
そのまんま「中世じゃないし!」って返されたらそりゃ笑うって

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 09:33:40.78 ID:MKK4wmYO0
中世秀明に改姓しろ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 09:40:37.11 ID:ORv51BEo0
土人国家というのはあながち間違いではなかったようだなw

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 09:42:38.42 ID:/TEGrKa80!
これが日本を率いる中央官僚様の現状かと思うと泣きたくなるな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 09:43:45.60 ID:y2MlzVy/0
>>170
民度ェ・・・

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 09:45:18.75 ID:NuTrWFVP0
国内でもぼちぼち報道されるようになってきたけど、シャラップ暴言の方が中心になってて、
「日本は人権先進国だ」と主張して笑われた件についてはあんまり重視されてない感じだな。

ちゃんと日本の刑事司法が抱えてる問題まで掘り下げて報道してくれるといいんだが、
日本のマスコミじゃ無理か。

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 09:46:14.83 ID:oH4bAQ3z0
「朝生と勘違いしてしまった」と釈明すればそれでいい

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 09:48:40.87 ID:4VgJ3JrgO
日本は中年じゃない!笑うな!黙れ!!
ガキ使の笑ってはいけないinイングリッシュ状態だよな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 09:48:35.41 ID:BXlTu9Ql0
>>140,171
両方でしょ。個々の要素では笑うまでは行かなくても
英語もカタコト、常識も土人並み、それが唐突にシュトロハイム化する合わせ技されたら俺だって笑うわ

で、各国大使もこれには苦笑いしたところを更にマジギレシャラップ一気に興ざめ
こいつ(日本)は冗談抜きでヤバイ、本気で言葉通じないし中世司法を世界一と思ってるキチだと誰だって思うわ

英語力がどうとかの問題じゃ済まん。他国に与えたマジキチ印象の度合いで言うなら
シャラップ上田はさらば松岡を超えてるレベル

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 09:49:44.64 ID:zlVKVHxA0
<日本の刑事司法ってマジ中世
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \  我々は最も進んだ人権国家だ
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
            ___
       /      \
クスクスッ /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   |
     \ u.` ⌒´      /
         ____
       /      \!??
      /  u   ノ  \    クスクスッ
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
         ___
      ;;/   ノ( \; 
      ;/  _ノ 三ヽ、_ \;   
    ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;  ドントラフ!!!
    ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.; シャラアアアアアアアアップ!!!!!
    ..;\ u. . |++++|  ⌒ /; 
     ..;ノ   ⌒⌒     \

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 09:50:36.36 ID:HrdA1oD50
>>11
国連は韓国人が韓国のために運営している実質韓国の組織といっていい状態だ
そんな場で日本が下手に出たら完全に韓国に組み敷かれる形になってしまうだろ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 09:50:46.80 ID:riXGYLFn0
ジャップは黙ってろよ、ってことだよなw

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 09:51:00.41 ID:KVUhFAG10
これで日本の司法制度への外圧高まるといいな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 09:58:34.10 ID:f6/B4mSq0
司法も中世、官僚は・・・いつの時代だろうな

中世の官僚だって公の場では礼儀を弁えてたんじゃね

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 10:00:40.83 ID:DNgnWLHxP
で、日本の司法制度に弁護人の立会いがが認められていないのはなんでなの?

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 10:03:35.15 ID:4VgJ3JrgO
外交の場で失礼はたらくのは
聖徳太子が隋の皇帝に強気な親書送って以来の我等ジャップの伝統だろ
何を今更や

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 10:06:29.40 ID:UaCSRs/P0
>>1

Shot Up!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 10:07:50.33 ID:5YqOu9mR0
>>138
インターネット向けには各社とも短い記事に削るのが主流
無料で何もかも出し惜しみなく読ませる見せる時代はとっくに終わってますので

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 10:08:53.40 ID:dWLe+t0x0
実況ではネトウヨが外務省官僚を叩きたい糞サヨクが騒いでる
日本が侮辱されたら反論してなにが悪いと怒ってた
外務省官僚は売国奴だと叩かれてた存在なのに意味がわからない

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 10:08:53.37 ID:UvL1T/Hk0
10時のNHKニュースでも報道ktkr

国連で日本大使「黙れ」発言に波紋
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130614/k10015292481000.html

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 10:09:08.47 ID:vM+D+/FQP
上田秀明 a.k.a. DJシャラップ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 10:09:16.03 ID:b9l5eaj40
′′′●●′′′′′′′′′′′′′●●′′′′′●●′′′′′′′●●●′●●●
′′′●●●●●′′′●′●′●●●●●●●′′′●●′●●●′′′●●●′●●●
′●●●●′′′′′′●′●′′′′●●′′′●●●●●●′●●′′●●●′●●●
′′′●●′′′′′′●′●′′′′●●′′′′′●●●′′●●′′●●●′●●●
′′′●●′●●●●′′′′′●●●●●●●′′′●●′′′●●′′●●●′●●●
′′●●′′′′′′′′′′′′′′●●′′′′●●●′′′●●′′′●′′′●′
′′●●′′′′′′′′′′′′′′●●′′′●●●●′′′●●′′′●′′′●′
′′●●′′′′′′′′′′′●●●●●●′′●●●●′′′●●●′′′′′′′′
′●●′●●′′′′′′′′′●′′●●●●′′′●●′′′′●●′′●′′′●′
′●●′′′●●●●′′′′′●●●●′′′′′′●●′′′′′′′′●′′′●′

′●●●′′′′′′′′′′′′′′●●●●●●′′′′′′′′′′′′′′′′′′●′′●●●′●●●
′′′●●′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′●●●●●●●′●′●′●●●′●●●
′′′′′′′′●●′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′●●′′●′′●●●′●●●
′●●●′′′′●●′●●′′′′′●●●●●●●′′′′′′′′′′′′′●●′′′′′●●●′●●●
′′′●●′′●●′′●●′′′′′′′′′′●●′●●●′●●′′′′′●●′′′′′′●●●′●●●
′′′′′′′●●′′●●●●●●′′′′′●●′′●●●′●●′′′′′●●′′′′′′′●′′′●′
′′′′′′●●′′′●●●′●●′′′′′●●′′●●●′●●′′′′●●′′′′′′′′●′′′●′
′′′′′●●′′′′′●●●●′′′′′●●′′′′′′′●●′′′●●′′′′′′′′′′′′′′′
′′′●●●′′′′′′●●′′′′′●●●′′′′′′′●●′′′●●′′′′′′′′′′●′′′●′
′●●●′′′′′′′′●●′′′′●●′′′′′′′′●●′′′′●′′′′′′′′′′′●′′′●

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 10:14:42.37 ID:7XjV3OYXP
>>179
確かにそうだな、合わせ技でこらえきれなくなって思わず笑っちゃったって感じだな。

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 10:18:55.87 ID:c5WwvvGJ0
<日本は刑事司法だけ中世なのか?(皮肉
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \  日本、『中世』チガーウヨ!(片言でマジレス
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
            ___
       /      \
クスクスッ /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   |
     \ u.` ⌒´      /
         ____
       /      \!??
      /  u   ノ  \    クスクスッ
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
         ___
      ;;/   ノ( \; 
      ;/  _ノ 三ヽ、_ \;   
    ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;  
    ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.; シャラアアアアアアアアップ!!!!!
    ..;\ u. . |++++|  ⌒ /; 
     ..;ノ   ⌒⌒     \

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 10:19:38.60 ID:KVUhFAG10
>>194
そこは中年にしとけよw

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 10:21:32.51 ID:7bCXGnd50
松岡洋右になぞらえるのが多いけど、一番近いのは
佐藤賢了の「黙れ」事件だよね。

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 10:24:57.11 ID:WsPfch/z0
>>190
エライ人達の間でこりゃ蓋出来ないから処分で手打ちだって決まったのかな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 10:26:14.89 ID:pBWh4GIp0
シャラップ上田 vs みつお241 vs ドラゴン松本

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 10:28:34.59 ID:i+pidphnO
世界に日本の実態を知ってもらえたんじゃないかw

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 10:30:08.17 ID:BH6J0+Iv0
>委員会に参加した関係者は「このような場で大使レベルの人が『黙れ』などと発言するのは
>珍しいので驚いた」と話す一方で「会場で笑ったのは傍聴に来ていたNGO関係者で、
>大使の発言は彼らに向けられたものだったと思う」と指摘していました。

NGO関係者にならシャラップ言ってもいいのか

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 10:30:32.06 ID:XQW5KFUu0
海外からどう見られてるか?って気にする人たちもこういう問題は知らんぷりなんだよね

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 10:30:46.55 ID:gZNlzdFF0
220 :名無しさん@13周年 [] :2013/06/14(金) 10:25:09.07 ID:rQwfipbW0 [PC]
 
 日本代表が国連委員たちを叱りつけた!

 委員たちはみな恥入って下を向いて黙ってしまった w

 愉快痛快じゃぁないか!

245 :名無しさん@13周年 [] :2013/06/14(金) 10:28:59.37 ID:Ud/+PO7T0 [PC]
国連なんて今や機能してない
国連の予算なんて、中国の予算以下になって

中国人韓国人のやりたい放題の場でしかない。




今ネトサポが熱い

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 10:32:15.95 ID:jLWhFN4b0
44年生まれか・・・クソしかいない世代だと思うわ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 10:35:01.52 ID:0yc6cJFP0
シャラアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwww

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 10:39:34.21 ID:4DKWdn5M0
なんで今頃報道されるんですかぁ?
報道しない自由って本当素敵だな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 10:43:16.70 ID:exlk4zZP0
報道の自由度ランクで韓国より下だからな中世日本は

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 10:45:42.61 ID:e45oEKfZ0
>>181
「日本は在日に支配されている!」
「国連はチョンに支配されている!」
へー。お前よく暗殺されないね。

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 10:47:08.59 ID:tzFs4aoli
倭猿土人はほんと進歩も自浄もしねぇな
官僚でもこのレベルかよ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 10:50:31.92 ID:gZNlzdFF0
人権軽視さは戦前どころか江戸時代以前まで遡れるんじゃないかと思うぐらいだな

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 10:52:18.46 ID:dXKcaMlO0
>>148
Quiet please. お静かに願います。
Be quiet. 静かにしなさい。
Shut up! 黙れ。

って感じかな。
学校の先生でも、よっぽどの悪ガキ相手じゃないとシャラップは使わない。

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 10:53:21.87 ID:jJjaqy2wP
魔女狩りやってれアフリカの人間に非人道的とか言われたら流石の俺も「ガッデム」
「スターップ」って言い返すわ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 10:53:28.67 ID:UhXYfYGj0
完全にちょんまげしてた頃のメンタリティしかないよな。
日本は先進国じゃないし金無くなったら中国朝鮮と同じ国になるわ。

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 10:58:15.10 ID:Alm0INxX0
>>10
ほんとそう思うわ
恥つか国賊だよな
国に損失与えてんだから
腹を切れ糞が

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 11:02:38.03 ID:QJlPO7O8P
ハフィントンが大々的に取り上げるべきだろ
なんのためのネットメディアだよ
結局朝日の傀儡か

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 11:08:47.99 ID:cI1tF+lL0
発言に至るまでの経緯は完全スルーとか
都合悪いんですかね

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 11:13:19.74 ID:/zoTQylJ0
人権条約に基づく拷問禁止委員会が侮辱したってのが問題だから報道してなかったのにw

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 11:13:56.77 ID:c5WwvvGJ0
http://metro.co.uk/2013/06/13/japanese-diplomat-tells-united-nations-meeting-to-shut-up-after-being-laughed-at-3839238/

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 11:17:49.45 ID:c5WwvvGJ0
http://www.telegraph.co.uk/news/worldnews/asia/japan/10117480/Japans-envoy-to-UN-tells-fellow-diplomats-to-shut-up.html

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 11:17:59.77 ID:uAaS8yAz0
先進国とは思えないメンタリティの土人加減がいいな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 11:19:25.70 ID:1me7FeYG0
ネトウヨ怒りの国連脱退wwwww

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 11:21:59.45 ID:CIZDMug/0
シャラップ大使の何が悪いのか。
ここまで強気でいかないと手遅れな状態にしたのは、日本国自身だろうが。

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 11:24:10.48 ID:GgpZ9ssj0
詳しく書けよ あほか

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 11:27:19.71 ID:gZNlzdFF0
>>221
そして
「連盟よさらば我が代表堂々退場す」

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 11:27:20.78 ID:MjwRoNpd0
+でもやっとスレが立ったのか
あの板はウヨに都合が悪いことはとことん隠蔽するからな
それでもさすがに隠蔽しきれなくなったみたいだな

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 11:29:59.04 ID:6XBHUhqBO
>>185
そこで自白させないと有罪率9割5分越えないから

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 11:30:05.91 ID:7XjV3OYXP
>>214
http://www.huffingtonpost.jp/2013/06/10/ueda_hideaki_shutup_n_3418262.html

これが日本語版な、当然英語版でも取り上げられてる。

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 11:31:54.74 ID:9rxvkGAe0
>>221
劣等ジャップが自分の劣等ぶりを棚に上げて「人権先進国である!」なーんて
バカな事言うから笑われたんだろ

ネトウヨが捏造歴史をふりかざしてホルホルするようなもん
国内の仲間内では通用しても世界では通用しない

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 11:32:25.11 ID:7XjV3OYXP
>>221
強気と非常識って別物だと思うんだ。

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 11:34:21.47 ID:QJlPO7O8P
>>226
ぐへへ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 11:35:20.39 ID:X69hSoQw0
>>217 >>218
> Ueda tells the meeting, "Certainly, Japan is not in the middle age.
> We are one of the most advanced countries in the field."
> That comment appeared to trigger some smiles and laughter in the room,
> with Ueda reacting in a most undiplomatic manner.
> "Don't laugh!" he shouts. "Why are you laughing? Shut up! Shut up."

middle ageこそそのまんまだけど、
most advanced country や Why you are〜 は黙って正しい英語に書き直してくれてんのなw
イギリスさんはやさしい

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 11:35:46.54 ID:v+VKBwXP0
>>221
シャラップという言葉は普通糞ガキが大騒ぎしてそれを親が叱りつけるときに使うような言葉だぞ
ゆとりはしらんのだろうけど英語はフォーマル・アンフォーマルは厳密で
公式な場でシャラップなんて言葉を日本の代表が他国の代表に使ったら
日本国が文化程度も知的レベルも低いとみなされる恥ずかしいことだぞ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 11:37:20.76 ID:RAWi7JO40
俺は中年じゃねえんだぞ黙れ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 11:37:22.03 ID:hFgjJ0fH0
一国の総理大臣が国民に向けて発信している文章で
(笑)なんて使ってるような幼稚な国ですから

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 11:39:17.11 ID:uAaS8yAz0
>Ueda reacting in a most undiplomatic manner.
恥ずかしい。土人に外交は無理や。

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 11:43:57.40 ID:gMsj7WXu0
>>233
一応戦前からある表現だから(白目)

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 11:44:09.40 ID:M9h3z9jj0
マスコミは日本が世界から批判されると喜んで報道してきたけど
鳩山さんがルーピー呼ばわりされた時だけは怒ったんだよね
鳩山さんがルーピーだというのはこれ以上的確な表現はなかったのに
世界から批判されてるという脅し文句が若干空々しく聞こえるようになったわな

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 11:46:20.56 ID:HSKtKNc00
シャラップ上田以前から指摘され続けてた問題で
突然降って湧いて出たわけでもない
感情的になる要素が一切ない
シャラップ上田の英語力がツボって笑われたとしたならそれは不幸だけども

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 11:46:48.62 ID:dlCMU0NUP
謝罪会見でもドントラフ!シャラップ!って言ったら認める

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 11:48:07.60 ID:yt5cSgGb0
Danto Rahu ww

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 11:52:20.13 ID:I5ZQkoFb0
http://www.youtube.com/watch?v=XtoQQDNJEE4

なんかネタにされてるな

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 11:54:55.20 ID:L+U7hBQm0
国家を辱め、信用を著しく低下させたからな
破防法適用して逮捕した方がいいな

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 11:56:18.78 ID:dDHbPVck0
★国連で日本大使「黙れ」発言に波紋

先月、スイスのジュネーブで開かれた国連の委員会で、日本の人権人道担当大使が会場から笑い声が起きた際に「黙れ」などと声を上げ、
その様子がインターネットの動画投稿サイトに掲載されて波紋を広げています。

これは、ジュネーブで先月22日に開かれた国連の拷問禁止委員会に出席した上田秀明大使が、委員会の終わりのあいさつの中で発言したものです。
委員会では、日本の刑事司法制度についての審査が行われ、出席者によりますと、
委員の1人から「逮捕者の大半が有罪となるような日本の刑事司法制度は中世のもののようだ」という発言がなされたということです。
これに対して上田大使が「日本は人権の分野ではもっとも進んだ国の1つだ」と反論したところ会場から笑い声が起き、
この際、上田大使が「黙れ、何がおかしい」などと声を上げました。
一連のやりとりはインターネットの動画投稿サイトにも掲載され、波紋を広げています。
委員会に参加した関係者は「このような場で大使レベルの人が『黙れ』などと発言するのは珍しいので驚いた」と話す一方で
「会場で笑ったのは傍聴に来ていたNGO関係者で、大使の発言は彼らに向けられたものだったと思う」と指摘していました。

NHK 6月14日 7時25分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130614/k10015292481000.html

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 11:57:01.41 ID:I5ZQkoFb0
http://www.aljazeera.com/news/asia-pacific/2013/06/20136127578840892.html
アルジャジーラは橋下と猪瀬にも言及してるんだな

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 12:04:43.17 ID:yaa1fvrrO
>>221
強気で代用監獄ぶちこんで自白するまで帰さないわけですねわかります

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 12:06:18.82 ID:pq4bzoaI0
>>242-243
NHKはNGO関係者に対し黙れと言ったって書いてあるのに
アルジャジーラは外交官に対して言ったと書いてあるんだな
どっちが正しいん?

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 12:09:42.59 ID:dZiSn6V+0
しかし、「中世=暗黒」というのはヨーロッパの考え方だろ?
連中は、自国の「中世」の凄惨さを血に叩き込まれているからこそ、「中世=暗黒」というイメージに全く疑問を抱かない。
日本において中世とは、江戸時代のことであり、日本史始まって以来の庶民・町人層が平和と豊かさを享受した時代。
今に至る日本人の礼儀正しさと、秩序、穏やかな性質はこの欧州が暗黒時代と呼称するところの「中世」、日本においては「江戸時代」に熟成されたものだ。
日本批判を繰り返したとされるアフリカの人は、そういうヨーロッパ支配の概念から抜け出せておらず
ヨーロッパ的考え方の「中世=暗黒時代」というものに対して何ら疑問も挟まず、奴隷売買同様当たり前のように受け入れてしまっていることに失笑を禁じえない。

上田大使はこう答えても良かっただろう。
「真に滑稽である。
どこの国の誰が発言しようと、それを問題にするつもりは毛頭ないが、このような批判がアフリカの方から出ることを悲しく思う。
アフリカはヨーロッパによる凄惨な植民地支配と奴隷文化という歴史を彼らのいう「中世」に持つ。
これは悲劇だ、何故なら、かつて植民地として奴隷のような扱いをされ苦渋を舐めた彼らが、この21世紀になっても
未だヨーロッパの支配から抜け出せずにいることに他ならないからだ。
日本はこれまで多額に援助をアフリカに行ってきたが、未だアフリカの教育水準は日本の中世、すなわち江戸時代にも劣るようだ
モーリシャス大使殿は、日本の裁判制度などを重箱の隅をつつくかのような批判、揚げ足とりをせず、ドナタの入れ知恵かは存じ上げませんが
まず自らの教育システムを中世から脱却させることに力を注ぐべきであろう。
日本はそうした支援を惜しまない。」

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 12:11:32.25 ID:gxNc2s0b0
>委員会に参加した関係者は

こういう時のマスゴミの常套手段だよな
匿名の「関係者」w
2ちゃんの書き込みとどう違うの?wwww

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 12:11:51.09 ID:dlCMU0NUP
通訳つけとけばうまく言い換えてくれたかもな

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 12:12:03.44 ID:0wnNNa0o0
>>245
公の場でシャラップなんて誰に対してもアウトだけどな
NPO関係者だからなんなんだって話だよ
確認しにくいところで論点はぐらかそうなんて馬鹿の誘導はわかりやすいw

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 12:12:44.79 ID:Oln91cnW0
>>202 安定の+民か?w

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 12:13:49.95 ID:8eRG6HUh0
朝鮮人に支配された国連など脱退するべきだ
日本主導で新たな国際的な秩序を構築するべき
これは日本国民の総意である
異を唱える者は朝鮮人と見なす

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 12:13:56.42 ID:7XjV3OYXP
>>245
その場に対してだと思う。
ぶっちゃけ誰に向かって言ったかはそこまで重要じゃない。
因みにテレグラフ紙だとモーリシャスの代表が「中世みたいだ」と言ったらしいが、それも大した問題じゃない。

問題なのは日本国の官僚が「容疑者に弁護士をつける権利(アメリカではMiranda rightsと呼ばれるもの)」が無いことを異常だと認識していない事。
それどころか「お前らより俺らの方が進んでる」的な発言をした。
警察が無罪の大学生から自白を強要してる事実があるにも関わらず、な。
つまり各国の代表にいかに日本の官僚は現状を認識していないかって事がバレちゃったの

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 12:13:58.15 ID:OuziGQvP0
欧米の白人なら問題になるけど相手はアフリカの黒人なんだろ
日本人より格下なんだからフォーマルな言葉なんて使わんでいい

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 12:14:10.94 ID:wdvF/20P0
日本の刑事司法が中世だと批判されたのに
「日本は中世じゃない!世界有数の人権先進国だ!黙れ!」だもんな
誰も日本が中世なんていってないっつうのw
幼稚園児並みの理解力で大使が務まるわけ無い

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 12:15:56.47 ID:yaa1fvrrO
>>246
土人国の「支援」なんざノーサンキューだろ、向こうさんも

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 12:16:43.47 ID:Oln91cnW0
はたしてこのような事が行われ、誰も責任を取らない国が
先進国などと言えようか?

松山刑務所事件組員らは所内の鍵を使用し拘置所内を自由に歩き回る事が可能となり、
飲酒、喫煙、花札賭博、領置金の脅し取り、
女性囚人の強姦を行い、さらに看守も組員の仲介で女性囚人と関係を持つなど、
拘置所は無法地帯と化した。

この事件では、出所後の1982年に松山ホステス殺害事件を起こすことになる

福田和子も強盗罪で服役中に強姦被害者となっている。

この問題は第52回国会法務委員会にも取り上げられたが、
1966年6月と7月、副看守長2人が自殺。
強姦事件被害者からの告訴も無かったため、事件の真相が解明されることは無かった。
後になって、福田の著書などから、


法務省が被害者に対し告訴を取り下げる署名を強要していた事が判明するが、
公訴時効成立により、事件の存在自体が無かったことになった。


今もこのような事がないと言い切れるのか?

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 12:17:10.72 ID:EJkkuFN30
>>211
「スターップ!」と言うとまっさきにオブリが思い浮かぶ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 12:19:58.95 ID:dZiSn6V+0
>>252
>問題なのは日本国の官僚が「容疑者に弁護士をつける権利(アメリカではMiranda rightsと呼ばれるもの)」が無いことを異常だと認識していない事。
>それどころか「お前らより俺らの方が進んでる」的な発言をした。

進んでるんじゃないのか?
欧米の先進国と言われている国は、一見人権を大切にしているかのようなフリをしている、またそうした宣伝を盛んに行っているが
ニュースにも頻繁に出るように、あちらサンの「死刑がない」は「警官が現場でバンバン射殺する」だからね
裁判以前の問題なんだよ。
だから欧米人というのは単独行動をせずに、常に誰かとツルミながら街を歩く。
そうやって警官や兵隊に現場で問答無用で射殺されるようなことを予防している。
外国人などは人権も糞もなく、警官、民間人かかわらず犯罪行為を平気で仕掛けてくる。

日本しか知らないから、海外の実情を全く知らないから、キミのような妄言を吐けるのだよ。

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 12:21:11.81 ID:4gmK8u2V0
シャラァァァァップwwwwwwww

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 12:22:30.00 ID:1v5YfKsP0
切れる老人か・・・

>>142
それだと「静かにしまちょうね〜〜」的ニュアンスだからそれはそれで・・・

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 12:23:09.03 ID:7XjV3OYXP
>>258
ゴメンな、本当に。
俺在米20+年なんだ、、、
P2でつないでるのもそのせい。
フシアナ出来るもんならやってやりたいけど、ゴメン

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 12:24:06.92 ID:gMsj7WXu0
この流れは草不可避

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 12:24:09.82 ID:37spBplfO
従軍慰安婦や南京事件の捏造でもこのくらい激怒しろよ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 12:26:41.17 ID:7XjV3OYXP
>>258
証拠に今オハイオでやってるニュースの写真でもうpしようか?

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 12:27:27.52 ID:gxNc2s0b0
>>258
お前本当に馬鹿だな
たまにはチャンネル桜だけじゃなくCNNくらい見ろよ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 12:27:39.80 ID:UTaC3G8KO
コミュ障を笑いものにしてたら涙目で逆ギレしやがって、
そのヒステリーっぷりが更にウケるってのと同じパターン。
だからコミュ障どもがこいつに肩入れしてんのか(笑)。

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 12:28:13.89 ID:roJF7SVc0
>>11
極端な人間が多いんだろうか。
「謙虚にしろ」と言われれば卑屈なまでに謙虚になったり、「もっと誇りを持て」と言われれば
尊大になったり。

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 12:29:24.71 ID:4gmK8u2V0
>>258
キチガイかな?
冤罪作りまくってる無能警察は世界でも日本だけ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 12:32:50.65 ID:dZiSn6V+0
>>255
一昨年と去年と、毎週末になるとヨーロッパから首脳級が日本に飛んできて
援助のお代わりを頼みに来てた事を知ってる?
まるで乞食の物乞いのようだったよw
その乞食のヨーロッパの植民地支配から全く抜け出せていないから、このアフリカの人は
何の疑問もなく「中世=暗黒時代」というイメージで発言されたのだろうが、
日本においては「中世=江戸時代」のことであり、それは「平和」と「安定」の象徴以外の何者でもない。
日本で中世というと、今よりも様々な部分で進んでいた江戸時代のことをイメージするのに(建築業界などは今に至っても江戸時代の規格を固守している)
ヨーロッパの残虐行為に苦しめられてきたアフリカが、「中世=暗黒」というヨーロッパの考え方そのものに染まっていることが滑稽極まりない。
少しでもまともな教養がある者ならば、このアフリカ人とヨーロッパ人の間の抜けた構図に失笑してしまうことだろう。
そして、少しでも国際感覚に敏な者ならば、このアフリカ人を焚き付けて、このような批判を仕向けるものの存在に気づくはずだ。
そして、それは途上国や国際感覚に鈍なものを煽って、他国を揺さぶりを掛けるヨーロッパの伝統手法でもあると。
時の薩長という賤民を焚き付けて、江戸幕府転覆を成し遂げたときと同じように、いまだにこのようなヨーロッパの手口に気がつきもせず
列強の策にまんまと載せられ、同じく日本人の大使の批判に走る底辺層の頭の悪さには誠に閉口させられるばかりである。

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 12:33:19.51 ID:D+VtdrTQ0
土人ジャップwwwww

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 12:38:40.25 ID:iUE8pL8K0
ID:dZiSn6V+0
早く朝日あげを焼く作業に戻るんだ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 12:38:44.12 ID:z+7ouK060
どこにあるかもわからんようなみみっちい島の土人が
進んでるわけねーだろ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 12:38:51.03 ID:d4Onpr/70
バカウヨ「中世の何が悪い むしろ民主主義より封建制のほうが統治システムとして優れている」


バカもここまで突き抜けるとむしろ清々しいなw

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 12:39:37.46 ID:8Mb61C5tO
シャラップ言う奴は中卒。

シャッ アップだから。

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 12:40:18.59 ID:adCO8Kt/0
>>269
> 日本においては「中世=江戸時代」のこと
日本で中世っていうと平氏政権の成立から戦国時代までだよ。
江戸時代は近世な。

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 12:40:22.91 ID:SILFm7x/i
誤認逮捕で自白強要を繰り返している事件がまさに現在進行形なのに笑わせるな

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 12:41:38.64 ID:yaa1fvrrO
>>269
へー、それ教育システムの支援要請だったんだー

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 12:42:47.98 ID:hBNYq3dD0
>>207
どんだけ朝鮮人優秀なんだよと

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 12:44:55.38 ID:MUxlpKV20
シャラップってクソ黙れやこら見たいな感じなのかね

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 12:45:57.16 ID:HaGDzf4zP
実際パンっていうのが事務総長になって国連の職員の2割を韓国系にしたんだろ
優秀じゃねーか

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 12:46:30.48 ID:hBNYq3dD0
>>264
はよ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 12:49:49.43 ID:HXp7o7hT0
>>1
世界中が報じたもんで慌てて今更報じてるのか?
恥を知れや大本営御用メディアモドキは

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 12:51:03.37 ID:69DU+TFBP
共同が取り上げたお陰か、新聞各社も来てね?

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 12:51:06.86 ID:dZiSn6V+0
>>255
皮肉で言ってるんだよ、無教養過ぎて理解できませんでしたかな?
「お前ら多額の援助を日本から貰っておいてその言い草は何だw」とね。

アフリカ人が未だヨーロッパの思想に支配されてるとハッキリと分かるところでもある。
ヨーロッパ諸国は、週替り定食の如く、毎週末に首脳が入れ替わり立ち替わり野田総理の元へやってきて「カネクレ、カネクレ」と物乞いを繰り返した。
金額まで指定して「○十兆円クレ、ビタ一文負からないゾ」と乞食もビックリの振る舞いだった。
しかし、カネを貰えばそれまでよとばかりに、礼の一つも言わずに、ドイツのメルケルに至っては公然と日本批判を繰り返す始末。
一体、この感性はどこからくるんだろうね。
恵んでもらって、支援してもらって、助けて貰った相手を非難する。
我々日本人には、よく理解できない思考だね。

そうして日本のアフリカ支援を匂わせることで、その裏にいるだろうヨーロッパ列強に対する皮肉にもなるのだから面白いと思ったのだが。
無論、このアフリカの人に言っても分からないだろう、お前にまるでその意味するところが理解できていないように。
底辺の無教養層というものは往々にしてそういうものだから、まぁいい。
しかし、アフリカの人を焚き付けて裏に隠れてる狡賢さをもったヨーロッパ人にはクリティカルな皮肉だろうがね。

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 12:54:20.37 ID:lCxG1N0U0
ルシファー効果とシャラップシンドローム

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 12:55:16.35 ID:pnVCxS900
ラーメン評論家よりこいつを叩けよ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 12:56:13.94 ID:vJX61jJS0
ボビーみたいな感じで言えよ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 12:57:11.80 ID:ig8B461A0
橋下発言と同じく、立場と場所と言い方の問題。
言い返すにしても「申し訳ない。犯罪発生件数の人口比率があなた方の故国に遠く及ばないので、刑法分野は特に遅れておりまして。」位にしておけば良いものを。

まあそもそも拷問禁止委員会なんて欧米的な制度を持ってないだけで非難される場所(モーリシャスはイギリス連邦だよね)だから煽り耐性の強い奴に任せれば良かったのに。
日本は人事も中世だからかな。

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 13:00:00.73 ID:4z31cqjSP
>>287
こいつの発音ボビーの日本語よりひどいからOK

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 13:00:04.29 ID:7XjV3OYXP
>>281
チャンネル指定する?
俺はベーシック・ケーブルだからHBOとかは無しね。
君が選んだチャンネルなら検証もできるべ?

あるいは普通のニュースでも良いし、いつもメニュー画面+日付+IDで納得してもらって

当然在米を証明するのは初めてじゃないんで

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 13:01:02.54 ID:dZiSn6V+0
しかし、「中世=暗黒」というのはヨーロッパの考え方だろ?
連中は、自国の「中世」の凄惨さを血に叩き込まれているからこそ、「中世=暗黒」というイメージに全く疑問を抱かない。
日本において中世とは、江戸時代のことであり、日本史始まって以来の庶民・町人層が平和と豊かさを享受した時代。
今に至る日本人の礼儀正しさと、秩序、穏やかな性質はこの欧州が暗黒時代と呼称するところの「中世」、日本においては「江戸時代」に熟成されたものだ。
日本批判を繰り返したとされるアフリカの人は、そういうヨーロッパ支配の概念から抜け出せておらず
ヨーロッパ的考え方の「中世=暗黒時代」というものに対して何ら疑問も挟まず、奴隷売買同様当たり前のように受け入れてしまっていることに失笑を禁じえない。

上田大使はこう答えても良かっただろう。
「真に滑稽である。
どこの国の誰が発言しようと、それを問題にするつもりは毛頭ないが、このような批判がアフリカの方から出ることを悲しく思う。
アフリカはヨーロッパによる凄惨な植民地支配と奴隷文化という歴史を彼らのいう「中世」に持つ。
これは悲劇だ、何故ならこうした批判は、かつて植民地として奴隷のような扱いをされ苦渋を舐めた彼らが、この21世紀になっても
未だヨーロッパの支配から抜け出せずにいることに他ならないからだ。
日本はこれまで多額に援助をアフリカに行ってきたが、未だアフリカの教育水準は日本の中世、すなわち江戸時代にも劣るようだ
モーリシャス大使殿は、日本の裁判制度などを重箱の隅をつつくかのような批判、揚げ足とりをせず、ドナタの入れ知恵かは存じ上げませんが
まず自らの教育システムを中世から脱却させることに力を注ぐべきであろう。
日本はそうした支援を惜しまない。」

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 13:01:09.69 ID:hBNYq3dD0
拷問禁止委員会に拷問を禁止してない国が出て行ってるんだから、非難されて当然

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 13:01:30.67 ID:HXp7o7hT0
>>283
共同から買った記事を垂れ流してるだけだよ
本当はその前から知ってたが政権のダメージになるからと隠してたんだろ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 13:04:13.55 ID:c5WwvvGJ0
>>268
オーストラリアも警察の質は低い
ネトウヨはオーストコリアとか言ってバカにするけど日本はそれと同じというw
両国とも発展途上国に毛の生えたレベル
メヒコ中国みたいに露骨な収賄がないだけありがたいと思っとけよみたいな

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 13:04:42.26 ID:hBNYq3dD0
>>290
いや、別に煽ってる訳でなく、ただ興味があっただけなんだけど
なんか申し訳ない

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 13:05:31.23 ID:dZiSn6V+0
>問題なのは日本国の官僚が「容疑者に弁護士をつける権利(アメリカではMiranda rightsと呼ばれるもの)」が無いことを異常だと認識していない事。
>それどころか「お前らより俺らの方が進んでる」的な発言をした。

進んでるんじゃないのか?
欧米の先進国と言われている国は、一見人権を大切にしているかのようなフリをしている、またそうした宣伝を盛んに行っているが
ニュースにも頻繁に出るように、あちらサンの「死刑がない」は「警官が現場でバンバン射殺する」だからね
裁判以前の問題なんだよ。
だから欧米人というのは単独行動をせずに、常に誰かとツルミながら街を歩く。
そうやって警官や兵隊に現場で問答無用で射殺されるようなことを予防している。
外国人などは人権も糞もなく、警官、民間人かかわらず犯罪行為を平気で仕掛けてくる。

日本しか知らないから、海外の実情を全く知らないから、キミのような妄言を吐けるのだよ。

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 13:06:08.97 ID:adCO8Kt/0
>>280
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0623&f=national_0623_079.shtml
> 国連やユネスコ、国際通貨基金、世界銀行などに勤務する韓国人職員は、
> 就任前の02年の219人から11年までに398人となった。

http://www.unic.or.jp/information/understanding_the_UN/
> ニューヨークやジュネーブなど世界各地の国連事務局で働く国連職員は1万2,236人です。

> 国連とその基金や計画(ユニセフやUNHCRなど)、専門機関(UNESCOやWHOなど)、
> 国連ファミリー全体では、およそ6万3,000人が働いています。

確かに韓国人の職員は増えてるようだけど、それでも職員全体の1%にもならないよ。

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 13:08:02.94 ID:dZiSn6V+0
>>255
一昨年と去年と、毎週末になるとヨーロッパから首脳級が日本に飛んできて
援助のお代わりを頼みに来てた事を知ってる?
まるで乞食の物乞いのようだったよw
その乞食のヨーロッパの植民地支配から全く抜け出せていないから、このアフリカの人は
何の疑問もなく「中世=暗黒時代」というイメージで発言されたのだろうが、
日本においては「中世=江戸時代」のことであり、それは「平和」と「安定」の象徴以外の何者でもない。
日本で中世というと、今よりも様々な部分で進んでいた江戸時代のことをイメージするのに(建築業界などは今に至っても江戸時代の規格を固守している)
ヨーロッパの残虐行為に苦しめられてきたアフリカが、「中世=暗黒」というヨーロッパの考え方そのものに染まっていることが滑稽極まりない。
少しでもまともな教養がある者ならば、このアフリカ人とヨーロッパ人の間の抜けた構図に失笑してしまうことだろう。
そして、少しでも国際感覚に敏な者ならば、このアフリカ人を焚き付けて、このような批判を仕向けるものの存在に気づくはずだ。
そして、それは途上国や国際感覚に鈍なものを煽って、他国を揺さぶりを掛けるヨーロッパの伝統手法でもあると。
時の薩長という賤民を焚き付けて、江戸幕府転覆を成し遂げたときと同じように、いまだにこのようなヨーロッパの手口に気がつきもせず
列強の策にまんまと載せられ、一緒になって日本の大使の批判に走る底辺層の頭の悪さには誠に閉口させられるばかりである。

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 13:08:20.45 ID:/wgXKGeF0
報道機関のエライ人たちと安倍ちょんは仲良しだから、FBの一件も報道で流れない
あわよくばシャラップ上田も見なかったことにしたかったんだろうね

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 13:10:45.47 ID:7XjV3OYXP
>>281
ほい。
ABC6ってのはABCネットワークのコロンバス支局ね。
昨晩すげえ嵐だったから、ニュースはそればっか

http://imgur.com/4Y2MRQz

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 13:10:46.10 ID:dZiSn6V+0
>>255
皮肉で言ってるんだよ、無教養過ぎて理解できませんでしたかな?
「お前ら多額の援助を日本から貰っておいてその言い草は何だw」とね。

アフリカ人が未だヨーロッパの思想に支配されてるとハッキリと分かるところでもある。
ヨーロッパ諸国は、週替り定食の如く、毎週末に首脳が入れ替わり立ち替わり野田総理の元へやってきて「カネクレ、カネクレ」と物乞いを繰り返した。
金額まで指定して「○十兆円クレ、ビタ一文負からないゾ」と乞食もビックリの振る舞いだった。
しかし、カネを貰えばそれまでよとばかりに、礼の一つも言わずに、ドイツのメルケルに至っては公然と日本批判を繰り返す始末。
一体、この感性はどこからくるんだろうね。
恵んでもらって、支援してもらって、助けて貰った相手を非難する。
我々日本人には、よく理解できない思考だね。

そうして日本のアフリカ支援を匂わせることで、その裏にいるだろうヨーロッパ列強に対する皮肉にもなるのだから面白いと思ったのだが。
無論、このアフリカの人に言っても分からないだろう、お前にまるでその意味するところが理解できていないように。
底辺の無教養層というものは往々にしてそういうものだから、まぁいい。
しかし、アフリカの人を焚き付けて裏に隠れてる狡賢さをもったヨーロッパ人にはクリティカルな皮肉になるだろうと思うがね。

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 13:12:25.32 ID:0JDjuZ7l0
おまえらシャラップ!
窮地になったらシャラップ連呼で乗り切るのが日本の外交力なんだよ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 13:13:50.31 ID:hBNYq3dD0
>>300
手数をかけて申し訳ない

家が崩れるとかすげぇ嵐じゃん
2ちゃんなんてやってる場合じゃないんじゃないか?大丈夫なのかよ?

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 13:18:38.29 ID:dZiSn6V+0
ニュースとして公になったもので、今思い出せるものだけでも
イギリス:ブラジルから来ていたエンジニアを地下鉄車内で問答無用で射殺
アメリカ:黒人やヒスパニックを警官が無意味に射殺して事件が表面化することしばしば(実際は無数にあるのだろう)
日本人の留学生が警官に跳ねられても無視
スウェーデン:警官が移民を問答無用で射殺し、バレて暴動へ
ドイツ:警察公認の移民専用殺し屋が存在したことがリークされて問題に、殺し屋を警官が射殺してウヤムヤ化

ぱっと思い出してみるだけでも、これだけゴロゴロと事例が出てくる。
これで人権の先進国を気取ってるのだからお笑いだ。
日本は世界に対して裁判とは何か、警察とはどうあるべきか教鞭と取ってあげるべきだと思う。
こうした暗黒の中世から抜け出せない国々が、無教養な底辺相手の煽りのつもりで行った日本批判がブーメランになるのは毎度のことかな。

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 13:20:34.02 ID:7XjV3OYXP
>>295 >>303
全然OK,煽られてるとも思ってないよ
いきなり「アメリカ住んでま〜す」って言って信じてもらおうって方が可怪しいよ。
もう慣れっこです

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 13:28:10.79 ID:dZiSn6V+0
>>255
皮肉で言ってるんだよ、無教養過ぎて理解できませんでしたかな?
「お前ら多額の援助を日本から貰っておいてその言い草は何だw」とね。

アフリカ人が未だヨーロッパの思想に支配されてるとハッキリと分かるところでもある。
ヨーロッパ諸国は、週替り定食の如く、毎週末に首脳が入れ替わり立ち替わり野田総理の元へやってきて「カネクレ、カネクレ」と物乞いを繰り返した。
金額まで指定して「○十兆円クレ、ビタ一文負からないゾ」と乞食もビックリの振る舞いだった。
しかし、カネを貰えばそれまでよとばかりに、礼の一つも言わずに、ドイツのメルケルに至っては公然と日本批判を繰り返す始末。
一体、この感性はどこからくるんだろうね。
恵んでもらって、支援してもらって、助けて貰った相手を非難する。
我々日本人には、よく理解できない思考だね。

そうして日本のアフリカ支援を匂わせることで、その裏にいるだろうヨーロッパ列強に対する皮肉にもなるのだから面白いと思ったのだが。
無論、このアフリカの人に言っても分からないだろう、お前にまるでその意味するところが理解できていないように。
底辺の無教養層というものは往々にしてそういうものだから、まぁいい。
しかし、アフリカの人を焚き付けて裏に隠れてる狡賢さをもったヨーロッパ人にはクリティカルな皮肉になるだろうと思うがね。

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 13:31:02.73 ID:aSZTAZLs0
>>301
欧州金融安定化基金への拠出のこと言ってるのなら、あれは債権を購入しただけですし、
「○×兆円」なんて金額でもないよね? 

あとドイツはEFSFへの資金拠出国であって、日本からびた一文貰ってませんが何か?
貴方の理屈でドイツが日本に恩義を感じる必要があるのなら、IMFが
韓国を支援したことについて日本が恩義を感じる義務がある、って
理屈も通るんだけど、分かってる?

だいたい江戸時代を中世と定義する歴史学者は現代には皆無だし、
ドマー委員は有識者として委員会に参加しているのであって、モーリシャス
政府の代表じゃないし、当然ながら君の言う「モーリシャス大使殿」でも
ない。こんなことは調べればすぐわかることだ。

君が底辺か金持ちかは興味無いけど、無知無教養にして厚顔無恥
であるのは確かだね。他人様の教育制度に口を出す前に、自分自身を
教育したら?

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 13:34:40.25 ID:gZNlzdFF0
3行で書けよ
ここで長文なんて書かれても見る気無いぞ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 13:37:40.48 ID:8fvlhmlv0
何を言われたかによる。

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 13:37:45.30 ID:dZiSn6V+0
しかし、「中世=暗黒」というのはヨーロッパの考え方だろ?
連中は、自国の「中世」の凄惨さを血に叩き込まれているからこそ、「中世=暗黒」というイメージに全く疑問を抱かない。
日本において中世とは、江戸時代のことであり、日本史始まって以来の庶民・町人層が平和と豊かさを享受した時代。
今に至る日本人の礼儀正しさと、秩序、穏やかな性質はこの欧州が暗黒時代と呼称するところの「中世」、日本においては「江戸時代」に熟成されたものだ。
日本批判を繰り返したとされるアフリカの人は、そういうヨーロッパ支配の概念から抜け出せておらず
ヨーロッパ的考え方の「中世=暗黒時代」というものに対して何ら疑問も挟まず、奴隷売買同様当たり前のように受け入れてしまっていることに失笑を禁じえない。

上田大使はこう答えても良かっただろう。
「真に滑稽である。
どこの国の誰が発言しようと、それを問題にするつもりは毛頭ないが、このような批判がアフリカの方から出ることを悲しく思う。
アフリカはヨーロッパによる凄惨な植民地支配と奴隷文化という歴史を彼らのいう「中世」に持つ。
これは悲劇だ、何故ならこうした批判は、かつて植民地として奴隷のような扱いをされ苦渋を舐めた彼らが、この21世紀になっても
未だヨーロッパの支配から抜け出せずにいることに他ならないからだ。
日本はこれまで多額に援助をアフリカに行ってきたが、未だアフリカの教育水準は日本の中世、すなわち江戸時代にも劣るようだ
モーリシャス大使殿は、日本の裁判制度などを重箱の隅をつつくかのような批判、揚げ足とりをせず、ドナタの入れ知恵かは存じ上げませんが
まず自らの教育システムを中世から脱却させることに力を注ぐべきであろう。
日本はそうした支援を惜しまない。」

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 13:37:47.37 ID:pOYNn1sj0
長文キチガイがハッスルしてるなw

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 13:41:12.44 ID:dIvAiCO10
dtbにあったme装置はやく作れよ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 13:43:31.00 ID:dZiSn6V+0
>問題なのは日本国の官僚が「容疑者に弁護士をつける権利(アメリカではMiranda rightsと呼ばれるもの)」が無いことを異常だと認識していない事。
>それどころか「お前らより俺らの方が進んでる」的な発言をした。

進んでるんじゃないのか?
欧米の先進国と言われている国は、一見人権を大切にしているかのようなフリをしている、またそうした宣伝を盛んに行っているが
ニュースにも頻繁に出るように、あちらサンの「死刑がない」は「警官が現場でバンバン射殺する」だからね
裁判以前の問題なんだよ。
だから欧米人というのは単独行動をせずに、常に誰かとツルミながら街を歩く。
そうやって警官や兵隊に現場で問答無用で射殺されるようなことを予防している。
外国人などは人権も糞もなく、警官、民間人かかわらず犯罪行為を平気で仕掛けてくる。

日本しか知らないから、海外の実情を全く知らないから、キミのような妄言を吐けるのだよ。

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 13:43:38.96 ID:HaGDzf4zP
>>297
ごめん、うろ覚えで書いたけど2割は人数ではなくて国連における韓国人の存在を20%高めたってことだった
事務総長になった初年度に国連のキーポストへの韓国人の起用が増えたらしい。↓ワシントン・ポスト
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2007/10/20/AR2007102001008.html

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 13:45:59.11 ID:HSKtKNc00
コピペ連打信仰はやはりあちらの方かw
一方的で独善的手法が問題であり、彼もその信奉者の一人であることを白状してしまい
皮肉にもその道では遅れているであろうことと根深い問題であることを示したな

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 13:46:18.06 ID:hBNYq3dD0
>>311
しかも同じ文章を何度も投稿するという規格外の基地外

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 13:47:21.04 ID:dZiSn6V+0
>>255
一昨年と去年と、毎週末になるとヨーロッパから首脳級が日本に飛んできて
援助のお代わりを頼みに来てた事を知ってる?
まるで乞食の物乞いのようだったよw
その乞食のヨーロッパの植民地支配から全く抜け出せていないから、このアフリカの人は
何の疑問もなく「中世=暗黒時代」というイメージで発言されたのだろうが、
日本においては「中世=江戸時代」のことであり、それは「平和」と「安定」の象徴以外の何者でもない。
日本で中世というと、今よりも様々な部分で進んでいた江戸時代のことをイメージするのに(建築業界などは今に至っても江戸時代の規格を固守している)
ヨーロッパの残虐行為に苦しめられてきたアフリカが、「中世=暗黒」というヨーロッパの考え方そのものに染まっていることが滑稽極まりない。
少しでもまともな教養がある者ならば、このアフリカ人とヨーロッパ人の間の抜けた構図に失笑してしまうことだろう。
そして、少しでも国際感覚に敏な者ならば、このアフリカ人を焚き付けて、このような批判を仕向けるものの存在に気づくはずだ。
そして、それは途上国や国際感覚に鈍なものを煽って、他国を揺さぶりを掛けるヨーロッパの伝統手法でもあると。
時の薩長という賤民を焚き付けて、江戸幕府転覆を成し遂げたときと同じように、いまだにこのようなヨーロッパの手口に気がつきもせず
列強の策にまんまと載せられ、一緒になって日本の大使の批判に走る底辺層の頭の悪さには誠に閉口させられるばかりである。

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 13:49:26.65 ID:dZiSn6V+0
>>255
皮肉で言ってるんだよ、無教養過ぎて理解できませんでしたかな?
「お前ら多額の援助を日本から貰っておいてその言い草は何だw」とね。

アフリカ人が未だヨーロッパの思想に支配されてるとハッキリと分かるところでもある。
ヨーロッパ諸国は、週替り定食の如く、毎週末に首脳が入れ替わり立ち替わり野田総理の元へやってきて「カネクレ、カネクレ」と物乞いを繰り返した。
金額まで指定して「○十兆円クレ、ビタ一文負からないゾ」と乞食もビックリの振る舞いだった。
しかし、カネを貰えばそれまでよとばかりに、礼の一つも言わずに、ドイツのメルケルに至っては公然と日本批判を繰り返す始末。
一体、この感性はどこからくるんだろうね。
恵んでもらって、支援してもらって、助けて貰った相手を非難する。
我々日本人には、よく理解できない思考だね。

そうして日本のアフリカ支援を匂わせることで、その裏にいるだろうヨーロッパ列強に対する皮肉にもなるのだから面白いと思ったのだが。
無論、このアフリカの人に言っても分からないだろう、お前にまるでその意味するところが理解できていないように。
底辺の無教養層というものは往々にしてそういうものだから、まぁいい。
しかし、アフリカの人を焚き付けて裏に隠れてる狡賢さをもったヨーロッパ人にはクリティカルな皮肉になるだろうと思うがね。

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 13:49:45.51 ID:HYflcLm+P
コピペキチガイがすごい

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 13:51:29.73 ID:gZNlzdFF0
>>319
こうやって同じ言葉の連呼と声のでかさで押さえつけようとするんだろうな
まさに土人

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 13:52:03.08 ID:c5WwvvGJ0
冤罪製造するしか能のない日本の池沼警察は
世界の非常識って日本の市民に認知されたのは大きいな

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 13:52:12.51 ID:dZiSn6V+0
ニュースとして公になったもので、今思い出せるものだけでも
イギリス:ブラジルから来ていたエンジニアを地下鉄車内で問答無用で射殺
アメリカ:黒人やヒスパニックを警官が無意味に射殺して事件が表面化することしばしば(実際は無数にあるのだろう)
日本人の留学生が警官に跳ねられても無視
スウェーデン:警官が移民を問答無用で射殺し、バレて暴動へ
ドイツ:警察公認の移民専用殺し屋が存在したことがリークされて問題に、殺し屋を警官が射殺してウヤムヤ化

ぱっと思い出してみるだけでも、これだけゴロゴロと事例が出てくる。
これで人権の先進国を気取ってるのだからお笑いだ。
日本は世界に対して裁判とは何か、警察とはどうあるべきか教鞭と取ってあげるべきだと思う。
こうした暗黒の中世から抜け出せない国々が、無教養な底辺相手の煽りのつもりで行った日本批判がブーメランになるのは毎度のことかな。

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 13:52:36.12 ID:HSKtKNc00
コピペ土人国家と思われたら恥ずかしいから適度にやめとけよ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 13:55:47.27 ID:6q9ugJDuO
お黙りもお静かにも聞いて下さいも得られるあるいは期待する効果は同じだけど、外国人は使いわけるからな。

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 14:02:03.68 ID:dZiSn6V+0
無教養ここに極まれり、といったところか。

ヨーロッパの金融崩壊の元凶はドイツ。
ドイツがEUの制度を好き放題(EU委員会の官僚の多くがドイツ出なのだから制度も全てドイツが作ったようなものだが)悪用して、
発言力の弱い、東欧・南欧の経済的弱者を絞り取った結果起きたのがユーロ危機であることは、
改めて繰り返すまでもないでしょう。
本来、東欧・南欧に生じた返済不能な債務を生んだ原因がドイツによる一方的な搾取である以上、責任を取らなければならないところを
自分の財布から金は出したくないと、全く無関係な日本に、しかも東日本大震災の被害に苦しむ日本にやってきて「EU支援のカネを出せ」と乞食紛いの物乞いをした。
これでビタ一文受け取っていないとか、どういう感性をしているんだろうと良識ある日本人ならばそう思うだろう。
ジャガイモの恩知らず振りは、朝鮮をも凌駕する勢いだね。

キミのいう、朝鮮へのIMFによる支援も、支援金の出所は日本、
そして欧州へのIMFとEFSFによる支援も、支援金の拠出額は何故か日本がトップでドイツの倍以上となっている。
ドイツはIMFによる支援を受け取っている側なのだよ。
形式上、ギリシャ支援、アイルランド支援という形をとっているが、日本からの援助金はギリシャ人やアイルランド人には一銭も渡らない。
これらの国が破綻するまで搾取したドイツ、フランスといった国が、これらの国の国債を抑えているので、日本が出した資金は
全てこれらの困窮国にわたる前に、ドイツやフランスが横取りしていく構図となっている。
乞食が支援者のフリしてるから分かりにくいが、ヨーロッパが援助してもらっている事実を理解して貰えたことだろう。

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 14:02:37.08 ID:KFdENLhdP
>>32
要は今も昔も朝日新聞とそれを鵜呑みにする馬鹿な大衆が元凶って事な
バカサヨは歴史的視野が狭いからすぐネトウヨだの小泉だの言い出すが

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 14:06:41.29 ID:wyrtOKtG0
>>40
このまえの黒人の2番煎じて感じだな
テルミンつけた程度でオリジナル性をだしたつもりドヤ顔なのが笑えるw

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 14:11:27.81 ID:U6lh6UYv0
しかし暴言ツイート官僚のせいで底辺バカウヨが俺たちもエリートだと息巻いてるな
脳内ではさぞかし立派な豪邸に住んで何人もの使用人をこき使ってるんだろうなwww

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 14:14:58.23 ID:O33pNfLY0
こういう発言をする低脳はたいてい部落w

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 14:15:41.56 ID:7TBrXFzgP
>>1
>「シャラップ」は、公の場では非礼に当たる表現。(共同)

他国の代表が、発言してる時に
クスクス声出して笑う事こそが非礼だろうが!!

舐めてんじゃねーぞボケどもが!
議長はちゃんと会を捌けよほんと

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 14:20:55.08 ID:H7QkNkM30
シャラップじゃなくてしゃーらっぷっ()しゃーらっぷっ()って聞こえた件


しゃーらっーぷっしゃーらっーぷっも無礼すぎるけど
いきなりどんとらふ!わいゆーあーらふぃんぐっ!激おこ!もかなりキテると思う件

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 14:25:23.19 ID:dZiSn6V+0
>>328
他国の実情にも無知、それどころか日本についても無知で、ヨーロッパ列強の策にまんまと載せられ
彼らの一緒になって日本批判を繰り返すクズには感動させられるほど。
警察批判を殊更声高に喚きたがる連中は、俗にいう犯罪予備軍かな、オウム教団のような。

ここで笑うべきなのは、日本よりも遥かに遅れている国々、ヨーロッパのような、が日本を批判しているところだろう。
>>307が丸暗記だけの知識で、無教養をさらしながら、自分よりも遥かに教養の高い人間を批判している状況に酷似している。
底辺は似るのだね。

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 14:26:20.49 ID:qoNUNTEy0
ID:dZiSn6V+0
本日の脳内お花畑

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 14:27:16.49 ID:QbidVfG20
>>26
シャラップと言ったことなんかよりそっちの切り口の方がはるかに大事だわな

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 14:28:41.16 ID:U7SzONZ2O
ネトサポまた負けたのか

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 14:29:30.50 ID:hfAhLzgX0
ID:dZiSn6V+0の「ヨーロッパ」が大雑把すぎて笑う

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 14:34:32.14 ID:9ZpVkI9b0
>>170
ドンラフ!(迫真)も入れないと

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 14:46:12.89 ID:Wjtd3VwH0
こんな小物、やめさせたところで
人権後進国の状況は何一つかわらんからなあ・・

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 14:47:23.03 ID:EibWigcN0
MSNのトップは来てるんだな
YAHOOもはよ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 14:48:13.33 ID:gZNlzdFF0
>>338
これを機に大々的なバッシングをしてほしいな
この国は内圧は虫のごとく潰されるから外圧でしか変われない

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 14:48:15.50 ID:hBNYq3dD0
>>338
でもきっとそれでこの話は終わりだよ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 14:49:43.33 ID:IBKXE50D0
シャラアアアアアアップ!!!

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 14:51:00.45 ID:c5WwvvGJ0
ネトウヨ元気タイムw
お前ら早く職見つけて朝起きる生活しろよw

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 14:52:36.93 ID:igT/5P9w0
首切るのは結構だけど、それで幕引きにされてうやむやになっても困る
この国の人権はどうなるのか

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 15:08:00.35 ID:/PLMTHTR0
>>304
犯罪と制度の話はちがうでしょ?

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 15:10:51.61 ID:/PLMTHTR0
こういうやつらが前回の戦争に突っ走った元凶
陛下は椅子けって退場したやつを許さなかった、自ら外交ルートを断ち日本が戦争をせざるを得なくした。
靖国も参拝しておられたが、こいつらが合祀されてから参拝されなかったそうだ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 15:13:19.16 ID:g7PMe1+10
コピウヨジャップw

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 15:21:38.17 ID:dZiSn6V+0
しかし、「中世=暗黒」というのはヨーロッパの考え方だろ?
連中は、自国の「中世」の凄惨さを血に叩き込まれているからこそ、「中世=暗黒」というイメージに全く疑問を抱かない。
日本において中世とは、江戸時代のことであり、日本史始まって以来の庶民・町人層が平和と豊かさを享受した時代。
今に至る日本人の礼儀正しさと、秩序、穏やかな性質はこの欧州が暗黒時代と呼称するところの「中世」、日本においては「江戸時代」に熟成されたものだ。
日本批判を繰り返したとされるアフリカの人は、そういうヨーロッパ支配の概念から抜け出せておらず
ヨーロッパ的考え方の「中世=暗黒時代」というものに対して何ら疑問も挟まず、奴隷売買同様当たり前のように受け入れてしまっていることに失笑を禁じえない。

上田大使はこう答えても良かっただろう。
「真に滑稽である。
どこの国の誰が発言しようと、それを問題にするつもりは毛頭ないが、このような批判がアフリカの方から出ることを悲しく思う。
アフリカはヨーロッパによる凄惨な植民地支配と奴隷文化という歴史を彼らのいう「中世」に持つ。
これは悲劇だ、何故ならこうした批判は、かつて植民地として奴隷のような扱いをされ苦渋を舐めた彼らが、この21世紀になっても
未だヨーロッパの支配から抜け出せずにいることに他ならないからだ。
日本はこれまで多額に援助をアフリカに行ってきたが、未だアフリカの教育水準は日本の中世、すなわち江戸時代にも劣るようだ
モーリシャス大使殿は、日本の裁判制度などを重箱の隅をつつくかのような批判、揚げ足とりをせず、ドナタの入れ知恵かは存じ上げませんが
まず自らの教育システムを中世から脱却させることに力を注ぐべきであろう。
日本はそうした支援を惜しまない。」

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 15:35:36.26 ID:k2579QX60
>>348
江戸時代は近世なんじゃないんですかね

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 15:39:11.27 ID:gZNlzdFF0
>>349
>>310

コピペにマジレス

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 15:39:26.15 ID:Vs8klcC50
>>24
ひでえ英語
こんな高学歴だけが取り柄のやつ大使にするならマーチあたりのネイティブ英語できるやつ大使にしたほうがいい

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 15:39:45.32 ID:/C6eDEFp0
>>214
私は2、3日前にちゃんとハフィントン日本版のホームページトップに載ってるのを見ましたー
検索ぐらいしろボケ 自分が見てないから報道されてないってマスコミ叩きの常道だなまったく
http://www.huffingtonpost.jp/2013/06/10/ueda_hideaki_shutup_n_3418262.html

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 15:39:55.32 ID:aSZTAZLs0
>>349
「ドンラフ! シャラップ!シャラップ!」が

>今に至る日本人の礼儀正しさと、秩序、穏やかな性質

に変換出来ちゃう人なので、お察し下さい。

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 15:47:17.31 ID:CvJnJjPD0!
これは日本が検討される場だから、ほかの国と比べてどうだという議論はそもそも意味がない

他の国が検討される場合は、その国にダメ出しが行われる
他の国は、ダメ出しされてもシャラップなどと吐く低レベルな外交官は飼ってないだろうが
謙虚に受け止めるか、冷静に反論するかのどちらかだろう

人権云々はただでさえ微妙な情勢なのに、
冷静に反論するどころか日本の印象を悪くするのに加担したこの人の罪は重い

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 15:47:48.72 ID:VJ+zjMxo0
シャラップ大使wwwwwwwwww

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 15:55:42.83 ID:3+7YFdfn0
日経も来たな
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM14011_U3A610C1EB1000/
完全に終了

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 15:57:04.95 ID:CvJnJjPD0!
処分が口頭による注意だけだったってのが信じられない
今からでも遅くない、国益を害する官僚は更迭しろ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 16:03:58.08 ID:c5WwvvGJ0
極右自民政権下ですから
世界から見た日本の民度は急降下だな

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 16:08:03.24 ID:HSKtKNc00
言説を戦わす場でシャラップ発言後にお経唱えても誰も内容まともに聞いてくれんって

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 16:10:04.26 ID:7XjV3OYXP
お〜長文コピペの人まだやってるのか
俺へレスの最後の一行は削った方が良いんでない?
俺がアメリカに住んでるって所読まなかった?

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 16:12:59.85 ID:7XjV3OYXP
こういう論点のすり替え(というのもお粗末な出来だが、、、)で荒らしてる人ってプロなのかな?
どっかからお金が出てるとしか考えられないよ。
無償でやってるんだとしたらなんか凄いよね

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 16:18:02.98 ID:HT+ByPco0
12レスもしておいてww?

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 16:18:15.21 ID:aSZTAZLs0
>>361
単に病気の人だと思うよ。

情報工作をするほどの金をもった勢力が、これほど意味不明な行為に
奔るとも思えないし、一定の行為に固着して何度でも繰り返してしまう、
というのもある種の精神疾患を思わせる。

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 16:41:47.46 ID:hBNYq3dD0
問題の本質は日本の司法制度にあるのに、この爺さん1人の首を切って話を終わらせてしまいそうなのが今のジャパン

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 16:44:41.14 ID:lLawSZoU0
大使の更迭と、法令の是正が必要だけど、政治家と官僚は前者だけ取りあえずやって後は放置だろうな
更迭された大使も「運が悪かったね」と仲間に同情されて、天下りできるんだろうから良いよな

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 16:47:27.16 ID:ig8B461A0
>364
マジレスすると、警察は行政と言うべきかと。問題は警察だけではないでしょう?

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 16:49:57.43 ID:hBNYq3dD0
>>366
警察の話だったな、すっかり忘れていた
恥ずかしいから死ぬわ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 16:59:55.36 ID:ti7sSThMO
これは安倍ちゃんGJだね
日本人は慎み深くて世界中に尊敬されてるって近所のおばちゃんも言ってたんだよね

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 17:04:19.24 ID:c5WwvvGJ0
どんらふ!しゃらっぷしゃらっぷ!
           ┌─┐
           |. ● l
           ├─┘
         _\レ'_
.      ;/__愛●国\;
     ;/.ノ└ \,三._ノ\;
.   ;/::::::⌒(( 。 )三( ゚ )\;
   ;|:::::::::::::::::⌒ (_0 0_)⌒ |.;
.   ;\::::::::::.   |++++|  ,/;
.   ;ノ      ⌒⌒   \;

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 17:19:27.86 ID:nj/7JC6F0
殺人事件や交通事故見ても被害者側からすれば魔女裁判やらされてるようなものだしな

殺意の証明
心神喪失
精神鑑定
情状酌量

中世どころの騒ぎじゃねぇよ・・・

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 17:22:54.41 ID:36NkjkuS0
平成21年作品http://youtu.be/kh9CcXibRQg

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 17:34:38.59 ID:ydyjIfgLP
こいつクビなら外務省はみんなクビだなw
ここは単なる宴会屋のくせに偉そうな奴がホント多い

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 17:38:50.57 ID:36NkjkuS0
たいへん 愉快と不愉快の間@えぐにきゃをり な話になりそーだな。

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 17:39:52.75 ID:tw8YAvET0
捏造だ!とか騒いでた人たちはどこに行ったんだろう

元気にしてるのかな

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 17:42:24.84 ID:0wnNNa0o0
今日も元気に妄想垂れ流してるよ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 17:47:01.30 ID:bolahFEL0
>>330
しかも見物人らしいからなおさら聞こえよがしに笑い声上げるなんて無礼だわな

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 17:58:44.01 ID:zHly54FT0
わけわかんねえ発言を前に失笑した方が自然だわ
バカでもキチガイでも丁重に扱えよ?無理言うなよw

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 18:11:35.39 ID:jQzArLca0
ネトウヨ「明日から本気だす」


376 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 17:05:31.16 ID:YhSdoFvM0
今は引きこもりでも将来は職に就くつもり
自民党ならよりよい日本を作ってくれるからな
ミンスの作った今の日本で働く気がしないだけ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 18:14:21.01 ID:YU1L06tv0
暴言妄言差別その他あらゆる人権侵害犯罪の目的は、問題解決力向上心忍耐力共感力自己肯定感共感力の低い人格障害者の現実逃避。彼らの情緒安定に真に必要なのは懲罰ではなく救済(精神治療矯正教育)。厳罰化被害者擁護のみに自己満足は偽善/感情自己責任論

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 18:52:47.83 ID:xAlcIwSm0
誤認逮捕、自白強要、証拠捏造等やらかしまくってるにもかかわらず記録を拒否し続けてよく怒鳴れたもんだ
天下り万歳老害の温床であることも見抜かれててこれからどうするんでしょうね

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 18:57:27.13 ID:iaEnL0pI0
お前ら笑うな!

シャラップ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 19:09:53.98 ID:7hSEkltIP
NHKでもやってるね

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 19:18:13.31 ID:rFLGWceu0
+にもスレ立ってるな

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 20:41:34.57 ID:R9M3tPuj0
このシャラップは”良い”シャラップ
場が引き締まった
日本人の名誉も保った
欧米にシャラップと言える”日本”

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 20:44:02.77 ID:BfP35TbpP
日本人って自虐で陰に篭った笑い好きだよね

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 20:56:20.39 ID:z3Z4DX/q0
韓国ですらやってる取締りの可視化すら日本は導入できない
本来は警察のような組織にこそ構造改革が必要なのに

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 21:30:36.70 ID:9WfSGYaj0
ネトウヨが馬鹿にされたら発狂しちゃうのもこの大使をリスペクトしてるんだな

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 21:44:27.60 ID:poUYaY880
反省する必要なんて何も無い
これで日本人は我慢するしかなくなる歴史に戻ってしまう
ハッキリと外人相手に怒りぶつけたりしてやれ
日本人が怒らないと思って舐められてる

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 22:01:14.48 ID:gnNt8fTh0
外国で火の手が上がり消しようがなくなってようやく日本のマスコミ報道
毎度おなじみのパターン

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 22:05:12.07 ID:OwKpCcv80
英語も出来なくて無駄にプライドの高い官僚より
商社マンとかのほうが絶対交渉能力高いよな

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 22:17:12.69 ID:2w89kiwq0
産経読者の川柳クソワロタ

http://sankei.jp.msn.com/senryu/list.html?url=http://sankei.jp.msn.com/world/news/130614/erp13061408180002-n1.htm&p=1
・よく言った 世界相手に 黙れとは (日本・真の日本人)
・その前の 嘲笑う方が 非礼でしょう (馬鹿組織・国連笑)
・言ってやれ 体裁ばかり 気にせずに (京都・二休)
・ばかやろう! その一言で やめちゃえば (宮城・無言人)
・反日な 国連なんか 脱退だ! (日本・普通の日本人)
・白人の 嫉妬に負けるな 日本人 (神奈川・柳時)
・日本より 強権振るう 国笑う (尾張・肥満足軽)
・すきならぬ にほんの敵が ペキンから (築地中之島・友愛ゼンショー)
・蛮族共に 反論しただけ いくらかマシ (非礼は・嘲笑の方です)

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 22:19:34.50 ID:qQhhoiDNO
>>391
ひでーなこれ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 22:19:52.93 ID:jOUW7Jf30
>>386
シャラーーーーーーーーップ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 22:20:25.78 ID:HXp7o7hT0
>>391
キンメェwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 22:22:36.78 ID:kcHXOALti
で、何が問題なの?

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 22:23:01.19 ID:4xZyr/1G0
>>391
カルトジャップ川柳

ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwww

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 22:23:11.87 ID:NyewJ5h80
>>391
戦前回帰好きすぎだろこいつら

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 22:23:53.46 ID:yKIwNJSr0
>>391
>・蛮族共に 反論しただけ いくらかマシ (非礼は・嘲笑の方です)
(アカン)

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 22:24:13.81 ID:3fFcHRft0
>>389
まさにコレ

>>391
コイツらバカなの?

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 22:27:35.30 ID:gFL2PnTk0
>>391
蛮族共に 反論しただけ いくらかマシ
これ無理やりすぎだろw

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 22:28:57.36 ID:QDjwm8hv0
まるで中世

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 22:31:19.20 ID:HLUtruy80
そして孤立した日本、国連脱退へ

てなことになったらおもしろいのに
一度すねると意固地になっちゃう国民性再び

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 22:32:11.16 ID:zHly54FT0
読者投稿なら蛮族とかレイシズム丸出しでもいいんすかね産経は(呆

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 22:32:30.27 ID:9WfSGYaj0
>>391
>反日な 国連なんか 脱退だ! (日本・普通の日本人)

↑をネトウヨwwwwwwwwって笑ってたら
日本政府がネトウヨだったでござる


国連で「シャラップ」日本の人権大使、場内の嘲笑に叫ぶ
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130614/erp13061408180002-n1.htm
>国連加盟国の審査を担当し、対日審査は2007年に続き2回目。前回審査でも日本政府側から
>「(委員は)日本の敵だ」との発言が出たという。(共同)

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 22:34:08.77 ID:gcQvvezcO
>>388
そんでまた原爆落とされたりヒロポン飲まされて敵に体当たりですかね
おーこわw

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 22:35:36.37 ID:CqBMRvwsO
>>391
キモいwwww

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 22:44:53.92 ID:Mgk2TqpeO
>>404
国民監視体制を敷こうとしてる自民党からすりゃ人権なんて不要なんだろなw

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 22:59:22.50 ID:/wgXKGeF0
>>391
中韓朝のいう、日本の歴史認識が間違っていて、心から謝罪していないという主張に最近日本自身が証拠を出してるな
俺は歴史の追体験は読書やテレビドラマやゲームで十分なんだけど

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 23:08:10.18 ID:HT+ByPco0
だいすきな台湾ちゃんwも国連入ってないからなw

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 23:10:40.59 ID:NBF3/L/yO
シャラップ上田大使は外交官なだけなんだから可哀想
すべては日本の警察が野蛮な未開人のせい

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 23:11:46.17 ID:KNdu8iuO0
シャラアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 23:27:41.54 ID:lLawSZoU0
>>391
これ、戦前よりひどいレベルだろ
先進国の国民といえるのか、多分蛮族と呼んでるであろうモーリシャスの国民のほうが100倍マシだと思うぞ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 23:34:13.70 ID:gVsTCu280
>>391
・中世と 中年間違え 洒落アップ

普通の川柳っぽいのがあって逆にワロタw

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 23:46:18.52 ID:/wgXKGeF0
>>391
よくサイトを見たら投稿作品から選出したんじゃなくて投稿募集してるのか
どん引きネタで遊ぶなよ・・・

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 23:49:01.61 ID:V91ueHin0
シャラップ上田ってカイエン青山みたいないい芸名だね

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/14(金) 23:50:40.76 ID:nj/7JC6F0
>>391
こういうキチガイ共が日本をダメにするんだろうなぁ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 00:07:43.58 ID:VxsjBxwx0
狂った人権制度の欧米とか人権意識皆無の土人に笑われたら
普通の日本人ならシャラップだわ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 00:27:30.00 ID:AjUFSc0S0
そら偏向報道しかみない連中でも遠隔や痴漢で散々知ってるレベルなんだから
反論できねーわ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 00:43:14.94 ID:/oY+2A5/0
シャラアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwww

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 00:50:23.25 ID:U5vLka9oP
- 「黙れ!黙れ!何故笑う!?」と叫ぶのを反論とは言わない。
- 諸外国に強気の態度を見せたいのなら、こんなに幼稚な手段は逆効果。
- もし今まで舐められてたのだとしたら上田の行動と態度は間違いなくそれを悪化させた。

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 01:10:05.82 ID:yJqmrA2H0
怒る気持ちは分かるよ。でももう少しクールに皮肉で返して欲しかったな。

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 01:17:08.47 ID:U5vLka9oP
むしろ失笑しちゃう気持ちの方が分かる。
痴漢冤罪やら自白強要やらの事を知らないのかな?この上田って奴?

しかもクスクス笑われただけでブチ切れって、、、小学生かよ、、、
国民の血税がこんな恥さらしの給料になってるかと思うと悲しくなるね。

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 01:21:13.60 ID:U7+QyEIb0
つうか具体例出されて非難されてるのに
言うに事欠いて「日本は世界一の人権先進国です!!」ってお前・・・
質問の答えになってないというか笑われて当然だわそんなもん

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 01:33:28.89 ID:WLqZdqjs0
最初のスレがたってから1週間か
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1370587350/
これがぶら下がりマスコミのクオリティー

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 01:45:19.25 ID:R3jewoYK0
>>388
これって、”東北人を舐めてるタイプの日本人”が舐められた件なんだよな。

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 01:47:36.12 ID:R3jewoYK0
↑なんという…説明上手。すげー正直に言うと、東北人のほうが、国際人の素質、あるようだよな。建前本音がたがたゆわず理想は呈するものなんだなきっとな。

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 01:49:45.86 ID:afwCedtC0
>>391
うわあ・・・

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 01:50:26.19 ID:R3jewoYK0
>>427←マンションから落下中フリック

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 01:51:07.82 ID:ZXU0QsHcP
ほわいゆーあーらふぃんしゃらっぷ

しゃらーーーっぷ!!

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 01:56:25.36 ID:R3jewoYK0
みれいゆあーらふぃんしゃなっむ

しゃなーーーーっむ!!

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 02:16:28.31 ID:R3jewoYK0
http://youtu.be/kh9CcXibRQg

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 02:30:02.51 ID:1LRFZO8D0
「お黙り」ってな感じ!?

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 02:37:12.68 ID:R3jewoYK0
まあ、おかまなので、そうなんだろうな、ぶっちゃければ。

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 02:46:41.26 ID:p1vOlNgL0
そういえばこの委員会の議事録見つけたんで誰か訳しといて
http://www.ohchr.org/EN/NewsEvents/Pages/DisplayNews.aspx?NewsID=13344&LangID=E
上田発言は最後でもちろんshut upは抜かれてる
>HIDEAKI UEDA, Ambassador in charge of Human Rights and Humanitarian Affairs, Ministry of Foreign Affairs of Japan,
>expressed his thanks to the Committee and said that Japan was not in the Middle Ages but one of the most advanced countries in this field.

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 03:15:10.28 ID:Zhi1zayq0
>>432
「黙っとけ!」って感じ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 03:28:16.98 ID:Zhi1zayq0
>>434
最初の方の「日本は一歩踏み出しており、検察官・警察官による尋問および取調べの適正化の措置は取られている」
なんて主張しないといけないんじゃ、本人も相当不満だったのかもなw

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 03:49:30.39 ID:VV3y1DW60
日本男は馬鹿でヒステリック
死んだほうがええ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 03:52:14.98 ID:Zhi1zayq0
>>391
1時41分投稿分、管理責任を問われるレベルだなw
ああいう連中はネット規制して欲しいんだろうか。

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 06:59:30.30 ID:OlMKYf3R0
左翼の捏造つってたのに動画まで出てきたのか

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 07:10:34.15 ID:Si6Xc6io0
警察の横暴も捏造ならいいのにな

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/15(土) 07:12:46.15 ID:3LZWAaYYP
場合によってはシャラップが必要な場面もあるかもしれないけどさあ
もっと重要な場面で使えよw
さすがジャップ外務省やで

132 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.2.1.6 2013/05/30 あっクン ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)